サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中

2012/08/06 06:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 kotarouniさん
クチコミ投稿数:12件

今パナソニックのFX33を使用しているのですが、こちらの機種に買い替えるか検討中です。
室内で使用する事がほとんどなのですが画質はよくなるでしょうか?蛍光灯だけだとシャッタスピ−ドが1/15になりブレた写真ばかりです。こちらの機種で少しでも改善されるなら買い換えようかと考えています。
写真は素人でよくわかりませんので
アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:14901625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/06 06:56(1年以上前)

HX30VはISO感度を1600に上げても大丈夫です。
その分、シャッター速度が上げられるので
手振れ防止になります。

書込番号:14901637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/06 07:22(1年以上前)

FX33も結構良い味のカメラですよね。

HX30Vは、室内・室外問わず、オールマイティに活躍してくれると思いますよ。
夜景や室内も得意な機種です。

書込番号:14901675

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/06 11:23(1年以上前)

ブレないで撮れる、という点ではすごい機種だと思います\(^o^)/

書込番号:14902206

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotarouniさん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/06 12:47(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
室内でも今より綺麗に撮れるんですね。
春頃にビデオカメラで動画を撮り写真を切り出せばいいかなと思いCX590を購入しようと思っていましたがデジタルカメラで写真を撮り動画も撮ればいいかなと今は考えています。軽いし手軽かなと(^_^)

書込番号:14902449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/06 13:06(1年以上前)

「室内ではフラッシュ使わない」というのがもはや定着してしまっているようですね。

フラッシュで撮るとSS稼げるので確実にブレは防げますからね、昔からそうやってフラッシュ使って室内撮りはしてきたものですが。

もしフラッシュでの仕上がりが不満なら自分で工夫してフラッシュにティッシュ貼って簡易ディフューザーにしたりして柔らかい光にしたら綺麗に撮れそうだけどな〜、皆工夫しなさすぎ〜*_*;。

書込番号:14902511

Goodアンサーナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/06 17:28(1年以上前)

こんにちは
暗い屋内で機材に頼っていい写真を撮ろうというのはなかなかむつかしいです。
高級機種を使って、薄暗い室内で撮った写真は、「薄暗いところで撮った」写真になります。
プロだって、それなりの機材を使っても、光の当たり方と光量には最大の配慮をします。

買い替えで、被写体ぶれの抑制などでは効果は得られるでしょう。

明かりを増灯する(普段は消しておく)、窓辺の外光をうまく使うなどが一番効果的です。

書込番号:14903124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kotarouniさん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/06 21:40(1年以上前)

いろんなアドバイスをありがとうございます。
被写体のブレなどが今より軽減されるなら買い換える価値があるのかなと思います。
良く検討をして購入したいと思います。
またわからないことがあるときはここで質問させて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:14904063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日付スタンプ?

2012/08/05 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

このHX30Vは日付スタンプがありますか?

書込番号:14897734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/05 09:00(1年以上前)

別機種

日付書き込み機能はありますよ。

書込番号:14897806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/05 09:01(1年以上前)

機種不明

HX30V 取説P87 「画像に撮影日時を入れる」

ありますよ。
取説P87、「画像に撮影日時を入れる」 に載ってます。

書込番号:14897809

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/05 17:54(1年以上前)

当機種

こんなスタンプです。。(^^♪

書込番号:14899499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

HX30Vで使用するメディアについて

2012/08/05 07:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、横浜駅西口のヨドバシカメラで購入しました。23600円+10%還元でした。その際、メディアはソニー純正の SDHC UHS-I 16GB Class10 SF-16UX 6900円を薦められました。転送速度が速く、連写に強いというのが販売員の説明でしたが、子の機種にtoo much ということはないのでしょうか?子供の運動会などを撮影する可能性はありますが、日頃はもっぱら、静止した物体の撮影メインです。
メディアに7000円も払っていては、本体を安く買えた意義が減ってしまうように思うのですが...
HX30Vユーザーの皆さまは、どのメーカー、どのクラスのメディアを購入されているのか、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14897595

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/05 07:52(1年以上前)

>ソニー純正の SDHC UHS-I 16GB Class10 SF-16UX 6900円を薦められました

確かに純正品は安心感はありますが、同じクラスのSDHCカードが1000円程度で買える現在、純正品をお使いの方は極少数だと思います。

書込番号:14897664

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/05 08:57(1年以上前)

静止画メインならノーブランドでもOKでしょう。
但しオークションはやめましょう。

書込番号:14897795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 09:09(1年以上前)

HX30はUHS1規格には対応してませんので、UHS1のカードを買ってもクラス10としての
利用となります。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm

書込番号:14897833

ナイスクチコミ!1


スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 09:30(1年以上前)

みなさま、早速のアドバイス、ありがとうございます。
サンディスクの同等商品であれば、16GBでも半額くらいで買えるのですが、それを手に取ったところ、「転送速度が遅いから、絶対やめたほうがいい」と販売員に言われたのです… やっはり、SONY商品を売れば、奨励金などが出る仕組みになっていたのかもしれませんね...
この世界に全然疎いので、何かお勧めのブランド・商品があれば是非教えてください。

書込番号:14897886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/05 10:25(1年以上前)

こんにちは
デジイチの予備に買ったKINGMAX、SDHC10、8GBを
試しに使ってますが、まったく問題ありません
参考までに(^^


書込番号:14898068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/05 10:46(1年以上前)

HX9Vですが、Kingmax、siliconpowerの安物SDHCで
撮影できました。
量販店(PCデポ)で、KingMax クラス10 16GBが997円でした。

親父のD800の風景画用と私の予備用に各1枚購入しました。

書込番号:14898132

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/05 11:07(1年以上前)

32Gbyte 1,941円 のSDHCカードを使用しています。
動画中心の使用ですが全く問題ありません。

Transcend SDHCカード 32GB Class10 1,941円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003P3MCXW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344132121&sr=8-1

もともと フルスペックハイビジョン 60p での撮影を中心に考えて購入したので 32G ないと不安なもので。。。

書込番号:14898204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/05 13:28(1年以上前)

SONY純正品のSD/SDHCメモリーカード

SF-2N1/SF-4N4/SF-8N4/SF-16N4/SF-32N4

は、東芝のOEM品になっていますわ(MADE IN JAPAN)−−多分!!

このうち「8GB SF-8N4」以下は同じ東芝でも台湾製だったり、Gigastone(刻印はMADE IN JAPAN)と同じだったりして−−

ですから、SanDisk、東芝、Panasonicを使った方が安心では!

Transcendは、SDの時のエラーは聞きませんが、SDHCではわたしの場合突然認識できなくなりましたわ!!

書込番号:14898679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/08/05 14:47(1年以上前)

高過ぎです。amazonベーシックのクラス10、で32GB=1700円台で買えます。トランセンドでも2000円しません。家電流通大手は、安いメモリーカードを置きたがらない。

書込番号:14898919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/05 16:10(1年以上前)

以前はトランセンドでしたが最近はキングマックスを複数のカメラ、PC、プリンター、また子供たちにやったカメラで4GBから16GBを10数枚を使っておりますが今までトラブルはありま

せん。初めのころはビクビクしておりました。かと言って人にはお勧めはいたしません。あくまで自己責任です。このような例もあると言ふことです。

書込番号:14899181

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/05 18:06(1年以上前)

別機種

qpi8G使ってます(^^♪
ソフマップで570円だったと思います\(^o^)/

amazonとかネット探せばもっと安いのあるかもですが。。

書込番号:14899541

ナイスクチコミ!1


スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 20:15(1年以上前)

みなさま、いろいろと情報ありがとうございます。やっぱり、いまどき、class10とはいえ、16GBのSDカードが7000円もするなんて、尋常じゃないなと思いました。お勧めいただいた商品で考えてみたいと思います。(もちろん自己責任で!)

書込番号:14900040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/06 07:15(1年以上前)

ソニーのSF-16UX 16GBは防水仕様なのとメーカーブランドの製品というあたりで6980円という価格になっているようです。ノーブランドでも楽天などで見てみると16GBが3980円で出ていたりと、こと防水メモリは割高のようです。もちろん防水でも安いものはありますが水濡れデータ破損時の保証がどれだけあるかが判断の基準になりそうです。

後は購入者様の自己責任でお願いいたします。

書込番号:14901658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/06 18:11(1年以上前)

私はamazonベーシックのmicroSDHC class10 16GB (SDHC変換アダプタ付き)を使っています。
動画も撮影していますが、特に不具合もなく便利に使えています。

書込番号:14903216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/08 23:58(1年以上前)

結局、amazonで白芝を買いました。
皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました。
しばらく使ってみて気づくことがあれば、アップします。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005CFRFHY/ref=oh_details_o01_s00_i00

書込番号:14912312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/09 19:25(1年以上前)

自己resになると思いますが、先日紹介したAmazonベーシック microSDHCカード16GBclass10SDアダプター付きですが、本日挿抜したところ死んでしまいました。
たまたまかもしれませんが、安定性の一抹の不安もありますのでオススメしたことをお詫び申し上げます。

書込番号:14915172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューに書き残した分と本日の花火

2012/08/05 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

花火1

花火2

花火3

花火4

レビューに書き残した分のコメント
@ソニーストアサイトでHX30Vからリンクされてる対応純正保護フィルムPCK-L30Bは
液晶画面すべてを覆わない(かなりスカスカになる)ので社外品を買った方がいいと思います。
サイズは72×48を参考に売り場のデモ機で確認か、社外品でHX30V用があると思います。
ALCJ-HKのケースを付けたままでも、Wifiでサクサク画像を飛ばしてスマホで本日の花火を
フェイスブックにアップできました。
LCJ-HKケースはソニーストアのサイト上でカメラの色やケースの着せ替えができますので、
簡単に自分のカメラ色とカバー色の相性をすぐ見れるので便利です。HX10Vも同時に見れます。

さて、写真の花火ですが、我が家のバルコニーから直線で8Km離れた花火大会の花火です。
主人撮影で今日はバルコニーで飲みながら食事だったので、飲んだ状態、手持ちで撮影です。
モードはプレミアムオートです。花火の煙まで写ってるのでモヤったりしてます・・^^;

書込番号:14896985

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/05 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅から16Km離れたスカイツリー

当日は晴れで空気がガスってました

月も手持ちで試し撮り

愛犬。お気に入りの一枚は4.53MBでアップできず><;

7月27日に購入して30日に試し撮りしたおまけです。
スカイツリーと月はまた条件が良い時にきちんと撮り直してみようと思います。
ちなみに上の花火の動画も撮りましたが、ものすごく綺麗に撮れてました^^
さっき撮ったばかりなので、暇ができたらアップしてみようと思います。

書込番号:14897133

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/05 06:17(1年以上前)

とてもキレイに撮れていますね。
次回は三脚を使用してシーンモードの「打ち上げ花火」に挑戦してみてください。
シャッタースピードが遅くなる分、花火の光跡がもっと長くなり迫力が出ますよ。

書込番号:14897521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 07:42(1年以上前)

手持ちでも結構撮れるものですね。
私は、三脚での数秒の花火が好みですが・・・

書込番号:14897639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/05 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の花火大会で、初めて花火を撮影しました。
三脚使用、シーンセレクションの打ち上げ花火モードを使用しましたが、
シャッターを押すタイミングが難しいのと、打ち上げ場所が微妙に変わるので
中心で撮るのに苦労しました。

書込番号:14898027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/05 11:59(1年以上前)


やっぱり光跡が写っているのが良いですね、10秒前後だと三脚必須ですね。コンデジだと被写界深度が深いので打ち上げ場所が多少変わっても距離的にはピントが合った状態で撮れそうですね。

書込番号:14898377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

背面液晶横のダイヤルがカタカタ揺れる

2012/08/04 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 alpha1397さん
クチコミ投稿数:92件

先ほど購入し自宅にて開封、液晶保護フィルムを貼ろうとした時に気が付きました。

指でダイヤルを押すとグラグラと揺れてしまいます。
お店のデモ機を触った時にはこんな感触ではなかったと思うんですが…
皆様のHX30Vはどうですか?

とりあえず今から購入店に行ってみます。

書込番号:14894858

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/04 16:15(1年以上前)

上のダイヤル:ぐらぐらしない
後のダイヤル:ぐらぐらする

後のは、4方向がスイッチになるので、ぐらぐらですね^_^;

書込番号:14895224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/04 22:17(1年以上前)

気にし過ぎです。!私のもグラグラします。そうゆうもんです。

書込番号:14896473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alpha1397さん
クチコミ投稿数:92件

2012/08/04 23:01(1年以上前)

前に使っていたニコンP300のダイヤルは、なんというか「カッチリ」感があったので
それに比べるとかなり動いてしまうように感じて不安になってしまいました。
先ほどお店で同一機種の物と比べてもらいましたが、ほぼすべて同じという結果に。
初期設定の操作は問題なく出来たので問題は無さそうです。

お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:14896689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ-30かDSC-HX30Vかで悩んでいます

2012/08/04 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

今秋海外旅行を計画しています。以前使っていたパナのTZ-10は娘にやってしまったので、コンデジの購入を考えています。普段はオリのEPL1に単焦点レンズ(F2.8)でブログ用の写真を撮っています。ブログ写真の主体が花、景色、昆虫となりマクロ写真も好きで以前はリコーのCX1を使っていましたが、今回はリコー以外を考えています。

動画を考え、パナとソニーに機種限定。個人的にはマクロで1cmまで寄れるHX30Vがいいのかとも思っています。以前使っていたTZ10ではちょっと青みがかった画像があったのかなと感じています。
静止画に関してはどちらがきれいなのでしょうか?

ご意見いただければありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:14894774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/04 13:55(1年以上前)

静止画の綺麗さは自分で画質調整出来る幅が広いHX30の方がいい気がしますね〜。
個人的には批判の為消えてしまった以前のパナソニック機にあった青い画質が好きだったかも?

書込番号:14894826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/04 16:41(1年以上前)

個人的に、HX30が良いと思います。TZ30も二週間前に購入、嫁用に!使ってますが、静止画と動画は、HX30が良いです。室内撮影は、特に良い。TZ30は、ノイズが少々出ます。動画の音声もHX30が良いです。マイク感度、高音性・低音性がかなり良いです。TZ30は、高音は良いが低音がチャチイ音声になります。風音低減にすると少しでも風吹くとモノラル音声になる。許せませんね。!手振れもHX30が最強です。本体の軽さは、TZ30が軽いです。持ちやすいです。
参考までに!

書込番号:14895304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/04 16:57(1年以上前)

からんからん堂さん

ありがとうございます。HX30Vに軍配が上がりますか?個人的にはTZ10の青っぽい画像を悪くないとは思うのですが(苦笑)

nishiyan1925さん

実際にTZ30とHX30Vをお使いになっているnishiyan1925さんのコメントは貴重ですね。ありがとうございます。お店で実際にHX30Vを触ってみて好感触でしたので、皆様のご意見を聞いてから最終決断しようと考えていました。マクロ撮影で1cmまで寄れるのも魅力です。11月末に旅行を考えていますので10月初旬ごろ購入したいと思います。

書込番号:14895352

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/04 17:58(1年以上前)

SDカードを持参して、お店で試し撮りさせてもらうと
良いかもしれません(^^♪

個人的なイメージでは、
PANAはナチュラルメーク
SONYは厚化粧^_^;

場合によって綺麗に見える状況は変わりますし、
好みもあるかと思います。

ノイズに関して言えば、SONYは強力な画像処理で消してる
ともいえます。メリット・デメリットあると思います。

じっくり作品を撮る人ようかというと?ですが、
旅行などで、思い出を確実に撮るという事であれば
DSC-HX30Vは強いと思います(*^_^*)

書込番号:14895556

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/04 20:41(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。HX30V購入に傾いています。

書込番号:14896094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/04 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ撮影@

マクロ撮影A

マクロ撮影B

マクロ撮影C

こんばんわ。HX30Vのマクロ撮影のサンプル画像アップ致します。前にもアップした事が有りますが。
参考にして下さい。

書込番号:14896430

ナイスクチコミ!4


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/04 22:55(1年以上前)

nishiyan1975さん

すばらしいマクロ写真ありがとうございます。私は里山の近辺に住んでいますので、植物、昆虫など写真の題材に関しては事欠きません。以前はCX1を利用していましたが、マクロだけでなく動画もきれいに取れるカメラを探していました。TZ30よりHX30Vのほうが被写体に近ずいて撮れるとのことで、HX30Vを購入したいと思います。

書込番号:14896671

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング