サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

動画について

2012/03/20 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:13件

購入以来動画をたくさん撮っているのですが、ときどきコマ落ちのような、スローのような映像になります。
みなさまこのような現象はありますでしょうか?
SDカードのスペックが悪いのでしょうか?

書込番号:14321499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 00:15(1年以上前)

で、そのカードのスペックは??

書込番号:14321613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/03/21 07:51(1年以上前)

クラス6です。

書込番号:14322379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/21 09:45(1年以上前)

メーカーではクラス4以上推奨としているようですが、
値段もそう高くないので最低でもクラス10以上をご用意されてはいかがでしょうか?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html

書込番号:14322674

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/21 10:18(1年以上前)

本体での再生ですか?
それともPCでの再生ですか?

PCでのみ起こるならPCのパフォーマンスです。

書込番号:14322776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/21 10:19(1年以上前)

どのような撮影環境で発生しているのかわかりませんが、室内等の薄暗い所の撮影では
オートスローシャッターで強制的にシャッタースピードが、1/30になってしまう可能性がある為、カクついた映像になっているかもしれないですね。

書込番号:14322779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/22 00:58(1年以上前)

その症状は9Vでも一緒です。
明るいところでは60コマいけてますけど、ちょっと光量が不足するとざらついてコマが荒くなります。

30になっても改善してないんですね。

でも、明るいところでは歩きながら素人の娘が撮った動画も本当にきれいです、9Vですが。本当にびっくりするくらい空気感のある映像を再生してきます。

カメラからTVにHDMIでつないでBGM付きの再生とか初めてしてみましたがおもしろいです。ちゃんとリズムに合った画面切り替えとかでかなり受けましたよ。

ってことは、WIFIいらない人は9V、キタムラでも23000円程度を買った方が幸せかも。

作品は撮れないけど記録にはバッチリです。

書込番号:14326672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/27 19:26(1年以上前)

SDカードのスペックが悪いのでしょうか? >

PCのスペックだと思います。私のPCはデュアルコア、メモリー2G、グラボを特に組んでいない(オン・ボードです)といったスペックですがAVCHDの場合、FHでもスムーズに再現されません。
一方でPanasonicのDIGAを経由してテレビで見ると、と〜ってもスムーズで本来の高画質をたのしめます。

書込番号:14355218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/27 22:21(1年以上前)

プラズマテレビに、直接カードを挿して再生させても、同じ現象ですので、PCスペックは関係ありません。

書込番号:14356209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。TZ30 VS HX30

2012/03/20 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:50件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

両機種、今回非常に良い勝負に思えて決めかねています。以下、個人的判断基準です。

TZ30:以前TZ7を使っており、予備バッテリー&充電器を持っている、HX30に比べて軽量コンパクト、
ズーム音ノイズキャンセル機能が付いている、動画の録画ボタンの配置が良い。レコーダーはディーガを使ってる、
反面、HX30に比べて動作が気持ち遅い気がする、通信機能がない。

HX30:全体的な仕上がりが良い気がする、設定も細かくできそう、反応が気持ち早い気がする、
皆さんの評価も何となくHX30の方が高い、パソコンがバイオを使っている。
反面、TZ30に比べてやや重い、ズーム音のキャンセル機能はない?、予備バッテリー含めてコストUP。

皆さんなら何を優先しますか? 嗚呼、悩ましい…。

書込番号:14319969

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/20 21:45(1年以上前)

今回の両者は良い勝負ですね。
画質やレスポンスもそれほど気になる差ではないと思います。(個人的には)

HX30VにあってTZ30にない機能は、Wi-FiとGPSロガーですがこれが必要かどうかです。
TZ30は充電器が付属していないので予備バッテリー&充電器を持っているのでしたらTZ30が良いのでは。
あと、デジカメは持ち歩く物なのでコンパクト軽量は重要です。

書込番号:14320522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/20 22:06(1年以上前)

まるるうさん、お返事有難うございます。

正直、GPSロガーはどう使って良いやらわかりません。

ワイファイは、携帯がスマホンなのと、PCがノートなので便利かと期待していますが、
使い勝手が悪いとの評価をされたクチコミを見て、正直不要かどうか悩んでます。

重量は、TZ30がこれなら気軽に持ち運べるな、という理想的な重さです。
HX30はわずか40g程度の違いですが、気軽に持ち運ぶには少々重いと思える反面、
その重量が高級感にも思えたりして、重いから却下、と言いずらいところです。

重いと持ち運ばないから、イザという時カメラがない、という事になりそう。
でもHX30の機能満載最新スペックは物欲を掻き立てられます♪

書込番号:14320663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/21 00:49(1年以上前)

重いと言ってもたかが40グラムですよね。。
ミラーレス程の違いはないわけですし、そこをどう考えるかです。


パノラマ等はソニーが有利ではと思います。

あとwifiはスマホ使用なら、アップロードするのに便利なんで良いんじゃないかと期待してます。
ただ使い勝手は賛否あるようで実際使ってみなければわからないですよね。

塗り絵どうこうとか色々言われたますが、
普通に見る分には重箱の隅をつつく様な論なので注意が必要です。

書込番号:14321792

ナイスクチコミ!5


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/21 07:00(1年以上前)

動画もHX30Vが勝ちかな!
TZ30の手振れ補正はイマイチです。
動画も撮るならHX30Vに!

書込番号:14322305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/21 15:17(1年以上前)

こんにちは。

どちらもいいカメラだと思いますが、個人的にはバッテリーの持ちのよさと
高感度のよさでわずかにHX30Vのほうが勝っているのではないかと
思います。

また、TZ30には充電器が付属していないというのも残念です。

ただ、HX30VのGPS機能と通信機能はいらないとも思います。

スレ主さんは予備バッテリーなどをお持ちのようなので
TZのほうが使い勝手はよいのではと思います。

書込番号:14323743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/21 21:08(1年以上前)

誤解を招きそうなので書き添えておきます。

>TZ30には充電器が付属していないというのも残念です。
TZ30もHX30Vと同じように、本体でUSB充電ができるACアダプターは付属しています。
充電器というのは、コンセント直差式のバッテリー充電器のことです。

本体でのUSB充電中は、デジカメが使えなかったり結構不便ですから、
バッテリー充電器はあった方が良いですね。
単品で買うと結構高いです。

書込番号:14325183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/21 21:17(1年以上前)

コントルさんのご意見で「パノラマ等はソニーが有利ではと思います」とありますが、
パノラマ撮影で違いはあるのでしょうか。

確か今回、TZ30もスイングパノラマに対応する様になり、同等になったという認識で
おりました。パノラマ撮影の性能(使い勝手?)の差をご存知の方がいらっしゃれば、
どなたかご教示下さい。

書込番号:14325246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/21 23:22(1年以上前)

まるるうさん,補足していただいてありがとうございます。

カメラを使用している間は充電できないわけですから、
充電のタイミングを考えないと予備バッテリーの
充電ができないわけですし。

難しいですね。

書込番号:14326117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/22 11:56(1年以上前)

HX30Vも本体充電なのでコンセント直刺しの充電器は付いてませんよ。

書込番号:14327952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/24 00:50(1年以上前)

バッテリーも充電器も互換品がぜんぜん使えますよ。
楽天で検索すれば簡単に見つかるでしょう。

めちゃ安くあがります。

書込番号:14336394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSロガーとしても十分使えます

2012/03/20 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:127件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

カメラ以外の用途でGPSロガーとしても使いたいのでこの製品を購入しました。
しかし、ログを取り続けてバッテリーが無くなり、バッテリーを交換するとログの記録はどうなるのか疑問に思い実験してみました。
結果はログ採取中はバッテリーを交換しても継続して記録してくれるようです。
カメラとして使っていると、バッテリーの交換が必要になってきますのでこの点が心配でしたが取り越し苦労でした。

詳しくはこちらを参照ください。
http://ameblo.jp/see-the-world-by-train/entry-11198423883.html

書込番号:14319220

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/20 19:01(1年以上前)

おぉっ!!実験ありがとうございます。
GPSロガーとしての機能があることは知っていても「大したことないだろう。」と思っていました。一度、私もやってみます。

書込番号:14319551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/21 19:00(1年以上前)

補足情報です。

HX30VにおいてGPS信号は15秒に一度記録されるそうです。(間隔の変更は不可能)
カメラの内臓メモリに記録され、「GPSログ記録終了」をするとSDカードへ出力されるそうです。
恐らくは内蔵メモリの養老の都合で最大で24時間のログの記録が可能ということのようです。
SDカード上では所定のフォルダ内(GPSLOG等)に記録されていくようですが、そのフォルダー内では最大999ファイルまで記録できるようです。
また、1ファイルの最大サイズは760kBytesだそうです。
HX30VのGPSデータフォーマットに関しては、ソニーの独自規格だそうです。
この独自規格ですとImageTrackerでGPSロガーデータの利用はできないようです。

GPS-CS3ではNMEA0183というフォーマットを使っていました。
このフォーマットであればImageTrackerで読み込むことも可能です。

HX30VのGPSデータフォーマット、NMEA0183共にPictureMemoryiesHomeを使うとkmlファイルに変換が可能です。(kmlですとGoogleErath上での表示が可能)
kmlからNMEA0183へ変換するフリーソフトなどもあるようですので、HX30VのログデータをImageTrackerで表示させたい場合には試してみる価値はありそうです。

以上、ソニーに確認した情報でした。

書込番号:14324505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/27 19:11(1年以上前)

ベア・グリルスさん >
有益な情報ありがとうございます!!

その後、私もGPSロガーとして使用しています。私も「十分使える!」というご意見に同意です。

書込番号:14355152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/27 19:29(1年以上前)

ジェンソン・ブットンさん

そうなんですよね。
このカメラはGPSロガーとしても優秀なのです。
GPS-CS3を所有していましたが、購入当時は2万円近い価格でした。
それが、HX30VはGPSの性能が大幅に向上して3万円前半で購入できるとは感慨深いものがあります。
GPSロガーは登山や旅行では写真では味わえない思い出のひとつとなります。
このカメラを購入した方は、ぜひGPSロガーとしても積極的に使っていただければと思います。

書込番号:14355232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さん…

2012/03/20 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:75件

この機種のタイムラグ気になりませんか、あとズーム時の異音…

書込番号:14316169

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/30 16:04(1年以上前)

No.

書込番号:14368333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信18

お気に入りに追加

標準

最近のコンデジはすごいのですね!

2012/03/20 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 
当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出しリサイズ

レタッチ

撮って出しリサイズ

レタッチ

デジイチの高倍率ズームを買うつもりがHX30V購入してました。
\39,800の下取り壊れたデジカメ\2,000で\37,800です。
カメラのキタムラでした〜交通費&駐車場代&手間を考えて最安値では無いですが
衝動買いしてしまいました。

書込番号:14316141

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色々撮ってみました。
全て撮って出しリサイズ。

書込番号:14316146

ナイスクチコミ!13


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20倍トリミング

光学ズーム20倍はすごいですね!40倍は積極的に使わないかな?
20倍をトリミングしたほうがきれいかもしれません。
ちなみにアップした画像は21パーセント縮小。トリミングは50パーセント縮小です。
プリントを考えないでWEB用なら充分な大きさかな?

書込番号:14316166

ナイスクチコミ!8


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出しリサイズ

レタッチ

撮って出しリサイズ

レタッチ

マニアル撮影@三脚で夜景にも挑戦してみました。

書込番号:14316170

ナイスクチコミ!12


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出しリサイズ

レタッチ

撮って出しリサイズ

レタッチ

夜景2

書込番号:14316174

ナイスクチコミ!11


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度撮って出しリサイズ

書込番号:14316177

ナイスクチコミ!9


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 01:03(1年以上前)

当機種
当機種

このくらいに縮小すればWEB素材なら使えるかな?

ISO12800 これは緊急用ですかね(汗)

書込番号:14316187

ナイスクチコミ!9


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 01:57(1年以上前)

このカメラは奥が深いですね。
プレミアムおまかせオートでパシャパシャ撮るのもいいですが、たまに逆行HDRなどで”なんじゃこりゃぁ!”って絵になることもあるのでしばらくいろいろ試してみようと思います。

書込番号:14316352

ナイスクチコミ!3


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 02:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

光学20倍と超解像ズームで40倍

光学20倍をトリミング

拡大1

拡大2

私も超解像ズームが気になったので検証してみました。

1枚目:光学20倍と超解像ズームを使って40倍にしたもの。
2枚目:光学20倍をトリミング後に拡大して40倍相当にしたもの。
3,4枚目:1枚目と2枚目を拡大

撮影後のトリミングの手間を省くために超解像ズームを使うのはありかな?

書込番号:14316373

ナイスクチコミ!6


Deus_exさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/20 02:27(1年以上前)

elranさん初めまして
elranさんのレタッチ後の写真がとてもきれいで驚きました!特に夜景!
レタッチのソフトは何を使っているのかよろしければ教えてください。

書込番号:14316418

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/20 09:07(1年以上前)

Deus_exさんと同じく、elranさんの使ったレタッチソフトを教えて下さい

書込番号:14317029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/03/20 09:34(1年以上前)

[14316146]の作例のような背景がボケた写真も撮れるのですね。
日曜日に購入してまだ手元に届いてませんが、
とっても楽しみです♪

これから暫くはHX30V1台持ち歩きで済みそうだな!

書込番号:14317163

ナイスクチコミ!2


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/20 17:25(1年以上前)

elranさん,初めまして。
私もこの機種に興味があり,今日,カメラ店で実機に触ってきました。
AFが速く,シャッタータイムラグが小さいので,メカとしてはとても気に入りました。
後は,どのような絵なのかわからず,ふとココをのぞくとたくさんの作例が。
ありがとうございました。大変参考になりました。
普段はデジイチですが,重くでかい一眼を持って行けないようなシーンで活躍しそう。

ところで,作例の一番目の写真(井戸?揚水ポンプ?),画面真ん中辺りにあるボルトが不思議なボケ方していません?根本のナットの辺りにはピンが来ていますが,先の方は背景と同じようにぼけているように見えます。何でしょう???

書込番号:14319120

ナイスクチコミ!1


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 22:28(1年以上前)

>Elec21さん
ほんと奥が深いですよね〜使いこなせるか心配になってきました。
おお!超解像ズーム状況によっては充分使えそうですね!これは
もっと研究しなくては!画像感謝です!!

>Deus_exさん、大家のおっさんさん
レタッチに使用しているのはAdobephotoshopCS5です。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html

これにプラグインの
COLOR EFEX PRO3(リンク先は最新の4)
http://www.swtoo.com/product/nik/color-efex-pro/

D-fine
http://www.swtoo.com/product/nik/dfine/

と2つのプラグインを使っています。
ワークフロー的にはフォトショでアンシャープマスク、COLOR EFEXでコントラストと
カラー調整。D-fineでノイズリダクション。フォトショでトーンカーブ調整です。
レタッチは賛否両論ですが私は自分のイメージに近づける手段があるなら
積極的に何でも利用する派なので。。。

言葉では解りにくそうなので映像を作ってみました。キャプチャーソフトがしょぼくて
画質が悪いですが雰囲気は伝わると思います。大体1枚の写真をレタッチするのに
2分かかるかかからないかです。
ご参考になれば。

http://youtu.be/I5b4YaOJG7U

>限定超大好きさん
背景ぼかしモードが付いているので、それで撮ってみました。
ただ、mmatsu2さんがご指摘のような問題もあるみたいです。

>mmatsu2さん
ほんとですね!びっくりしました!!
これは背景ぼかしモードで撮影したのですが、背景と似通った色調だと
境界が解らなくなるのかもしれませんね。想像ですが
背景ぼかしモードの時は2回シャッターが自動で切れてカメラ内で
背景とメイン被写体を合成しているようです。
撮ってから合成までちょっと待たされますから。
この辺の癖をつかんで、折角の20倍ズームもあるのですから
合成モードを使わないぼかし方も勉強したいと思います。
ご指摘ありがとうございました!

書込番号:14320808

ナイスクチコミ!4


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/20 23:24(1年以上前)

暗所の動画アップしてみました。
オープニングがやりすぎ感がありますが(笑)

寒くて寒くて、水平も画角もへったくれもありませんが
雰囲気は伝わると思います。
あと途中でCX500とAX2000の映像を差し込んでますが、ごめんなさい
元ソースの素材が見つからなくてyoutubeからダウンロードしたものを
再編集再エンコードなので思ったほど綺麗に仕上がりませんでした。
それとHX30は暗所でシャッタースピードが1/30に自動的に落ちますかね?
自販機のアップを撮ったとき急に画像が滑らかになって質感がグンッとアップしました。
これが本当の実力なのですね。やはり写真も映像も暗所は鬼門ですね。

今回思いつきで試し撮りしましたがHX30は気軽に気軽な映像や写真をとるには、
うってつけのカメラだと思いました。これが3万円代ですか。
すごいですね(笑)

http://youtu.be/ndAziMGjTFI

まだアップしたてでHDに変換されてないかもしれません。

書込番号:14321259

ナイスクチコミ!10


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 00:47(1年以上前)

elranさんお疲れ様です。
私も今日動画を試したくて昼、夕と夜に動画を撮ってきました。
同じく寒さと冷たい風で手がうまく動かなくイライラヒステリー状態になったりしましたが...

まだ撮っただけで映像をよく見てないですが、暗所でも基本的に素早くフォーカスあわせてくれるのですが、暗闇の中の光...遠くの鉄塔の航空障害灯などにフォーカス合わせるのが苦手かな?という印象でした。
それでも一度合えば合わせ続けてくれますが。

HX9Vでも撮ったのでまた見比べてみます。
ニューモデルには進化が欲しいですね。

書込番号:14321774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/21 15:44(1年以上前)

動画拝見させて頂きました。
比較動画がわかりやすくとても参考になりました。

動画の中で遊技場のネオンをアップにされたシーンで
パの文字が画面から消えてしばらく固定した際には、思わずマクドナルドで吹き出しそうになりました。
恐らく全く狙ってはいらっしゃらないと思いますが、こうゆうの嫌いじゃなです。
いいえ、むしろスキです。(笑)

書込番号:14323806

ナイスクチコミ!1


Deus_exさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/21 19:15(1年以上前)

elranさんレタッチの説明ありがとうございます。
動画まで貼っていただき本当にありがとうございます。

書込番号:14324570

ナイスクチコミ!2


スレ主 elranさん
クチコミ投稿数:379件 HDR-AX2000 

2012/03/21 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

premiereで動画切り出し

ちょっとレタッチ

>Elec21さん
イライラヒステリー状態。わかります(笑)
フォーカスは喰い付くと粘りますよね〜優秀です♪

>我が子の専属カメラマンさん
だはぁ〜っ!「パ」が抜けたのは事故です(笑)
比較動画お役にたてて良かったです♪

>Deus_exさん
お役にたてて良かったです♪
私のは全くの自己流レタッチなので本格的な方はもっと凄いようですよ〜

------------------------------------------------

今日は昼間の映像も少し撮りました。
http://youtu.be/GE3ms53KiLc
コンデジでここまで撮れるのは正直驚きました。
マイクが何とかなれば本当にVカメとしても良いカメラに仕上がると思います。

書込番号:14325342

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

作例

2012/03/19 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:7件

こちらに静止画と動画の作例が上がっていました。
http://plaza.rakuten.co.jp/mudda

やはり細かいところの描写は今ひとつ?
現在9Vを使ってますが、家族や友人のスナップを撮ると
顔が潰れてしまって残念な仕上がりになるので
30Vも見送った方がいいかな

書込番号:14313669

ナイスクチコミ!3


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 16:59(1年以上前)

>30Vも見送った方がいいかな

今年見送っても来年も1800万だよ、きっと。

書込番号:14313745

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 17:05(1年以上前)

けど、このサンプルは...http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/photo-sample.html

書込番号:14313774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/19 17:10(1年以上前)

wifi、高画素化と高倍率化ですね。
後ろ2項目は画質がアップしにくいですから、
特に使っていて、不便を感じないならば、見送っても
良いと思います。

私は今年TZ30を購入し、HX30Vも買って、どちらか
一台処分するかと思いましたが、HX30Vはそれほど
魅力を感じません。

書込番号:14313797

ナイスクチコミ!3


kogarasiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/19 22:52(1年以上前)

撮影サンプルは綺麗ですよねー・・・
サンプル詐欺なのか?
まあもおネットで買っちゃたので初デジカメ来るの楽しみ

書込番号:14315481

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 22:59(1年以上前)

kogarasiさん、けどこのサンプルはにおそらくポチッとクリックしてくれてありがとうございます。

>まあもおネットで買っちゃたので初デジカメ来るの楽しみ

楽しみですね!明日、届きそうですか?

書込番号:14315516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/19 23:55(1年以上前)

プレミアムおまかせオートっていうのが水彩画の原因なのかもね。

書込番号:14315861

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/30 16:06(1年以上前)

kogarasiさん

>サンプル詐欺なのか?

Canon SX210ISのクチコミで気になるものを見つけましたが、SONYも!かもです、残念。

これはひどい・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089579/SortID=11080261/

書込番号:14368342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング