サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WX170とHX30Vで悩んでます

2012/10/07 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 kurasa76さん
クチコミ投稿数:12件

使っていたLUMIXが子供に水没させられたため買い換えることに。
暗所に強いこと、20倍の望遠、フォーカスの早さに惹かれHX30Vにしようとしましたがいざ実機を見ると大きさに少し抵抗があります。大きさ手軽さでWX170にするか高機能、20倍でHX30Vにするかでどうしても決断できません。
使用目的は毎日持ち歩きたい、汎用のマリンケースにいれて水中撮影、背景ボカしの写真を撮ってみたい、などです。
僕みたいな素人にこの2機の画質の差が分からないのであればWX170にしようかとも思います。
どうしても決めることができないのでどなたか背中を押してください。

書込番号:15174197

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/07 21:40(1年以上前)

昨日だか、SCに問い合わせた人が居たような(^^;;

画質は同じだとか(*^^*)

書込番号:15174365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/08 05:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=15170699/

すいません(>_<)
WX100ではなくて、WX170でしたね(T_T)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001274.J0000000184.J0000000182
WX170とWX100の違いはタッチパネル位かと思います。

ボケに関しては、コンデジでは限界がありますので、
どれを買っても、あまり期待はしない方がいいかも
しれません^_^;

書込番号:15175721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kurasa76さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/08 07:53(1年以上前)

ありがとうございます
たしかにボカしたりするのをこの辺りのコンデジに期待しちゃダメですよね。
そうするとだいぶWX170に絞られてきた気がします。
もう少しだけ迷ってみます(^_^)

書込番号:15175966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 19:07(1年以上前)

運動会等、遠くの被写体を撮る機会がありますか?
本当に20倍のズームが必要かどうか、よく考えて判断されてはいかがですか。
画質や機能には、大差ないと思いますよ。

書込番号:15178155

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurasa76さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/10 12:25(1年以上前)

返信遅くなってしまいましたf^_^;)
20倍を使うことはあまりないんですが旅行の時にやっぱりこれくらいあった方がとも思うのです。
10倍でも十分なんでしょうがどうせ買うなら高機能なほうがいいのかなと・・・

書込番号:15185154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いでしょうか。

2012/10/08 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 tomy25さん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。表現が的確、適切でない場合は大変申し訳ございません。

お教えいただけますでしょうか。

撮りたいもの(上から優先順)
・東京臨海都市部の景色、夜景
・山や川、海、空など大自然
・人物(静止画)
・できれば、動物
・時には、星、月

ニコンcoolpix p510も望遠が優れている所、撮影した方々の写真が綺麗なので、どちらかにしようかと検討しています。

印刷した際の立体感や、色出しや、水面のキラキラ感などリアルに近い表現が出来るカメラが欲しいと思っています。(技術は購入後に勉強するので、希望の性質を持ち合わせたカメラが欲しいと思っています)

もちろん一眼が一番、という事は承知ですが、資金が出来たら、3年位で購入するかもしれません。

お手数ですが、初心者にご指導のほど、何卒よろしくお願いします。

書込番号:15176118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/08 09:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000184.J0000000162.K0000283426.K0000333024

夜景は手持ちで撮れる機種もありますが、三脚が必要と考えたほうがいいと思います。
超望遠域では、ファインダー(EVF)がある機種のほうが写しやすいです。

書込番号:15176192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/08 09:48(1年以上前)

別機種

その2台ならcoolpix p510の方が思ったとおりの表現ができる機種ですね。

SONYのは基本オートで撮るような機種なので。

でも3万払えるならOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの方が明らかに綺麗に撮れるし、これでも一応28−300mmの撮影ができますし、写真も勉強したい感じのコメントなのでこっちの方が満足度高いかも。

1台で広角から望遠まで気楽にってなら、値段も安いリコーCX6の方もいいと思いますよ。

マクロも凄くて望遠まで撮れて一応シャッター優先、絞り優先なども簡潔ながら出来て15000円ぐらいなので

書込番号:15176267

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/08 11:59(1年以上前)

写真がメインなら断然 coolpix p510 をお勧めします。
虹彩絞りやメカニカルシャッターが画質に大きく影響すると思います。

動画機能やコンパクトさならHX30Vだとお思いますが・・・

書込番号:15176687

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/08 18:55(1年以上前)

>印刷した際の立体感や、色出しや、水面のキラキラ感などリアルに近い表現が出来るカメラが欲しいと思っています。

ニコンcoolpix p510かな^_^;

書込番号:15178104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/10 09:55(1年以上前)

高倍率コンデジで水面キラキラでしたら富士のF770/800EXRという機種の
持つEXR DR優先モードでの撮影がお勧めです。

ある程度の習熟(と言っても2時間位撮り比べれば十分です)がいりますが、
DR拡大率の調整で光っている部分の割合を調整できます。

ちなみにコンパクト高倍率機で夜景を綺麗に撮ろうと思ったら三脚は必須です。
本格的ものでなくてもゴリラポットの様なミニ三脚を用意されると便利です。

書込番号:15184702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プログラムオート撮影での ISO AUTO

2012/10/07 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 ねこ 

プログラムオートでISOをAUTOにすると、ISO上限が800になるみたいなのですが、設定で変更することは出来ないのでしょうか?
説明書を見ても見つけることが出来ませんでした。

書込番号:15170804

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/07 01:58(1年以上前)

設定はなさそうですが、電気を消した部屋で試してみたら、
ISO1000/1250/1600も行きましたよ^_^;

書込番号:15170876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/10/07 06:22(1年以上前)

milky9Pさん、初めまして、お早うございます。

※ ダウンロードしてDSC-HX30Vを確認しておりますが、お書きになられましたように、確かに詳しい記載は見つかりませんね!

ところで私のもっておりますsony機は、下位のWX100ですが、
プログラムオート時に、menuボタンを押し、コントロールホイルを回してiso感度の設定には移れはします(iso感度100〜12,800ならびにisoAUTO)が、写真データを見直しますと、やはりisoAUTOで撮影を試しましたときの上限はいずれの場合も800になっていたようです。

別機種ですが、コンデジで見ますとLumixTZ30、FX80などのマニュアルでは、iso感度AUTOの場合は通常上限が800、フラッシュ使用時には1600と記載があります。
・・・DSC-HX30VやWX100でもマニュアルに詳細記載がありませんが、isoAUTO時の感度は800が上限かもしれませんね。

書込番号:15171116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/10/07 06:32(1年以上前)

iso感度800を超える感度が欲しいときは、手動でiso設定をするしかないのでしょうね。

書込番号:15171136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/07 07:56(1年以上前)

fujiのF200にあったISOオート400、同800、同1600に
設定できると便利です。

妻にF200を渡すとき、撮影する場所を考えて、設定を変えます。

書込番号:15171298

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/07 09:55(1年以上前)

ISO上限が800で適正露出なら問題ないと思いますし、暗い場所ならもっとISOが上がる可能性も
あるのではないでしょうか?

書込番号:15171656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 ねこ 

2012/10/07 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

SS 1.0秒  ISO800

SS 1.0秒 ISO1600

沢山の回答ありがとうございます。

MA★RSさんの仰るとおり、もっと暗いと1600までは自動で上がるようですね。
1600以上はどうしても無理なようでした。
試した限りではシャッタースピードが1秒を越えたあたりが境目みたいで、1秒までは800が上限みたいでした。
カスタムボタンがもうひとつあれば・・・

もしかしたらメーカーの考えるISO許容範囲は800なのかな?(^^;

書込番号:15175031

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/08 03:36(1年以上前)

>もしかしたらメーカーの考えるISO許容範囲は800なのかな?(^^;

実験の通り、ISO1600が上限だと思います。

ISO100 SS1/60まで頑張る
ISO200 SS1/60
ISO400 SS1/60
ISO800 SS1/60
ISO800 SS1秒まで頑張る
その後、SS1秒で、1000・1250・1600とISOをあげる
というアルゴリズムでは(^^♪

書込番号:15175633

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめがあったら教えて下さい

2012/10/04 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

今日デジカメを見に行ったのですが、種類の多さにビックリして
取り敢えずカタログを貰って帰って来ました。
実売価格で2万近辺までで、連射と望遠と言う視点で
HX30VかLUMIX TZ30かCOOLPIX L610辺りがいいのかなーと思いましたが、最近はアンドロイドが搭載されてるものとか、WI-FI機能があると、データのやり取りで便利なのかな?とも思っていますが、皆さんのおすすめがあれば教えて頂けませんか??
使い方は、動く被写体を撮った理が多いと思うので、連射か、どんどんシャッターが切れるレスポンスの良さ、あとは、望遠がある程度あると嬉しいです。

宜しくお願いします

書込番号:15161960

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/04 23:15(1年以上前)

実売価格2万円までということなのでカシオのEXILIM EX ZR200はどうでしょうか?
どんどんシャッターが切れてサクサク撮れるのはカシオのコンデジが強いです。
連写もかなり得意です。望遠は光学12.5倍しかありませんが、望遠で300mmまであるのでまあまあ良いと思います。
ZR200は1秒間に30枚撮影する連写機能がありますし、連写枚数や1秒間に何枚連写できるかも設定できます。
ついでにバッテリーもよく持ちます。

書込番号:15162015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/05 13:50(1年以上前)

レスポンスがいいのは
カシオZR300
だと思います。

連写だとLUMIX TZ30ではないでしょうか?
(電子シャッターでの連写能力はZR300に負けますが、メカシャッターで10枚/秒は凄いかなと)


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000154.J0000000558

書込番号:15164161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/05 16:24(1年以上前)

連写・・・・・
連写の速度も大事ですが、何枚連続して撮れるか(何秒間撮れるか)も大事だと思います。
また、復帰するまでの時間も。

仕様を見ると、
HX30V・・・・10コマ/秒で最大10コマまで・・・・つまり1秒間。
TZ30・・・・通常連写:2〜10コマ/秒でカメラ任せで変動。撮影可能枚数も変動(10〜100コマ)
      AF連写:5コマ/秒で最大100コマまで・・・・20秒間。
      高速連写(電子シャッター):40コマまたは60コマ/秒でそれぞれ最大40コマ、60コマ・・・・1秒間。(記録画素数に制限あり)
L610・・・・1.9コマ/秒で最大4コマまで・・・・2.1秒間。
ZR300・・・・3〜30コマ/秒で最大30コマまで・・・・3コマ/秒なら10秒間〜30コマ/秒なら1秒間。

カード性能や状況によっては仕様上の数値通りにいかないかも知れませんが、どんな被写体をどのように撮るのかは存じませんが、個人的には出来るだけ長い時間、連写し続けれる機種の方が使いやすいです。
トータル的なレスポンスではZR300(ZR200もOK)だと思いますし、AF連写が必要ならTZ30も良さそうに思います。
連写後の復帰の時間は存じません。
また、連写中に液晶モニターがブラックアウトしたり、コマ送り状態になって、被写体を追うのが困難な場合が多いです。
その辺りも、実機で確認されたほうが良さそうです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000154.J0000000184.J0000000558.J0000001319

Wi-Fi内蔵のEye-Fiカードを使えば、対応機種ならWi-Fiを利用できると思います。

書込番号:15164580

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

2012/10/07 15:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます
もう1度、量販店に見に行こうと思います
また、悩むだけかもしれませんが(^_^;)

書込番号:15172679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は?

2012/10/05 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:3件

最近価格コムでも少し値上がりしてきましたが、もう底値は過ぎて在庫が少なくなってきているのですか?
人気商品なのでまた在庫状況が落ち着けば、また値下がりは期待できそうですか?

書込番号:15164311

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/05 15:17(1年以上前)

こんにちは
価格の予想は難しいですが、モデルチェンジが来年春と仮定すれば、年末と春早々に底がありそうですね。
でも、価格ばかり狙ってると撮りたいものを逃してしまうし(秋の紅葉など)、10%程度でしたら買ってしまう方が幸せかも知れませんね。

書込番号:15164371

ナイスクチコミ!1


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/10/05 15:47(1年以上前)

欲しいときが買い時ですw
私も値下がり動向を見てましたけど、ほんとなんとも言えないですね!!
一時22,000円まで下がったので、いったんはそれくらいまで下がらないのかな?
と、思ったりはしますけど過度な値下がり期待は禁物かも??

結局私は今年5月購入の中古を買いましたけどね!!
ちょっとでも安く狙うならヤフオクで中古もアリじゃないですか?
新品といってもいいような美品がたくさんあると思いますよー

書込番号:15164471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/05 15:49(1年以上前)

里いもさんの仰るとおりだと思います。
私は7月にあるコンデジを買いましたが、今では15%(3千円)ほど値下がりしています。
しかし後悔はしていません。この2ヶ月で3千円では買えない写真と動画が手に入ったから・・・

書込番号:15164476

ナイスクチコミ!2


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/05 15:57(1年以上前)

数千円を睨んで購入を見合わせる間の数ヶ月が勿体無いと思います。

時間はお金では買えませんので^^;

書込番号:15164501

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/05 16:52(1年以上前)

>最近価格コムでも少し値上がりしてきましたが

価格が上がったと言っても2000円程度です。
皆さんがおっしゃるように、下がるのを待って撮りたいものが撮れない方が悲しくなりますよ〜

書込番号:15164674

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/05 17:27(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/148279

キタムラでいいのではないでしょうか?

書込番号:15164793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/05 17:40(1年以上前)

1年待てれば13,000円程度で買えます。

書込番号:15164838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/05 20:17(1年以上前)

ボーナス商戦になれば、安くなります。

書込番号:15165332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/05 20:56(1年以上前)

私もこっそり狙っていたのですが
ヨドバシアキバ店頭で
先週は23800円 10%だったと思うのですが
今日は32800円 10%になっていました。
この一貫した値上がりはどういうことなのでしょうね。
運動会シーズンだからなのか…

書込番号:15165475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/05 23:43(1年以上前)

オーディーピーさんと同じ体験をしています。
今日の時点で有楽町や池袋の各店でも同様の金額になっていました!
ただ、私の場合火曜日に購入しましたが、その日は値上がり前のギリギリのタイミングだったらしく、
23,800円の1,000円値引き+ポイント15%(内5%を5年保証)で購入できました。
半年近くいろいろと悩んだ末の購入でしたが、私のように悩むのも楽しければもう少し待ってもいいのでは?
ただ、今週末の子供の運動会を控えての駆け込みとなってしまったので、
使いこなす時間がなかったという意味では遅きに失した感があります。
静止画はもちろん動画と20倍ズーム、手ぶれ補正の総合力に期待しての購入です。

書込番号:15166319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/06 12:06(1年以上前)

運動会シーズンですからね〜〜
一時的なものと思いますが(^^;


書込番号:15167954

ナイスクチコミ!1


u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/06 20:45(1年以上前)

昨日、今日とビックカメラで時間をかけて価格交渉するも、
\32,000-(-10%)までしか対応できないと値引きには全く応じてもらえず、
話になりませんでした。

念の為、最近家電を購入する機会が少なくなっていたヨドバシカメラで価格交渉したところ、
あっさり先週の価格¥23,800-(ポイント-10%)で購入できました。

ヨドバシさん、見直しました。
これを機会に、これから購入第一候補店として考えたいと思います。
ビックさん・・・残念です。

 

書込番号:15169671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/06 21:14(1年以上前)

本日、ケーズデンキで21,500円で購入しました。在庫はなく取り寄せとなりました。

書込番号:15169789

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/06 22:01(1年以上前)

丸一日以上たってもスレ主さんの書き込みもなく、かつ初めての書き込みとは、若しかして?

書込番号:15169988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/06 23:19(1年以上前)

ネットショッピングのカメラのキタムラに購入を決めました。
早くほしかったので助かりました。

書込番号:15170368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最大ズーム時の撮影の安定性等について

2012/09/30 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

FinePix F11の画質に満足していて、これまで愛用してきましたが、
値段の落ちてきた今年の春モデルへの乗り換えを検討しており、
候補は以下の4機種に絞りこんでいます。
 1.HX30V
 2.DMC-TZ30-K
 3.F770EXR
 4.SX260 HS

古い機種からの切り替えなので、どれを選んでも後悔することはないと思っていますが、
今回、購入する際に重視しているポイントは、以下の通りです。
 1.最大ズーム時の撮影の安定性(手ぶれ・AF)
 2.夜景+人物を撮影する時の安定性
 3.動画撮影中の静止画撮影のきれいさ

家族での使用を考えていますので、妻や子供でも簡単に撮れる様、
撮影モードをAUTOに設定したときの、手持ち撮影の安定性を重視しています。

Webで調べたり、店頭で少し触ってみた結果、上記の順番での候補順になっています。

もう一度、量販店で確認してから購入したいと思っていますが、
実際に購入された方や、上記機種と比較された方のご意見も参考したいと思いますので、
特に上記ポイントについて、ご意見を頂ければと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15142319

ナイスクチコミ!0


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/09/30 17:09(1年以上前)

初心者ながらに時間かけて口コミやレビュー見て私はこのカメラ買ったんですが、
すべて加味してHX30Vだとおもいまーす

書込番号:15142603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/30 17:15(1年以上前)

こんにちは
30Vたいへん使い易いカメラです(^^
レビュー参考になればよいのですが…

http://review.kakaku.com/review/K0000346680/ReviewCD=507750/

書込番号:15142631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/30 17:23(1年以上前)

[ブラック]でレビュー書きましたが
↑オーナー表示されてますね(^^;


書込番号:15142661

ナイスクチコミ!0


urumanさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 18:53(1年以上前)

こんばんは

私は最近HX30Vを購入しました。
そのときジャケットケースも一緒に購入しましたが手振れ効果は上出来でした。

書込番号:15143145

ナイスクチコミ!0


スレ主 u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/01 21:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

FinePix F11の前は、SONYのDSC-P1を愛用していたのですが、
なかなか手の焼いた機種で、SONYのデジカメ購入に少し躊躇しています。

ただ、ネットで調べれば調べる程、HX30Vがとても良い機種だと分かりました。

皆さん、とても満足されているようなので、
第一候補として量販店でもう一度触って決めたいと思います。

書込番号:15148378

ナイスクチコミ!0


スレ主 u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/06 10:22(1年以上前)

昨日、HX30Vを購入するつもりでビックカメラに行ったところ、
先週まで\23,800-(-10%)だったのに、昨日は\32,800-(-10%)となっていました。

価格交渉するも\23,800には程遠く、購入を見送りました。

価格が落ちるか新機種発売まで、もうしばらくFinePix F11に頑張ってもらいます。

やはり欲しいと思った時が買い時ですね。

書込番号:15167630

ナイスクチコミ!0


スレ主 u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/06 20:58(1年以上前)

自レスばかりでスミマセン。

今日もビックカメラで価格交渉するも昨日と変わらず、値下げ不可の回答。

念の為、ヨドバシカメラで価格交渉すると
あっさり\23,800-(ポイント-10%)で購入できました。

半ば諦めていましたが、無事、HX30Vのオーナーになれました。

書込番号:15169734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング