サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

価格暴落

2012/03/29 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

ソニーもパナソニックも仕入れ値はいくらなのかな。

これでは、買いずらいのは・・・・・・・・・・・・・

書込番号:14364794

ナイスクチコミ!0


返信する
jun兄01さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/29 20:53(1年以上前)

よく言われる 決算前だからですかね?

書込番号:14364857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/29 21:02(1年以上前)

今年の春モデルは買うつもりがなかったのだけど買ってみようかな・・・

書込番号:14364904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/29 21:23(1年以上前)

1.5万円でも利益は出ます。ご安心を。

書込番号:14365013

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 14:49(1年以上前)

買おうと思っている人には、ありがたいのではないでしょうか?

書込番号:14368098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/31 22:42(1年以上前)

問屋の仕入れ値は14000円位でしょうか。電器店には28000円位で入ってくるのでは。

書込番号:14375170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 10:13(1年以上前)

DSC-HX9V が下がらなかったのは、資生堂さんのような事を
してたからでしょう。
それであまり売れなく、利益も少なかったんで、販売戦略を
変えてきた感がありますね。

でもDSC-HX30V が本当に売れだすのは2万円ぐらいになって
からではないんでしょうか?

書込番号:14381629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 CBGBasisさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

HX30Vで寝転びながら写真のチェックをしているときに気づいたのですが、
再生モードのときは自動で持ち方を判断して縦横が切り替わります。
iPhoneではこの機能のロックができるのですが、このカメラでは可能なのでしょうか?

今のデジカメはこんな機能まであるのですね。
故障したのかと思って慌てました。

書込番号:14362886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/29 11:32(1年以上前)

このカメラは持っていませんが、わたしの安物のCanon製でも
縦横自動切り替えのOn,Offがついていますので、このカメラでも
設定できるのではないでしょうか。

いじくり回すか、取説を熟読してみてください。

書込番号:14362938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/29 12:21(1年以上前)

>iPhoneではこの機能のロックができるのですが、このカメラでは可能なのでしょうか?

残念ながら縦横自動切り替えの設定がないので、できないですね。

書込番号:14363084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/29 16:02(1年以上前)

CBGBasisさん、こんにちは。

ぶっかけうどんさんもおっしゃっていますが、私の持っているCanon製コンパクトカメラもそうなるようになっていますね。

固定はどうやら無理のようです。便利だとは思いますけど・・・。

いつも全画面表示させたいということでしょうかね?

一応、再生画面に入って、MENUを押して回転させる項目はあります。

書込番号:14363796

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBGBasisさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/29 19:23(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。

やはり無理そうですね。
キリッと写真チェックすることにします。ソニーさん、厳しいな。

書込番号:14364439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/30 00:43(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/03/01/01/01.html
を見ても「設定」についての説明は無いですね..._| ̄|○


後は、
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/06/03/17/17.html
で、「方位(ジャイロ)センサー」をオフにして、
「撮影方向を記録させないという手しか無いかも...m(_ _)m

書込番号:14366191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CBGBasisさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/31 18:31(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答、ありがとうございます。
オンオフ設定できそうな機能ですけど、やはり無いようですね。

書込番号:14374014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSログ、スイングパノラマ

2012/03/29 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 3Dfalconさん
クチコミ投稿数:7件
当機種
機種不明

建築予定地

GPSログ

HX30Vは建築工事工程写真撮影を目的として使用しています。

GPSロガーは正確に位置、方位が記録され、機能的にすばらしいです。
参考画像はこれから建築予定のさら地の高解像度(10480x4096)の
スイングパノラマ写真で、これ以外の解像度では実用に耐えません。
また3Dパノラマは高解像度には対応していません。

ちなみに、GPSログ経路をPMHで表示するには、編集メニューで
経路全選択して、画面左下のGPSログ表示ボタンにより表示します。

書込番号:14362520

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 3Dfalconさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/30 11:27(1年以上前)

当機種
当機種

画像サイズ 4896x3672

Photomerge合成

HX30Vの広角25mmでは建築工事工程写真では画角が不十分なので、
パノラマ写真による補正を検討しています。

左図を含む平行移動して撮影した高解像度4枚の写真を
Photoshop Elements 10 のPhotomergeで合成したのが
右図ですが、バリケードロープ等は完全には接合できていず、
まだHX30Vの高解像度スイングパノラマ写真にはかないません。

書込番号:14367395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画素数を落としての撮影

2012/03/29 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:76件

この機種にかぎらないのですが、質問させてください。この機種の購入を検討していまして、用途は子供の入学式や運動会など、普通のパパです(^m^) 現在はPanasonicのfx80とHandycamCX370Vを使用しています。

記録画素を例えば10M程度に落として撮影した場合、どのようなメリットデメリットがあるのでしょうか?
1800万画素ともなると、静止画一枚あたりの重さも相当になるとおもいますし、私の場合、A4までの拡大可能性に留まる(ほとんどはスナップ)ので、10Mまたは5M程度で充分なのではないかと思いまして(゜.゜;
それに画素を落とせば光学ズームも20倍以上になるような記載も見かけました。画素を半分にしてズームは2倍、超解像で4倍になるとしたら凄いメリットだとおもいます。
そんな感じでデメリットが思い浮かびません。

カメラ素人で稚拙な質問でしたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:14362368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 09:58(1年以上前)

フジのF600EXRのように16MPのセンサーの半分づつで2枚撮影して合成するような機能がある機種は
別にして、一般的には最高画素(18MP)で撮影して、デジカメ内でリサイズするだけですから、
ファイルサイズが小さくなることだけだと思います。

書込番号:14362666

ナイスクチコミ!0


ニラオさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 10:57(1年以上前)

光学ズームはあくまでレンズの光学系の話ですから、
ファイル保存時の解像度設定がどうであろうと
光学倍率が上がることはありませんよ。

あるとしたらそれは単なるデジタルズーム。
必要なら後で自分でトリミングしたって同じなので、
メリットというほどのものではないです。

書込番号:14362838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/29 11:33(1年以上前)

>それに画素を落とせば光学ズームも20倍以上になるような記載も見かけました。画素を半分にしてズームは2倍、超解像で4倍になるとしたら凄いメリットだとおもいます。

当機の場合、光学ズームだけで20倍です。
10M設定では光学ズームとデジタルズームを合わせて約26倍ズーム相当になる計算です。(√(10M/18M)=約1.34 ×20倍 =約26倍)

最高画素の場合はトリミング耐性が優れる場合があります。
例えば、18M&光学20倍ズームで撮って、10M分(面積比55%)をトリミングした時には、26倍ズーム相当の画角の10Mデータになります。
10M&光学20倍ズームで撮って、55%分をトリミングした場合、26倍ズーム相当の画角は上記と同じですが、画素数は約5.5Mになってしまいます。
10M設定の場合、撮影時に26倍ズーム(光学&デジタル併用)を機能させた場合は上記の“18M&光学20倍ズーム&10M分トリミング”と同じになります。

デジタルズームの場合、もしかしたらカメラ内で何らかのデジタル処理がされているかも知れないので、撮影後のトリミングと全く同じかどうかは存じませんが、理論的には上記のようになります。

画素を低くして得られるメリットもありますし、デメリットもあります。
ユーザーが違えば、メリットデメリットの優位性も違うでしょうから、低画素にする事で得られるメリットがyasuryoukonさんにとって大きいなら、それで良いと思いますよ。

書込番号:14362939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/03/29 12:53(1年以上前)

非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。
ファイルサイズが小さくなるのはなかなかのメリットともかんじます。でも、私の場合、トリミングをしたことはありませんが、子供の画像を拡大して見ることがよくありますので、やはり最高画素数で撮影した方がいいと思いました。この結論で合ってますよね?

このスレを解決済みとしたいのですが、利用規約などから見たのですがやり方がわかりませんでした。どのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:14363229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

以下転載

"PlayMemories Studio"の誕生を記念して、2012年発売のソニー製カメラを
お買いあげいただくとPlayStation3専用ソフトウェア"PlayMemories Studio"
(PlayStation Store 販売価格1,500円<税込>)が無料でダウンロードできます。

詳しくはこちらから ダウンロード開始は本日午後5時からのようです。

http://www.sony.jp/camera/playmemories/studio_voucher.html

書込番号:14362195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

前回 fainepix f30を使っていたのですが
画質の良いものが欲しくなり 有効画素だけで判断して この機種に来たのですが
現在 CANON PowerShot G1 Xと CANON PowerShot S100 とこの機種で迷ってます
実際量販店で実機見てみたいと思うのですが
静止画が一番鮮明で綺麗なのはどれがいいでしょうか?
自分の情報ではPowerShot S100 が一歩リードで
ぼかしなどで楽しむならCANON PowerShot G1 Xかと
ただこのソニーの有効画素の1800は気になってしかたない

書込番号:14361992

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/03/29 02:36(1年以上前)

タカの眼をお持ちではないでしょう?
画素数に拘ってはいけません。

量販店のみならず、専門店でも実機を見比べて検討してください。

書込番号:14362006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/29 05:31(1年以上前)

私はこのHX30Vを所有していますが、決して静止画の画質を求めて購入した訳ではありません。

HX30Vは1800万画素とG1XやS100に比べて高画素ですが、高画素=高画質ではありません。

ましてやHX30VはG1XやS100に比べてセンサーサイズが小さいので、センサー1画素あたりの受光面積も小さくなり画質は決して良くありません。

レンズも20倍ズームという高倍率便利ズームなので画質を追求したレンズではないですね。

静止画メインで画質にこだわるのであれば、絶対的にG1XやS100の方が高画質な写真が撮影出来ると思います。

HX30Vは画質の追求より、ハイビジョン動画や高倍率ズーム、その他便利機能等、てんこ盛りのオールインワンカメラという位置付けで、G1XやS100と比較するカメラではないですね。

私なら静止画の画質を追求するのであれば、デジイチを購入します、コンデジならG1XやS100のような性格のカメラを選ぶでしょうね。

書込番号:14362139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/29 05:57(1年以上前)

F30からHX30Vだと、画質が良くなったとは思えないような気がします。
(手持ち夜景などが活躍するシーンは除いて)

書込番号:14362167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/29 06:24(1年以上前)

F30からの買い替えならば、S100がサイズ、用途で
一番近いと思います。
HX30Vは望遠と動画用として購入し、使い分けたら
撮影の幅が広がります。

書込番号:14362196

ナイスクチコミ!1


CB13SB54さん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/29 07:27(1年以上前)

こんにちは。

私も同じように悩みました。F30所有です。
なかなか捨てられません・・

思い切って数年前、canon・S90を購入しました。
購入当初は、FUJIとcanonの操作性の違いに、
「あれっ?」F30の方がいいように?と思う事がありました。

でも、使ってみて暗所での綺麗さなどは、感心するばかりで、
今では、canon・S90のみの使用です。

私なら絶対にS100かG1にします。
F30と同じ使い方なら、S100です。静止画ならS95も考えてみては?


書込番号:14362290

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 07:40(1年以上前)

1/2.3型センサーで18MPでは、画素ピッチが1.27ミクロンしかなく、計算上の限界絞りはF2.8に
なりますが、レンズのF値はF3.2-5.8ですから・・・

書込番号:14362320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/29 12:29(1年以上前)

じじかめさんが書かれているように、静止画は小絞りぼけなど光学無視。
お奨めしかねますね。作例はべったり絵の、高画素弊害。

書込番号:14363123

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング