サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョン動画

2012/05/07 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 paghさん
クチコミ投稿数:20件

ハイビジョン動画をDSC-HX10Vと比べた場合こちらHX30Vのほうが優越なのでしょうか?パナのTZ30も含め最も画質の良いものを選択したいと思っています。今のところ広角24mm、駆動時間、重さの自己評価でHX10Vを第一候補にしています。

書込番号:14533167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/07 17:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346677.K0000346680
を見る限り「同じ」なのでは?

発売日が同じなので、「望遠倍率」「レンズの明るさ」「マクロ距離」などが違うだけ?


「DSC-HX100V」と間違っていませんか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346677.K0000346680.K0000226427.K0000346682

書込番号:14533955

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/07 17:33(1年以上前)

HX30Vの方はフルHDで60p(プログレッシブ)で録画できるモードが追加されている点が大きく違います。
手ブレ補正も若干改善されているようです。

HX30Vの動画関連についてはこちらを見てください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_4.html

書込番号:14534017

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/07 19:28(1年以上前)

最終的には色合いで決まると思います。(たぶん・・・)

Vision 42さんが比較動画をUpしてくださいましたのでそちらをご覧ください。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337594/SortID=14480723/

色合いは個人次第ですが、平均的に色合いで好まれてるのがTZ30、歩き撮りだとHX30Vかな〜なんて思いました。

HX10Vは回転方向の手振れ補正と60pが無いのでそれがいらないのであれば、HX10Vでも良いかと思います。

しかし、HXシリーズのGの互換バッテリのROWA製のものは入手が困難です。Yahoo!オークションやAmazonでは同じシリーズの別の互換バッテリありますが、更に危険性を伴います。

書込番号:14534346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/07 23:00(1年以上前)

HX9VとWX30を使った経験から、HX30Vの手振れ補正の方が
強力です。

書込番号:14535412

ナイスクチコミ!3


スレ主 paghさん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/08 00:31(1年以上前)

みなさまありがとうございます。サンプル動画は
とても参考になりました。パナの発色は好みですが手ブレは断然ソニー。
もう少し検証してどちらかを購入いたします。

書込番号:14535892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

E:62:12

2012/05/05 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

動画撮影中に安定したところに置くと、数秒して三脚のマークが出てくると、ガクンと画面が下がるように動いてその後画面に「E:62:12」と出ます。

このエラーコードに対しては初期化すれば直るとのことですが、安定したところで動画を撮ると毎回この現象がおきます。

皆様の個体ではこのようなことはおきませんか?

動画撮影シーンセレクションは、おまかせオートでも夜景モードでも起こります。

手ぶれ補正もスタンダードでもアクティブモードでも起こりました。

手持ちで少しでも動いてる状態ではエラーにならないのですが、困ったものです。

書込番号:14522732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/05 02:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/10/03/01/01.html
で、
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/06/03/06/06.html#l2_設定リセット
の「設定リセット」をしても改善しないなら「初期不良」と考えて良いのでは?

普通に考えれば、「購入店にて交換」を要求するところですが...


「電池」の充電状態や
「記録カード」「内蔵メモリ」などを「初期化(フォーマット)」しても変わりませんか?

書込番号:14523025

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/05 05:49(1年以上前)

本体内蔵のカメラ内ガイドではそれでも直らない場合、修理に出せと書いてあります。修理より、初期不良とされたほうが良いと思います。

書込番号:14523230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/05/05 07:03(1年以上前)

設定をリセットはもちろんのこと、
すべての設定のリセットやカードのフォーマットや充電をしてもダメでした。

そもそも動画撮影中でなくてもスタンバイ状態で安定したところに置くとこの現象が起こることがわかりました。

購入店に持ち込んで改めて状況を説明してみます。返信くださいました皆さんありがとうございます。

書込番号:14523323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/05/05 07:26(1年以上前)

HX30Vを初期不良で持ち込む際に、後ろ髪ひかれそうなのが、TZ30なのですが…

HX30Vの替えがすぐにない、なんてことになったら浮気してしまいそうです。

動画重視で考えたら、マイクの感度や風音低減でTZ30に劣っている気がするのですが
手ぶれ補正はやはりソニーかなと思いますし。

フリッカー低減は両機種とも入っていないのでしたっけ?
あとは、バッテリーの持ちや動画が細部まで潰れず描写されているかと絵作りが一眼動画と混合編集しても自然に馴染む方にしたいと考えていて、HX30Vを選びました。

書込番号:14523366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/05 08:55(1年以上前)

私も初期不良品は今まで2回当たりました。
気にしない方が良いです。

HX30Vは書かれていますように強力な
アクティブ手ぶれ補正で、TZ30には固定フォーカスが
あるので、花火の動画撮影には向いています。

書込番号:14523565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/05/05 10:23(1年以上前)

今から仕事さん

ありがとうございます。カメラを使う予定が近くあるときの初期不良は困りますよね。

書込番号:14523880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/05 12:26(1年以上前)

僕もカメラ製品の当りが悪いです。これまでに、初期不良交換でTX7Vが2回 HX9Vが2回+修理1回 HX30Vで1回 CX560Vが1回(修理1回)と難儀な不具合だらけです。殆どがメイン基盤とレンズの不具合で修理(半年以内に修理)をしています。こんだけ続けて不具合が出ると買う時悩みます。まあ、速いうち交換してもらうのが一番だと思います。

書込番号:14524285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/05 12:42(1年以上前)

あと、レンズ内の黒いゴミに御注意を。クチコミで見て検査したら、同じ事の不具合で交換しました。 撮影時によくみてたら、黒いシミみたいなのが写り同じ所に写ってます。白い物を撮影すれば解ります。 これは許せない事です!ソニーサン。 参考まで!!

書込番号:14524333

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/05/05 14:46(1年以上前)

nisiyan1975さん

それだけあると、ソニーは動作確認せず出荷している感じですね。

店側に黒の在庫がなく、カメラを使う日に間に合わないので、茶色にするか他機種(候補はTZ30)か、返金かで、夜までに決断しなくてはなりません。

一眼はパナのミラーレス使いなので、コンデジもパナに揃えてもいいかなと思うのですが、動画のバッテリーの持ちがTZ30は短いようですね。

書込番号:14524696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/05 15:22(1年以上前)

nisiyan1975さんにお聞きしたいのですが、HX30Vで一回となっていますがどこに不具合があり、どういう状態だったのでしょうか?(初期不良ということで交換してもらったんでしょうか?)実は私はこのカメラのコントロールホイールが不良でして、、、

>黒いシミみたいなのが写り同じ所に写ってます。
とありますが、HX30Vでしょうか?

私も最近、当たりが悪いです。カメラでないんですが、人生初の内蔵HDDが不良。HDDケースも端子の接触不良。(初期不良)

このカメラ、大切にしていたのに(しすぎたせいかもしれませんが)レンズ内にゴミが入り、影響がでたのでレンズユニット丸ごと交換というでSONYに出したのですが、(大阪のサポートセンター)

なんか、箱を開けてすでに小さいゴミが入ってたんす・・・。。。写りには影響ないんすが、新品のユニットとはおもえなく、どうも気になります。

また、外箱も、キズキズ、保証書や修理メモも泥クソ(とまでは行かないかもしれませんが)に汚れて帰ってきました。(小学校の上履きで踏みつけられたようなよごれ方・・・。足跡の形じゃないです。)

保障内だったので無償だったんですが、、、

また、SONYタイマー入れられんかったかな?と心配です。(個人的には信じてないですが、神経質なので)

SONYへの信頼が・・・、ホンと、悲しいです。 どうせ電話しても「ああ、それは問題ないよ、気にスンナ」といわれそうで電話する気にもならない・・・。

書込番号:14524775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/05 17:45(1年以上前)

レンズ内部の黒いゴミは、HX30Vの話です。
あとは、HX9Vは、レンズのがた付き等です。
TX7は、レンズ内部に大きなゴミが入るなどです。
アルファーシリーズの望遠レンズも最初からゴミが入っているケースがあります。困った事です。
メーカーの管理が甘い可能性が有ります。
まあ、使う前からレンズ内部にホコリ等が挿入していたら気分悪いですね! 参考まで!

書込番号:14525194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/05 23:13(1年以上前)

nisiyan1975さん、ありがとうございます。確かに管理が甘そうですね。
Sybershotは他社と比べ特にゴミが入りやすいのですかね?(そう設計したのだろうか!?)

気分悪いっす・・・。改めましてありがとうございます。

uramogoさん、横からすいませんでした。

書込番号:14526616

ナイスクチコミ!0


SADEADさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/06 04:20(1年以上前)

相変わらず価格自体、特にカメラ関係は酷いなw

参考になるのは値段だけだなw

書込番号:14527480

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/05/06 11:56(1年以上前)

ブラックは取り寄せにかなりの時間を要するということで
今回はブラウンで落ち着きました。

例のエラーコードも出なくなり、手ぶれ補正の効果も初期不良だったブラックのときよりも強力に効いている気がします。

TZ30は吹っ切れました、HX30Vの圧勝です
色は…ブラウンを好きになるよう頑張ります笑

書込番号:14528571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/06 12:54(1年以上前)

何とか落ち着いて良かったですね!
これから良い写真を撮って下さいね!

エンジョイ!

書込番号:14528749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 20:29(1年以上前)

ブラウンの方が、デザイン上は、いいです。よかったと思います。

書込番号:14530483

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2012/05/06 23:16(1年以上前)

宝山麻帯製作所さん

ほんとですか!?
そうやってブラウンをいいと言ってくださるのが一番嬉しいです

ありがとうございます。

書込番号:14531600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:5件

本機種を購入検討しています。現在はソニーのDSC-WX10を使用していますが、
室内で動いている子供を撮影する時、シャッタースピードが上がらず子供の
動きがブレてしまいます。(ISO感度もあまり上がらない)

本機種はISO感度が12800まで対応とのことですが、オート撮影でもISO感度
がある程度までは上がり、シャッタースピードがあがってブレを低減でき
るのでしょうか?

室内での動くものの撮影時の良い方法等もあればアドバイスお願いいたしいます。

 

書込番号:14530828

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/05/06 22:12(1年以上前)

仮になんですが私の部屋で、ちょっと照度を落としている場合にシーンモードの人物手ぶれ補正を使うとISO3200まで上がりますね。

シーンモードでも連射合成する場合があるので、それも踏まえるとISO3200というのがSONYが考える限度なのではと思います。

AUTOモードなどでは、連射合成でノイズを減らそうとするので室内でのシャッター速度優先的な使い方にはむかないかもしれません。

マニュアルモードでなら上記の状況でもISO6400以上も設定できますので、ISO感度とシャッター速度でコントロールするしかないかと思います。

書込番号:14531146

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSログについて

2012/05/03 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 大観峰さん
クチコミ投稿数:114件

HX30VのGPSログとPlayMemories Home(以下PMH)の汎用性についての質問です。
PMHでGPSログを取り込んだ際にそれはPCのどのフォルダーに収納されるのでしょうか。ログの形式はSONY独自のものなのでしょうか。KLM、GPX、TRKなどは使用出来ないのでしょうか。独自形式の場合、逆にそれを汎用形式に変換することは可能でしょうか。例えばKLM形式に変換出来ればGoogleマップのマイマップで使用可能になりますし、カシミール3Dで作成したルートをMapViewで表示したりすることが可能となれば汎用性が広がると思います。
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:14517071

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/03 20:45(1年以上前)

おもしろい質問ですね!私も一度だけチラッと疑問に思いましたが、すぐ忘れました・・・。

記録はドキュメント(XPの場合はマイドキュメント)、sony PMB、TorackLogの中にあります。

メモ帳で開くことができるようになっています。(テキストドキュメント)

その中には数字とアルファベットが並んでいます。以下、関連URLです。


http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/backup/backup.html

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-03-14

・・?

http://tom.style.coocan.jp/GPS/index.html

http://www.colortec.jp/contents/camera/gps-cs3k_info1.htm

PMHですがなぜかPMB。PMBを使っていたときはGPS機能を持ったカメラ等は持っていなかったのでPMHでもPMBと表示されるみたいです。

書込番号:14517271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/03 21:14(1年以上前)

KLM形式・・・>

マップビューの地球マークをクリックし操作を進めることでOK
ユーザーの皆様お試しあれ。

書込番号:14517381

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/03 21:25(1年以上前)

ログはPRIVATE-SONY-GPSの中に作成されます。

グーグルアースではツール-GPS-ファイルからインポートで作成されたログを指定すれば表示出来ます。

SONY独自のものではなさそうです。

書込番号:14517434

ナイスクチコミ!1


スレ主 大観峰さん
クチコミ投稿数:114件

2012/05/04 02:17(1年以上前)

皆さん、早速の返信を有難うございます。
ログファイルはUTF-8の文字コードで拡張子はLOGなのでしょうか。
Google Earth用のフィルの拡張子がKMLだとするとこのファイルはLOGファイルの拡張子をKMLに変更して出力しているのでしょうか。
ic1500pさんとXV1600さんから回答頂いた保存ディレクトリが異なりますがWindows7の場合何処になるのでしょうか。
お手数ですが再度回答頂ければ有り難いです。

現在HX9Vを使用していますが測位に時間が掛かったり測位しない場合があるのでGARMINのGPSでログを取りt2gで画像のExifに位置情報を書き込んだりGPX形式のログをKML形式に変換してGoogleのマイマップで使用したり編集したりしています。
HX30VのGPSが良さそうなので道案内が必要無い場合はカメラだけで済むかもしれないと考えています。光学20倍や1cmマクロも魅力ですが...

書込番号:14518609

ナイスクチコミ!0


スレ主 大観峰さん
クチコミ投稿数:114件

2012/05/04 05:34(1年以上前)

自己スレです。
ic1500pさんに教えて頂いたのはPCのディレクトリでXV1600さんからのものはカメラのSDメモリだったのですね。失礼しました。
ログファイルは分かりませんが位置情報の付いた画像ファイルをPMHで取り込むとPCの中のSony PMB\MapView_GogleEarthの中にKMLファイルとして収納されるようです。

書込番号:14518801

ナイスクチコミ!1


hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2012/05/05 11:37(1年以上前)

書込みを見て写真を撮ったルートがGPS機能でわかるならとやってみました。
カメラのメニューでGPS方位は入りアシストデータ6月3日までになっています。
WIN7でsony PMB、TorackLogを見ますと何も記録さていません。
本体のPRIVATE-SONY-GPSも確認しましたが記録がないようです。
撮影時はGPSのマークは出ていました。
ワードのすべてのファイルで確認しました。
どこの設定が悪いか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14524089

ナイスクチコミ!0


hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2012/05/05 12:55(1年以上前)

解決しました。GPSログ記録をしていませんでした。
お騒がせしました。

書込番号:14524364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2012/05/03 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

カメラのキタムラで購入予定なのですが、
5%の延長保証は購入された方はつけているのでしょうか?
パナソニックDMC-TZ7は購入後一度も故障していないので迷っています。
又2日お昼にネットで確認し、自宅で注文しようとしたら夜は2,000円上がってました。
残念です。
つけたほうがいいでしょうか?

書込番号:14513805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/03 01:04(1年以上前)

 故障した場合、有償修理するか処分するか割り切れれば5%は節約してもいいと思います。
 当たり外れもありますが、当たりの事例だけで考えるのはやめといたほうがいいです。
 メーカーによっては必須と考えたほうが良いメーカーもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227250/#14462489
キタムラは何回故障しても使えますが、保証金額が購入金額までです。
 したがって、安い製品はつける価値がありません。

 メーカーの多くは定額修理を行っていますので、もしもの場合はその金額で修理が可能です。
 ただし、落下水没等は対象外であることと、対象外の製品があったりします。

書込番号:14513871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/05/03 02:33(1年以上前)

マーフィーの法則ではありませんが、そういうのをつけると壊れず、つけないと壊れたりするのかも。
それを人に聞かないと判断できない人は付けておく方が良いと思います。安心料として。
キタムラの保証は、経過年ごとに上限が減ってゆく、落下・水没などは保証されない、と説明された記憶があります。
私は、過去数機種キタムラで購入し、2〜3機種はつけましたが、壊れたことはないので、最近はつけていません。

書込番号:14514109

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/05/03 03:14(1年以上前)

キタムラネットの場合、金曜の夜とか連休に入る前の夜に値段を下げたりセール品としてだしたりしますね。週明け(休み明け)になると値段を戻したりしますので、お急ぎでなければ様子見た方がよろしいかもしれません。

これは他のネット通販でもよくあると思います。

今のキタムラの保証は実費で5%を取る代わりに、修理合計金額が購入代金の上限までは何度でも使えるという保証になっていると思います。(条件はありますので約款等を確認してください)

以前はメーカー保証期間後の一回だけだったんですが、購入代金分のT-POINTを補償に充てられる(実質無料保証)だったかと思います。

私の場合、最近の手ぶれ補正が付いているレンズ単品なら一応保証に入ります。
本体やコンパクトカメラに関しては保証は付けていません。
デジカメになってから1年〜2年で買い替えのパターンができたのと、だいたい1年でハードな使用はしなくなってサブ機に回ることが多いからです。

私自身の経験では自然故障はボタンやダイヤルの反応がおかしくなったことが大半で、全部1年以内に起きています。

長く(最低でも1年以上)お使いになる、という観点では現代のカメラのほうが電子制御部分がほとんどなので入っておいた方が安心かなとは思います。

書込番号:14514170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/03 07:37(1年以上前)

私は長いもので5年、短いものは1年で更新していくので
長期保障は付けません。
HX30Vとかは毎年、性能が良くなっていくので、1年更新です。

長く使う予定ならば、付けたほうが良いです。

書込番号:14514525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/03 10:33(1年以上前)

壊れたら、新しい機種に買い換える言い訳になるので、延長保障は付けない。
でも、5年以内で壊れた事も今のところ無いです。
だから、言い訳を考えるのが大変です。

書込番号:14515164

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/03 11:11(1年以上前)

キタムラの5年保証が1%から5%に値上げ(2009/5月)して以降は、つけていませんし
これまで保証を使った経験もありません。(メーカー保証は1回あり。)
但し、昨年1月に購入したニコンD7000は永く使うつもりで、5年保証に加入しました。
永く使うつもりなら、加入してもいいと思います。

書込番号:14515318

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2012/05/03 23:44(1年以上前)

あんぱらさん・こうじならさん・乳蛙さん・今から仕事さん
・サイコキャノン さん・ じじかめ さんアドバイスありがとうございました。
本日購入し、評価がよさそうなので、長く使うつもりで延長保証に加入しました。
これで安心して使用できます。
ありがとうございました。

書込番号:14518100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:32件

HX30VとパナソニックTZ30と、リコーcx6で迷っています。

5月1日より旅行のためかなり急いでいます。

初心者なので、カメラに関しての知識はほぼゼロに等しいです。

撮影するのは、主に風景、人物(旅行、紅葉など季節の行事)結婚式などです。日常では特に使いませんが、最近料理が楽しくなってきたので上達したら撮っていくつもりです。

動画は、今のところ結婚式以外に使う予定はないです。

カメラで重視する点は
デザイン(黒or白)

機能性
@遊び心((加工にトイカメラ、ミニチュア、できればセピアなど)がある、
Aズーム機能がよいこと(京都などで混雑時遠くから撮影するため)ただどれぐらいの倍率がいいかは分かりません。
B焦点距離1cm(お花などを撮る時寄れないと困るので)

操作性
初心者にも使いやすいこと。

携帯性
重さHX30v(約250g)が限界です。

画質
ある程度きれいであれば、特にこだわりはありません(ただし店員さんいわくキャノンのようなハッキリした写りよりナチュラルな写りがすきなので、HX30Vの方がよいかもと仰いました。けど実際撮影したモニターでは、思ってたより気になりませんでした)

動画
ある程度きれいであれば特にこだわりありません。
(どちらのカメラも優れていると思いますが、違いが分かりません。)
(今のところブルーレイにやく、テレビでみるなどの予定はないので重視しなければリコーが魅力的になります)

予算上限30000円
(カメラのキタムラ某店舗にて確認済みです)

加工の種類はTZ30好みですが、本体のデザインはHX30vの方が好みです。


リコーcx6、オリンパスSH-25MRとも迷いました。


店員さんにcx6は暗闇での動画が、昔に比べるとよくなったものの他社と比べると…なので、個性と捉えられないならやめた方がと言われ保留としています。

SH-25MRは加工機能の調整が出来ないのがネックとなりました。

ズーム機能は劣りますがtx66も考えました。ただ、構造上逆光に弱い。軽いのでぶれやすく、タッチパネルになれるまで時間がかかるかも…(現在の携帯二つ折りです)ということで外しました。

(ちなみに以前はフジのファインピクス(Z100)を約4年、その前はソニーのサイバーショット(いただきもの)を使ってました。どちらも特に不満はありませんが、ソニーの方が色々な加工があり好きでした。)


優柔不断かつ素人の私にはかなり難しい選択です。(実は3月から悩んでました…)

TZ30の中身でHX30Vのデザインのカメラがあればベストなのですが…


各カメラの強みorこのカメラがオススメなど、実際に使っている方、もしくは詳しい方の意見をお聞かせいただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:14497656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/29 08:21(1年以上前)

ありゃ、マルチ投稿ですね。

書込番号:14497678

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/29 08:21(1年以上前)

他にお持ちの家電製品と同じメーカーが良いのではないでしょうか。
TVやビデオレコーダー、パソコンなど。。。

書込番号:14497679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/29 08:46(1年以上前)

うさらネット様

早速のご返信ありがとうございます。

すみません、NGだと知りませんでした。以後気をつけますm(_ _)m

書込番号:14497758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/29 08:59(1年以上前)

HT2007様

早速のご返信ありがとうございます。

なるほどですね。しかしテレビはパナソニック、HDレコーダーはソニーです(^^;)(ちなみにプリンターはキャノン、PCはNECになります)
このような場合、どちらを重視すべきですか?

書込番号:14497790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/29 09:40(1年以上前)

お店で触ってみて気に入ったほうでいいと思いますが、HX30Vは1/2.3型センサーの割に
画素数が多すぎる気もします。

書込番号:14497917

ナイスクチコミ!0


ARTISTAさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/29 09:53(1年以上前)

私はガチ写真は一眼、思い出写真はHX30Vを使っています。
その他動画はハンディカムです。

HX30Vは画質は他と劣るもののオールマイティ感が高いです。
望遠からマクロ、そしてオートで簡単です。

私は写真は画質よりも構図やアルバムやBook作りで満足度を高めています。

書込番号:14497959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/29 10:43(1年以上前)

じじかめ様

早速のご連絡ありがとうございます。

すみませんどちらのカメラも何度もさわりましたが、素人の私には仰ることが分かりませんでしたので本日お店の方に確認しようと思います。

ご意見いたたぎなからすみませんm(_ _)m

書込番号:14498096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/29 11:02(1年以上前)

ARTISTA様

早速のご返信ありがとうございました。

確かにオールマイティですね。操作性やアルバム管理が優れている点はとても魅力的です。

本日お店にてよく検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14498147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/29 19:17(1年以上前)

TZ30はマクロAFで3cmからです。

日にちがないので、カメラ屋さんに行き、あるものを購入して
明日、昼までに試し撮りして、初期不良がないことを確認して
ください。

書込番号:14499491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/30 00:36(1年以上前)

今から仕事様

ご返信ありがとうございます。

初期不良の確認ですか。言われるまで気づきませんでした。ありがとうございます。

できる限りベストを尽くして旅行に行こうと思います。

書込番号:14500815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/30 03:23(1年以上前)

こんばんは!
僕ならHX30Vかな。
まずとにかく失敗なく動画からパノラマ、美肌モード、夜景となんでもオールマイティに使えます。
Eyefiいらずでスマホに転送できるのは非常に便利です。
機能豊富はソニーは他のメーカーより常リードしてる感じがします。

CX6の優位性はズーム全域でのマクロでしょうか。但しセンサーはなぜか裏面CMOSの第一世代、
スペックが大事だとは言いませんが、これはソニーでいうとHX5Vの載ってたセンサーで既に2年前のものです。
操作感やカメラとして楽しさは個人で色々だと思いますがリコーは描写も含め好きです。
GRD3やCX系も使ってましたが、カメラを撮ることに楽しみがあるのは主観ながら、やはりリコーだなと思います。
しかしこれはスレ主さんの方向性とは違うとおもうので、あえて勧めません。

それ以外は動画もソニーやパナに比べ劣り、パノラマとかもありませんからね。

僕は香港にしょっちゅう行きますが、縦のパノラマはなんちゃって広角レンズのようで結構使えるんです。
海外でも大都会に行くと想像してたよりも、ビルなど建物が日本のものより大きいという事に気付きます。
これは事前でガイドブックや画像で見てても実物見ないとわからないことなんで注意が必要です。
プロ野球選手をテレビで観てる時より実物見た時よりデカって思うの似てるかも(笑)。。

後々、海外都市部に行かれることも考えるとHX30Vの方が満足度は高い気がします。

あとはメーカーによる描写傾向の好みだと思います。

書込番号:14501163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/30 06:28(1年以上前)

コントル様

おはようございます。

長文のご返信、ありがとうございます。

仰るようにリコーも素晴らしいカメラですが、私にはソニーの方が魅力的です。

海外はサイズが大きいと聞きますが、やはりそうなんですね。行きたい国は山ほどあります笑


描写傾向ですか…パナもソニーもみましたが、すみませんど素人なものでさっぱり違いがわかりませんでたm(_ _)m

書込番号:14501298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/05/02 01:20(1年以上前)

ご返信いただいた皆様、ど素人の私にたくさんのご意見いただき、本当にありがとうございました。

悩みに悩んだ結果、昨日無事にカメラを購入致しました。

非常に申し上げにくいのですが、それは候補にあげていた3つのカメラではなくカシオのEX-ZR20です。

ある方の意見より
何を重視するか選択した際、残ったのはデザインと機能でした。
そして動画を撮影する頻度を考えると、ソニーやパナソニックにこだわらず静止画で綺麗な物がとれ、遊び心のあるカメラ、また持ち運びに便利なカメラの方が私にはあっているのではないかと思い、一番しっくりきたものがこのカメラです。

ご意見いただきました皆様、本当にすみません。

皆様のおかげで選べたカメラです。
ちなみに今夜から旅行がスタートし、明日がカメラデビューです。
ど素人の私ですが、このカメラでたくさんの思い出を残していきたいと思います。
最後にここまでお読みいいただきありがとうございました。

書込番号:14509502

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/02 14:45(1年以上前)

きなこと黒蜜さん、質問が解決した場合は解決済みにしてください。

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=159
ご存知かもしれませんが、一応方法を載せておきます。

書込番号:14511284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/05/03 00:50(1年以上前)

ic1500p様

すみませんでした。
以後気をつけますm(_ _)m

書込番号:14513817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング