サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えで悩んでいます

2012/06/28 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:17件

今はソニーHX-1を使っていますが、カメラが大きいので持ち運びしやすいコンパクトなカメラを探しています。私は、自分で調整したりできないので、オートにしておけば綺麗に撮れる機種を希望です。こちらと、カシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 で悩んでいるのですが、どれくらい違うものでしょうか?
子供とペット、室内や夜景での撮影が多く、よく動画も撮ります。動くもの、暗い場所での撮影に強いものがいいです。
大雑把な質問で恐縮ですが、スペックなどはそれほど違わない気もしますし、使っている皆様のご意見ください。

書込番号:14736639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 20:25(1年以上前)

カシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200がはっきりわかるほど劣るのでしょうか?
素人感覚では変わらないと思うのですが?
 

書込番号:14737032

ナイスクチコミ!1


tk1108さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/28 22:02(1年以上前)

カメラ素人です。
カシオのex-zr200も持っています。
ペット、動いている子どもを撮るなら断然ex-zr200の方が使いやすいです。
次々にサクサクと写真を撮れるのは犬を撮るには大きなメリットですよ。

書込番号:14737508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/30 07:09(1年以上前)

皆様、参考になる意見ありがとうございます。
ちなみに、動画撮影で、このサイズのカメラで優れている(室内などでも)機種、何かお薦めはありますでしょうか?
仕様をみても、記録方式などよく意味がわかりません。

書込番号:14742887

ナイスクチコミ!0


suzu_papaさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/01 20:20(1年以上前)

>仕様をみても、記録方式などよく意味がわかりません

質問するより、検索するか、wikiを見たほうがいいと思いますよ。

自分が今買うならば、AVCHD規格のものにします。バージョンがいくつかあるので、自分の必要とするレベルのものを選ぶのがいいでしょう。

自分ならば、これか、panaのTZ30か、sonyのNEX、でしょうね。

選択基準は人それぞれですから、情報を集めて、自分なりの選択をしましょう。

また、店頭で実機を触ってみるのをおすすめします。

書込番号:14750271

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

換算焦点距離表示

2012/06/30 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:35件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

店頭で展示機を見ていたら、画面にオレンジの文字で換算焦点距離が表示されていました。
25mm〜500mmまで可変します。
これは便利と思ったのですが、どうも設定ででデモモードにすると出ることがわかりました。
もしご存知の方、教えてください。

デモモード以外に、焦点距離を表示させる方法はないですか?
デモモードにしていても通常使用出来る方法はありますか?
(デモモードも3種類あるようですが何が違うんでしょう?)
通常時にも表示できると便利だと思うのですが。

書込番号:14742280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/06/30 01:23(1年以上前)

なんで実際の使用では表示されない焦点距離がデモモードにあるのか不思議です。
デモで25mm〜500mmをアピールしたいのだと思いますが、誤解を招きますね。

>通常時にも表示できると便利だと思うのですが。
おそらくデモ用に適当な焦点距離を表示しているだけではないでしょうか。

書込番号:14742434

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/30 11:32(1年以上前)

フジのF550exrでも、ズームすると「X○○」と倍率は出ますが、焦点距離は表示されません。
液晶を見ながら、ちょうどいいと思った時点でズームをストップすればいいのではないでしょうか?

書込番号:14743670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2012/06/30 21:58(1年以上前)

一眼を使っている人には倍率云々より換算焦点距離で言われたほうがわかりやすいのでは?
と前々から思っていたのですが、せっかく機能を織り込んだのに、デモモードでしか出てこないのは残念です。
今日は1日デモモードで撮ってみましたが普通に撮れました。
ですが、何かあると嫌なので、今後は諦めて普通に撮ることにします。
残念無念。

書込番号:14745965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/01 00:32(1年以上前)

私もTX5でこの機能を見つけてすごくいいなと思いました。
デモモードだけってのは残念ですね、
常時35mm換算焦点距離が表示できるのはカシオぐらいかな?
x○.○も表示してくれるだけでもありがたいですが、常時焦点距離表示してほしいですね!
 

書込番号:14746757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/01 08:26(1年以上前)

ああ、これ私も欲しいです!>換算表示

RX100は前ダイヤルをズームにしているときは仮想ダイヤルが画面上に
出るみたいですね。
デモモードでも撮影できるんですね、試してみます。

書込番号:14747588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Jose Carocaさんへ

2012/06/18 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

画質最悪と書いてありましたがだったらなぜ買ったのたしかに望遠にすると画質があれるけど

書込番号:14696573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/18 20:19(1年以上前)

はい、あのレビューもこのスレの意味も不明です。

書込番号:14696605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/18 20:43(1年以上前)

QuickTimeで再生ですか。
動画変換が不明ですが
QuickTimeは昔から難しい再生プレイヤーです。

書込番号:14696691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/18 20:46(1年以上前)

今頃は既に売り払っているんじゃない?

書込番号:14696701

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/18 20:53(1年以上前)

あの二枚から画質の良し悪しを判定するのに悩みました。
解説出来る方、お願いします。

書込番号:14696731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/18 21:02(1年以上前)

>なぜ買ったの

皆が皆事前評価を十分に出来るような恵まれた環境にある訳でもないでしょうしね。

書込番号:14696776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/18 21:03(1年以上前)

評価の良い物は、よくある事です。

使用者ですが、このカメラは、私的画質は、良いと思います。静止画・動画共に色合いがハッキリして良く、望遠も動画時綺麗に撮影出来てます。たまに、静止画は、あれ? 時もありますが、満足しています。

書込番号:14696786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/06/19 05:22(1年以上前)

自分6月17日に買ったばかりですがモニターのディスプレイーの色の濃さが強すぎ強調が強い気がします。プリントして見るか SDカードなどの媒体をPCに取り込んであなたが映した画像を見て判断されたらいかがですか?いずれにしても2・3万のコンデジに多くを望むこと事態無理な話だと思います。フルサイズの一眼レフだと厳しくツッコミますが。

書込番号:14698236

ナイスクチコミ!0


risa0317さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/19 20:25(1年以上前)

全くの素人の私ですがこれからこの機種を購入しようと思っています。それにしてもあの評価はあまりにも極端な結論でまるで盲目の人が象に触って例えたような話に似ています。もしかすると他メーカーからの嫌がらせとでも思いたくなるような内容で全然参考になるような意見ではないと思いました。そう思ったらかえってこのカメラがかなりの優れもののような気がしてきました。1両日中に実際に見て買おうと思います。

書込番号:14700667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/20 08:16(1年以上前)

油絵っぽい描写が残ってる様ですけどね、見た感じ。
最悪と言うほどかは置いといて。

まあ、褒めちぎりの良評価も当てにならないので、バランス取れて良いのでは。

書込番号:14702505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/21 19:18(1年以上前)

最悪とは極論過ぎると思います。
バランス取れなさ過ぎですね。

私的にはこの方の評価は他にも?と思う所があります。

書込番号:14708275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/06/29 16:43(1年以上前)

鉄バカ日誌のレビューもスレも意味不明と角のある言い回しがなぜベストアンサーなのかそれこそ意味不明カメラはあくまでワンショット写真を楽しむツール動画を楽しむんだったらビデオでどうぞ(怒り)

書込番号:14740280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/06/29 17:11(1年以上前)

psカメラの動画はあくまでもおまけ自分はデジカメだろうがデジタル一眼レフだろうが動画なんて使用したことがない。

書込番号:14740344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

広角側の歪

2012/06/24 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:34件

ある方のブログの写真です。

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201205/05/94/d0212994_822065.jpg

右上の「1963」と書かれた看板の歪がすごいです。
広角側はマクロ専用だと思ったほうがよいのでしょうか?

書込番号:14718496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/06/24 07:51(1年以上前)

リンクがうまく貼れていませんでした。
こちらの一番上の写真です。
http://vision42.exblog.jp/15820084/

書込番号:14718519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/24 07:57(1年以上前)

PanasonicのTZ30も同じです。

最広角側は風景用と思っています。

書込番号:14718534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/24 08:03(1年以上前)

歪みのほとんどない優秀な画像です。
ソフトで歪み補正しているのでしょう。
広角歪みは、三次元を二次元に投影した際に発生する錯覚です。
図面を描いて、検証すれば、歪みが無いことが簡単に証明できます。
とはいえ、この広角歪みは、遠近感の強調として広角撮影の醍醐味です。

書込番号:14718552

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/24 08:05(1年以上前)

こんなもんでしょう。

良いブログとカメラ紹介ありがとうございます。
どちらも気に入りました。

書込番号:14718557

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/24 08:06(1年以上前)

最近では25mmとか広角が当たりましたが広角で撮ればどうしても端が歪みます。
水平をまっすぐするように補正すればるひしゃげてみえます。

端がひずみが目立つような被写体いの場合は、やや倍率を上げて撮影するしかないです。

広角はマクロ専用というわけではないです。
自分の感覚ではマクロ撮影は広角ではやりません。

書込番号:14718560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/06/24 08:10(1年以上前)

別機種

D40+Sigma8-16mm

これは、言い方を変えれば広角の視覚効果です。
歪みという表現が適切ではないのかも知れません。

水平線基準で撮れば、だいぶ避けることはできますけど、面白味に欠けてきます。

書込番号:14718570

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/24 08:28(1年以上前)

人間の見た目に一番近い画角は50〜80mmと言われています。
28mm以下の超広角は、どちらかと言えば雄大な風景や遠近感を誇張した撮影に向いていると思います。
歪を最大に活かすレンズは魚眼レンズだと思います。

http://photo.air-nifty.com/blog/2006/09/post_9090.html

書込番号:14718617

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/06/24 09:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canon 1DmkIV + Tokina16-28mm/F2.8

同じく 1D + Tokina

GR Digital III + ワイコン(換算21mm)

GRD III + ワイコン(右下の人物が大きく歪んでいる)

あらら、私のブログのようですね。ご参照いただき、ありがとうございます。
嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・(^_^;)

皆さんご指摘の通り広角歪みですね。HX30Vは比較的少ない方だと思いますよ。広角は風景や室内全体をがばっと掴んで小さな枠の中に収めるので、広角特有のパースペクティブが付くために周辺部は大きく歪むのが普通です。その歪みを歪みのまま再現するのが円周魚眼レンズや対角魚眼レンズなわけですね。

参考までに私の過去ブログから超広角撮影のサンプルを。いずれも周辺部で派手な広角歪みがあるのが確認出来ると思います。

(引用元の拙ブログ)
「Tokina 16-28 /F2.8 実践投入」 http://vision42.exblog.jp/13546672/
「GRDIII + ワイコンで街中散歩」 http://vision42.exblog.jp/14284155/

書込番号:14718775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/24 09:22(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

ご参考まで。

書込番号:14718784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/24 11:22(1年以上前)

機種不明

本当の歪みを持ったレンズは、魚眼レンズと呼ばれています。
魚眼レンズは、雲の観測に使われます。

書込番号:14719191

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/06/24 15:03(1年以上前)

どうしてもレンズの曲がりを機械内で修正してしまうので、端の方は逆方向に引っ張られた感じで写ると思います。

写真のように、手前側にピントが合って奥へ斜めに抜けるような写真だと強調されます。

被写体に対して並行ですと、ここまで引っ張られは出ないと思いますが人物撮影では端の方には人を置かないことと、できれば焦点距離を35mmあたりに設定した方がよろしいかと思います。

書込番号:14719794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MR設定の登録の仕方を教えて下さい。

2012/06/23 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 mocomoco77さん
クチコミ投稿数:18件

MR設定1.2.3とありますが、それぞれを違う設定にする方法を教えて下さい。
細かく違う設定を3通り登録出来るのでしょうか?

書込番号:14717283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/24 10:21(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/04/02/38/38.html#l2_設定登録
これじゃないの?

書込番号:14718978

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストについて

2012/05/21 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 吐夢猫さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
別機種

点光源を撮影した物です

ソニー製の裏面照射CMOS搭載のスマホ『F-05D』で撮影。

点光源を撮ったときに気付いたのですが、コンナに派手にゴースト出るものでしょうか?

裏面照射型のCMOSのくせとか?

皆さんの30Vもこんな感じですか?

ソニー製の裏面照射型CMOS搭載のスマホ、F-05Dでも同じ光源を撮影した所、似たようなゴーストが出たので、こんな物かと思いつつも、まだ購入一週間ほどですので、不具合なら交換も検討しようと思っていますので・・・

皆様のご意見をお聞きできれば幸いです。

書込番号:14589920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/22 07:17(1年以上前)

初代裏面照射機のWX1だとかなり派手なゴーストが出ましたね

書込番号:14590933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 吐夢猫さん
クチコミ投稿数:25件

2012/05/22 10:39(1年以上前)

>>Frank.Flankerさん
レスありがとうございます。
ということで、30Vもこんな感じのゴーストは仕様という感じなのでしょうかね???w
気になるので、SSに持ち込んでみようかとも思っております。

書込番号:14591419

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/06/23 22:40(1年以上前)

かなり以前、シグマDP1で問題になった「サッポロポテト」現象とほぼ同じですね。DP1sで改善されましたが、ファームウェア改修だけではどうにもならなかったみたいですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091104_326397.html

正確には「サッポロポテト・バーベQ味」現象なのでしょうけど、網の目状にゴーストが出るというものでした。HX30VのものはDP1ほど派手な出方ではありませんので、気にしないのが吉ですが、いったん気にし出すとそればかりに目がいってしまいそうですね。ただ、携帯カメラ・普及価格帯コンデジを含め多くのCMOS機で見られる現象なので、撮影の時に点光源だけ気を付ければ良いのかなぁとは思いますが。

書込番号:14717296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング