サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HX30V が2回目のドック入り

2013/06/11 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2件

HX30V を購入して8ヵ月目になりました。
使い勝手の良さ、画質には敬服しております...
画面上に突如、現れる黒い斑点がなければ...。

昨年10月に購入して本年2月に黒斑点出現、
3日前に再度、黒斑点です。
今日、ドックに入りました。

丁寧に使用していたので残念でなりません。
本当に悔しいです。
こういう時に限って、大切な撮影の時なのですから...。

使い方やメーカーの対応の云々の前にどう考えても設計不良ではないでしょうか?

使い方のコツのアドバイスがあればよろしくお願いします。

鏡筒収納時のゴミ付着に注意するしかないのでしょうか?

書込番号:16240879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 19:23(1年以上前)

残念ですね。二度あることは・・・にならなければいいのですが・・・

書込番号:16241032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/11 19:48(1年以上前)

2度あるとは、ついていないと思います。

保証ある間に起こる故障は無償なので、
保証期間が切れたと同時に起こる故障より
マシと思います。

もうすぐ、保証期間が切れるので、修理後の
保証期間を確認していてください。

書込番号:16241111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/11 21:23(1年以上前)

うちのも近々入院予定ですが、対策部品はいまだ出てないとのこと。
修理から戻ってきたらそのまま売却して50Vを購入しようかなぁと企んでます☆

埃さえ入らなければ…

書込番号:16241507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2013/06/11 21:49(1年以上前)

私も気にしています
旅行先で、ゴミに遭遇すると最悪ですね
(一度ゴミで修理に出しています)
遭遇したら、何とかする方法はないのでしょうか?

頻度が多いなら、ユーザーでの対処方法も考えてほしいものです

書込番号:16241639

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/11 22:35(1年以上前)

>二度あることは・・・にならなければいいのですが・・・

「三度目の正直」に期待しましょう(笑)

書込番号:16241868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2013/06/12 00:02(1年以上前)

「御影」さん

ご愁傷さまです。
こんなことで仲間を増やしたくないですが、またひとり犠牲者が、という気持ちです。

私はサービスから遠いことや、1回修理に出した後すぐにまた埃入りした経験から
何度修理してもだめだと悟り、それ以来は掃除機吸引をしています。

メーカーに聞いたことがありますが、防水・防塵をうたった機種以外は、隙はあるので、
どの機種でも埃入り、写りこみはありますとのこと。

それにしても、この機種でのこの手の話題は多すぎると思うのですが。
WX300やHX50Vではこの話題がまだ出ていないので、いいように解釈すれば何らかの対策が
されているような気もしますが、そのうち出てくるんでしょうか。

書込番号:16242267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2013/06/12 06:47(1年以上前)

流星隆盛さん、掃除機で吸引ですか・・・ゴミが入っていると、試したくなりますね、希望を持って。
毎日の手入れ手としては・・・・結果として悪化することを考えてしまう

一番は出先で、気が付いたときですね、掃除機もないし・・・ですね。

書込番号:16242758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 15:25(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。
残念ですが、「HX30V 」は手放しました。

書込番号:16304717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/28 16:24(1年以上前)

私もHX30Vには恵まれていません。

購入後1週間で不明エラーで新品交換
先日は、センサーにゴミの付着です。

保証終了まで1ヵ月なので修理出しましたが、
メーカー部品が欠品のようでメドが立たないようです。
結局、HX50Vに交換してくれることになりました。

書込番号:16304859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


南留さん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/12 07:22(1年以上前)

私も購入後半年で画面中央付近に小さな灰色の点が出るようになりました。
購入店に修理を依頼し、1週間で戻ってきました。(無償)
コンデジは色々使って(ソニーは3機種目)来ましたが、ゴミ混入は初めてです。
みなさんのクチコミを読み、注意して使うしかないと思いました。
購入店の5年間保障に入っていますが、購入店から「当件も5年間無償修理です」
との回答は頂いてはいますが・・。

書込番号:16357052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/13 19:33(1年以上前)

それは残念だったね。

HX30V自体は使ってないので書き込むのもなんだが、おれもソニー中心に高倍率ズームコンデジ五六機種使っててバッグにはだかで放り込んだりかなり荒っぽく使ってるがゴミ入ったことは一度も無い。

HX30Vは価格.comでも売れ筋ランキングトップが長かったし、この手の機種の中では多分ベストセラーなのでトラブルの母数自体は多いはずだからその報告も目立つと言うのはあるだろうね。
確率の方はメーカーじゃ無いと正確にはわからんので何とも言えんが。

書込番号:16361963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/01 18:03(1年以上前)

当方のHX30Vは埃問題こそ発生はしなかったのですが、購入から1年弱でまれに電源ON後レンズ駆動部より異音が発生するようになりました。(落下等が直接のきっかけではなく、旅行中ロープウェーに乗っている最中に突然起こりました。バッテリーを抜いてしばらく放置しても復活しないこともしばしばでした。)

つい最近になって電源ON後の異音が常に発生し撮影に支障をきたすようになったため、修理に出しました。修理内容としてはレンズ交換だったのですが、SONYによると現在部品を切らしておりいつ入荷するかわからないとのこと。HX30Vをいつ直せて、いつ返却できるかの見通しが全く立てられないので、代替としてHX50Vの受け取りで了承して欲しいとの申し出がありました。

私自身はHX50Vのスペック表とレビューを見て特にそれでも構わないと思い承諾しました。

ただ、今後レンズ交換が必要でなおかつHX30Vを修理してそのまま返却して欲しいと望む方にはやっかいな状況なのかもしれません。参考になればと思い書き込みさせていただきました。

なお1年ちょっとと短い間でしたが、HX30Vは暗い場所での撮影も良好で、家族写真用に大活躍してくれました。遠くの風景が油絵状になってしまうのは気になりましたが、故障した現在、代替機として5年前のデジカメを使ってみるとHX30V購入当初の「お、夜なのに人も街もきれいに撮れるぞ」という感心を改めて思い出した次第です。

書込番号:16426010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 明るすぎるとシャッターが切れない

2013/06/08 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:27件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

おまかせオートで使っています。  4:3の10Mです。
4月に海岸の近くで使っていたら、今迄撮影出来て居たのに
@雲が晴れて、日差しが強くなった途端、シャッターが切れなくなりました。
 日陰に入ると撮影できました。
A又、接写モードのチューリップマークが出ません。
  ピンボケになりました。
以上2点どなたか、対応方法を教えてください。

書込番号:16228673

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/08 16:15(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html

シャッター速度が1/1600秒までですから、明る過ぎるとシャッターが下りない可能性があります。
NDフィルター等が使えればいいのですが、対応できないようです。
マクロの件は、ズームを望遠にすると最短撮影距離が170cmになるようですから、
ワイド側で使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:16229421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/06/08 16:25(1年以上前)

@シーンモードのビーチはどうですか?
Aじじかめさんと同じく 近づき過ぎかもしれません。

書込番号:16229445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/06/08 17:57(1年以上前)

じじかめさん、右からきたものさん、早速のアドバイス有難う御座いました。
シャッタースピードの件、ビーチモードの件、目から鱗です。
皆さんに質問して良かったと思います。
唯、接写の件は、ワイド端でやってるし、日差しの強くない所では
10cm位の接写は出来て居るので、やはり、シャッタースピードが原因かも知れませんね?

書込番号:16229670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/09/16 17:32(1年以上前)

シャッターの切れなかった理由が判った様に思います。
原因は明るさで無く、被写体が丘、一面に咲く小さな花だったからです。
あれから少しカメラの勉強をしたところ、マルチAFで上記の様な被写体だと
カメラが何所に焦点を合わせたら良いか、決められず、シャッターが切れない
との記述が有りました。
撮影したのは、ひたち海浜公園のネモフィラの丘です。
前回は私の表現が「明るすぎる・・・」だった為、皆様にご迷惑をお掛けしました。
もしこの推理が間違っていたら、また、ご教授ください。

書込番号:16595144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画から静止画にするには

2013/06/08 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 エイト8さん
クチコミ投稿数:25件

素人でよくわかりません。ヨロシクお願いします。

舞台挨拶等の動画を撮影目的で、ヨドバシカメラで購入しました。

女性にはちょっと重いのか、動画を撮っていると腕が疲れて動画がブレます。

動画撮影中に、写真?としても撮れるそうですが、両方撮れるのでしょうか?
動画をPCに移した後で、コピーして切り取って写真?になりますでしょうか?

その時、もとの動画は残りますでしょうか?

PCは、Windows7です

書込番号:16228558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/08 11:49(1年以上前)

先ずは小さな一脚を購入してください。

座ってみるならば、脚のももに一脚の脚を乗せて撮ると
楽に撮れます。

動画からの静止画の切り出しは可能です。
出来れば、60pで撮影してください。

書込番号:16228599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/08 12:04(1年以上前)

PSモード以外なら、動画撮影中にシャッターボタンを押すか、動画スマイルシャッターONで静止画同時記録可能です。(事前の設定で、13Mサイズと3Mサイズのどちらかで静止画記録するか選べると思います。)

※HX50V等の最新機種全てで10枚制限がついてしまいましたが、この機種は枚制限はありません。


撮影済み動画からの静止画作成は、PSモード含む全ての動画で可能です。カメラ内で動画再生中に静止画にしたいシーンで一時停止して(コマ送りで調節可能)切り出しのアイコンを押せば、HD動画では2M静止画が作成されます。勿論動画が削除される事はありません。

書込番号:16228658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 エイト8さん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/08 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます

>今から仕事さん、そんな道具があるんですね。購入考えます。
ありがとうございます。

>☆アレックス☆さん 元は消えないで出来るのですね。
ありがとうございます

おわかりでしたら、PC内での動画を、写真におこす方法を
ご教授願えませんでしょうか?(スレ違いでしたら、スミマセン)

書込番号:16228718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/08 12:30(1年以上前)

SplashLiteという無料のプレイヤーがあります。
フル画面で再生して、いいところで、プライヤーを
停止し、windowsのスクリーンコピーで画面をコピーし、
静止画編集ソフト(ペイントでもできます)

MediaPlayerClassicHomecinemaというソフトをダウンロードし、
こちらは、1コマづつ送れますので、いいところで止めて、
画面 右上のファイルにスクリーンショットというコマンドが
あったと思います。
そこをクリックすると、Jpegでコピー出来ます。

今、出先から、iPadminiで書き込んでいるので、記憶で書いているだけです。
コマンド名とかは、違っているかも知れません。

書込番号:16228754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/08 12:33(1年以上前)

PlayMemoriesHOMEで、動画を再生する画面にツールというのがあると思います。
その中に、「ビデオから写真を保存」というのがありますのでそれを使って任意のシーンを切り出す事が出来ます。

書込番号:16228773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/08 13:04(1年以上前)

さっきはPlayMemoriesHOMEの動画再生画面でのやり方を書きましたが、リスト画面からもできるようですね。
その場合は、右上の「ツール」を選択し画像の編集を選びます。動画のサムネイルから静止画作成したい動画を選び、右のスペースにドラッグ&ドロップして「次へ」をクリック。あとは同じ手順です。

PlayMemoriesHOMEでは、ただ単に動画からコマを抜き出すのではなく、前後の動画から情報を補完して高解像度化する処理を行うので、おすすめだと思います。

書込番号:16228876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/08 14:50(1年以上前)

こんなアイテムも。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100629_377430.html

構え方変えたら、負担も和らぐのではないでしょうか。

書込番号:16229151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 エイト8さん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/08 17:07(1年以上前)

今から仕事さん、☆アレックス☆さん 返信ありがとうございます。

Play memories HOMEを使ったら、すぐにできました!
これを使えばDVDにもやけるみたいで・・・
色々試して見ます!皆さん、ありがとうございます!

>ナイトハルトミュラーさん 
客席からの録画に便利そうですね!
お店で見て見ます。ありがとうございます

書込番号:16229547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でもいいのかな…

2013/05/23 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:9件

一番動画性能が良いコンデジを探してたらこの機種を見つけました。
結構いいかも〜と思いながらクチコミを見てたら、なぜかゴミ問題が多くてちょっとショックでした。
この機種がダメだとしたら他にいい機種はあるでしょうか?
ズームが20倍以上はあって、フレームレートが60fps&fullhdである機種。
お願いします。

書込番号:16168059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/05/23 20:07(1年以上前)

パナのTZ30かTZ40はいかがでしょうか。
TZ40はまだ発売間もなので少々高いですが、動画の5軸手ブレ補正たwifi搭載がポイントです。
もちろん動画は、FHD60p対応です。
待てるのでしたら、SONYからHX50Vが発売されます。

書込番号:16168092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/05/23 20:08(1年以上前)

この機種「だけ」がゴミ混入が多いんじゃなく
レンズが出っ張ったり引っ込んだりするコンパクトデジカメ全般で
構造的にゴミ混入があります。
ゴミの多いポケットや鞄に入れない(ケースを使う)などの対策が
他の機種でも必要になります。

クチコミでスペック検索出来ますから
条件にチェックを入れて の検索をお勧めしますが
対抗機種はパナTZ40になるんでしょうか。

HX30V暦が浅いのでゴミ問題は経験が無いですが・・

書込番号:16168094

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/05/23 20:26(1年以上前)

もう少しで一年ですがゴミは大丈夫です(^O^)/

書込番号:16168174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/05/23 20:30(1年以上前)

まるるうさん、右からきたものさん、早速のコメント有難うございます。
コンデジは何台か持ってますが、今のところ全てにゴミが入ったことはありません。
でも、入る可能性がコンデジは高いということですね。特にHX30Vは口コミを見ていて多いような気がしますが…。

TZシリーズもありましたね。個人的になんですが、パナの機種はあまり好みでないです(泣)

ホコリが入るかもしれない?を承知でこの機種を買うか。それともHX50Vを買うか。又はwx300やHX200を買うか。考えてみたいと思います。

書込番号:16168191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/05/23 20:35(1年以上前)

MA★RSさん 返信有難うございます。

未だにゴミが入ってない方もいますよね。
ハズレ?を引くと入っちゃって、アタリを引くと入らない。と言う感じなんですかね。

書込番号:16168217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/23 21:47(1年以上前)

多少の気遣いの差かもしれません
沈動ズームですからね
レンズを伸ばした時に外側に付いた埃等を払ってから電源を落とす…収納するとかですかね〜(^皿^)

書込番号:16168559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/23 23:46(1年以上前)

逆にケチをつける所がないからゴミ問題が浮上しているのではないでしょうか??
大抵、ズームが付いている機種は、多かれ少なかれゴミ問題から逃れられる事は出来ないと思いますが、自分のような鈍感な人間は、気にしないで使っていると思いますよ!!

自分も以前、違う機種で下取り査定をお願いした事があり、やはり、難癖をつけられて下取り価格が1段階下がると言う事でやめて持ち帰った事がありますが家に帰って試し撮りをしてみても自分の目では何ら変化は、ありませんでした。
(確かによくみたらそれらしいものがあった位で言われなければ気が付かない程度だったのですが、まぁ〜〜、気にする人は気にするので店としてはしょうがなかったのかなぁ〜〜〜と思いました)

※自分もこの機種を購入してそんなに経っていませんが(製造中止の話を聞いて慌てて購入した口)確かにこのカメラは、久々の良いカメラだと思います。(今の所、このカメラを一生使い続けてもいいくらいに良いカメラに当たったと思っています)

書込番号:16169187

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/05/24 01:29(1年以上前)

キタムラ中古を見てても、まんべんなくいろんなコンデジで
「レンズない埃混入あり」はありますね(;^ω^)

7gatu-umareさんのいうように、ゴミと油絵位が繰り返し
出てくる話題かもですね(;´・ω・)

使い方ですが、私はポケットとか鞄に放り込んで、
ます('◇')ゞ
でも、ほら男爵さん同様に、ズームして戻す時に、
埃は払ってから縮めてます(*'▽')

鏡筒に埃が付いたまま引っこめると、埃は入り
やすいかもしれませんね(/ω\)

書込番号:16169498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/24 13:47(1年以上前)

機種不明

【GYMS PAC】

カメラに対する愛情の違いだと思いますね。

私を含めて友人みんな
「【GYMS PAC】C.C.多機能ポーチ/ガジェットケース」
にカメラを入れています。
素材:80% ネオプレンゴム(ドイツ・デュポン社発泡ゴム材料 ) 20% ナイロン。
特性:衝撃吸収|超撥水|ホコリにくい|伸縮性に優れ|柔らかい生地。

早い話、ウエットスーツ素材です

書込番号:16170922

ナイスクチコミ!3


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/25 11:50(1年以上前)

良いカメラだと思いますよ。
14000円で購入した身としては、
値段が上がってしまった今となってはどうかなという気もしますが。

DSC-HX50Vも夏休みの頃には3万円を切ってくるでしょうし、
もう少し待った方が良いようにも思います。

書込番号:16174615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/05/25 20:16(1年以上前)

皆さん 返信有難うございます。

皆さんの口コミを見てHX30Vが素晴らしいカメラだと知りました。
チョット高めなので価格が下がったら購入しようと思います。
皆さん有難うございましたm(_ _)m

書込番号:16176158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2013/05/28 00:27(1年以上前)

愛情なしと言われた、、、
しょぼーん。

私も持ち運びにはちゃんとケースに入れています。
OFF時には外周の埃を落としたり気を遣っています。

Play Memoriesのカレンダービューで観ると、月に28日間は
何かしら写真を撮っていることがわかりました。

原因は使いすぎ?

書込番号:16185604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/28 12:45(1年以上前)

流星隆盛さん

自分も以前、違うカメラで「愛情がない」と怒られた。

あまりにも写りが自分の期待と異なるのでこのカメラは、ダメだみたいな書き込みをしたのでそのメーカーに思い入れをもっている人から怒られたのだと思う。

まぁ〜〜〜、確かに自分でもそんな丁寧に扱っているという意識がないから否定は、しなかったけどコンデジに「愛情」まで感じていないのは確か!!

でも、このカメラ
今まで手にしたコンデジの中で最高に素晴らしいので自分的には今までの中では、比較的丁寧に扱っている方だと思う。

皆さんが書いているような不具合が出ないことを祈ります。

書込番号:16187008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフマップ中古にて 17800円 GW中なら1割引

2013/05/03 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V


デジタル一眼のサブ機として、コンパクトデジタルカメラの購入を検討しています。
いろいろと調べた結果、この商品にたどり着きました。

実機を見ようとあちこち探し回ったのですが、生産中止となっているらしく、どこにもありませんでした。
ならば中古ならと探してみたら、ソフマップの中古売り場にて発見。スレタイ通り17800円、GW中なら1割引だそうで16100円で販売されていました。

油絵のようと酷評される写真、レンズへのチリ混入か酷いなど不安要素が多々あり混入を躊躇っています。

そこで、愚問ではありますが、あなたならこのカメラ買いますか?

長文失礼しました。

書込番号:16090192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/05/03 19:48(1年以上前)

中古でその値段は少し高い気が・・・
状態はとても良いのですか?

書込番号:16090233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/05/03 20:03(1年以上前)

3月中旬にキタムラで19,200円(保証付けて20,160円)でしたし
ついちょっと前もキタムラ週末特価で同じぐらいで出ていたようなので買いません。
でも、GW中どうしても使いたい。とかなら買うかもしれません。

>油絵のようと酷評される写真
ぶっちゃけ どうでもいい。
昔の名機と言われたフジF30も使っていますが
これも油絵とか言う人もいました。
極端に言うとPCモニタで等倍で見ると
コンデジなんか大した描写じゃないです。例え、1/1.7型センサーと言えど。
ましてやプレミアムオートやら連写合成で撮っておいて油絵とか言っているとしたら
バカかアホかと。最低Pモードで設定弄って撮れよ。
ってな感じです。
まあ、クチコミにあるユーザーさんのサンプルで満足出来るかどうか見ましょ。

>レンズへのチリ混入か酷いなど不安要素
これはレンズ繰り出しデジカメの永遠の問題であって
例えば、私の手持ちではキヤノンSX130ISも別掲示板では埃入る。と書き込みがあります。
クチコミでは高級コンデジ、リコーGRDも報告があるぐらいで
鞄に仕舞う時はケースに入れる。衣服のポケットに直接入れない。
とか気を付ける。
新品買って5年保証を付けて埃が入ったらメーカーに出す。とかです。

そんな感じですかねぇ。
まあ、買う前から色んなマイナス要素が目に付いているなら
買わない方が良いかも。
多少マイナス点があっても、これがあるから使いたい。
とか思う機種を買ったほうが良いです。

書込番号:16090282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/03 20:06(1年以上前)

画質が悪くないと感じているのなら、買ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:16090293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/03 20:11(1年以上前)

サブカメラってどういう用途かよくわからないが、機能は微妙に簡略化されてるけどより小型のWX300やハイスペックのHX50Vが発売されてる中で今更この機種でその値段はちょっと高い気もするな〜。
状態にもよるけど。

ところで「油絵のようと酷評される写真、レンズへのチリ混入か酷いなど不安要素が多々あり」って言うけど他社機とほとんど差は無いと思うけどね。好みの問題とネガキャン入ってる気がする。

それより、S/Aモード無いけど大丈夫?。
S/A使うならまだ高いけどパナのTZ40なんかもいいかも。

書込番号:16090314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/05/03 21:32(1年以上前)

Milkyway1211さん
触らせてもらった感じではとくにひどい傷などはありませんでした。

書込番号:16090622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/05/03 21:38(1年以上前)

右からきたものさん
それくらいの値段なんですか、もう少し待てばさらに安くなるのかもしれませんね。

>コンデジなんか大した描写じゃないです。
やはり限界があるということですか、コンデジに画質を求めるのは酷な話ということのようですね。

レンズへのチリはこの機種以外のでも変わらないようですね、すみませんでした。

>多少マイナス点があっても、これがあるから使いたい。 とか思う機種を買ったほうが良いです。
何故このHX30Vが候補になったのかといいますと、デザインとホールド性なんですよ。
やはりここが好きなぶん油絵画質などと揶揄されていたので躊躇してしまいました。

書込番号:16090638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/05/03 21:41(1年以上前)

じじかめさん

そうなのですが、学生身分での一万を越える買い物はキツイですから、これに決めた!というものが決まるまでいろいろ調べようと思います。

書込番号:16090656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/05/03 23:11(1年以上前)

みかん.comさん
WX300はホールド感がちょっと…
HX50Vは出たてで高いですし…

やはりそうですか、好みの問題みたいですね。

TZ40ですか、よさそうですね!
検討してみます(^o^)

書込番号:16091109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/06 11:54(1年以上前)

亀レスですが中古は激安(1万以下)で1年で使い捨てても良い時以外はお奨めしません。
下記のカメラはどうでしょうか

HX10V 30Vの姉妹機 ズームが16倍になりますが現時点で16000円くらいで新品が手に入ります。
    動画機能重視(手振れ対応が30Vよりやや落ちる)でなければ良い選択です。
高倍率ズーム必要で無ければサブカメラとして携帯性抜群なWXシリーズもお奨めです。
またカシオも敢てお奨めします。確かに画質は可もなく不可もなくですが
操作レスポンスの快適さは30Vを全く寄せ付けず、また電池の持ち(約500枚)がいいのは
いざという時に電池切れで使えないリスクが少ないわけで見逃しがちですが使い勝手の大きな要素です。

お奨め http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005839_J0000001274_J0000000183_J0000000131_J0000000558

書込番号:16101278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/14 18:52(1年以上前)

更に亀レスですけど…。
ヨドバシカメラ梅田でブラウン限定3台が19,800円(ポイント還元10%)で売っていました。

でも、1台売れたので今は2台です。

はい、その1台は私が買っちゃいました(^_^;)

書込番号:16132814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/05/21 23:19(1年以上前)

モデラートさん
カシオですか、前に使ってたケータイがカシオでしたが、とてもカメラの画質がよかったのを記憶しています。
電池容量…見逃しがちですが大切ですね!
オススメまでありがとうございました。

おびいさん
買われたんですか、おめでとうございます。
羨ましい限りです(゜-゜)

書込番号:16161021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/21 23:38(1年以上前)

別機種

交換品も少し隙間が開いています…

>じぇいむずぼんどさん

安さに惹かれて買っちゃいました(^_^;)
しかし、実は購入したもののグリップ部分に2mmほどの隙間があって、一度交換してもらいましたけど、在庫はまだあったようです。

ただ、交換したものも最初のものよりマシでしたけど、やはり隙間はありました。
こんなものなんでしょうね。

Wi-Fiが使えて電子水準器があって、1cmマクロが使えてカメラ任せでサクサク撮れて、オートでも結構使えるカメラですよ。

書込番号:16161116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiでパソコンに保存エラー

2013/04/30 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:14件

初めて質問させていただきます。
HX30V Wifiでパソコンへ保存する機能は如何しても行かなかった。ヘルプお願いします。

パソコン:無線固定IP***-***-***-101
     WIN7 64bit
     Playmemories Homeインストール済
カメラ :無線固定IP***-***-***-102、
ルーター:Lan IP***-***-***-100、Mac Address Filtering使用、パソコンとカメラのMacを入力済。

写真保存手順
1.カメラ側で写真1枚を選定して、Menuボタンを押す、
2.「Wifiパソコン保存」を選定、
3.数秒後パソコンの名前は出ている、
4.ずっと「捜索中」......
5.約1分後、エラーを出てくる、保存失敗。


書込番号:16077517

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/30 19:26(1年以上前)

固定IPを使われているようなので、PCの知識は詳しいと思いますが
念のため確認です。

1)パソコンの“PlayMemories Home”を起動。

2)パソコンと カメラをUSBケーブルで接続し、接続されたカメラを選択し、「Wi-Fi取り込み」を選択。

3)おすすめ設定(推奨) を選択し、「次へ」を選択し、設定完了まで進める。(カスタムを使いたい場合は、おすすめ設定が成功してからの方がいいと思います。)

4)セキュリティーソフトのファイアウォールの設定で「UDPポート:1900、TCPポート:2869」 を使用し通信できるように設定を変更する。
Windows ファイアウォールを利用している場合は「パブリックネットワーク」にチェックを入れる。
(Windows ファイアウォールを利用している場合は「PlayMemories Home Wi-Fi 取り込み設定」または、
設定ダイアログの「Wi-Fi 取り込み」の「Windows ファイアウォールの設定」で設定できます。)


これでうまくいきますでしょうか?

書込番号:16077772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Lさんさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/01 10:45(1年以上前)

私も同様の現象がありまして、原因は、スマホにwi-fi接続してデータ転送する設定が
残っていたことで、PCへの転送が出来なくなったことがありました。

デジカメ側の操作で、スマホへのwi-fi転送設定をリセットし、
再度、PCとのペアリング的な操作をすると問題無くPCへも転送可能になりました。

出先ではスマホへ転送し、自宅ではPCへ転送という使い方を考えていましたが、
毎回、リセットしなきゃいけないことを考えると転送先は1台に限定する方が良いかもしれません

書込番号:16080564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 21:48(1年以上前)

解決されましたでしょうか?

もしかしたら下記で改善しませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006258/SortID=15952122/

違かったらすみません。参考まで…

書込番号:16137204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング