サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 WX1からの買い替え&動画撮影時の動作音

2012/10/02 02:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:54件

WX1からの買い替えでHX30とTZ30で迷っています。用途は室内撮り(昼間や夕方からの肌色の照明下でのコンサート)です。又 HX30は静かな場所での動画撮影の際、WX1のように動作音はジーっと入るのでしょうか?(ズーム時は音が入ると聞きました)初心者で恐縮ですが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15149673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/02 16:54(1年以上前)

音声ノイズですが、以前の機種よりかはノイズはあまり無いですね。HX30Vはマイクの録音基準レベルが二段階ありますのでそれでカバー出来ると思いますが? 結構良い音で録音しますよ。ステレオ感も有りますし。

書込番号:15151616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/02 17:26(1年以上前)

あと、TZ30も使用してますけどTZ30の方がノイズが多いです。ヒスノイズみたいな?サーの音が少し聴こえます。HX30Vは、ノイズ除去かノイズがあまり無い。

書込番号:15151738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/02 17:44(1年以上前)

>nishiyan1975さん

お返事 ありがとうございます。
ノイズも少なめで 撮れるんですね。
室内撮りの画質は WX1と比べて どうでしょうか?
(オレンジっぽい間接照明などで 赤っぽくなったりしませんでしょうか?)
(よく撮るのは、外より 室内での間接照明ぽい雰囲気と、蛍光灯の下です)

書込番号:15151799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/02 18:07(1年以上前)

色合いですが、電球色ですと黄色と茶色の中間みたいな色になります。動画撮影時は、ホワイトバランスが調整出来ませんので。蛍光灯で昼光色ですと青く映る時があります。白色は、良いです。 すみませんこんな説明で! それと注意ですが、動画撮影時は、光量が少ない場合コマ数が半分に30コマになります。靄がかかったみたいな画像になります。TZ30も同様です。

書込番号:15151898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの事について教えてください

2012/09/27 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 as-mi-mさん
クチコミ投稿数:2件

先日、子供の運動会があるのでこちらのカメラを購入しました。

うちにあるのは、有名メーカーのSDカードではなく比較的お安いSDカードを使用していました。

運動会では、動画と静止画の両方をフル活用しようと思っているのでSDカードの購入を検討しています。

種類が有りすぎてどのSDカードを購入したら良いのか分からず困っています。
動画1時間位、静止画100枚位の撮影予定で、オート機能を使うと思います。
価格はあまり高すぎない方がいいのですが、どれ位の容量があればいいのか、クラスなど素人で全然分からないので教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15128159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/27 15:14(1年以上前)

動画も撮影されるなら、16GB以上でclass6かclass10のSDカードがお薦めです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240010.K0000340513.K0000312459.K0000383168

書込番号:15128210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/27 15:26(1年以上前)

動画はクラス4以上推奨ですが
メーカーによってスピードが十分でなかったりするのでSDHCのクラス6以上を買われると良いと思います

また動画は最高画質で撮ったら16GBで1時間15分くらいのようですし電池も持ちも同じ75分くらいのようです
万が一のことを考えると16GBが2枚とかあった方が良いかもしれませんし、予備電池も必要だと思います
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202099003239/?p=DSC-HX30V&q=%u64AE%u5F71%u6642%u9593&rt=qasearch&srcpg=cyber-shot

書込番号:15128239

ナイスクチコミ!1


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/27 15:28(1年以上前)

クリームパンマンさんの仰るとおりですが

メーカーはそこまでこだわらなくてもメーカー永久保証とか付いてるこの辺程度で十分かなと?
トランセンド
TS16GSDHC10 (16GB)
http://kakaku.com/item/K0000078301/

書込番号:15128246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/27 15:34(1年以上前)

これに決まり

http://kakaku.com/item/K0000374794/

書込番号:15128260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/27 15:34(1年以上前)

as-mi-mさん、こんにちは。

静止画や動画にどの程度の容量を使うかは、次のページで確認することができます。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/ipm_chart.html

その上で、動画が1時間位となると、16GBのSDHCカードが必要になりますが、私も使ってるTranscendというメーカーのものでしたら、クラス10のものでも1,500円以下、お店によっては1,000円程度で買えると思います。

書込番号:15128261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/27 15:35(1年以上前)

>価格はあまり高すぎない方がいいのですが、どれ位の容量があればいいのか、

写真は1枚4.3Mとすると100枚で430MB

動画は最高画質の28Mbpsで録るとすると、1時間で12.6GB必要になります。
(もっとも60pで28Mbpsより60iで24Mbpsの方が高画質かもしれませんが・・・)

ということで16GBのメモリが最適だと思います。
(容量が心配でしたら16GBを2枚購入するとか)

スピードクラスはなるべく高速なClass10の方がいいのですが、
class10より速いclass6のメモリーも存在しますので、なかなか難しいですね。
ようは「書き込み速度」の速いメモリーを選べばいいのですが・・・

少し高くても大丈夫でしたらサンディスクやレキサーのSDHCカードを購入されれば
安心かなと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000340513.K0000317461.K0000307390


書込番号:15128264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/27 15:44(1年以上前)

SDSDX-016G-J35 を2枚買うのが安心できると思います。

http://kakaku.com/item/K0000340513/

書込番号:15128290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/27 18:30(1年以上前)

16GのCLASS10は必須でしょう。
そして価格をおさえたいなら、私ならKINGMAXですね(一度もデーター破損ありませんよ)(^_^;)ただ有名所に比べると信頼性がないのでご自身の判断です。

書込番号:15128800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/27 20:04(1年以上前)

今から仕事さんクチコミ投稿数:11892件 
動画1時間は最高画質で、12GB程度使用します。
そうなると必然的に16GBです。

お勧めはKingMaxのクラス10 16GBです。
大安売りで1000円弱で購入できます。

書込番号:15129162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/28 11:06(1年以上前)

機器とSDカードでどうしても相性があり、撮影後に写真や動画が消えてしまっては元も子もないので、現在の価格差なら台湾製などの海外製品を買うのは馬鹿らしいです。

カメラを含むSDカードを使う家電機器は、メーカーによりテストされていますが、間違いなく保障されるメーカーは、Panasonicと東芝です。

他にも検証されるメーカーはありますが、この2つはまず間違いがありません。

個人的な経験からは、Panasonicの高速タイプが最も信頼できますが、東芝のこの辺もMADE IN JAPANで安心できます。

16Gでも1100円〜1450円で買えます。書き込み速度もかなり速く動画撮影にもお勧めです。

海外パッケージが安いです。1450円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003F127SY/


ラベルなしだともっと安いです。1100円で中身は東芝製。私は「風見鶏 -カザミドリ-」から買いましたが、2日で到着しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008AG98HC/


さすがに東芝製だけあって、どのカメラでもカーナビでも機器を選ばず安心して使えます。もちろんHX30Vでも使えます。

書込番号:15131877

ナイスクチコミ!0


スレ主 as-mi-mさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/01 18:14(1年以上前)

みなさま、ご親切に教えていただきまして本当にありがとうございます。

すごく嬉しかったです。
勉強になりました。

予算・正規品保証の件など色々検討して、今回はSDSDX-016G-J35を購入しようと思います。

こちらの掲示板を使うのが怖かったのですが、もっいろんな事を教えて頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:15147321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

家電批評のデジカメレビュー

2012/09/29 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:172件

家電批評のデジカメレビュー特集の記事を見ました
評価は「ベストバイ」「無難な選択(まちがってるかも)」「買って良し」「ちょっと待て」の順に良い基準です。
HX30Vは買って良しとしたから2番目でした。
しかもちょっと待ては1、2年前に発売された製品ばかりです。
実質3段階で一番下の評価です。
理由は書いてなかったのですが、なぜでしょうか?
画質?
買おうと検討してましたが、少し躊躇する、そんな台風日和でした。

書込番号:15139022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/09/29 22:26(1年以上前)

逆にベストバイと評価された機種は何ですか?

書込番号:15139142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/29 22:53(1年以上前)

「買って良し」って上から2番目の評価じゃなかったっけ?
違ったかな。

書込番号:15139301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2012/09/29 23:06(1年以上前)

ベストバイは何製品かありましたが、覚えてません
買ってよしは下から2番目ですよ

書込番号:15139393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/29 23:07(1年以上前)

豆ロケット2さん、そうそう!
で、気にしないことですよ。あの雑誌は。
値段が下がってないと評価低いし、下がりすぎるとちょっと待て(笑)。
今回の号はスルーしました。編集してる間に新しいモデルがでたようて…評価機種が旧くなってるようです。
今号に‘ちょっと待て!’(笑)!

書込番号:15139407

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/09/30 03:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227476/SortID=13742689/
こんなのもありますね^_^;

ちょっとこの雑誌見てみたくなりました(*^_^*)

売れ筋1位ってのも信じられないですが。。^_^;

書込番号:15140138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/30 11:16(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

売れ筋ランキング1位で、満足度は平均点のようですね?

書込番号:15141127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/30 15:44(1年以上前)

書店でチラっと見てみました。
「ベストバイ」「合格」「買って良し」「ちょっと待て」の4段階のようですね。
「買って良し」なら“買って良し”なのですから問題ない評価だと思いましたし、個人的に“ちょっと待て”だと思うカメラが「買って良し」を通り越して「合格」だったりしてますし、ライバル?のTZ30も「買って良し」だったりもしますね。

人が違えば評価も変わるので、雑誌の評価は参考程度にして気にしなくても良いと思いますよ。
どうも、当該記者さんの“好み”が随分入っている印象がしました。

書込番号:15142183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

動画撮影が3分でスタンバイに戻る

2012/09/28 06:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

先月このカメラを購入したデジカメ初心者です
先日動画を撮影したところ3分・200Mで録画が終了され
スタンバイに戻ってしまいます
どのような設定をすればSDカードの容量いっぱい(2G)まで
撮影できるのでしょうか?

因みにACVHD・MP4共に同じです
SDカードは16Gを使用しています

自分自身の勉強不足なのですが、この初心者をお助け下さい。

書込番号:15131203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/28 07:23(1年以上前)

SDカードのスピードクラスはいくつをお使いですか?
クラス6以上でないと書き込み速度不足で録画が停止することがありますよ。

書込番号:15131271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/28 07:24(1年以上前)

原因は幾つかあると思います。
・SDカードがクラス4と遅いので、止まる。
・SDカードが異常
・一度フォーマットして見る。
・SDカードが初期不良品
・クラス6の別なカードでも起こる。
カメラが初期不良品

書込番号:15131272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/28 08:02(1年以上前)

Birdie.comさん、初めましてお早うございます。

まるるうさん、今から仕事さんがお書き下さっているように、
カードの書き込み速度が追い付かないことだと思います。

それもありますが、
ひょっとしてBirdie.comさんがお使いのカードはSD規格のカードいわゆるSDカードではないでしょうか。

そうだとすると、
スムーズな動画保存にはSDXCカード以上、かつClass6以上の読み取り・書き込み能力のあるカードでないと撮影途中で止まってしまいますよ。
静止画のみ、連射以外でしたら、SDカードでも事足りるとは思います。
値段も安くなっておりますので、SDXC(できればClass10のもの)を購入される方がいいと思います。

書込番号:15131372

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/28 08:33(1年以上前)

>SD規格のカードいわゆるSDカードではないでしょうか

「SDカードは16Gを使用しています」と書かれているので、SDHCカードではないでしょうか?

書込番号:15131447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/28 08:39(1年以上前)

> スムーズな動画保存にはSDXCカード以上

SDHCで十分な気が。

書込番号:15131473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/28 12:37(1年以上前)

m-yanoさん、

Birdie.comさんの
>どのような設定をすればSDカードの容量いっぱい(2G)まで
しか見ておりませんでした。早とちり失礼しました。

スレ主コメント、一部見落としていました。
>SDカードは16Gを使用しています
・・・なんですね。すると、持っておられるカードは、SDXCカード以上の規格ですね。

書込番号:15132167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/28 12:44(1年以上前)

再度間違えてます。

m-yanoさん、ナイトハルト・ミュラーさん、
最初に書き間違えたままにしていました。
SDXC(誤) ⇒ SDHC(正) 申し訳ありません。
SDXCレベルのカードは、この場合不要です

書込番号:15132196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/28 18:12(1年以上前)

ちょっと混乱しているようなので・・・
SDカードは容量で呼び方が違ってきます。

〜2GBまでが SD
2GB超〜32GBまでが SDHC
32GB超以上が SDXC (規格上の最大容量は2TB)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

なので、16GBはSDHCですね。
とりあえずは、ほかのSDカード(クラス6以上)を使ってみてください。
原因がSDカードなのかカメラなのか分かりますよね。

書込番号:15133288

ナイスクチコミ!0


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/28 18:18(1年以上前)

皆さん早速のご指導ありがとうございます
SDカードは2種類使用しました
どちらも同じ結果です
一つはトランセンドSDHCーC6、16G
もう一つはKINGMAX、SDHCーC10、16G
カメラの初期不良でしょうか?

書込番号:15133317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/28 18:42(1年以上前)

Birdie.comさん
2枚のSDカード(クラス6以上)で同じ結果でしたら、
カメラの不具合の可能性が高いですね。

書き込み速度不足の場合はメッセージが出るはずです。
メッセージ無しで突然録画が3分で終了するのでしたら異常です。
点検・修理に出しましょう。

書込番号:15133397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/28 19:56(1年以上前)

Birdie.comさん、今晩は。

初めにかかれておいでの
>因みにACVHD・MP4共に同じです
まず、MP4フォーマットのみについては、
取説をダウンロードして確認しますと、MP4フォーマット形式での動画については、最大サイズは約2GBまでとありますので、これについては、仕様書通り(101ページ)の挙動で、全く問題はありませんね。

他方、AVCHDフォーマット形式での保存は約29分までとしかありませんね。
これからすると、問題はAVCHDモードのときのみですね?

書込番号:15133692

ナイスクチコミ!0


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/29 07:08(1年以上前)

じんたSさん

MP4でも同じように3分しか録画できません
何度かフォーマットもしたのですが?

書込番号:15135758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/29 08:41(1年以上前)

Birdie.comさん

早く購入店にもって行き、トラブル内容を話してください。
うまく行けば交換です。

時間が経つと修理になるので、戻ってくるまで
時間がかかります。

書込番号:15136007

ナイスクチコミ!0


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/30 09:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました

この掲示板で色々と意見を聞いて初期不良だと
聞いたと、販売店に話したところ交換してくれることになりました。

書込番号:15140698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

うぅー(;_;)

2012/09/20 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:3件

今日、今さっき町田ヨドでHX30Vを購入し、帰宅してソッコー試し撮りしよぉーとして電源立ち上げたら画面に黒い線が、、、。
これは修理扱いになるのか、明日行ったら交換してくれるかなぁ、、。

書込番号:15096120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/20 22:27(1年以上前)

購入した翌日に持って行けば、普通は初期不良で交換してくれますね。

書込番号:15096170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/09/20 22:30(1年以上前)

 初期不良でしょう。
>今日、今さっき....
 店頭購入であれば、普通は初期不良交換です。
 まず、購入のヨドに電話連絡して対応を確認します。
 初期不良交換対応になるでしょうけど、在庫がなければ届くまで待つよう説明すると思います。
 連絡なしでいって在庫がなかったら、再度店頭に交換分の引き取りに出直すか、入荷したら送ってもらうことになるでしょう。

書込番号:15096200

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/20 22:37(1年以上前)

こんばんは。

新品交換でしょうね。

それにしても初期不良はショックですよね。

書込番号:15096246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/20 22:57(1年以上前)

カメラで初期不良は経験なしですが
プリンターで液晶に何も表示されないことがありました。
キヤノンに電話したら交換しますとのことでしたが、時間がかかるのが嫌なので購入したヨドバシに持っていき交換してもらいました

書込番号:15096408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/21 00:36(1年以上前)

まるるうさん→ですよね!
ちょっと不安で、、。
もし修理してとかゆわれたら最悪です、、。
明日ヨドバシ行ってみます!

あんぱらさん→ご親切にありがとうございます!
明日お昼にヨドバシ行ってみます!

Green。さん→
はい(>_<)二年ぶりにコンデジ買ってルンルン帰宅したら初期不良だなんて、、。
明日いってみます!

franc flankyさん→プリンターが写らないとは、、。電化製品の故障はこまりますよね、、。☆ショックでかいですー。

書込番号:15097017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/21 11:38(1年以上前)

さとつんさん こんにちは

買ったばかりなのに 残念ですね

でも最近のデジカメ 初期不良の話良く聞きますし 今までの精密機械のカメラではなく 出荷レベル 家電並みの出荷レベルに成ってしまった気がします。

書込番号:15098460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/09/21 20:04(1年以上前)

私もある初期不良でHX30Vをヨド町田で交換しました。
週末に買って翌週の交換でしたが、何の問題もありませんでした。
こういったとこは、ヨドさんしっかりしています。

無事に交換できましたか?

書込番号:15100287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生時のコマ落ち

2012/09/18 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 zazeさん
クチコミ投稿数:6件

海外旅行から帰ってきて、PlayMemoriesで動画を再生すると、
数秒おきにほんの少しだけ動画の動きが遅くなります。

録画は、最高品質。
SDカードは、クラス10で録画です。
PCは、コア2Duo 2.33G メモリ4Gです。

なんとかスムーズに再生する方法はありませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:15085951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/18 21:41(1年以上前)

WINDOWSという前提で。

画面下に出るバーにカーソルを当て、右クリックし、
タスクマネージャー起動をクリックし、
パーフォーマンスをクリックし、動画を再生させて
CPU使用率を見て下さい。
100%を超えていると難しいです。

軽い再生ソフトは splashLiteなので、これをインストール
して見てください。

書込番号:15086009

ナイスクチコミ!2


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 07:35(1年以上前)

パソコンの性能が関係してると思いますね。
そのまま(非公開で)youtubeで見てみてください。
コマ落ちがなければ、パソコンの処理能力が足りない可能性があると思います。

書込番号:15087871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/20 19:35(1年以上前)

私は軽いと評判のプレイヤーをいろいろ試した結果GomPlayerを使用しているのですが、
「環境設定」→「フィルタ」→「コーデック」→「シングルスレッドで再生する」のチェックを外すとものすごく軽くなります。
ご参考までに。

書込番号:15095141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/21 02:59(1年以上前)

>海外旅行から帰ってきて、PlayMemoriesで動画を再生すると、
>PCは、コア2Duo 2.33G メモリ4Gです。
「ビデオカード」の情報が無いので、
「CPUだけでの動画デコード」となると、
「AVCHD」などの高圧縮動画は、性能的に難しいかも知れません。


>SDカードは、クラス10で録画です。
と書いていますが、「PC」が直接「SDカード」を読み取れるとは思えません。
そうなると「カードリーダ」の性能も重要に...
「SDカード」→「HDD」にコピーして再生してみた場合は?


中途半端な情報よりも、「PCの型番」の方が
どういう対処方法が有るかのアドバイスも貰えるかと...
 <自作なら、「マザーボード」と「ケースの形状」が重要。

「ビデオカード」が今時のモノなら、
「動画再生支援機能」が有るので、
大抵の圧縮動画でもスムースに再生できたりしますm(_ _)m

書込番号:15097377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング