サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 予備バッテリーの持ち歩き

2012/10/25 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 urumanさん
クチコミ投稿数:20件

本機をジャケットケースと一緒に購入しました。また予備バッテリーも購入しましたが、持ち歩きにどうしようかと迷っています。ニコンのリモコンSWのようにバンドに予備バッテリーを付けることができるケースをどなたか教えていただけたらと思い投稿します。よろしくお願いします。

書込番号:15249234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/25 20:41(1年以上前)

別機種

>バンドに予備バッテリーを付けることができるケース
これってバッテリだけを入れる小さいケースってことでしょうか?
デジカメケースに付属しているので無いと思いますよ。

バッテリーが入るポケット付のデジカメケースではダメなのでしょうか?

書込番号:15251078

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/10/25 21:20(1年以上前)

私は100均ですが、ポケット付きのケース使ってます(^-^)/

書込番号:15251261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 S9300と購入を迷っています

2012/10/23 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

現在パナソニックのFX70という機種を使っていますが、室内撮影時のノイズ発生(オートで撮影)がきになり他機種に買い換えを検討しています
現在こちらのHX30VとニコンのS9300、どちらにしようか迷っています
迷っている原因は価格です
地元のお店でHX30Vですと2万4000円
S9300が14300円
約1万円も差があります

現在の心境は大きな性能の差がないのであれば、安いS9300にしようかと思っているのですが、皆様からのアドバイスをお願いいたします
ランキングを見る限りHX30Vの方が人気があると認識しているのですが、性能面など私は知識不足なので、S9300と比べた場合人気の差は何なのか?
皆様からHX30VとS9300の性能対価格で判断した場合のアドバイス等を頂けたら幸いです
S9300は在庫があと1個との事なので焦っています
皆様からのアドバイスを参考にしてどちらかを購入したいと考えております
HX30Vのここがポイント!(魅力)
S9300のここがポイント!(魅力)

私だったらS9300orHX30V、こちらを購入します!(理由もお願いします)

なども書き添えていただけたら初心者の私にとってとても参考になるかと思います

親切丁寧なアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:15241128

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/23 12:20(1年以上前)

こんにちは
室内でのノイズには、ニコンP310がおすすめです。
http://kakaku.com/item/J0000000161/
理由は、F1.8と明るいレンズと優れた画像処理による発色の良さです。
S9300は高倍率ズームを売りとしていて、特に室内に有利なことはないようです。

書込番号:15241197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/23 12:33(1年以上前)

里いもさん♪早速のアドバイスありがとうございます♪
F値という数値が低いと明るく撮影できるのですね♪
アドバイスいただいたF値の1,8という撮影はオートみたいな撮影方法でも可能なのでしょうか?
マニュアルで設定するのでしょうか?

素人すぎる質問で申し訳ございません
皆様から教わりながら知識を増やしていけたらと思っております

室内撮影に特化した機種(アドバイスいただいた機種)を選ぶとズームは諦める形となり、ズーム優先にすると室内や暗所での撮影を犠牲にするしかない

困りました(笑)
室内撮影用と望遠用、両方買いたくもなっちゃいますね(汗)

里いもさんのアドバイスを参考にさせていただいて自分の撮りたい写真(頻度が多い撮影場所)をもい一度整理しながら、暗所優先ならアドバイスいただいた機種にしてみたいと思います♪
アドバイスありがとうございました♪

書込番号:15241252

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/23 12:41(1年以上前)

キヤノンS100をお勧めします。広角側ではF2と明るいですし、センサーが1/1.7型なので大きく画質が良いです。

HX30VもS9300も1/2.3型という小さいセンサーで画質はよくありません。
1/2.3型センサーで画質が良いのはペンタックスQとニコンP310ぐらいだと私は思っています。
キヤノンのS100はペンタックスQやニコンP310よりも大きいセンサーなのでこれらの機種よりも画質がいいです。
室内でノイズが少なく撮りたいなら、底値に近いS100がお勧めだと思います。

また、望遠も高感度も両方必要な場合はニコンP7700という機種がありますが、こちらは出たばかりなので値段が高いです。

書込番号:15241292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/23 12:50(1年以上前)

S9300は不良品が多いみたいでネットで買って不良だとさらに面倒になりますね(-_-;)
でも当たりだと良いカメラなのでこの価格はお得です(^O^)

S9300のクチコミで初期不良をチェックして、不良だったら何度でも交換するよと店長に話せるくらいで他のカメラを持っている方でないとお勧めは難しいかな
何度も交換は時間もかかるし、精神的に良くなく、妥協したり結局他のカメラになんて事に

書込番号:15241324

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/23 12:57(1年以上前)

高感度(暗所撮影)と高倍率ズームの両立は難しいですね。
形の大きいネオ一眼タイプでもF2.8-5.6程度ですからね。
S100にしても5倍ズームですし、どっちを優先するかですね。

書込番号:15241352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/23 16:18(1年以上前)

里いもさん♪
GX1loveさん♪
ニコイッチーさん♪

親切丁寧なアドバイスありがとうございました♪

レンズやF値の事、不具合が発生している事など、詳しく教えてくださり勉強になりました♪

暗所撮影(室内)と室外で撮影する用に2機種持ってたらカメラ撮影がすごく楽しくなりそうですね♪

予算の都合もあるのでさすがに2機種購入は無理ですが、望遠撮影にもすごく魅力を感じていまして、景色や建物の撮影、イベント時の人物を遠くから撮影する等、暗所撮影と望遠ですと望遠優先に考えている現状です

FX70を持っている状況で、S9300を14300円という金額(個人的にはこの機種でこの価格は安いと思っています)で購入する価値があるのか無いのか? もしまたこの返信を読んでくださっていたらアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:15241981

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/23 16:53(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
S9300を買うべきか?14,300円の価値があるか?ですが、これは既に14人の方がユーザーレビューを書かれています。
http://review.kakaku.com/review/J0000000158/
これを見ると賛否両方あります、総合評価3.79です。
悪い点数をつけてる方は初期不良のようですから、お近くのお店で初期不良に対する対応をよくお聞きして、納得の上でお求めください。

書込番号:15242082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/23 22:02(1年以上前)

S9300便利な高倍率ズーム機でまだ新しいのに異様に安いな。
FX70よりだいぶ新しくて画像センサーも裏面照射CMOSと言う暗所に強いものだから室内の画質は結構いいと思う。

買って損は無いと思うがHX30Vと比べると少しAFが遅かったり便利機能が居ないないところが値段の差なのかな〜
HX30Vも十分安いとは思うけどね。

書込番号:15243291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/10/24 00:16(1年以上前)

S9300のいいところは安いところのみといっていいでしょう。
安いだけのカメラで、クオリティもそれなりです。
ズームを操作すると、HX30Vは「サー」っと動くところ、S9300は「ジー」っと動く。
ボタンを押すと、HX30Vはサクサク反応するが、S9300は反応しないときがあったり。
持ってしっくりするのがHX30Vで、なんだかなーと感じるのがS9300。
という印象です。

もしHX30Vの値段が出せるなら、HX30Vを買うようにおすすめしたいです。
HX30Vの方が満足度は高いです。

ところで、「どっちの製品がいいか」二者択一の相談スレに、全く性格が違うカメラを薦めるのは親切といえるのでしょうか。私がスレヌシならイラッとしそう。
その点、GoGo!ランプさんはおとなの対応ですね。

書込番号:15243927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/10/24 07:23(1年以上前)

みかん.comさん♪
こうじならさん♪

S9300とHX30Vの比較ありがとうございます♪
親切丁寧なアドバイスに感謝しております♪

考えれば考えるほど迷いますね(笑)
カメラ選びも楽しいと今、実感しています
サイバーショットの人気の秘密はお二人がアドバイスくれたような事が明確だからでしょうね♪
私がこのサイトを利用してチェックするとサイバーショット系が常に上位にいるような気がします

私は古くさい考えで古くからカメラを進化させて発展されたメーカー(ニコン、キャノン、オリンパス、フジ、等)をどうしても信用しきっていて優先的に考えちゃうんです(笑)

実際にはソニーやパナソニックのようにデジカメやムービーから進化したメーカーが性能良い機種を出している現状ですよね♪

皆様からいただいたアドバイスを参考にさせていただいてじっくり検討したいと思います
分かりやすいアドバイスありがとうございました♪

また、こうじならさんが最後に書いてくださった比較のお話ですが、その優しさにも感謝しております♪

実際には暗所撮影についても私が記載していましたし、暗所撮影にはF値という数値もかなり影響してくるという勉強にもなりました♪
他の機種も視野に入れて安いという価格だけでなく買ってから満足してもらいたいっていう皆さんからのとても親切なアドバイスだと認識しておりますので、とても感謝しております♪

本当に沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:15244575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/25 02:39(1年以上前)

一つだけ
こんな事書くと怒られそうですが
コンデジに関してはニャコンは1歩遅れています
と去年の頭にケ○ズ電気店員に言われました(T_T)
最近はわかりませんが、それでも半歩は遅れてる感があります

コンデジ命のカシオや
一眼レフをやめてしまったフジや
フォーサイズまでしか出していないメーカーの方が力を入れている感があります

でも自分が気に入って楽しいのが一番ですから
ニャコンはキムタク好きな女性全員が知っているメーカーですのでカメラだけはモテます(^O^)


書込番号:15248599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます

2012/10/07 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1件

今までデジタルカメラを買ったことがなく、年末から年明けにかけて旅行にいくことになり、思い切って購入しようと思っています。

ディズニーとグアムで使用予定でこちらの商品か富士フィルムのFINEPIX1100のどちらかで考えているのですがどちらがいいでしょうか?

旅行以外の普段使いとしては犬を買っているので室内や屋外での犬の撮影などにも使いたいとおもっています。

室内や暗いところや夜景、動くペットや海や空などどれでも綺麗に撮れる方を希望しています。

よろしくお願いします。

書込番号:15173802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/07 19:59(1年以上前)

HX30Vのほうがいいと思います。

>室内や暗いところや夜景、動くペットや海や空などどれでも綺麗に撮れる方を希望しています。

その条件でコンデジならソニーのRX100がいいと思いますよ。
ポケットに入るコンパクトサイズのカメラでは最高の画質だと思います。

書込番号:15173839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/07 20:09(1年以上前)

HX30Vでしょう。
光学20倍、静止画の暗所性能良し、動画も綺麗に撮れる。

書込番号:15173895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/07 20:44(1年以上前)

悩む事は無い!HX30Vに書き込んだ瞬間で決まっています!

書込番号:15174068

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/10/07 21:04(1年以上前)

HX30Vに一票(#^.^#)

書込番号:15174181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/08 14:03(1年以上前)

望遠が必要なければ、室内ではレンズの明るい機種がいいと思います。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000161.J0000000038.J0000000130

書込番号:15177069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 11:13(1年以上前)

自分もディズニーで使用する為に購入しました!夜のショーで最後列でしたけど目当てのキャラが画面いっぱいにてきれいに映し出され、このカメラの特性が生かされたと思います。夜間でズームこれだけの画質が撮れるなら撮影が楽しいですね!

書込番号:15232823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:13件

のでしょうか?

書込番号:15227420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 02:00(1年以上前)

いいえ

書込番号:15227432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/20 02:21(1年以上前)

では、どういう仕組みなんですか?

書込番号:15227465

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/10/20 03:20(1年以上前)

過去トピもありますよ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14871422/

iPhoneは割りと簡単です(^^♪
アンドロイドは機種で差があるようですね(>_<)

書込番号:15227533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/20 12:39(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_5.html
ここの説明は見なかったのでしょうか?

「Wi-Fi」の仕組みが知りたいって事なのかなぁ...
 <http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
  とか...「無線LAN」の仕組みになると思いますが...

書込番号:15228685

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/21 08:51(1年以上前)

スマホの無線LANのネットワーク接続先を HX30V に設定してスマホの専用アプリで転送します。

スマホ と HX30V だけで可能です。(一時的にスマホとHX30Vを1対1で接続しての転送になりますので、他に無線LANルーター、アクセスポイントなどは必要ありません)

iPhoneを使用していますがスゴく簡単にできました。
旅行中に使用しましたが、パソコン無しでデジカメのデーターをスマホに転送し、スマホからSNSやブログ等にアップ出来てとても便利でした。

書込番号:15232361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影後のオフへの始動が遅いのは・・・・

2012/07/01 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 carol55さん
クチコミ投稿数:25件

写真を撮影して、電源をオフにしますがレンズが格納されてカメラが完全にオフになるまでものすごく時間がかかります。

従来使用していたカメラの数倍の時間を要します。登山中に景色や花を撮影して歩きキレイにとれるカメラで最高ですが、オフの時間があまりにもかかりかなり不便を感じています。
何か設定を変えれば早くなるのか・・・もしくはこんな速度なのか知りたいです。
撮影や画質は最高です。

書込番号:14750455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/01 21:07(1年以上前)

購入の際にはほとんどノーチェックですが、案外、こうゆう点が重要だったりしますよね。

書込番号:14750508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/01 21:39(1年以上前)

そんなに遅いですか?

プレミアムおまかせオートの処理中に
電源オフにしてるのかな?

書込番号:14750681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/01 21:53(1年以上前)

こんばんは
遅い早いは感覚的なものもありますので、一般的な話になりますが、

・撮影後のオフになる時間が遅いのは、メモリーに書き込んだ後にレンズが収納されてオフになるということではないでしょうか?カメラの種類によって、液晶のバックライトが切れるタイミングやレンズの収納などのタイミングが違うと思いますので、一つの原因ではと考えています。

違うカメラですが、レンズが収納されて、背面の液晶もオフになってからでも、メモリーへのアクセスは続いています。作業的な時間は同じでも、こういった場合、実際の撮影後の動きがスムーズには感じます。
最近のカメラは高画素になり容量がおおきいですから、メモリーに書き込む時間を短縮するためにもメモリーを早いものに交換してみるのも改善方法ではあります。

・ノイズリダクションやアートフィルターなどの効果をオンにしておくと処理時間が長くなり、電源の切れ方が遅いと思います。これらに時間がかかるのは、ある程度仕方がないと思います。

・メーカーに聞いてみるのも一つの手です。その際に改善対策もお願いしておくとファームの更新の時に改善してくるかもしれませんね。

書込番号:14750771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/01 22:00(1年以上前)

この機種とは違いますが、
TZ30 3.4秒
XZ-1 2秒弱(液晶は瞬時)

Pモードでどの程度か試してください。

書込番号:14750815

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/07/01 22:26(1年以上前)

試してみました。

18Mで、ISO等はAUTOです。

連続入切で最短、3長秒ほどで、最長、6秒ほどでした。
コンマ以下は正確にはわかりませんのですいません。

連続して入切を繰り返すほど長くなる感じでした。

書込番号:14750987

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/07/01 22:32(1年以上前)

すいません、撮影してからの電源OFFでしたね。

3秒ほどです。

書込番号:14751021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/01 23:42(1年以上前)

手持ちのカメラで試してみましたが、沈頭式のコンデジだと大体3秒くらいですね。
古くても新しくても、あんまりびっくりするほどは変わらない気がします。

色々試してみましたが、プレミアムおまかせオート(ダイヤルの金色のモード)で
撮影後にすぐ切ってません?それだと5〜10秒位かかりますから。
(合成処理中なので、本来は処理中です、が消えてから切らなければいけません。)

緑アイコンのおまかせオートか、Pモードでも出るようなら故障か、SD/MSカードが
極端に遅いとかじゃないとならなさそうですが…

書込番号:14751430

ナイスクチコミ!1


スレ主 carol55さん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/12 09:53(1年以上前)

基本的にはスピードは何を試してもダメなようです。ハイキングなどで撮影して移動する。
などは不得意です。撮影はキレイで満足ですが、レンズ格納してoffになるスピードはキャノンやニコンのが数倍早かった。

書込番号:15193334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影間隔の短縮できませんか?

2012/10/10 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 to9さん
クチコミ投稿数:3件

先月購入しまして、子供の運動会と鈴鹿でF1撮影に使用しました。
画質・ズームとも満足ですが、撮影間隔に少し不満を持っています。
何か設定の変更などで短縮できる方法はありませんか?

書込番号:15187220

ナイスクチコミ!0


返信する
sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/10 22:33(1年以上前)

現在、どんなメモリーカードを使用しているかはわかりませんが
高速なメモリーカードに変更すると、効果があるかもしれません

書込番号:15187432

ナイスクチコミ!2


koumuten3さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/10 23:22(1年以上前)

確かに撮影間隔が長いような気はしますね。
動く被写体だとちょっと厳しい。
私はマニュアル露出でISO感度を800以下くらいにしてやっと使えるレベルだと感じます。
プレミアムおまかせオートだと何やら処理に時間がかかるようですね。
普通のおまかせオートだとそんなこともない感じはします。


ちなみにSDカードカードは
SandDiskExtremeのクラス10の8GBを使用しています。

書込番号:15187722

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/10/10 23:36(1年以上前)

早いカードを使う
画像サイズは小さく
プレビューはでた瞬間にカット


位では(/ _ ; )

書込番号:15187797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/11 00:02(1年以上前)

>早いカードを使う

あんまり目立った効果ないですよ。
デジカメ本体の処理速度がボトルネックです。

書込番号:15187950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/10/11 01:06(1年以上前)

連写機能をONにすると変わりませんか?高速連写では、画像処理に掛かる時間の問題で、数枚撮影で、書き込みに、時間が掛かるので、其の間は何も出来ませんが。
ただ、シャッターを押し続けると、一コマ目でピントが固定されるので、ピンボケになります。
60Pの動画撮影後に静止画の切り出しで、試して出来上がりの画質で我慢出来れば、逸れも有りかと?所詮デジカメですから、デジタル処理に時間が掛かるので気持ち良く、サクサクとは、撮影出来ないと思います。

書込番号:15188221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/11 07:21(1年以上前)

HX9Vを使った経験から言うと、sony機は撮影感覚が
少し長めと思います。
もう一つあるのは、プレミアムおまかせオートに
していると逆光、暗い場所では、複数枚撮影して
合成します。この時、長く感じるかも知れません。

書込番号:15188688

ナイスクチコミ!2


moriakinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/11 17:09(1年以上前)

DSC-HX30Vではcluss10のメモリーを使用しても、カメラ自体の処理速度を早く出来ません。

何故かと言うと、メモリーへ転送する為のカメラ内部の処理速度が遅い為です。
DSC-HX30Vの画質とズームには満足されているようですが、速写機能はありません。

私自身が欲しいと思っているカシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミを一度ご覧下さい、だてにHIGH SPEEDをうたっている訳ではなく、CPUを2個内臓しているが為にHIGH SPEED(待たずに撮れる)が可能なのです。今のところコンデジでEX-ZR300に勝る立ち上がりの速さ・速写・連写を持つ機種は無いと思います。

参考まで

書込番号:15190387

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング