サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がりしてる…

2012/09/02 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 pan-kunさん
クチコミ投稿数:35件

もうすぐ子供の初めての運動会やお遊戯会があるので随分安くなったからそろそろこれ買おうと思っていたところ今月からどこのお店もいきなり値上がりしましたね…(;o;)

買うタイミングを逃したと後悔してます。
またもう少し値下がりするのか、それともまださらに値上がりするのでしょうか…(^_^;)


書込番号:15013958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/02 20:40(1年以上前)

何千万何百万の買い物じゃないんだから、気合い一発、ポチれ!
ガタガタ言うな!

書込番号:15013996

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/02 20:58(1年以上前)

中々悩むと思いますが初値と比べればかなり安いですし、必要なら早目にご購入を♪
素晴らしいカメラですよ。

書込番号:15014074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/02 21:05(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/148279

どこかでジャンクカメラを買って下取り用にし、キタムラに申し込んでもいいのでは?

書込番号:15014124

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/02 21:26(1年以上前)

pan-kunさん

はじめまして。私は8月31日の最終日に近くの量販店で購入しました。幸い価格コムの値段と同じくらいの金額で購入できましたが、使いたいときが買い時と思っています。

お子様の運動会、お遊戯会はいつごろなんでしょう?例えば1ヶ月先なら、そろそろ買って、慣れておいたほうがいいですよね。無責任なことは言えませんが、2・8月が電気ものは安いなんてうわさもありますが、早く買って、使い倒すというのはどうでしょうか?

書込番号:15014221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/09/02 21:46(1年以上前)

うわー、お気持ち、よーくわかります・・・。

僕は、先日22700円+10%ポイントで手にして喜んでいましたが、更に値下がりしている情報を見て・・・「う・・・もう少し待てば良かったのか・・・」なーんて、色々思ったり、あれ・・・また、値上がっているよ・・・


なーんて、色んな思いです(笑


まま、タイミングですね。


気持ちの納得出来る金額で購入できれば、あとは、下がろうが、上がろうが(笑
・・・もうどうすることも出来ませんから(笑
使い倒したもん勝ちです←誰との勝ち負け?(笑


僕は、今は、このカメラ、買って良かったと、思っています!!

書込番号:15014317

ナイスクチコミ!2


スレ主 pan-kunさん
クチコミ投稿数:35件

2012/09/02 22:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

やはり買いたい時が買い時ですね!
運動会も一ヶ月後なのでもういい加減ポチります!(笑)

教えて頂いたキタムラで下取り7,000円ですししかも明日の朝までみたいなのでここに決めます!!(^-^)/

皆さんのおかげで買う決心がつきました!大袈裟(笑)

書込番号:15014658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/09/02 22:59(1年以上前)

pan-kunさん

ご決断なさいましたね。(笑)既に黒色は価格コム最安値24,500円ですから、値上がりモードですね。Lets enjoy photo life!

書込番号:15014715

ナイスクチコミ!0


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 02:42(1年以上前)

カカクドットコムの値段が戻りましたね

書込番号:15015390

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/03 07:12(1年以上前)

>運動会も一ヶ月後なのでもういい加減ポチります

それが良いと思います。
運動会など撮り直しのできない一発勝負の撮影に操作の慣れない機種では不安です。
早めに購入して取扱いに慣れておいた方が安心ですね。

書込番号:15015628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/03 09:13(1年以上前)

>[15013996]
>何千万何百万の買い物じゃないんだから、気合い一発、ポチれ!
>ガタガタ言うな!

一般庶民にとって何千万の買い物は一生に一度あるか無いか、何百万は数年に一度か人によれば十数年に一度の買い物で話の論外でしょう。
まして財布を預かる家庭の主婦なら数十円の値段の差を気にしても当然の事。
あたりまえです。

ま、お大尽様のニィニィさんには到底分からない事でしょうが、少しは庶民の暮らしも分かってやって下さい。

だだし、金持ち程金に汚いと言う話も有るからpan-kun様がお金持ちならば、貧乏人扱いをした事はお許し下さい。

書込番号:15015872

ナイスクチコミ!7


スレ主 pan-kunさん
クチコミ投稿数:35件

2012/09/03 12:39(1年以上前)

スミマセン貧乏人です…w
なんかフォローありがとうございます!!(笑)

書込番号:15016472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/03 16:09(1年以上前)

pan-kunさん
>スミマセン貧乏人です…w
いえいえ、言葉のあやで、失礼致しました。

もうご購入されたでしょうか。
お子様の運動会やお遊戯会では、まずビデオカメラも欲しくなりますね(すでにお持ちであれば別ですが)
HX30Vは動画性能が並みのビデオカメラより良く、この点に感動されると思います。
自分もそうでした。
購入して満足出来るカメラだと思います。

書込番号:15017160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/03 21:53(1年以上前)

pan-kunさん

ご購入お決まりになったようでオメデト♪ございます。

このカメラを持つ保護者として
撮影アドバイスを

高倍率ズームなので頼りがちになりますが
思い出の一枚にするには

まず、限りなくお子ちゃまに近寄ること!

後は必ず連射モードで写しまくり!

できれば予備電池♪

幸運をお祈りします〜

書込番号:15018544

ナイスクチコミ!0


スレ主 pan-kunさん
クチコミ投稿数:35件

2012/09/03 23:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!

ビデオも持ってますがこの動画もかなり使えそうなので楽しみです。

子供はやはりズームに頼らず連写ですね♪
余裕をもって予備バッテリーも準備して行きます。
今持っているWX1と同じバッテリーみたいなので使い回します(笑)-出た貧乏人w

書込番号:15019206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/04 17:55(1年以上前)

先週、ソフマップ梅田店で23800円+ポイント10%で出ていたのをタッチの差で買いそびれたもので、カメラのキタムラなんばシティ店に行ってきました。
本体21420円、壊れたカメラを500円で下取り、Tポイント1%も含めて考えると20706円。
前回、ニコンP6100を買ったときもキタムラなんばシティ店が安かったので、行ってみて正解でした。
ただし、納期は一週間後。
それまでにさらに下がっていたら、その値段にしていただけるとのことでした。
値段だけならヤマダ(ポイント分含む)と同じなんですが、キタムラの場合は付帯サービスが盛りだくさんで、それを活用すればかなり得した気分になれるので、けっこうお勧めです。

書込番号:15021800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SDメモリのファイルコピーについて

2012/09/02 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2053件

DCS-HX30Vで撮ったSDメモリに書かれている、フィルのコピーについて教えてください

メモリを確認すると下記フォルダがあります
・AVF INFO
・DCIM
・MP ROOT
・PRIVATE

写真の場合は、DCIM\100MSDCF\ の中をコピー取ればよいのですが
動画は
PRIVATE\AVCHD\BDMVの中に下記フォルダ、フィルがあります
・CLIPINF
・PLAYLIST
・STREAM
・MOVIEOBJ.BDM
・INDEX.BDM
(他にも関係フォルダ、ファイルがあるのかもしれませんが・・・)

動画のMTSファイルはSTREAMフォルダの中にあります
後にAVCHDビデオ作成することを考えて、このファイルをコピー取ればよいのでしょうか?
それとも、関連ファイルのコピーが必要なのでしょうか

教えて頂けると助かります

書込番号:15012194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/09/02 13:21(1年以上前)

私はSONYの添付ソフトは使いません。
面倒くさいから最もシンプルに外付けHDDにコピーです・・・。
【120901_SonyHX30_首都防災訓練】
のようなフォルダを作って、その中に全部ぶち込みますね。
容量的にもほぼ同じですし。

書込番号:15012235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/09/02 13:28(1年以上前)

動画はAVCHD以下をそのまま全てコピーしておくのがいいようですね〜。

書込番号:15012258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2012/09/02 14:57(1年以上前)

からんからん堂さん
やはりそうですか・・・・

先月海外旅行へ行った時の物は、mtsだけをコピーしました
これは後で困るということでしょうか?
AVCHDのBD−Rを作成するときに
でも作成はできているのですが・・・・

困る場合というケースがあるのならそれを教えて頂けるとありがたいですね

書込番号:15012551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/04 00:06(1年以上前)

「何を使って再生するか」
というのがそもそもの基準になると思うのですが...

「PC」だけでしか再生しないなら、
「jpg」や「mts」ファイルで十分かと...m(_ _)m

「フォルダ」をコピーした後「日付」を付けておくと、
「何時撮影したモノか」が判り易かったりしますm(_ _)m
 <メディアを「フォーマット」した場合、
  「ファイル番号」がリセットされたりして「上書き」にならない事を祈りますm(_ _)m

書込番号:15019310

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/04 07:19(1年以上前)

からんからん堂さん の意見に賛成です。

メモリのフォーマット規格の都合で 2G以上のファイルは作成できません。
最大で29分50秒?録画すると、3つのファイルに分割記録されます。

コーデックは確認していないのですが、この分割ファイルがそのまま繋がるかまではまだ確認していませんが、やはりAVCHDフォルダのコピーをお勧めします。

書込番号:15019946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/09/04 07:59(1年以上前)

・・・ってコマコマやらずに全部コピーしとけばいいじゃん。
たいした要領でもないし。
で、写真いらなければ全消しでいいじゃん!

書込番号:15020043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶割れ・・・・

2012/09/01 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 こてつ5さん
クチコミ投稿数:6件

本日、サッカー観戦の際、誤ってデジカメを落とし、外観はそんなに傷がついていなかったので
安心していたら、画像確認したら液晶割れが起こっていました。

この機種は、液晶割れの修理に出すよりは買ったほうが安いでしょうか???
ちなみに、当現象では、メーカー修理対象外だと思われ、物損保障にも入っておりませんでした。
今思えば、入っておけばよかったような(+o+)

みなさんの御意見をお聞かせください。

書込番号:15009811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/09/01 22:38(1年以上前)

とりあえず修理の見積もり出してもらえば?

書込番号:15009814

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/01 22:54(1年以上前)

こんばんは。こてつ5さん

先ずは修理見積もりを出してもらってから修理をするかしないか
考えられたほうが良さそうですね。

書込番号:15009883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/01 23:46(1年以上前)


他の人も言ってるように、とりあえず見積もりをしてもらって方が良いと思いますよ!

新品買った方が、今値段も下がっているので良いかもしれませんね?

修理日数もかかると、その間使えませんしね!



書込番号:15010108

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/02 05:04(1年以上前)

修理に出すときに 「 〇〇円超えなければ修理で! 」 ってお願いすれば良いのではないでしょうか。

〇〇円はご自分の価値観で・・・


書込番号:15010796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/02 10:24(1年以上前)

メーカーや機種によって違いますが、掲示板に書き込まれた投稿では、
1万円から1万5千円ぐらいのようです。

書込番号:15011550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:4件

今使用しているのがNikon COOLPIX S6000です。
現在の撮影対象は、子供の撮影(日々のスナップ・行事など)、仕事柄室内の撮影・建物外観の撮影(建築業です)が中心です。

先日、体育館でのミニ運動会で、子供のシャッターチャンスをたびたび逃してしまい(-_-;)・・
9月にある運動会に向けて、もう一台購入しようか、検討中です。

今比較しているのが、
@SONY サイバーショット DSC-HX30V  
Aパナソニック LUMIX TZ-30
BNikon COOLPIX P310
などです。

サクサク感は、@SONYより、ALUMIXなのかな?と、メーカーHPなどを見て想像しています。
しかし、画素数・プレミアムお任せオートなど、こちらの方に惹かれている気持ちもあり、子供の動きをサクサク撮れるのであればこちらが良いかな?と悩んでいます。


価格はできれば2万円以内・・・多少の+αかな?

サクサク撮れるものが希望です。
立ち上がりが早い、AFが早い、連続して撮影ができる、など。

建物関係(仕事上)で行くと、広角のほうが良いかな〜と思っていますが。

撮影者はおもに私(母親)です。

カメラ素人の私に、良きアドバイスお願いいたします。

書込番号:14999152

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/30 14:34(1年以上前)

サクサク感でいえばHX30よりWX100の方がテキパキしている印象はありますね〜。
ただどの機種にしても体育館内の運動会はとても難しいシチュエーションかも?

書込番号:14999165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/30 14:39(1年以上前)

体育館での運動会は、レンズが明るくなければ撮るのは難しいです。
コンデジにしては大きくなり、出たてなので価格がまだ高いですが(予算大幅オーバーですが)、パナのFZ200なんかがお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000402689/

むしろ、1、2あたりでビデオを撮ってしまった方がよいかもしれません。

書込番号:14999180

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/30 15:03(1年以上前)

こんにちは。

私も トントンきちチャンさんご紹介のFZ200をオススメいたします。(予算オーバーですが)

室内での動体撮影ではF2.8通しのズームが有利です。

書込番号:14999243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/30 15:15(1年以上前)

運動会・体育館・バードウォッチのキーワードが入った場合はFZ200が現時点では最強です。
できれば、専用のコンバージョンレンズもセットで購入されるとパワーアップします。

建築については、25mm開始なので室内も含めぎりぎり対応できると思います。

書込番号:14999277

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/08/30 15:34(1年以上前)

保育園に通う2歳娘のパパです。
体育館競技の撮影は、A:(カメラ君にとっては)暗い環境で、B:動く被写体にピントをすばやく合わせ(続け)、C:被写体がぶれない速さのシャッターを、D:遅延なく切る、という仕事をカメラ君にさせるわけですから、撮影者の腕関係なく、難度が高いですね。(ドンマイです)

次回の屋外(なんですよね?)運動会は、条件Aが緩和されますのでカメラ君もその分は楽になるのですが…

候補に挙げられている選択肢君たちは、みなB&Dが得意ではないんだと思いますよ。だからこそスポーツ記者さんたちはデカくて重い一眼レフにこれまたデカくて重い望遠レンズをつけて撮影されているのでしょう、きっと。

ご指定の予算を優先するのであれば、ビデオ撮影をメインにされた方が間違いがないと思います。安価なモデルでもズーム倍率が大きく、ちゃんとピントを合わせて追いかけてくれるはずです。

デジカメで、という条件がプラスされるなら、@でビデオ撮影が良いと思います。
私はAを普段撮り動画に使ってますが、AFがおバカチャンなので、とてもじゃないですが大イベントで使う気にはなりません。

いえいえ動画ではなく写真が撮りたいんですッ!って場合は、予算がかなりオーバーしますが素直に各社の一眼レフが良いと思います。私は昨年の運動会でデジイチデビューしましたが、なんとかなりました。(失敗もたくさんしましたが)
スペック的にコンデジに連写枚数とか負けることざらですが、そういうことじゃないんです。
ちゃんとピントを合わせ続けてくれて、サクッとシャッターが切れるんです。そしてそれを連続して行えるんです。

一眼レフ嫌ッ!って場合は、ちょっと大き目のファインダー覗くタイプのモノの方が構えやすさも含めて少しは結果がよいと思いますが、やはり予算をはみ出ると思います。


>サクサク撮れるものが希望です。
立ち上がりが早い、AFが早い、連続して撮影ができる、など。

いずれにしても、@ABは、課題の本質への解決策にはならないのではないでしょうか?

書込番号:14999339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/30 16:17(1年以上前)

予算オーバーですが、一眼レフならお悩みの多くは解消するでしょう。FZ200との価格差も少しです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000376655.K0000240405

FZ200の前機種であるFZ150は約半額、望遠側でF値が大きいですが、明るい体育館なら感度を上げれば使えるかもしれなせん。

http://kakaku.com/item/K0000283426/

書込番号:14999461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/30 19:36(1年以上前)

運動会ならば、HX30VとTZ30が綺麗な動画も撮れるので
良いと思います。
体育館内ならば、全領域F2.8のFZ200ならば、同一ISO感度で
シャッター速度を4倍以上稼げます。

書込番号:15000062

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/31 02:54(1年以上前)

60pの映像ならば1秒間に60枚の写真を撮影しているのと一緒。
でも、スポーツ写真だと・・・1/60のシャッターでどうか・・・ということでしょうね。

FZ200 も ズーム全域 F2.8 は魅力ですが・・・2台買えてしまう・・・
FZ150 も ワイドで F2.8 ですが、運動会で望遠寄りだと HX30V や TZ30 と大差ない。

Nikonは除いて(60p動画記録出来ないので)、 HX30V と TZ30 は大差ないと思います。

書込番号:15001838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/31 11:30(1年以上前)

皆様、短時間にたくさんのご回答いただきありがとうございます。
こんなに回答いただけるとは、びっくりしました<(_ _)>

持ち運びから考えて、FZ200のような一眼レフ?は対象外だったのですが、ちょっと惹かれてきたところもあります。
金額的にFZ150が良いですが、HT2007さんの仰るように、HX30VやTZ30とあまり大きな差はないのでしょうか?
画素数はHX30やTZ-30のほうが大きく、望遠と連写はFZ150が有利、という印象です。

FZ150のレビューを見たら、望遠や花火の写真など、とっても良い気がしました。
でも、あまり機能の差がないのだったら、コンパクトなほうが良いかな・・という気がします。「プレミアムお任せオート」みたいな機能も、ママさんカメラマンにはありがたいでしょうか?捨てがたい気が・・
うーん、さらに悩みが深くなってしまいました(笑)

一台はコンパクトなデジカメがあるし(COOLPIX S6000)
一眼レフと使い分けれるほうが撮影の幅が広がりますか??
一眼レフの一番のメリットは?
予算的にはFX150程度かな…他にもおすすめなどあるのでしょうか。


時間を見つけて、主人と家電販売店へ行って、実物を触ってみたくなりました。
(近くに大きな店舗がないので、運動会までに間に合うかな…汗)

皆様のご意見、参考にさせていただきます。 
もし何かありましたら、引き続きアドバイスお願いいたします。

ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:15002844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/31 13:55(1年以上前)

FZ200や150は一眼レフでは無いよ。
HX30Vの望遠を長くしたような物でそれ以外の機能的には変わらない所謂コンデジ。

一眼レフと言うのはHX30VやFZ200のようなコンデジとはオートフォーカス(AF)の仕組みが違って、動く物を撮影するのに有利なAFの仕組みなので、体育館の中や運動会でのシャッターチャンスは逃しにくい。

その代わりサイズが大きく重いし値段も高め。
それがOKならα37やα57あたりがオススメなので電器屋さんで見てみると良い。(αは厳密には一眼レフでは無いが普通の一眼レフより良い点がある)

書込番号:15003333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/31 14:10(1年以上前)

(1)レンズの明るさ
(2)撮像素子(光を受けるところ)が高感度に強いか
この2点が、室内撮影でのポイントになります。

(2)についてはコンデジよりもデジタル一眼レフの方が撮像素子が大きく、高感度に強いです。
価格comの各カメラ毎にスペックというタブがあるので、そこの撮像素子の形式を見ると大きさが書いてあります。
コンデジは大抵1/2.3インチと小さく、デジタル一眼レフは大抵APS-Cサイズというコンデジよりも何倍も大きい撮像素子を使っています。
そのため、ボディも大きくなりがちです。

(1)のレンズの明るさはF値というところを見ます(この値が小さいほど光を取り込むことができ、暗いところに強くなります)。
デジタル一眼レフのレンズは交換ができますが、遠くの室内を撮るためのレンズをまともにそろえようとすると、それこそ20万円コースとなります。
コンデジではだいたい3.5あたりから5.6くらいで、スレ主さんが挙げられたカメラやFZ150もこれくらいです。
FZ200は近くでも遠くでもF値が2.8というのがすばらしいのです。
(価格comの各カメラ毎にスペックというタブがあるので、そこのレンズのF値を見ると数値が書いてあります。)

そういうことですので、安いからといってFZ150(これはネオ一眼と言って一眼レフではありません)を買うと、これはHX30Vとかと同じような撮り方しかできないので、重いだけになってしまうでしょう。
FZ200だから意味があるわけで、これを買う予算がないということであれば、やっぱりHX30Vあたりでビデオを撮られた方がよいと思いますよ。

書込番号:15003374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/31 22:00(1年以上前)

>先日、体育館でのミニ運動会で、子供のシャッターチャンスをたびたび逃してしまい(-_-;)・・
9月にある運動会に向けて、もう一台購入しようか、検討中です。

おそらくコンデジのオートフォーカスの限界でしょう。オートフォーカスには大きく分けて2種類あります。
コンパクトデジカメではコントラストAFという形式が使われており、ピント検出に時間がかかります。

一眼レフでは位相差AFという形式が使われており、動体に追従しピント合わせが出来ます。

運動会のように激しく動く被写体に通常のコンデジで追従するのは困難でしょう。FZ150は0.1秒高速AFが売りですので、他のコンデジよりは動体向きです。

http://www.youtube.com/watch?v=L5GdbS44D9E

http://panasonic.jp/dc/fz150/high_speed.html

書込番号:15004953

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/09/01 09:31(1年以上前)

>一台はコンパクトなデジカメがあるし(COOLPIX S6000)
一眼レフと使い分けれるほうが撮影の幅が広がりますか??

使えば広がると思いますよ…使えばですが(笑)
逆に一眼レフだけ使っている人が、コンデジを買っても広がります。
これ1台でOKというのがないので、同じメーカーでもイロイロなカテゴリーのデジカメを製造販売しています…
ただ適材適所をやりすぎると、所有するカメラが溢れてきます…あ、これ最近の私のことです(笑)
でも、使ってみなきゃ分からないことの方が多いですし、子供撮りは後戻りが利かないから…私の場合は仕方ないと思ってます。

>一眼レフの一番のメリットは?

レンズ固定式のデジカメとの比較では、

・画質を高く求められること(レンズと腕で)
・レンズ交換できることで表現の幅が広がる
・動体追従を得意とする位相差AFを積んでること

あたりじゃないですかね?
でもだから…

・大型センサーのために図体がでかい
・面倒だし支出もかさみやすい

というデメリットも出るわけです。
それに、技術の進歩などで、一眼レフに近づいていっているレンズ固定式のカメラもありますよ。でもその場合はデメリットも近づいていくことも多いでしょう。

経験豊富で素敵な写真を撮る方でも、たどり着く機材は違いますから、私たち初級者が『自分にはこれがベストだ』と、触れずに判断するのは難しいですよね。
ですから、可能性があって、予算が許すのであれば、触れてみるのが良いと思います。

カメラは瞬間消費財ではないですから、間違った買い物をしたとしても、再度市場に放出することで(買取)ある程度の資金を回収できるところが利点だとも思います。

本件は、課題が明確になっていますから、課題以外の要素は置いといて、課題を解決できる確率の高そうな策を選択するほうが良いと思います。
いずれにせよ、解決策の実行が直前になると、練習時間が足りなくて結果が出なくなると思いますので時間に余裕を持って判断したほうが良いと思います。

書込番号:15006672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の静止画撮影

2012/08/27 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 boom35さん
クチコミ投稿数:53件

この機種で、動画撮影中の静止画撮影は可能でしょうか?
また、画質は、良いでしょうか?




書込番号:14989207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/08/28 00:00(1年以上前)

動画撮影中の静止画撮影は可能ですよ。
画質はアスペクト比16:9(13Mピクセル相当か3Mピクセル相当),
および4:3(10Mピクセル相当か2Mピクセル相当)から選べます。

書込番号:14989284

ナイスクチコミ!0


光乃涼さん
クチコミ投稿数:53件

2012/08/28 00:27(1年以上前)


画質は、連写合成的な事が出来ないので条件によっては通常の静止画撮影より良くない場合があると思います。

書込番号:14989415

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/28 01:23(1年以上前)

動画撮影 PSモード(1920×1080 60p)のみ静止画撮影ができません。
それ以外のモードでは 16:9ワイドスクリーンで 13M か 3M の静止画記録(デュアル記録)が可能です。

書込番号:14989576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 08:03(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_4.html

下の方で説明されています。(4:3だと10MP)

書込番号:14990078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

逆光での画質(赤い点)

2012/08/26 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 エスオさん
クチコミ投稿数:34件
当機種
当機種
別機種

hx30撮影

同じくHX30撮影

HX5で撮影

昨日購入しました。
本日4時頃、試し撮りをしてました所、
たまたま逆光で撮影した際に、写真の様に赤い点が
映りました。(オート・プレミアムオートも同じ感じになりました)

これまで見たことがない状況でしたので
前々モデルであるHX5でも撮影しましたが、
同じようには映りませんでした。(白っぽくはなりますが)

HX30は、この様になるのでしょうか?
逆光ではない場合は、大丈夫です。

デジカメ撮影で初めての事象で、気になっております。
ご意見いただければ幸いです。

書込番号:14985212

ナイスクチコミ!2


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/08/26 23:30(1年以上前)

赤い点というかフレアですね。

これは太陽光を直に入れてしまうと起きてしまうわけですけど、出るか出ないか・どのように出てしまうかはレンズ性能によります。

同じような焦点域のレンズでも、構成にやレンズのコーティングにも左右されますので難しいですね。

書込番号:14985226

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/26 23:43(1年以上前)

こんばんは
ゴーストですね。もやつきはフレアーともいえるかと。
レンズの向き、ズーム域、絞りなどを変えると改善することも。
これはレンズの逆光特性ですから仕方ないですね。

書込番号:14985282

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/08/26 23:52(1年以上前)

前にトピありますよ(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14712802/

書込番号:14985315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/26 23:53(1年以上前)

何度か既出の現象ですがセンサー上のマイクロレンズが最後部のレンズに反射する云々、というところで正式な答えは出てないかもしれないですね〜。
とりあえずよくある現象であるらしいかも?

書込番号:14985319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/27 00:02(1年以上前)

別機種

エスオさん こんばんは

フレアーの一種だと思いますが 特にコンデジで出やすい気がします

この写真はキヤノンG10ですが 右側に出ている 赤いゴーストが 同じ症状だと思います 

また GRDUはもっと派手なのが出ます。

書込番号:14985355

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/08/27 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HX30Vは正面から光を受けると
簡単に出せますよ(*^_^*)

2009年以降のコンデジだと割りと出る気がします^_^;

書込番号:14985388

ナイスクチコミ!2


スレ主 エスオさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/27 00:23(1年以上前)

みなさんへ。
早速沢山の返信ありがとうございます。
ゴーストと言う事象なんですね。
今まで、何台が使用してきましたが赤く斑点模様になることなくて・・・。
でも、すごくひどく出るモノなんですね!!(MA★RSさんの見てビックリ)

最近のカメラ(このカメラ)の仕様(癖)と言う事で安心しました。
なるべく映らない様にトライしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。



書込番号:14985442

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/08/27 00:38(1年以上前)

光の強さの差が大きいと出やすいみたいです。
同じライトでも昼は出にくいです(^^♪

昼に出るとすれば太陽ですかね。。
近いところからハイビームとか。。

対策は、
・焦点距離変えてみる
・光源との角度を変えてみる
とかでしょうか。

ヘッドライトは、斜めになるにしたがって出なくなります(*^^)v

書込番号:14985488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/27 03:38(1年以上前)

赤いのは太陽のゴーストですね
HX5のほうもフレアーは出ていますが

書込番号:14985821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/27 10:19(1年以上前)

http://takosumi.sakura.ne.jp/kouza/teku/hareesyon.html

ご参考まで。

書込番号:14986434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング