
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2012年3月28日 02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年3月25日 21:11 |
![]() |
17 | 5 | 2012年3月29日 22:44 |
![]() |
13 | 8 | 2012年3月25日 18:18 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月25日 18:51 |
![]() |
30 | 12 | 2012年3月26日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ソニータブレットへのWiFi転送実験を兼ね、ベランダから手持ち夜景モードでの実験をしてみました。
20倍以上はさすがにISOグイッとあがりますね。
4枚目のおまかせオート手持ち20倍が明るいのはその時間まではターミナルに灯りがあったからです。
手持ち夜景モードに変更するかと思うや否やターミナルの照明が消えてしまいました。
5点

1枚目のISO3200はノイズが少ないですね。
ところで、肝心のwifiの転送テストはうまくいきましたか?
書込番号:14348136
1点

今から仕事さん
転送は無事にできました。
過去スレにもありましたが転送時に画像選択ができないのは不便極まりないです・・・
書込番号:14348157
0点

おまかせオートの20倍は、スローシャッターのせいかすっきりしない気が・・・
書込番号:14348409
1点

しじかめ様
仰るとおりですね。
手持ちで夜のおまかせオート望遠はキツイです。
数枚撮りましたが全部似たようなものでした。
書込番号:14348427
0点

katanafishさん
こんばんわ
このカメラはISO感度の上限値を設定できないのでしょうか?
書込番号:14350332
0点

夏のひかり様
今いじってみました。
当然ISO値の設定はできるのですが、上限値の設定はできないようです。
私の見落としかもしれませんので買われる際は調べてみて下さい。
過去のCyber-shotからUIが変わったのでしょうか、未だ設定に慣れてません。
書込番号:14350767
1点

katanafishさん
早速の回答ありがとうございます。
ISO感度の上限設定は出来ないのですね!
残念!
書込番号:14350836
0点

懲りずに今日はシーンセレクト内の「高感度」にて撮影してみました。
あくまでこのカメラで三脚使いたくないので意地でも手持ちです。
手持ち夜景よりこっちの方がぱっと見は良いかも・・
書込番号:14351044
0点

手持ち夜景モードはホント便利ですよね。
私もめったに三脚は使わないでこのモードで夜景なんかを撮ってます。
そして、今日は久しぶりに三脚を使ってみました。
たまには三脚もいいですよ(^^♪
手持ち夜景は、ISO100,1/8s
三脚使用はマニュアル撮影で、ISO100、3秒
書込番号:14352316
1点

すいません、上の訂正です。
手持ち夜景はISO100ではなく、ISO1000です。
書込番号:14352351
0点

Elec21様
綺麗に撮れてますね!
手持ちも同じカメラとは思えないほど私の画像とは違います(^^;)
それとやはり三脚の威力は凄まじいですね、手ぶれ補正がどれだけ進歩しても三脚には勝てませんね。
実はCanonのSX260をポチってしまいまして、HX30と同クラス対決させて敗者とはサヨナラしようと思ってます。
書込番号:14356346
1点

katanafishさん
http://kakaku.com/item/10702410689/
今回使用した三脚です。
見た目は頼りなさそうですが、結構使えますよ。
小さいのでカバンに忍ばせることもできます。
今回は平らな手すりがあったのでよかったですが、空港で試したときは手すりが丸かったのでうまく固定できずうまく使えませんでした。
ちなみにこれより大きいサイズのもあるようです。
書込番号:14357384
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
いつまでも若葉マークですみません。
ブラウンカラーが好きなので、どうもこの機種が気になっております…
(9Vもよかったなあ)
ただ、レンズF値が3以上〜、これはどうしても暗いのでは、と思うんですが…
例えば、ボタン操作で画素数を落として1000万位に設定し直すことはできる訳ですよね?
そうした場合、画像処理は悪くなるんでしょうか?
私は食べ物や働く人々(仕事上)のためのカメラ も 一台探しています。
社内報の写真撮りため、と言う事なんです。
これだと、GPSは後で役に立つと思いますし、望遠は非常にいい。
こういう条件で、ただ、レンズが暗いと、
室内のスポット照明での食べ物写りはいったいどうなんだろう、と不安です。
低画素(200万、300万)だと、より明るく写るというのが経験上わかるもんですから。
文章が下手で済みません。教えて下さい。
ちなみに今持っているカメラは
ローライ da8535 prego 800万画素
パナソニック FZ5 500万画素
ソニー DSC−S75 310万画素
ソニー DSC−F77 200万画素
ニコン L19 これは子供用です。
私の条件ですと、このカメラは当選でしょうか、落選でしょうか?
御指南下さい、お願い致します。
0点

レンズが明るく、画素数が少ないcanon S100とかOLYMPUS XZ-1の方が
スレ主さんの用途に合っていると思います。
書込番号:14346047
3点

今から仕事さん!ありがとうございます。
HX9Vのレビュー、クチコミで随分勉強させて頂きました!富良野の定食もグッドでした!
やっぱりそうですね、キヤノンS100、オリンパスXZ-1、やはりそうですね。
私には敷居が高そうな2台ですが(似合うんだろうかと)、本当にいいカメラですよね。
アドヴァイス、ありがとうございます。その2台は自分にとって一生ものかも、と思います…
書込番号:14346100
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

こんにちは
広角から40倍まで良く撮れてます。
20倍では大桟橋の様子が、40倍では橋脚へ「立入禁止」の文字まで読み取れますね。
書込番号:14344720
1点

サンプル画像、ありがとうございます。
こういうサンプルが増えると、
製品を選ぶときに、非常に参考になると思います。
ただ...
あまり広角で撮影すると、
どこに住んでいるか判ってしまいますよ?(^_^;
<ちゃんと見れば、「階数」も判ってしまいそう...
どこかの展望台とかからなら、大丈夫ですが、
「自宅」というのは...
書込番号:14346103
0点

LUCKYFUKURINさん
こんばんわ
素晴らしい景色ですね!
写真の写りも、とても綺麗です。
出来れば夜景もお願いします。
書込番号:14350352
1点


名無しの甚兵衞さん
お気遣いありがとうございます。
今度は、東京方面を撮影したものをアップさせていただきます。
夏のひかりさん
了解です。東京方面の夜景を撮影してアップいたします。
書込番号:14365516
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
パナのTZ30とHX30で比較しています。
TZ30では動画の本体内編集と、付属ソフトにも動画編集機能を明記しているのに対し、
HX30では動画の本体内編集も謳ってないし、付属ソフトも動画の「管理・整理」は
明記してますが、動画の編集についてハッキリ書いていません。
HX30をお持ちの方、動画編集について本体とソフトの機能を教えてください。
またパソコンがコア2Duoなので、付属ソフトもちゃんと動くか心配です。
付属ソフトの要求スペックも教えてください。
1点

PMBで簡単な編集なら出来ますよ。←HX30V
書込番号:14343147
0点

ナイトハルトさん、お返事有難うございます。
PMBって付属ソフトですか?
本体内編集は如何でしょうか。またソフトの要求スペックも教えてください。
書込番号:14343176
0点


HX30Vから付属ソフトはPMBではなく、PlayMemories Homeに変わっています。
CD-ROMでは付属せずに、USB接続してカメラ内に入っているソフトでインストールします。
http://www.sony.jp/camera/playmemories/home.html
尚、本体内編集は出来ないと思います。
書込番号:14343335
3点

ソフトの要求スペックはこちら
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/introduction/os.html
書込番号:14343351
2点

TZ30の本体内の動画カット編集は、BDに記録するときに
そのまま入れることが出来るので便利が良いです。
フルHD動画の編集のCPUは、corei7程度が必要です。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page044.shtml
上に変換速度比較を載せていますので参考にしてください。
書込番号:14343521
2点

TZ30の本体動画編集は分割しかできませんが、これがあるとかなり便利です。
早めに動画を撮り始めたり、撮りすぎたりした場合に、本体で簡単に不要部分をカットできます。
不要部分のカットだけならPCで行うよりも手軽です。
書込番号:14344350
2点

皆さま、お返事有難うございます。
付属ソフトは、一応コア2Duoでも動きそうですね。ただ快適に作業するにはコアi7がおすすめ
ということですね。パソコンも買い替え時なのかなぁ…。
TZ30は本体内編集ができるのに、HX30では本体内編集ができにとは盲点でした。
GPSロガとか、ワイファイとか、機能はHX30の方がTZ30より優れているという認識でしたので
こう言う基本的な機能が抜けているとは残念です。
今から仕事さん、以前「HX30は買うほどの魅力を感じないので買ってません」と仰っていたのは
この様な点でしょうか。他にもTZ30に比べHX30の不足に感じる点があれば、明確な差でなくても
個人的な好みの範囲でかまいませんので、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:14345226
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
全画素超解像40×ズームが気になって買ってしまいました。
キタムラで39000円だったのを価格コムの金額を言って交渉したら33500まで下がりました。
明日、ゆっくりと試し撮りをして望遠を試そうと思っています!。
4点

どこのキタムラですか? 価格comの値段を言ったくらいでそんなに安くなるのですか。下取りのカメラはあったのですか。・・・?
書込番号:14342097
0点

今日、試し撮りをしてきました。
水族館でイルカのショーを撮影してみましたが反応は良かったです!
あおねずみさんへ
大分県のキタムラですが店舗が移転すので閉店セールをしていたのも有りますが下取りは有りませんでした。
書込番号:14345406
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4905524854893
5000円以上のお買い物で送料無料!(一部地域外)ソニー【4日間限定!3/27入荷分 春得祭】サイバーショット1820万画素デジタルスチルカメラ DSC-HX30V-B(ブラック)★【DSCHX30VB】
商品番号 DSC-HX30V-B
販売期間 2012年03月24日18時00分〜2012年03月27日23時59分
販売開始・終了前に通知メールを設定する
当店通常価格 39,800円 (税込) のところ
SAKURA価格 31,239円 (税込 32,800 円) 送料込
9点

送料込みで32,800円は過去からでも最安ではないでしょうか。
書込番号:14338977
1点

販売店の経営が苦しいから、まだまだ下がりそう。
今月末の底値は二万五千円ぐらいか。
新中古が現在二万円前半。
書込番号:14339657
2点

25000・・・まあ、そんなものでしょう
パナの30より、どうも性能は悪そうですが、デザインがいい
パナより安くなれば、性能がまんで、こっちにします
書込番号:14339777
1点

>今月末の底値は二万五千円ぐらいか。
いくらなんでもあと1週間で25000円はないと思う。
書込番号:14340048
4点

確かに、そうかも
一週間ですものね
月内で3万切るかどうか
そんな感じか
書込番号:14340169
1点

動画性能はパナより素晴らしい。
書込番号:14341050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在、価格.comの価格推移では1時間に20円のペースで下がっている。
1日の稼働時間を21時間とすると1日当たりの420円下落することになる。
従って26日中には32800円を切る計算になる。当たりますかな。
書込番号:14345341
1点

ということは今月末には31000〜30000円程度の値段になりますね。当たりますでしょうか?
書込番号:14345586
1点

私の予想では4月中旬まで下がり続けて2万8千円くらいになり、GW直前で品薄状態とパナのTZ30より優れている点が明らかになり価格が一気に跳ね上がると思います。
4月中旬が買いだと思います。
私はその時まで待ってブラウンを買います。
書込番号:14346833
3点

>黒王さん
横からすみません。TZ30と比べて動画性能はどのあたりが優れているのでしょうか?
書込番号:14350753
0点

>ponpo1985さん
手振れ補正が違います。TZ30はイマイチな手振れ補正ですね。
書込番号:14351013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





