サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

右下に黒い影

2013/03/13 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2件

HX30-Vで、おまかせオートで、W(ワイド)で、フラッシュ使用時、右下スミに円弧状(かまぼこのような)の黒い影が写ることがあります。
販売店に依頼し、SONYからきた回答は、個体差ではなく、この機種にはすべて見られる現象とのことです。非常に売れている機種ですが、コンデジの性能たるや、そんなもんなのでしょうか?

書込番号:15887372

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/13 18:02(1年以上前)

この機種はフラッシュ位置が、カメラの後ろから見て、左側上部にあります。
従って、接写など、近距離での撮影では画像右下部に陰が出る事が有ります。
この機種に限らず、左上部にフラッシュがある機種は、全てその傾向があります。

反対に、右上部にフラッシュがある機種では、左下に陰が出易いです。
一眼レフのように、レンズの真上にあれば、画像の真下部に出易くなります。

書込番号:15887452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/13 18:08(1年以上前)

フラッシュが左上で陰が右下ですから、フラッシュによるレンズの陰ですね。

書込番号:15887473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/13 18:48(1年以上前)

あさってくるさん こんばんは

皆様が書かれている通り レンズのケラレだと思いますが 一眼カメラでは レンズ交換したりフード付けたりすると ストロボ光がケラレ 今回と同じ様な影が出ます 
でも レンズ一体式のコンデジで影が出るのは初めて聞きました ストロボ一体式のカメラですので 影が出ないよう設計して欲しいですね。

書込番号:15887580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/03/13 19:02(1年以上前)

ティッシュを一枚小さくちぎって貼ると軽減できる場合があります。
他社製コンデジで、そういう機種の経験はありません。

書込番号:15887633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/03/13 19:41(1年以上前)

>コンデジの性能たるや、そんなもんなのでしょうか?

性能じゃないですが、そんなもんです^_^;
フラッシュがレンズで隠れる部分はしょうがないかと。。

デジタル一眼+内蔵ストロボで広角レンズでも同じですよ(^_^;)

書込番号:15887757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/13 19:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/03/13 19:59(1年以上前)

PanasonicのTZ30でも広角端で発光させると左下に影がでます。

書込番号:15887827

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/13 20:00(1年以上前)

どのくらいの撮影距離で影が出ますか?
スナップを撮影する距離で出ないのならば、十分実用範囲だと思います。
それ以下の距離でストロボを焚いても、真っ白に飛んでしまうので。

マクロなどの近距離撮影は、外部照明で対応したほうが良いと思いますm(_ _)m

書込番号:15887829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/03/14 12:13(1年以上前)

>コンデジの性能たるや、そんなもんなのでしょうか?

コンデジだけではなく、どの様なカメラでも出る時は出ます。
自分が使用しているライカM7と言う100万近くする物でもそうです。

でHX30Vはストロボがポップアップ(これが困ると言う意見も多いですが、発光位置は離れている程カメラの影は出にくい)するので、ライバル機種のTZ30よりは幾分影は少なく感じます。

HX30Vをポップアップ式にしているのは、設計者の拘り(左手が困ると言われても)と幾分コストアップにもなっていると思います。

後継機が出るとすれば、どの様に成るでしょうか・・。

書込番号:15890447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/14 18:13(1年以上前)

皆さん
特に特異な現象では無いこと/さらには、説明書Q&A含め対処法などを丁寧に教えていただき誠にありがとうございました。

書込番号:15891470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 処理中

2013/03/12 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:6件

先日結婚式で大活躍するよていが、撮影後に毎回入る処理中が長すぎて、シャッターチャンスをかなり逃しました(T_T)
お肌もキレイに映りますし、Wi-Fiでスマホに送れるのでみんなのデジカメを代表して撮影していたのですが、結局式中に設定など見ましたが直すことができませんでした。
画質を高くしたような記憶があるのですが…
処理中を短くする方法をご教授お願いします!

書込番号:15880890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/03/12 02:03(1年以上前)

黄色いマークのプレミアムおすすめは、合成処理するので遅いです。
緑色のマークのおすすめは早いです。

夜景撮るときは、たまにプレミアムにすることもありますが、
私は、9割以上、おすすめで撮ってます( `ー´)ノ

書込番号:15881178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/12 02:54(1年以上前)

MA★RSさんのおっしゃる通り、プレミアムオートは複数の画像を合成して綺麗に見せる技術なので、処理時間かかるっす(T_T)
おすすめオートで我慢するか、シーンモード使ってみるとか、もっと慣れて絞り優先や、シャッター優先で撮るとかしかないかと思うッす
カメラは室内の人物撮影は苦手のひとつなのでなおこ:)さんが勉強して頑張ってみるしかないっす

色々覚えるとさらに愛せるカメラになると思いますので、なおこ:)さん頑張って♪

書込番号:15881239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/12 08:09(1年以上前)

手持ち夜景モードが働いたようですね。

カメラはpモードで撮れば、大概の撮影できますので
こちらで練習してください。

書込番号:15881603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 11:47(1年以上前)

MA★RSさん
ご回答ありがとうございます♪
黄色いマークで撮影してました!
披露宴中は夜景などのマークも出ていたのでその辺りも原因だったんですね(T_T)
練習してみます!

書込番号:15882167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 11:52(1年以上前)

ニコイッチーさん
カメラは全くの素人でオートでしか撮影したことがないんですが、せっかくなんでいろいろ勉強してみます!
ありがとうございました。

書込番号:15882176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 11:54(1年以上前)

今から仕事さん
夜景モードだったみたいです(T_T)
うまく撮れなかったのでほとんど動画で撮影して写真に編集しました(´Д` )
Pモードで練習してみます!
ありがとうございました。

書込番号:15882187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android版 PlayMemories Mobileの接続

2013/03/06 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

割とハイスペックなスマホ(LGL21)に、PlayMemories Mobileをインストールし、
DSC-HX30Vから画像を1枚表示させる為に接続をしたところ、サムネイルを表示するまでに
2分〜3分ぐらいかかりました。直感として時間かかりすぎだと感じたのですが、
みなさんもそれぐらい時間かかっているのでしょうか?それとも相性でしょうか?
iPhoneやXperiaならもっと早いということはあるのでしょうか。
ロースペックなスマホだと5分以上かかってしまうとかもあり得るのかなぁ?

自分で使う分には良いですが、友人等に画像を渡す時に
手軽にできるかどうか確認する為に知りたいです。

書込番号:15855894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/03/06 23:05(1年以上前)

物は試しに計ってみました、画像サイズは16:9の13M。
スマホはオプティマスLTE(Xi第一世代機種)。
HX30VをWIFI接続開始後、アプリ起動だとおおよそ1〜2分?程度かと。
アプリを立ち上げてある状態であれば30秒程度でした、枚数が多い&最高画質であればそれなりに時間はかかると思われます、クワッドコア端末ならもうちょっと速いかもしれませんね。

書込番号:15858577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/03/07 10:42(1年以上前)

>>気分屋123さん

説明が不足しており、申し訳ありませんでした。
私が待ち時間長いなと感じたのは、
「スマホ側でパスワードを入力してから、
 サムネイルが表示されるまで」ですね。
アプリの起動やwi-fi接続は問題無く完了し、
面倒なパスワード入力をした後に3分ぐらい待たされるのは
出先で使うのは厳しいかなぁと。どうでしょうか?

サムネイルの作成に時間がかかるのかなぁ。
早くする方法が有れば良いのですが。

書込番号:15859982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/03/07 19:57(1年以上前)

ん〜、パスワードは一度スマホで設定してしまえば、2回目からは入力が無いはずですが、、、
スマホ側のスペックに依存するみたいですね、手っ取り早いのは画質ダウンの枚数削減でしょうね。

あとは、アプリ起動前に、タスクマネージャー、アプリ等でメモリを解放してからのアプリ起動、意外とバックグラウンド動いてる物にメモリを喰われて、やたら遅くなるときがあるので試してみてください。

書込番号:15861691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/03/11 11:11(1年以上前)

補足です。

1回目の接続(パスワード入力有り)は、かなり遅かったですが、
2回目からの接続(パスワード入力無し)は、かなり速かったです。
1分以内なのでストレス無しです。

ただ、複数の機会に接続するには、接続先機器が変わるたびに設定をリセットしないと
接続エラーになってしまうようなので、不便です。この辺はもう少し調べてみます。

書込番号:15877960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の再生について

2013/03/10 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

今回海外旅行に16MBのSDカードを持参し、このカメラで動画を撮影。帰国後パソコンでplaymemoriesというソフトに動画を取り込んで、再生を試みましたがうまくいきません。何か原因があるのでしょうか?アドバイス頂きたく、よろしくお願いします。パソコンはwindow vistaです。

書込番号:15873287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/10 11:25(1年以上前)

MB→GBですね。

Q&Aがありましたがご覧になられましたでしょうか。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1201249003047/?p=&q=%u518D%u751F%20PlayMemories%20Home&rt=qasearch&srcpg=ce

書込番号:15873457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/10 11:55(1年以上前)

>再生を試みましたがうまくいきません。
どのようにうまくいかないのかを書かれた方が、アドバイスしやすいですよ。
原因もこれだけでは分かりません。

書込番号:15873580

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/03/10 13:59(1年以上前)

まるるうさん

動画撮影しplaymemoriesに取り込んで、再生を試みましたが1分も再生しないうちにstopし、動画が見れません。こういった状況なんですが。写真はきちんと取り込めます。

書込番号:15874064

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/03/10 14:53(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん

御教えいただいたQ & Aのページを開き、playmemoriesの設定を変更したら、動画が綺麗に再生できるようになりました。大変ありがとうございました。

書込番号:15874250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/10 20:23(1年以上前)

お役に立てて何よりです。

書込番号:15875642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルについて

2013/03/03 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

楽天で1000円程度のHDMIケーブルを購入したのですが、TVと繋いで動画を見ると、何度再生しても数秒で止まります。初期不良かと思いショップに連絡の上、返送したのですが異常なしとのことでそのまま戻ってきました。みなさんはいくらぐらいの、どこのブランドのケーブルを使用していますか?

書込番号:15845619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/03 23:43(1年以上前)

HDMIケーブルの不具合により途中で停止することはないと思います。(正常に写らないだけ)
これはHDMIケーブルの問題ではなく、HX30V側の問題のような気がします。
HDMIケーブルを接続しなければ、HX30V本体の液晶で連続して再生できるのでしょうか?
お試しください。

書込番号:15845698

ナイスクチコミ!0


スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

2013/03/04 00:03(1年以上前)

ケーブルを挿してなければ、HX30V本体の液晶で連続して再生できます。本体側でのケーブルの接続不良でしょうか?最近購入したので保障範囲内でしょうか?

書込番号:15845784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/04 08:11(1年以上前)

あとは、レコーダーなどに購入したHDMIケーブルを繋いで正常に再生できるかをやれば
HDMIケーブルなのかHX30V側なのか切り分けが出来ますね。

購入されたHDMIケーブルとHX30Vの相性が悪いなんてこともあり得るので、
出来れば別のHDMIケーブルも試されると良いです。

書込番号:15846512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/03/04 16:49(1年以上前)

自分は700円台のケーブルを2年前に購入しましたが、

2年前のデジカメ(フジ、ソニー)を含め、すべてのデジカメに繋げて使用できています。
カメラ本体が正常であれば、ケーブルに問題があるのではないでしょうか?

書込番号:15848001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/03/06 18:05(1年以上前)

まるるうさん間違っていますよ!
カメラとテレビに繋げるHDMIコードは普通のプレーヤーやレコーダーには使えません!コネクターの規格が違います。

スレ主さんのテレビとカメラの相性の問題も有り得ます。
スレ主さんのテレビが何かも教えて貰えると、アドバイス出来るかも知れません!
情報は多い程解決方法が発見出来ると思います。
では、宜しく。
今の条件で調べるなら、HDMI入力の有る他のテレビと繋いで見る他は有りません。量販店でテレビの購入検討で、「自分の撮影した映像を見て決めたいと」言って試して見ると良いと思います。
その時に異常が有れば、何か解ると思います。
ただ、コードの断線不良は見つけ難いかも知れません。

書込番号:15857094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/06 19:14(1年以上前)

デジ亀オンチさん。うっかりしてました(汗
HX30VはHDMIミニ端子ですから、レコーダーには直接繋げないですよね。失礼しました。
変換アダプターを使えば繋げないこともないですが、余計な出費ですね。

他のテレビに繋いで問題なければ、テレビとの相性。問題あれば別のケーブルに変えてみる。
それでも問題がある場合はHX30Vの不具合ということですね。
原因を特定するにはこれをやってみるしかないと思います。

でも、テレビやケーブルとの相性が悪くて再生が停止することなんてあるのでしょうかね?
私は経験がありません。

書込番号:15857343

ナイスクチコミ!0


スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

2013/03/06 23:54(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。言われたことを参考にして試してみます!

書込番号:15858830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/03/07 03:01(1年以上前)

まるるうさん
私が勘違いしているのか?
カメラとレコーダーは、HDMIは出力のみです!
HDMI入力の有るレコーダーは一般的では有りません!
スレ主さんは、レコーダーの事も書いておりませんし、ブルーレイプレーヤーを所有していれば、今回の不具合は、解決出来ていたと思います。

スレ主さんは、解決出来たら、原因と解決方法を発表して下さい!
誰にでも、起こり得る現象のようですから、是非お願いします!

書込番号:15859252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/07 07:39(1年以上前)

デジ亀オンチさん
>カメラとレコーダーは、HDMIは出力のみです!
>HDMI入力の有るレコーダーは一般的では有りません!

おっしゃるとおりですね。
私は何をトンチンカンなことを書いているのか。

書込番号:15859528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:34件

子供の誕生日の時にデコレーションケーキにロウソク(10本)を立てて火を点けて、その部屋
で照明を消した状態でロウソクの火の明るさだけで、子供とデコレーションケーキを一緒に撮影したいのですが、フラッシュをOFFにして雰囲気のある写真を撮影するにはどういう方法で撮影すればよろしいでしょうか、またこのカメラをどういう設定にして撮影すればよろしいでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:15857722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/03/06 20:49(1年以上前)

プレミアムおまかせオートにする、SCNで高感度を選択する、でいいんじゃないですか・・・

書込番号:15857801

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/03/06 21:26(1年以上前)

まずはプレミアムおまかせオートにしてフラッシュを「フラッシュなし」にしてで撮ってみるのも良いと思います。
どうしてもフラッシュなしで静止画で撮りたいのであればコツとしては蝋燭にピントを合わせない=中心に持ってこないアングルにてAFすることです。
暗いシーントと認識すれば低照度と認識すれば自動的に高感度撮影になります。
ただし低照度だとノイズは大めになります。

私のお薦めはフラッシュありでも雰囲気を壊さない撮り方で、たとえばPモードにてフラッシュの設定を「フラッシュのスローシンクロ」(フラッシュ=稲妻マークにSLの文字の設定)にして撮影です。
フラッシュはONになりますが一度お試しください。
夜景を背景にしたりしてスナップを取る時にも有用ですよ。
注意点としてはブレ易いのでシャッター押してフラッシュが点灯しても動かないことです。

あと、静止画ではないですが、動画という手もあります。
暗い場所でもキチンと真っ暗にならずに撮影できますし、蝋燭を消すというイベントの雰囲気とそのシーンを音声付で残せます。

楽しいシーンを撮影できると良いですね。

書込番号:15858004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/03/06 21:42(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます。
プレミアムおまかせオートでフラッシュOFFで撮影するのが一番ベストなのですね。
一度誕生日当日までに試し撮りしてみます。
F92AさんがおっしゃっるようにPモードでフラッシュONでシンクロ撮影の方法も試し撮りしてみます。
昨年はキャノンのデジカメ(パワーショット)で撮影したのですが、子供もロウソクの火もすべてブレてなおかつ暗い写真になってしまったので、今年は暗い所での撮影に強みを持つソニーのサイバーショットに買い替えたので、教えて頂いた撮影方法、設定で頑張って撮影しようと思います。

書込番号:15858099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2013/03/06 22:36(1年以上前)

こんばんは。HX30Vは持ってませんが・・・

ロウソクの雰囲気を活かした人物の写真、いくつかのバリエーションがあると自分なりには思います。

(1)ロウソクの明かりだけ。
(2)ロウソクの雰囲気を消さないように、別の照明で補助。
(3)ロウソクでない照明をロウソクのように感じさせて、ロウソクは飾り。

・・・と言うわけで手前味噌ながら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/#15437463
※注意 写真が多いので表示完了までに時間がかかります。

ホワイトバランスと露出が雰囲気を活かすのに大きく関わりそうです。上のリンク先写真は何枚かの試し撮りの後、マニュアル露出しています。自動露出のおまかせフルオートでなく、明る過ぎず暗過ぎずにならないようにプログラムAEで露出補正を施すコトになると思います。ホワイトバランスは、メーカー・機種で特性が違うようですので、オートホワイトバランスでもいけるかも、あるいは組み込み済みのプリセット設定がいいかも、わかりません。

リンク先写真はロウソクは1本だけです。本数が多ければそれだけ明るくなりますから、撮影としては容易になりそうです。ロウソクの明かりだけでもソコソコ写るかもしれません。その時はブレを意識したシャッタースピードと感度との組み合わせ、ホワイトバランスは電球あたりがイイかもしれません。

「案ずるより生むが易し」オートのままでもソコソコ写るのかもしれません、小生は試していませんが。

特に(2)は内蔵ストロボ(フラッシュ)の光具合を調整(発光補正・調光補正)できるなら、内蔵ストロボを弱めに光らせるコトでかなうかもしれません。(高等テクニック?)

あと、背景は暗い方がいいですね。

お子様の誕生日前、こっそり夜中に練習でもして本番に臨んでください。本番で失敗すると・・・。

書込番号:15858424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/07 00:01(1年以上前)

別機種

ソニーの昔の機種のWX5なので写りは悪いですが
プレミアムオート、フラッシュ禁止で撮影したものです
連写合成になってます

書込番号:15858865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/03/07 00:33(1年以上前)

別機種

三脚を使うのが一番です。
添付した画像は、3年前の高感度が超苦手なCCDカメラでAUTOの三脚使用です。
最近の殆どのデジカメなら三脚を使えばもっと綺麗に撮れます。
もちろん被写体はジッとしてないとね!

書込番号:15859009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/03/07 01:11(1年以上前)

みなさま色々とアドバイス頂きありがとうございます。
昨年撮影した時は三脚は使用しなかったのでブレた写真になってしまったのですね。
今年は三脚で固定して撮影するようにします。
子供には撮影中は動かないように言います。
みなさんの撮影した写真を拝見しましたが、かなりいい雰囲気で撮れていますね。
僕が撮影したいのがこの様な雰囲気のある写真なんです。
僕も皆様のアドバイスを参考にして頑張って撮影したいと思います。

書込番号:15859104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング