サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSC-HX10Vとの違いは

2012/04/08 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

DSC-HX5Vの所持者です。DSC-HX10Vと迷っています。
光学ズーム以外に違いはありますか?
DSC-HX10Vの方が若干軽くていいように思えるのですが・・・。

書込番号:14408380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 13:05(1年以上前)

DSC-HX10Vを買いました。

30Vと比較して30倍ズームは要らないと判断して10Vを選びました。
ただ、たまには16倍以上あればと思う場面もあり、30倍の30Vは
より便利だと思います。

手振れ補正がなかなか秀逸で、手持ちで16倍ズームで静止画も動画
も結構綺麗に撮れます。特に動画の手振れ補正とズームのAFは優れ
ものです。30倍だと更に性能発揮するものと思います。大は小を兼
ねます。

動画の60iでも不満はありませんが60pであれば尚良いというところ
でしょうか。WiFiもあれば便利でしょう。実際はPCにUSBで取り込み
することがほとんどであり、要らないと言えば要らないのですが。

実売価格が4〜5,000円ほどの差ですので、その差額で他の周辺機器
を購入することも考えられますが、10Vか30Vかの選択で迷っていらっ
しゃるということは予算の点で余裕があるように察しますので30Vを
お勧めします。






書込番号:14408878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/04/08 15:56(1年以上前)

迷ったときは上位機種を買ったほうが後々後悔がないですよ。

VaioVaioGRさん
HX30Vは30倍ズームではなく、20倍ズームです。

書込番号:14409427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/08 16:05(1年以上前)

WIFIと1920x1080 60pです。

両方不要ならば、」HX10Vでよいと思います。

書込番号:14409462

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/08 16:07(1年以上前)

また、動画時の回転方向手振れ補正です。

書込番号:14409472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 22:40(1年以上前)

まるるうさん

20倍でしたね。

書込番号:14411328

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/17 00:38(1年以上前)

http://store.sony.jp/Special/Compare/Camera/Cyber-shot/index.html

おやすみなさい

書込番号:14446524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリー

2012/04/08 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

先週この商品を購入したのですが、予備のバッテリーあった方が良いなと思ってます
安い互換のを探しているのですが、調べるとロワジャパンの互換のが良いとのこと
所がロワジャパンのHPから検索したら
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi

HX30V対応のは全て販売終了となっていました
結構ショックです
他におすすめの互換バッテリーありますでしょうか?
お願い致します

書込番号:14407393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/08 07:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/08 07:37(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98%E3%80%8F-DSC-H10-DSC-H50-DSC-W300-DSC-WX10/dp/B006FA4JWE
『残量表示付』 SONY ソニー NP-BG1 NP-FG1 互換 バッテリー

書込番号:14407764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/08 07:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/08 10:19(1年以上前)

私もこれを2個購入しました。特に問題なく使えています。残り時間表示もします。
但し、電池ケースが無かったので別に準備しました。

http://www.amazon.co.jp/SONY%E3%80%90%E3%82%BD%E3%83%8B%EF%BC%8D-NP-FG1-NP-BG1-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%EF%BC%8D%E3%80%91DSC-HX5V-%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B002V2E4RA

書込番号:14408312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/08 22:13(1年以上前)

自分も先日(4/3)購入しようと思ったら販売終了となっていたので、
メールで問い合わせしたら「少量ですが在庫有り」と返信が来たのでそのまま注文しました。
2個セットで\1080でした。ついでなので\890の充電器も一緒に。

まだ、購入していなければ問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:14411138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 22:25(1年以上前)

私もバッテリーは互換でいいやという人なんですが、一つ注意。
互換バッテリーで単にNP-FG1/NP-BG1対応となっているものは
HX30Vに使用できない可能性があります。

私が以前購入したNP-FG1互換のロワのバッテリーはHX5Vでは何の問題もありませんでしたが、
HX30Vでは最初起動するものの十数秒でこのバッテリーは使用できませんとの表示が出て動かなくなりました。
互換バッテリーに対するなんらかの対策がされておると思われます。
しかしイタチゴッコですぐにそれに対応したバッテリーがでますが。

なので気休めではありますが、販売店で動作確認されているものや
HX30V対応と書いてあるものを選択したほうがよいかと思います。
過去の書き込みにも書かれているようなのでそのあたりを参考にしてみたら
いかがでしょうか。


書込番号:14411228

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/09 17:28(1年以上前)

ROWAさんにメール質問してください!早く!https://www.rowa.co.jp/inquiry/form.cgi

書込番号:14414114

ナイスクチコミ!0


スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/09 22:12(1年以上前)

皆さん色々情報有難うございます
検討した結果、satorumatuさんとにょろにょろ♪さんのバッテリーが
思ってたより安くてしかも1200mAhなのでこれを注文いたしました
この値段ならもしダメでも諦めがつきますし
皆さん感謝です

書込番号:14415386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/10 00:05(1年以上前)

satorumatuさんがご紹介されていた
「SONY NP-BG1/NP-FG1 対応バッテリー【1400mAh】」を購入してみました。

アマゾンで送料無料で@820円だったかな?もっと安い@450円のもありましたけど、
1ヶ当りに送料が+500円かかるので、何だか損した気分でやめました。

容量も1400mAhと大きいので、無事に動いてくれるのを期待しています。
届いたらまた報告したいと思います。ご紹介有難うございました。
(ちなみに充電器も買いました。@560円だったかな?)

書込番号:14416055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 21:06(1年以上前)

1400mAhのを買ってしまいましたか。
それはHX-9Vに対応していませんと注意書きがあったので、
まずいかもと思い上の書き込みをしたのですが。
他人の書き込みを非難するのもどうかと思い、その時直接指摘はしませんでした。
買ってしまったものはしょうがない。無事使用できることを願うだけですね。
にょろにょろ♪さんも書き込んでいる方は体験に基づいたものなので良いと思うのですが。

オススメを問われて検索しただけのものを書き込むのは如何なものかと思います。
そのように見えただけで、実際使用したものであるならばすみません、
見当違いな指摘なので謝罪いたします。

書込番号:14419226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/11 01:09(1年以上前)

>HX-9Vに対応していませんと注意書きがあった

DSC-HX30Vで使用不可なら

トラブルや不具合のある商品の返品および交換
オンラインの返品受付センターから返品または交換手続きをお済ませください。
返品の場合、お客様から返送された商品を受領しだい、返金処理を開始します。返金額は、原則としてお支払いいただいた金額全額(商品代金、消費税、配送料、代引手数料を含む)となります。

SONY NP-BG1/NP-FG1 対応バッテリー と銘打った商品で使えないなら上記に該当すると想う。(着払いで長い宛先に送る手間は出ます…)
開封使用後でも…。Amazonを選ぶ理由の1っでも在る…。

書込番号:14420534

ナイスクチコミ!0


今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

2012/04/14 23:22(1年以上前)

HX30Vの互換バッテリー ここに紹介されたURL飛んだら全て売り切れ・・・
どこかいいのないかな???

書込番号:14437376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/15 00:43(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/SONY-NP-BG1-NP-FG1-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%EF%BC%8D/dp/B004U8OJFK/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1334417886&sr=1-3 NP-BG1/NP-FG1 互換バッテリ-(¥ 1,280)

数百円の安い物は売り切れになってますね…。次の品切れは↑かも…。

書込番号:14437831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCについて

2012/04/12 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:65件

先日はデジカメ選びの相談に乗って下さいまして有難うございました。
HX30Vに決める事ができまして、早速、マニュアルを熟読しております。

生憎の雨で撮影はできませんでしたが、とても楽しみです。

SDHCカードを購入しようと思うのですが、SANDISKのエクストリームと
東芝の所謂、白芝と言われるものとで迷っています。
16Gのクラス10、海外パッケージ品です。アマゾンだと若干ですが東芝が高いです。
速度はSANDISKの方が速いみたいですが、レビューの数は圧倒的に東芝が
多くなっています。

私は動画メインですので転送速度が速いSANDISKの方が良く感じますが、
皆様はどこのSDを使っておられますか?
また、海外パッケージ品のSANDISKについて相性、不具合等の注意がありましたら
御教授お願いします。

書込番号:14424839

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/12 02:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000232124/私はこれを使っています。

書込番号:14424843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/12 04:06(1年以上前)

個人的には「トランセンド」のメディアを良く利用していますが、
「相性」なども感じたことがありませんm(_ _)m
 <使っているカメラが「カシオ」と「パナ」だから!?
  最近は「Eye-Fi」を利用しているので、「FD代わり」の場合も...(^_^;


http://kakaku.com/specsearch/0052/?st=2&_s=2&LstMaker=005270%2c005281%2c005265%2c005250%2c005280&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeriesName=4&Capacity=16000&Capacity=&SpeedClass=4&

書込番号:14424927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/12 07:14(1年以上前)

おはようございます。

わたしは、SDHCカードは白芝使用です。何枚か所有していますが、トラブルなしです。
海外用パッケージではありますが、made in japanという安心感がありますし…。

サンディスクは、アメリカのメーカーですので日本製ではありません。

とはいえ、CFカードはサンディスクを使っていますが…。

書込番号:14425082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/12 08:34(1年以上前)

ポードワン4世 さん    こんにちは。

ご検討の2メーカ、どちらでもよろしいのではないでしょうか。
差を比べたいときは、各メーカ1枚づつ。購入というのもあるかも。

>海外パッケージ品のSANDISKについて相性、不具合等の注意がありましたら
御教授お願いします。

海外版は、後の保障が利かない・短いなどの制約がある場合もあります。
購入時は、よく確認をされた方が良いと思います。

私の場合は、Transcendの16Gで、充分間に合っていますが、、。
(使い方により満足度が変わってきますのでご自身で最終判断をしてください)

書込番号:14425245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 09:18(1年以上前)

当機種

車内から、何気なく撮りました

はじめまして、こんにちは。
SDカードとの相性の問題は、よく分からないことも多いので悩ましいですよね。
私もsutekina itemさんと同様?にTranscend Class10 16GB SDHCを使っていますが、バシバシ快調に撮影出来ています。
ちなみに、地元のドンキで1980円(税込み)で買いましたよ。
早くHX30Vの楽しい写真ライフを堪能できるといいですね!

書込番号:14425366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/04/12 21:39(1年以上前)

有難うございます。やはり皆様、有名メーカーを選択するという
点では同じですね。
そこまでの心配は無さそうですので、今回は一番聞きなれた東芝
製のを購入してみようと思います。
有難うございました

書込番号:14427652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX520Vとの比較

2012/04/11 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:162件

私は、ビデオがHDR-CX520V 写真がDSC-HX5Vで撮影しています。

撮影対象は子供(小学3年と小学1年生)の運動会や入学式などです。

現在CX520VとHX5Vの2台持ち歩いています。
できれば1台にしたいのですが、HX30VとCX520Vでは動画の綺麗さはどちらがよいのでしょうか?
又、HX30V(35mm換算値(動画16:9時) f=27.5-550mm(手振れ補正スタンダード), f=28-784mm(手振れ補正アクティブ)
CX520V f(35mm換算) 動画時 f=43−516mm(16:9時)

HX30Vは手振れ補正スタンダードでは20倍、手振れ補正アクティブでは28倍 ですよね?
HX30Vの方がズーム撮影(運動会など)に強そうですが他にメリット、デメリットをお教え下さい。

HX30Vで現在把握していること
撮影時間が29分までになる。
ビデオのようににぎるのではないのでぶれやすい。


ちなみにHX5Vでは動画撮影はしたことはありません。
理由は風の音やレンズの伸縮の音などが入ってしまうという書き込みを読んだから。
HX30Vではこの辺も改良されていますでしょうか?

書込番号:14423165

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/11 19:46(1年以上前)

+ズーム速度が一定のみ(個人的にはこちらのほうが使い安かなと。)

+ズーム音が入る。

+バッテリが持たない(予備で解決)

>ビデオのようににぎるのではないのでぶれやすい。

ズーム時でもこれはある程度こつをつかむことでまったくぶれません。(もちろん歩き撮り以外)

W側ではある気取りでもかなり補正されます。下手したら、Handycamより上かも・・・?

書込番号:14423233

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/11 19:51(1年以上前)

>HX30Vではこの辺も改良されていますでしょうか?

多少、入りますね。TZ30クチコミで動画をUpしました。(お手数ですが、さがしてください)

なお、アクティブモードでも20倍です。

書込番号:14423251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/11 20:35(1年以上前)

もう一息ってところではないでしょうか。
現段階では、“まだ”ビデオはビデオカメラじゃないでしょうか。。。

書込番号:14423420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/11 22:03(1年以上前)

コンデジ動画がビデオカメラの動画より弱い点は一般論ですが、
・ズーム時の機械音を拾う。
・暗所の動画画質が暗い
・さつえい時間が短い。最大30分未満
があります。

書込番号:14423904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2012/04/12 19:08(1年以上前)

ic1500pさん

>TZ30クチコミで動画をUpしました。

動画拝見しました。ズーム音が私には気になりました。



HT2007さん
>もう一息ってところではないでしょうか。
現段階では、“まだ”ビデオはビデオカメラじゃないでしょうか。。。

やはりハンディカムの方が色々と上ですね。



今から仕事さん
>・暗所の動画画質が暗い

う〜ん色々違いますね。


書込番号:14427024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影について

2012/04/11 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

初めて質問を致します。
昨年、こちらの掲示板の書き込みを参考にして、HX9Vを購入しました。
花とか蝶などの撮影に、大変満足して使用しています。

質問は、HX30Vのマクロ撮影です。

HX9Vのマクロ撮影は、倍率×1で焦点距離4〜5p位です。
この時の液晶画面では、被写体が小さいのでズームで×3にしますが、
焦点が合わず、焦点距離4〜5pでは×2が最大です。

×10、×16は、液晶画面では大きく映りますが、焦点距離が遠く、
花や虫に焦点が合いません。

HX30Vのマクロ撮影では、焦点距離が同じで、倍率を上げる事が出来ますか。
皆様のご意見、ご指導をお願い致します。

書込番号:14423464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/11 21:41(1年以上前)

このカメラの撮影距離は「約1cm」なので、
それだけで「DSC-HX9V」より拡大して撮影できると思うのですが...

書込番号:14423788

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/04/11 22:52(1年以上前)

当機種
別機種

4.5mm×4倍=18mm

かなり雑ですが(大汗)

ジィジィーとキリンさんこんにちは。
非常に雑な検証で申し訳ないですが大雑把に言って5cmくらいで4倍?ですかね。
あまり近寄れない被写体だと困りますよね。

あ、ちなみに焦点距離4〜5pというのを被写体までの距離と
私が勘違いしていたらごめんなさい(汗)

書込番号:14424158

ナイスクチコミ!2


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/04/11 22:56(1年以上前)

わ!時計が12時間くるってる。。。今まで気が付かなかった(大汗)

書込番号:14424178

ナイスクチコミ!2


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/12 04:20(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

HX9V 約2.5倍で最大

HX30V 約3.5倍で最大

HX9V 約3倍時

HX30V 約3倍時

どれくらい拡大できるかHX9VとHX30Vで比べてみました。
被写体からの距離ではなく、被写体がどのくらい大きく撮れるかの比較です。
カメラの表示でズームがx1.0、x1.5、x2.0、x2.5...の感じで、約0.5倍間隔で最短で焦点の合うところで撮影です。

写真1枚目:HX9V 約2.5倍のとこで一番大きく撮れました。
写真2枚目:HX30V 約3.5倍のとこで一番大きく撮れました。
写真3枚目:HX9V 約3倍時で撮影です。
写真4枚目:HX30V 約3倍時で撮影です。

以下は大雑把な目安にしてください。

物差しがどの程度画面に収まっているか。
HX9V
x1.0 約73mm
約x1.5 約50mm
約x2.0 約43mm
約x2.5 約37mm
約x3.0 約52mm
約x3.5 約80mm
約x4.0 約105mm

HX30V
x1.0 約30mm
約x1.5 約31mm
約x2.0 約35mm
約x2.5 約32mm
約x3.0 約29mm
約x3.5 約28mm
約x4.0 約35mm
約x4.5 約42mm
約x5.0 約53mm
約x5.5 約68mm
約x6.0 約79mm
約x6.6 約91mm

書込番号:14424934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/04/12 09:56(1年以上前)

"名無しの甚兵衛"さん、"elran"さん、"Elec21"さん
早々の書き込み、ありがとうございます。

"elran"さん
文章内容がヘタですみません。
云われる通り「被写体までの距離」です。
「スミレの花びら」などは、小さすぎて焦点が合いません。

"Elec21"さん
沢山のテスト、ありがとうございます。
私も同じ事を行いましたが、未熟で、上手く出来ませんでした。
ご苦労に感謝いたします。

撮影スタイルとしては、被写体に近づき過ぎると影が出来て、
思うような位置で撮れないので、少しでもズームを使用して、
離れた位置で撮りたい、と考えています。

テスト結果の理解は、以下でよろしいでしょうか。
HX9V約x2.5 約37mm / HX30V約x3.5 約28mm =約1.4倍大きく撮れる(接写で)。

また、この時の「被写体までの距離」を教えて頂けますでしょうか。
テストは大変なので、記憶の粋でお願致します。

書込番号:14425452

ナイスクチコミ!0


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/12 16:54(1年以上前)

ジィジィーとキリンさん、
被写体をできるだけ大きく撮りたい場合はHX9Vでx2.5程度、HX30Vでx3.5程度です。

>テスト結果の理解は、以下でよろしいでしょうか。
>HX9V約x2.5 約37mm / HX30V約x3.5 約28mm =約1.4倍大きく撮れる(接写で)。

大雑把ですがHX30Vの方がHX9Vより最大で1.3倍程大きく撮れますね。
37÷28=約1.3

>また、この時の「被写体までの距離」を教えて頂けますでしょうか。

これまた大雑把ですが、HX30Vで3.5倍のとき、35mm程度(先端から)まで近づけました。

HX30Vなら4倍ズーム程度まではHX9Vの最大時より大きく撮れます。
大きく撮れることより、HX9Vに比べてズームの影響を受けにくいことの方がメリットが大きいかも知れません。

書込番号:14426593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/12 17:36(1年以上前)

"Elec21"さん
度々のテストをして頂き、ありがとうございます。

HX9Vの唯一の不満足部分でした。
勇み足でHX30Vを購入し、ガッカリした結果を想像すると、
購入の一歩が踏み出せませんでした。

HX30Vでは、この不満足部分を解消出来る希望が持てました。
ありがとうございました。

書込番号:14426721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードがおかしい

2012/04/12 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 お凸さん
クチコミ投稿数:23件

昨日待ちきれず、この機種を購入しました。
早速メモリーカードをいれ撮影しようとすると、
「メモリーカードを入れなおしてください」の画面。
何度も入れ替えるも同じ。カードの端子を少し拭いても変わらず。

こりゃだめだと思い、PCにてフォーマット。
再び入れ直しても改善しません。

カードが壊れたのかと思って、もう一台のHX5Vに入れてみると
何もなかったかのように撮影できます。

今度はHX30Vのほうを疑いだし、別のSDHCカードを入れてみると、
あっさり撮影できました。

この場合、単なる相性問題ということになるのでしょうか?

アドバイスいただければ幸いです。

ちなみにカードは「PRETEC SDHC 4GB class6」です。
よろしくお願いします。

書込番号:14425176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/12 08:14(1年以上前)

HX30Vでフォーマットできませんか?

書込番号:14425190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/12 08:21(1年以上前)

基本であるデジカメでフォーマットを行わない理由は?
メーカーに問い合わせしても、最初デジカメでフォーマットしてくださいといわれると思われます。

書込番号:14425204

ナイスクチコミ!0


スレ主 お凸さん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/12 08:22(1年以上前)

HX30Vでフォーマットしようにも、
「メモリーカードを入れなおしてください」
って怒られます。

書込番号:14425208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/12 08:24(1年以上前)

>「メモリーカードを入れなおしてください」の画面。
挿入してすぐですか、
すぐでしたら、初期故障の可能性あり。


カメラでフォーマットできるようでしたら、
(PCではなくて、)購入されたカメラで、フォーマットを試みます。

ダメなら、違うメディアを挿入してみます。
(なければ下記を)

それでもダメなときは、
販売店に見てもらうのが良いでしょうか

書込番号:14425215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/12 08:26(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035908/


sutekina_itemさんの言うように初期不良の可能性もありますね。

書込番号:14425223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/12 08:26(1年以上前)

SDカードとカメラの相性でしょうね。

書込番号:14425224

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/12 08:27(1年以上前)

文面から察すると、フォーマットする以前にカードそのものを認識しないようですね。
あまり聞きなれないメーカーのカードのようなので、名の知れているメーカーに買い替えられた方が不安がないかもしれません。

書込番号:14425226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2012/04/12 08:27(1年以上前)

他にSDHCカードはお持ちじゃないですか?
あればそちらで試してみるとか。

SDカードは十数枚持っていますが、微妙に個体差があるんですよね。
接点部の厚みが違うのか?このカードとこのカードリーダの組み合わせは相性が悪い、といった組み合わせがあります。
本来、どのカードとどの機器とも相性問題などないのがベストなんでしょうが、今時の工業製品にそこまでの品質は期待しない方がいいと思いますよ。

ちなみに私の例ではサンディスクのエクストリームとD7000の組み合わせが凶です...(T_T) トランセンドだと問題ないのに、なぜ?

書込番号:14425228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 お凸さん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/12 08:40(1年以上前)

短時間に多くの返信ありがとうございます。

やはり相性問題でしょうか?

サンディスクのエクストリームでも駄目なことがあるとはびっくりです。

こういう相性問題って、SDカードのメーカー保証対象外ですか?

書込番号:14425264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/12 08:45(1年以上前)

すみません、メモリカード認識しないのですね。
不可思議な状況です。

メモリやHDDはエラーとかでケチがついたら、返品/廃棄したほうがいいです。

書込番号:14425279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/12 08:53(1年以上前)

状況から判断すると相性の問題のようですね。
お店で交換してくれないのなら、使える機種で使うしかないと思います。

書込番号:14425300

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/12 08:56(1年以上前)

>こういう相性問題って、SDカードのメーカー保証対象外ですか?

カードメーカーは相性問題は保証対象外だと思います。
同じくカメラメーカーも推奨カード以外は対象外だと思います。
対処方法としては、相性保証付きのある販売店で購入するしかないと思います。

書込番号:14425310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 お凸さん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/12 09:26(1年以上前)

相性問題はやはり保証してくれないんですね。

どのみち日本にも支社とかなさそうな海外のメーカーなので、
交換してもらうのも一苦労しそうです。

安かったんで仕方ないと諦めることにします。

みなさま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:14425386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/12 11:47(1年以上前)

カメラ本体とカードとどちらが(また両方とも)不具合があるかもしれません。
カメラを購入されて直後のご様子ですので、(値段も高い本体の)
カメラ販売店に相談するのがとりあえずの策なのかもしれません。
販売店には、予備のカードもあると思いますし。

また、このカメラに、このカードが使えるということで、セット購入された場合は、
相性問題など販売店にうまく説明できれば、それなりの対処が受けれるかもしれません。

書込番号:14425750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング