サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ディズニーランド向けのコンデジ

2012/08/13 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:3件

デジカメの購入を考えています。

はじめは、画質から好みもあり、OLYMPUS XZ-1を考えていました。
そして色々見る内に、サイバーショット DSC-RX100もいいかなとは思ったのですが、ディズニーランドへ行く内に、ズームが4倍では足りないなと思いました。
そこで、20倍ズームのできるサイバーショット DSC-HX30Vを考えはじめたんですが、等倍画像を見るとまるで絵画のようなので、ビックリしました。
しかし、動画も良く撮れるとのことで、L判ぐらいにしかしない私には気にならないのかなと思うのですが、こちらどうなのでしょうか?
20倍でもし、トリミングなどした場合でも、L判サイズでしたら気にならない感じでしょうか?
撮影は主にディズニーのショー及びパレード、キャラクターとの2ショット、あとはマクロによる撮影(背景ぼかし)です。

ミラーレス一眼も考えたのですが、やはりかさばることとレンズのことを考えると、コンデジでいいかなと思っています。

どうか、お答えよろしくお願いします。

書込番号:14931484

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/08/13 23:45(1年以上前)

ディズニーランドでの撮影を最重視するならHX30Vでもいいかもしれませんが、普段使うのに20倍ズーム必要ですか?20倍ズームと引き換えに犠牲になる画質のことを考えるとRX100のほうがいいと思います。
ズーム倍率は低いですが高画質のRX100をお勧めしたいです。
普段撮る写真や旅行の写真を綺麗に残したいなら尚更です。

書込番号:14931729

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/14 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光学20倍。右の人は200m先くらい

>動画も良く撮れるとのことで、L判ぐらいにしかしない私には気にならないのかなと思うのですが、こちらどうなのでしょうか?

L判なら気にならないかもしれませんね(*^_^*)

>20倍でもし、トリミングなどした場合でも、L判サイズでしたら気にならない感じでしょうか?

L判は関係なく、トリミングした時点で拡大してるのと同じですよ(>_<)

>撮影は主にディズニーのショー及びパレード、キャラクターとの2ショット、あとはマクロによる撮影(背景ぼかし)です。

コンデジは基本的にそんなにボケないですよ。。(>_<)



ディズニーランド専用機に、ということならありかなぁ(^^♪
L判程度で、オールマイティに綺麗にだといいですが、
個別の撮影で比較すると、高画質志向の機種には
負けると思います(>_<)

どの部分を重視するか、かな^_^;

書込番号:14931994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/14 03:36(1年以上前)

まずは目的を再確認することだと思いますよ。
「遊びに行く」のか「撮影」に行くのか。
そこで妥協点(表現が悪いかもしれませんが)というか落し所を見つければ。

HX30Vもオールインワンで使い勝手も良いですよ。

多少に荷物になっても写真を撮ることを楽しみたいということであればミラーレス機や一眼レフだと思いますが、それなりに荷物になりますし気合いを入れないとなかなか。。。

RX100 も良いのですがコストパフォーマンスを考えると HX30V が2台買えちゃいますからね。 そこまでのメリットを感じれば悪くない選択だと思います。

書込番号:14932254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/14 07:35(1年以上前)

XZー1とHX30V両方買うのが良いです。
近景はXZー1、望遠と動画はHX30Vで
使い分けるのも楽しいです。

書込番号:14932513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/14 10:50(1年以上前)

L判ぐらいなら、この機種でも絵画には見えないかもしれませんね?

書込番号:14933115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/14 14:06(1年以上前)

コンデジ全般、ディズニーのパレードは難しいです。デジタル一眼レフカメラでも三脚や一脚不可の夜の撮影で、キャラクターを大きく写すのは相当難しいですよ。暗さによる被写体ブレと望遠により拍車のかかった手ブレがあるので、コンデジで画質も良いキャラクターのアップ写真はほぼ不可。山車全体を撮るなら4倍でも充分なのでRX100がいいのでは?予算に縛りがないのならですが。

あと、現地で無理だと思ったら『肉眼レフ』をオススメします。ブレて見る気の失せる写真を残すより、目に焼き付けた方が思い出になりますから。ぜひ、楽しまれて下さい。

書込番号:14933794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/14 20:59(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
補足ですが、現在はPENTAX Optio E75を使用しています。

ディズニーへはキャラと一緒に撮ったり、キャラを撮るのがメインで現地で現像してきます。
(今度香港のディズニーへも行こうと計画を立てているので、その為にカメラを買い換えようかと思いました。)
現在のカメラは光学3倍ズームです。
しかしショーを撮るには3倍では全然足りず、数枚撮って諦めるか、3倍で撮ったものをトリミングして現像してます。
20倍は確かに有り過ぎかもしれませんが、それなりにズームが出来るものをと考えていました。

一眼はディズニーでは皆さんよく持っていらっしゃいますが、やはりいくら最近のはコンパクトになったと言え、それなりにはあるので考えてしまいます・・・

予算的にはXZ-1かHX30Vくらいがありがたいですよね(;´∀`)


皆さんのお答えを見て、HX30Vを買ってみて様子を見てXZ-1(もしくはRX100・・・その後の値段次第)を買ってみるのもありかなと思いました。


>MA★RSさん
写真いいですね!
そんないボケないとのことですが、一番左の写真くらいボケてくれたら全然いいです(*^_^*)
光学20倍でも素人の私にはすごく綺麗に見えます。L判くらいでしたら、問題無さそうですね。

私も写真をあげてたいのですが、ディズニーだと色々問題がありそうなので(;´∀`)



皆様ご回答ありがとうございました。


書込番号:14935107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/14 21:07(1年以上前)

大は小を兼ねると言いますけど、どれ位のサイズで我慢できるか?です。
画質もL判程度にしかしないのなら大差ないかと(発色、シャープネス等の好みはありますが)

光が強ければ感度UPと夜間撮影モードで撮影すればそこそこな絵は撮れます、一脚の使用も不可のようですから、XSHOTなる一脚モドキを使えば、人の背丈はほぼ越えた位置からセルフタイマーで撮影が可能ですし、伸ばさなくてもグリップの代わりに使えるのでソコソコ安定して撮れます(この機種は持ってませんがHX5Vでも手振れ補正は結構いいですよ)、寄りたい時は望遠距離が稼げなければそれ以上の拡大は出来ません。

撮影優先なら一眼で望むべきでしょうが、基本は楽しみ行く場所です、かさばる物を持っては楽しみも半減ですから本末転倒になりかねません。

画質云々を言うのであれば、一眼入門機でもコンデジよりバリエーション豊富で綺麗な絵が撮れるので、そちらを買うべきです。
コンデジにどの機能を優先させるかが選択の基準だと思います。

ある意味30Vはビデオカメラの代りにもなりますし、むしろ動画機能をメインで購入されてる方が多いのでは?自分も値段次第ですが、購入検討中です。

よって自分は30Vを勧めます。
バッテリーの予備も購入することを勧めます、多少は改善されてるとは思いますが、HX5Vの場合は動画を撮るとあっという間に電池切れます、、、


書込番号:14935139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/14 21:41(1年以上前)

大判プリントを考えていらっしゃらないのであれば、RX100は無用かな。
ディズニーランドのパレードを撮影するには、4倍では全く足りません。
自分もそのご用途ならば当機種がイチオシです。手ぶれ補正機能含め、動画撮影ならば大活躍しますよ(^o^)v

書込番号:14935311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/08/16 21:46(1年以上前)

お二方お答えありがとうございます。
プリントですが、今までL判かネットのブログに上げるくらいで大判はありません。
動画は静止画がツライなとか、綺麗に撮れるなら動画も撮りたいなと思っていたので、こちらの動画が良く撮れるというのにも惹かれました。

皆様の意見を聞いて、こちらを購入する意欲が断然わきました!
香港に行くまでに購入できるといいな。と思っています。

ありがとうございました!

書込番号:14943986

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/17 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅のなか

構図のセンスがなくてすいません^_^;

逆光ぎみでも

パノラマも簡単

香港いいですね(*^_^*)

L判なら静止画も気にならないと思います(^^♪
パノラマも簡単にできますので、香港の夜景も
楽しみですね\(^o^)/


今回旅行のメイン機にしてみました(*^_^*)
失敗がほとんどなく、気軽に撮れるコンデジとしては
最高です\(^o^)/
・かなり暗いところは、プレミアムおまかせ
・それ以外は、おまかせ
でほとんどカバーできるかも(*^^)v

書込番号:14945010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/17 04:23(1年以上前)

発売前ですし、発売直後は高いですが
パナソニックから最強のネオ一眼が発売されます
よく体育館内での撮影に使われるのがf2.8通しのレンズなので、同じf2.8通しレンズのこれなら一眼レフじゃなくてもいけそうです
ただしデザインは一眼レフ並みなのでコンデジよりかさばりますが、動画を撮るにもしっかりホールドできます
25mm〜600mmf2.8通しですので最強のネズミーランド機になると予想しています
FZ200
http://panasonic.jp/dc/fz200/index.html
http://kakaku.com/item/K0000402689/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:14945208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ディズニーランドにて本機を使用して撮影してみました。
以前はパナソニックのFX700やFX77を使用していたのですが、手ぶれ補正と夜間の動画撮影は比べ物にならないくらい綺麗に撮れます。
パレードも十分撮れると思いますよ〜!
撮り方が下手で、肝心のズーム機能はあまり使わなかったので、参考にはならないかもしれませんが、ディズニーランドで撮ってきたものをYouTubeにアップしましたので、宜しければ見て見て下さいね☆
http://www.youtube.com/watch?v=c-dbpS5E0TI
http://www.youtube.com/watch?v=HbU_VPXIrBA
http://www.youtube.com/watch?v=Mg5wrWifWJ0
http://www.youtube.com/watch?v=PRxPsZ1bx5k

書込番号:15071161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをいただければ幸いです

2012/09/13 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 orange15さん
クチコミ投稿数:34件

カメラの故障により、買い換えを検討しています。

希望要件
1.動画撮影中に、動画が途切れずに撮影できる
2.シャッターチャンスを逃さないよう、シャッター間隔が短い
  (1枚以上/秒 高速連写ではない 被写体のメインは子供 作品より記録)
3.手ぶれ補正、夜景撮影のアシスト機能がある
  (三脚をもってお出かけするような、写真が「趣味」のレベルではなく
   画質はそれほどこだわりません→L版印刷かパソコンデスクトップ画面くらい)

1の要件で各大型量販店の店員に聞いたところ

A店:OLYMPUSかCASIOしかありません!
B店:そんなカメラ、聞いたことがありません・・・
C店:それならLUMIXです!(ただし、パナソニックよりの販売応援社員)

という対応でした。

OLYMPUS(SZ-31MR等)、CASIO(ZR300等)、Panasonic(TZ-30)の他に
SONY(HX30V)も希望要件を満たすようですが、使用されている方々、
HX30V(または他の機種)について、実際的、客観的に見て、いかがなものでしょうか?

書込番号:15061687

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/14 00:41(1年以上前)

1.動画撮影中に、動画が途切れずに撮影できる

  途切れる機種ってあるのかな(・・?
  動画はあまりとらないので、良く分かりませんが
  HX30Vで途中で途切れたことはないです。

2.シャッターチャンスを逃さないよう、シャッター間隔が短い
  (1枚以上/秒 高速連写ではない 被写体のメインは子供 作品より記録)

  1枚/秒 ぎりぎり^_^;
  プレビューが表示された瞬間に半押しでカットする技が必要かも。。

3.手ぶれ補正、夜景撮影のアシスト機能がある

  プレミアムおすすめモードにすればOK

HX30Vだとこんな感じでしょうか(*^_^*)

書込番号:15062081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/09/14 02:14(1年以上前)

夜中に失礼します。
デジカメの動画は 30分未満です。
但し、パナソニックだけは、メディア一杯バッテリーの持つ限り連続撮影出来ます。
しかし、パナでも、動画形式に依り30分未満の括りが有ります。
手持ちで、1シーン10分位の物ですが、やっぱり後少し!で、バッテリー切れ?とか、メディア満杯と言う事が有りますから、撮影シーンを想定して、動画を長時間撮影する(イベント等で)可能性が有るなら、ビデオカメラとの2本建てがベストです。
敢えて、デジカメで、三脚使用で、長時間撮影するならば、パナのデジカメで、外部電源使用も検討する価値は有ります。

書込番号:15062325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/14 07:23(1年以上前)

動画撮影中に静止画を撮るという意味でしょうか?
1920x1080 60p PSモード以外 可能です。

2番目
シャッターを押したあとのタイムラグは過去に持っていたHX9Vは
遅かったです。
カメラ屋さんに行き、試されたら良いです。

書込番号:15062659

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange15さん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/14 23:32(1年以上前)

回答をして下さった皆様、ありがとうございます。

○ MA★RSさん

私が今まで使っていたCASIOのEX-H10は、動画撮影中に静止画も撮れますが、
静止画を撮影している何秒かは、動画が途切れます。

HX-30Vも候補に入れて検討します。

○ デジ亀オンチさん

動画は子供のイベント、ピアノ発表会(2曲で約数分)や運動会、パーティー、
旅先での風景等、2、3分の映像がカードにせいぜい数件程度です。
撮影時間、労力面、資金面からも、ビデオカメラを併用することは、
今のところありません。

無精な私には、動画撮影中静止画撮影可のデジカメが気楽です。
しかしアマチュアオーケストラ等の演奏会等長時間のイベントを撮影する
ようになれば(できるのなら)、ビデオカメラの購入がベストですね。

○ 今から仕事さん

動画を撮影中に、このシーンは静止画でも残したいな!と思った時に
動画と併せて静止画を撮る、ということです。

店頭でシャッター間隔を確認してみます。
シャッターの「サクサク感」も、重要な要件です。


大手量販店(ヨドバシ、エディオン、ヤマダ電機等)でも、店員の
カメラの知識の無さに驚き、困惑しています。
デジカメやケータイは、場当たり、短絡的に購入するものではありませんね。
別の店舗か、もう一度商品知識のある店員に、現物を手にとって確認します。

どの店員に当たるか運まかせです。
納得できる説明と店頭での現物がなければ、CASIOのZR300かZR200がいいかも・・・

書込番号:15066169

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/14 23:52(1年以上前)

録画中の撮影の事ですね^_^;

60iで撮影中に、静止画とっても途切れはないです(^^♪
60pでは静止画撮影できないのは制限事項です。

CASIOのEX-H10も持ってますが、EX-H10とHX30Vだと、
まったくレベルが違います。
ズーム時のAFも画質もHX30Vの方がぜんぜん上ですし、
さくさく感もHX30Vの方があります。
0.27秒/コマのZRには負けますが。。

HX30Vの前は、EX-H10が持ってるデジカメの中では
良い方だったのですが、あまりの差にEX-H10の出番
がなくなってきてます(>_<)

書込番号:15066263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 orange15さん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/15 22:44(1年以上前)

MA★RSさん

再度のアドバイス、ありがとうございます。
HX-30Vもかなり良さそうですね。

店頭で実物を見て、嫁さん共々操作感、フィーリングが
マッチしたものを(どの店員が対応するかの運次第?)
選びたいと思います。

ま、どれを選んでも(あっちの方がよかったかも・・・という)
心残りは多少あるでしょうが、「これ!」と決めたものが一番ですね。

書込番号:15070509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カワセミを撮りたい

2012/09/13 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4
当機種
当機種

カワセミの親が子供にえさをやっているとこrです。

私の住んでいる近くの川にカワセミが出没します。20倍コンデジを使って挑戦していますが、ズームを大きくするとどうしてもぼけてしまいます。三脚なしで橋の欄干にカメラを固定し、ズームで撮りますが、その際のカメラの設定を御教えいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

本日撮った画像をアップさせていただきました

書込番号:15060414

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/13 20:39(1年以上前)

cebu boyさん、サボテンの花きれいですね。

ところで2枚目はF5.8 ISO800 1/100秒でボケてますよね。
ISO感度を上げるか、もっと明るいレンズを使ってシャッター速度を稼ぐ
しか方法はありません。そういう意味ではFZ200あたりどうかなと・・・

書込番号:15060806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/13 20:53(1年以上前)

1枚目は綺麗に撮れてますねー。

モードはプレミアムおまかせオート以外ですね。
2枚目は被写体ブレしてますので、ISOを上げるしか無いですね。
ただISO上げるとかなり油絵画質が目立ちますので動いてるカワセミは至難の業ですね。

書込番号:15060881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/13 21:23(1年以上前)

モンスターケーブルさん

そうですね。偶々隣でデジイチで撮られていた方のアドバイスでISOをあげましたがPモードでISOは800が上限でした。しかも手持ちでしたのでブレブレですね。それにしても親鳥が子供にえさをやっているまたとないnice shotなのに残念です。コンデジの限界でしょうか?

夕張メロンハイチュウさん

動きの早いしかも比較的くらい場所を動き回るカワセミをこのカメラで撮るのは難しいですね。ありがとうございました。

書込番号:15061038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/13 21:58(1年以上前)

悔しいけど1枚目良く撮れてます。我が町近辺ではコンデジでこんなに綺麗に取れませんし・・・

書込番号:15061227

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/13 22:14(1年以上前)

ディロングさん

夢中で撮って、パソコンに取り込んだらまあまあの写真が撮れていましたので、正直私も驚きました。たくさん撮ったのですが、どれもこれもブレブレでしたね。アドバイスを頂きましたので再度明日カワセミ撮影に挑戦します。

書込番号:15061326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/13 23:21(1年以上前)

cebu boyさん、こんばんは。
両方とも絞りがF5.8ですね。F3.2に開ければシャッタースピードを稼げますよね。
後者は画面からすると、曇りか木陰ですからスピードが落ちてしまったんでしょうね。
でも、前者の1/320は、手振れ防止も効いて良く撮れてますね。( ^ ^ )b

書込番号:15061705

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/14 09:16(1年以上前)

おいでませ山口へさん

ありがとうございます。このカメラでの鳥の撮影は難しいですね。次回はもう少し絞りを小さくして撮影してみます。

書込番号:15062933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 14:46(1年以上前)

コンデジとは思われないほどきれいに撮れてますね。
2枚目は、これ以上高感度にするのは無理ですのでどうしようもないと思います。

書込番号:15063949

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/14 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

川に下りたらトンボが。

更にトンボに近ずいてみました。転びそうになりましたが。

じじかめさん

いつもアドバイスありがとうございます。今日もカワセミの撮影に行ってまいりました。ズームしての手振れを防ぐためISO1600にして撮影しましたが、とてもお見せできるようなものではありませんでした。しかも薄暗い場所でしたので。

カワセミから撮影場所までかなり遠くコンデジでの撮影は難しいなというのが実感です。それでも20倍ズームでカワセミ撮りに挑戦させてくれるきっかけにもなりました。今後はマクロ写真でその実力を発揮させてくれればと思っています。

書込番号:15064949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/14 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

三隅町折居

X40 動体はムズイです。

cebu boyさん、こんばんは。
よくよく考えてみれば、テレ端でF5.8が最大開放でしたね。
すみません。m( _ _ )m
しかし、コンデジで動体を撮影するのは難しいかもしれませんが、500mm(全画素超解像ズーム 1000mm)は、手軽にチャレンジさせる気を奮い立たせてくれますよね。
一眼レフのレンズでこのクラスだと価格も高く、大きく重いですからネ。( ^ ^ )b
ですから、がんばって鳥さんを撮ってください。

書込番号:15065623

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/14 23:26(1年以上前)

おいでませ山口へさん

コメントありがとうございます。てんこ盛りのカメラでいろいろ楽しめそうですね。これで2万円強。驚くばかりですが、これから練習して来るべき旅行で活躍してもらおうと思っています。

書込番号:15066142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて

2012/09/04 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

HX5Vから買い換えてHX30V購入しましたが、旧バッテリーが30Vでは使用できません。
ソニー純生は高くて買えません。30Vに適合する互換バッテリー廉価版を教えてください。

書込番号:15020938

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/04 13:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14437516/

こんな投稿がありました。

書込番号:15021002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/04 13:41(1年以上前)

記載された電池のURLは、「在庫なし」になっているようですし、
問題があったのかもしれませんね?

書込番号:15021017

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/04 14:46(1年以上前)

Amazonに650円の電池があるみたいなので、
適当に買ってみては^_^;

写真をみると、出所は同じかもしれませんね。


HX5V対応というのを2箇所で購入してみましたが
一応使えています(*^^)v

ただ残量のバーは正しく出ないケースもあります。
残時間表示はほぼ正しそうです。

書込番号:15021174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/05 05:45(1年以上前)

お答えいただいた方ありがとうございます。
当たり外れがあるのが普通のようですね。
とにかく当たりをめざしてトライしてみます。

書込番号:15024141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/09 14:22(1年以上前)

互換バッテリーアマゾンにて2個買い増して試しました。
面白いこと発見しました。まったく同じものなのに使用できるものと、できないものがありました。
写真のアップができないのですが真ん中に「G]赤文字の上部に「fits sonn-np-bg1/fg1]
の文字入りです。1400mAhのものです。
なぜかよくわかりません・・・。

書込番号:15041996

ナイスクチコミ!1


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/14 19:30(1年以上前)

この充電池は残充電池のアイコンが正常に機能しません。
アイコンが満充電時でも1/4を表示します。
純正ですと4,000円しますしどうですかね・・・

わたしは予備として使っておりますが。。。

書込番号:15064938

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気になりだしたら・・・

2012/09/09 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

この機種で光学20倍で向かいの建物を見ていたら
カチッ
カチッ

って結構な大きさで音がするのです。
なんでですかね?

撮影はしてないです。

まるでレンズの先っちょが閉まるような音なんですけど・・・

書込番号:15042426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/09 16:31(1年以上前)

覗き見ですか?

病気になる前に、
見る対象物を変えましょう。

書込番号:15042435

ナイスクチコミ!1


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/09 16:37(1年以上前)

いえいえ
向かいはショッピングセンターの
立体駐車場です。

光学ズームの画質チェックですよ。

冷やかしか

書込番号:15042460

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/09 17:01(1年以上前)

このカメラは持っていませんが、NDフィルタか絞りが動作して明るさを調節している音ではないでしょうか。

書込番号:15042556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/09 17:13(1年以上前)

立体駐車場…

甘く、怪しいプレイが…プンプン匂います(恥ずかしながら経験者…)

今は真っ当な人生を送っています。

さて冗談はさておき、
どの様な撮影設定か解りません、

稼動するもの、
絞り羽根?、
フォーカス?、

設定を変えて見ると宜しいかと思いますし原因が解りやすいと思います。

書込番号:15042595

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/09 18:33(1年以上前)

 私も気になりだしたので調べてみると

DSC-HX30Vユーザーガイドに次のような文があります。

被写体の明るさが変わるときカタッっという音がする。
レンズ内のNDフィルタが作動する音です。故障ではありません。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/10/02/02/02.html

書込番号:15042913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/14 19:23(1年以上前)

わたしも調べたらそのようですね。

外で撮ってるとまったく気になりませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:15064910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オートレビューについて

2012/09/11 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 penguin-wbさん
クチコミ投稿数:204件

設定メニューに、オートレビューがあるかと探してみましたが見つかりませんでした。

1秒とか3秒の設定はできるのでしょうか?

ご教授ねがいます。

書込番号:15052129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/11 23:37(1年以上前)

何故かHX30Vの静止画撮影直後のプレビュー表示は2秒固定のみです。
1秒、3秒、5秒とか選択できないと、ちょっと不便だと思いますね。
パナはシャッター半押しするまでプレビュー表示し続ける「ホールド」も付いてます。

書込番号:15052953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 penguin-wbさん
クチコミ投稿数:204件

2012/09/12 21:37(1年以上前)

まるるうさん

静止画撮影直後のプレビュー表示は2秒固定のみだったのですね。

ご返答ありがとうがざいます。

書込番号:15056472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング