サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

永平寺 暗い部屋 撮影

2012/09/23 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 直江津さん
クチコミ投稿数:52件
当機種

昨日、永平寺に行って来ました。
「修行僧の撮影はダメ。他はストロボを使わなければ撮影しても構いません」と
言われました。
暗い室内の撮影。
「プレミアムおまかせオート」にして撮影開始。
ところが、連写の最中にカメラを動かしてしまい
できあがりはブレブレ。残念(゚_゚;)。

連写が終わるまではジッとしてるんですよね。
良い機能があっても使い方を知らんようでは困ったものです。



書込番号:15109516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/23 15:22(1年以上前)

と言うよりも、
この場合は被写体が動かないので、連写じゃなくとも良いですね。
単写でじっくり撮ったほうが良いと思います。

書込番号:15109605

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/23 15:33(1年以上前)

こんにちは
永平寺は行ったことがありませんが、見事な天井(でしょうか)ですね。
ISO800で1/6ですからブレるのは仕方ないかと思います。
ISOを3200までアップし、露出補正マイナス0.7位にすれば、1/30程度にSSが上がり、余程ブレは無くなるかと思います。
そう、連写は必要ありませんね、するなら、手持ち夜景にすればHDR合成されるかと。

書込番号:15109642

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/23 15:36(1年以上前)

シャッタースピードが1/6秒なので、少しの動きでもブレ必至ですね。
ISO 1600にしてシャッタースピードを速くした方が良かったかもしれませんね。

書込番号:15109658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/23 15:43(1年以上前)

>連写は必要ありませんね、するなら、手持ち夜景にすればHDR合成されるかと。

手持ち夜景って連写して合成するモード、ですよね?

書込番号:15109691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/23 15:45(1年以上前)

直江津さん こんにちは

自分でしたら真上写す時 床にカメラを置き そのままシャッター切るかもしれません

書込番号:15109696

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/23 15:46(1年以上前)

こんにちは
手ぶれ軽減のため、連写の一コマ目を捨てるつもりで撮ることはあります。
SSの程度によっては二、三枚目で有効なことがありますね。
ゆれのゆり戻す瞬間を生かす感じでしょうか。(笑)

天井画を撮るような場合は了解を得て仰向けに横たわってしまうこともあります。
トルコの美術館では人が少なかったので、迷惑をかけることなく撮れましたが、
それでも、暗いところではなかなかびしっとした画像は撮りにくいものです。

書込番号:15109698

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/23 15:46(1年以上前)

手持ち夜景は動作としては連写ですが、単に連写と違うところは合成によって手振れが軽減されるかと思います。

書込番号:15109699

ナイスクチコミ!1


スレ主 直江津さん
クチコミ投稿数:52件

2012/09/23 15:48(1年以上前)

まるるうさん、里いもさん、ご教示ありがとうございます。
専門知識があるといいものができそうですね〜。
今回の場合の連写は、カメラが勝手に補正?をしてくれるための
連写のようです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_2.html

写真は里いもさんのおっしゃるとおりで見事な天井です。
1枚づつ別の画家が描かれた?ようです。

書込番号:15109713

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/23 15:55(1年以上前)

HDRで撮られたのですね、分かりました。

天井とのこと、一度見てみたいものです。

書込番号:15109736

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/23 16:08(1年以上前)

別機種

7年前、京都 建仁寺の天井の龍の絵を撮影したことがあります。
三脚は使用禁止なので、寝っ転がって撮影しようかと思いましたが、私の機種はバリアングル液晶なので床に置いて液晶モニタをひっくり返してセルフタイマーで撮影しました。
こういうシチュエーションではバリアングルが大変重宝しました。

書込番号:15109783

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/23 16:14(1年以上前)

m-yanoさん こんにちは
約2秒のSSでもブレずに見事です。
13.8mmは望遠何ミリに相当しますかね。

書込番号:15109806

ナイスクチコミ!0


スレ主 直江津さん
クチコミ投稿数:52件

2012/09/23 16:18(1年以上前)

m-yanoさん、
きれいな写真ですね〜。

今度、是非永平寺の写真を撮って下さい。
結構時間がかかるかも知れません(^。^)、広いので。

書込番号:15109821

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/23 16:32(1年以上前)

>13.8mmは望遠何ミリに相当しますかね

撮影した機種の最広角はf8.9(35mm)なので13.8mmなら大体55mmだと思います。

書込番号:15109900

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/23 21:03(1年以上前)

2*3型センサーの場合は、実焦点距離の約3.9倍が35mm換算となるようです。

書込番号:15111158

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/23 22:53(1年以上前)

>2*3型センサーの場合は、実焦点距離の約3.9倍が35mm換算となるようです

じじかめさん、ご教授ありがとうございました。
という事は13.8mmが約55mmと言うのは当たっていたようですね (^^)

書込番号:15111899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

連続撮影

2012/09/23 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件

連続撮影が、29分または2GBまでの制限仕様の為、
唯一購入候補から外れています・・・
TDRのショーやパレードは30分前後が多く、
また最高画質では2GB内で29分撮れません。

書込番号:15108233

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/23 10:33(1年以上前)

迷わず、ビデオにすべきでしょう。

書込番号:15108377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/23 11:17(1年以上前)

AVCHDなら2GBの制限ありませんよ。
29分制限はかかりますが。

書込番号:15108558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/09/23 13:07(1年以上前)

29分も動画録ってしまったらもうそれしか撮影出来ないかもしれないですね〜。

書込番号:15109046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/23 13:22(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/ipm_chart.html
60p 28Mbpsならば、7GBまで撮影出来ます。

30分撮影の場合、三脚で撮らないと疲れますが、
三脚は禁止されています。

書込番号:15109120

ナイスクチコミ!1


スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件

2012/09/24 07:52(1年以上前)

静止画用のコンデジと、動画用のビデオカメラの2台持ちは辛いので・・・
ちょい撮りではなく、それそれ専用機に迫る画質と機能がほしいと欲張っていますので、
新機種が出るたびチェックしています。

今のところ、連速撮影などの機能でFZ150でそこそこ満足していますが、
少し重くて大きいのが・・・
全域F2.8のFZ200に心が動いていますが、DSCーHX30Vのコンパクとさと、
暗所での動画性能の良さで、心が動いています。

ちなみにAVCHD規格が絶対なので、SONYとPana機からの選択になります。


※スレ題の「連続撮影」から外れたコメント内容はご容赦下さい。


書込番号:15113168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

上大岡ヤマダ電機にて

2012/09/23 05:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

21,400円でした。ネットで買うより安かったです。

特価扱いなので通常ポイントはつかないですが、代わりに1000円分の
還元がありますので更にお特感がありました。つまり実質20,400円です。

但し、お色は黒のみです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15107425

ナイスクチコミ!2


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/09/23 06:03(1年以上前)

やすーいー

ほしーw

書込番号:15107488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/23 07:33(1年以上前)

期末の決算ですね。

書込番号:15107649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:55件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

「Music Transfer」を使って音楽CDからBGMのダウンロード(入れ換え)をしました。
テレビ(ブラビア)とHDMI接続して、テレビで音楽付スライドショーをすると、ダウンロードした音楽がきちんと流れます。
しかし、wifi接続でスライドショーをした場合、流れる音楽はプリセットの4曲しか使えません。
wifi接続のスライドショーの場合に、自分でダウンロードした曲を使う方法はないのでしょうか?
取説やユーザーガイドを見ても解決しませんでした。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15103913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

どこかで見たんですがサイバーショットって9月に新機種出るんでしたか?
高倍率ズームのカメラを探していてニコンのP510あたりも検討していたんですが、
やっぱコンパクトさは必要との結論に達しそうでこのHX30Vを狙っています。

もう少しと言ってもせいぜい2週間程度なら待てる、といった感じですが
多少値下げ来ませんかねー…。どうでしょか??

書込番号:15102736

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/22 08:55(1年以上前)

少し前、最安値21000円でしたが、現在は少し上がっていますね。
今後は上がったり下がったりを繰り返しそうなので、2週間後は確実に下がっているとは言えそうもありません。
毎日価格をチェックして納得できる価格なら、購入しても良いのではないでしょうか?

書込番号:15102767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 09:42(1年以上前)

この値段なら買うと金額を決めておいて、その金額になれば買うようにしたらどうでしょうか?
あるいは、下取り用のジャンクカメラを持っているのなら、キタムラでいいと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/148279

書込番号:15102921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/22 09:50(1年以上前)

この機種は2月末から3月中旬に新機種が出ています。
9月には後継機は出ないと思います。

書込番号:15102945

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/22 09:55(1年以上前)

最近は秋に発売された事はなかったと思います。
(あっても7月くらいに発表された機種が9月発売とかのような・・・)

ただ、値段に関してはどこまで下がるかはわからないので自分の納得できる値段になったら買うしかないと思います。

前機種との価格差も5000円程度しかありませんし、あと1年経っても5000円しか下がらないと仮定すれば今の値段で買ってもいいかもしれませんね。



書込番号:15102973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/22 11:06(1年以上前)

価格が下がるという情報は持っていませんが、仮に下がったとしてもあと2週間だと1000円前後だと思われます。
このぐらいの差額なら、勉強代だと思って2週間色々撮影して機種に慣れておくというのもよいかと思います。この機種は多機能なので、なれないと機能をとっさに使いきれないかもしれません。
このカメラ、なかなか楽しいですよ。
20倍クラスの高倍率ズームで比較的コンパクトな機種なら、パナのTZ30やFUJIのF770EXRなどはもっと安いですが、私はこの機種を選んでよかったと思っています。

書込番号:15103273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/22 20:47(1年以上前)

今現在のノジマオンライン価格¥23200辺りを他店舗(ヨドバシ、キタムラ、Bic、ケーズ)でカードで購入してポイントを換算した金額なら妥当かと思いますが・・・

書込番号:15105608

ナイスクチコミ!1


スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/09/22 20:57(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます><
そりゃそうですよね、下がるかなんて分からないですよねー><

短期間での値下げ期待をすることはやめてちょっとの間だけ価格チェックしてみます。
少しでも下がれば御の字といったことで!!

と、思ってカメラのキタムラさんでのページを見てみたら…。
送料無料、代引き手数料無料、5年保証だなんて最高ですね!!
友人たちに聞いてジャンクカメラなど持っていないか聞いて回ってみます♪

みなさんありがとうございました!!
グッドアンサーは大変恐縮ですが、カメラのキタムラさんをご紹介頂いたじじかめさんと
回答の早かったお二方とさせて頂きました。
あちがとうございました。

書込番号:15105662

ナイスクチコミ!1


スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/09/22 20:57(1年以上前)

と、思ったらこれ質問スレではなくその他スレでした…。
大変失礼致しました…。

書込番号:15105667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入報告

2012/09/22 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

以前、子供を撮った時の肌色について質問させていただいた者です。

書き込んでいただいた方のアドバイスを参考に、先日購入しました。
まだそれほどたくさん撮影しておりませんが、気になっていた子供の肌色は、
HX5Vに比べてかなり改善している印象です。
HX5Vの時はかなり気になるレベルで、正直がっかりすることが多かったですが、
HX30Vは今のところ条件が悪い時でも「まあいいか」と思えるレベルで収まっています。
ただ、塗り絵傾向の影響からか、まだやはり肌の質感のようなデリケートな描写
には少し違和感はありますが。

HX5Vに比べ、あらゆる点で進化していますね。
光学20倍やこれだけの多機能を盛り込み、WiFiまでついた機種が、2万円ちょっとで
購入できるというのは、大変コストパフォーマンスが高いと思います。
購入してよかったです。

アドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:15101901

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/09/22 01:27(1年以上前)

購入おめでとうございます\(^o^)/


デリケートな描写は。。2年後の機種に期待しましょう(^^♪
ひとまず、HX5Vより改善があったとの事でよかったです(*^_^*)

書込番号:15102030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング