
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年8月5日 00:13 |
![]() |
5 | 6 | 2012年8月4日 23:24 |
![]() |
5 | 2 | 2012年8月4日 09:49 |
![]() |
41 | 15 | 2012年8月6日 18:19 |
![]() |
6 | 7 | 2012年8月2日 23:09 |
![]() |
28 | 12 | 2012年8月3日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
昨日、ヨドバシアキバで23,800円+ポイント10%で売っていたので買ってしまいました。最近、価格が下落しているみたいですね。この価格でこの機能ならかなりお買い得だと思います。
3点

さっき私もヨドバシ千葉店で同額で購入しました!
欲しかったモデルなので嬉しい!
書込番号:14894687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX5Vを所有しています。
ハイビジョン動画撮影を行うと充電池がかなり短時間で消耗してしまいます。
HX30Vではハイビジョン動画撮影時の電池の持ち時間は改善していますか?
0点

だから、ビデオカメラがあるんですよね。
これで、デジカメのバッテリーの持ち時間が長くなったらビデオカメラが必要なくなってしまいますから。。。
書込番号:14893498
0点

一つの解決策として予備電池を買われると良いのではないでしょうか
交換する手間と録画の中断は仕方ないですが
書込番号:14893567
0点

どの位の時間撮影なさるのかは分りませんが?
私の機種はHX7Vですが、50分から60分ほど撮影できます。(データ上は70分です)
この機種はデータ上75分なので、55分から60分は使えると思います。
古いビデオカメラ並みなので、私にとっては十分です。
勿論一度に撮れる時間は29分なので、予備バッテリーを使う方法も有りです。
GPSを使っているとバッテリーの減りが速くなります。古い機種よりは長持ちするようです。
GPSは切って置いた方が良いと思います。
書込番号:14893742
3点

ご回答ありがとうございます。
>AVノスタルジーさん
60分も撮影できれば私としても十分です。
実際にHX7Vでそれほど撮影できるならば問題ないですね。
私のHX5Vの動画撮影時間が短い(15分くらいの印象です)のは、GPSを常時ONで使用していることと、消耗品であるリチウムイオン電池の劣化という要因があるかもしれません。
どうもありがとうございました。
HX30Vを店で触ってみましたがHX5Vと比較して液晶が非常に綺麗で驚きました。しかも安い・・というわけでさっそく買い換えを検討したいと思います。
書込番号:14894093
1点

HX30VはHX5Vと違い低照度時、オートスローシャッターになり
高速パン時の残像もひどくなり解像度もかなり落ちますが、その分ノイズは低減されてます。
特に明所から暗所に移動、その逆も急にガクガクになり違和感を感じます。
一度実際お店に行って試したほうが良いと思います。
因みに電池の持ちは安い互換電池を買わなければ依然所有したビデオカメラと変わりないです。
書込番号:14896789
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
初めまして。皆様ご教授くださいませ!
昨日DSC-HX30Vを購入しました。
これより2台前にHX5Vを使用しており、YouTubeにUPしたり出来ていたのですが、
DSC-HX30Vで動画をテスト撮影し、UPしようとしたらどうにもYouTube側で認識せず
どうにもアップロード出来ません・・・
ファイルを選ぶ際にプライベートのフォルダに入っているんですよね?
何ぶん素人な中年なもんで、どうにも困っております。
やり方を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします!
1点

YOUTUBEアップロードのファイルサイズ2GBの制限があります。
書込番号:14892649
3点

>YOUTUBEアップロードのファイルサイズ2GBの制限があります。
まぁ、解除する方法は有りますm(_ _)m
<http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=1672758
「20GB」まで可能になるようですm(_ _)m
こういう質問をする場合は、「結果」だけではなく、
「どういう手順で行ったか」
というのも結構重要な場合が有りますm(_ _)m
<手順そのものが勘違いしている可能性も...
まぁ、以前の機種で行っていたので、そうそう間違わないと思いますが、
「Youtube」側が結構頻繁に仕様を変えたりしているようなので、
その辺が影響する可能性も有るかも知れませんm(_ _)m
撮影の設定に依っては、「録画フォーマット」が非対応の場合も有るようですが...
http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=55744
書込番号:14894110
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
マニュアルモード、シャッタースピード1/400、手持ちで撮影した今の月です。
(センターに入っていないのは、手持ちなので・・・。)
2万円弱のデジカメで、無加工、ノートリミングで、ここまで撮影できるなら十分すぎると思います。
17点

>ここまで撮影できるなら十分すぎると思います
はい、良い時代になりました。
技術の進歩と低価格化はスゴイですね。
書込番号:14885158
3点

>2万円弱のデジカメで
いま2万を切っているお店があるなら是非教えて下さいませ。
1万円台ならもう1台買ってもいいかも。。。
書込番号:14885355
0点

私も撮ってみたのですが、そこまで綺麗に撮れません(>_<)
なにかコツがあるのでしょうか(・・?
私のは、かなりノイズがのってるような。。
書込番号:14885636
1点

MA★RSさん
私のデータとあまり変わらないように思えますが。
20倍というズームの機能はありがあたいです。
プジョ雄さん
すみません、書き間違いです。2万円強と書いたつもりでした。すみません。
ヨドバシカメラでポイント分無しにしてもらってそのくらいでした。
書込番号:14885758
1点

充分かどうかは、使う人によって違うかもしれませんね?
書込番号:14886665
2点

月並みな写真とは ほど遠い、素晴らしい
書込番号:14887102
4点

いや素晴らしいです。
月も地球の近くに有るとは言え宇宙空間に浮ぶ天体ですから
大気の条件(気流や空気の透明度、その他)にも左右されると思います。
同じカメラだから同じには写らないでしょうね。
書込番号:14888013
2点


りっぽんさん
迫力がすごいですね。ここまで写せるんですか。
勉強します。
書込番号:14888768
1点

あんでぃ・おうるさんの写真の方が、ピントが合ってる
気がします(>_<)
あとアップしたらめだたないのですが、月の回りに、
粉砂糖振ったようにノイズが出てます。
満月は難しいです。。
クレーターがあるほうが、ピント合いやすいような。。
書込番号:14889445
1点

>k-コウタロウさん
なるほど。。
東京、埼玉の都市部だと難しいかもですね(>_<)
>りっぽんさん
クレーターがあると、天体!って感じがして良いですね(*^_^*)
満月もぶつぶつのニキビ面だといいのに。。
書込番号:14889461
0点

DSC-HX30Vは月面撮影が
>ここまで撮影できるなら十分すぎると思います
として
DSC-RX100とならどうでしょうか?
圧勝?
完敗?
引き分け?
その他・・
書込番号:14893622
0点

内村選手の体操個人総合の金メダルには感動しました。
コンデジのオリンピックがあったとすると
DSC-HX30Vは、種目別でのメダルは難しいかもしれませんが、
個人総合でメダルを狙うような機種ではないでしょうか。
書込番号:14894637
0点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
レビューとか見てると「等倍の撮影で酷い画になる」との評価が
結構多いのですが、私がこれ買うとたぶん撮影は2Mワイドになると思うんです
理由
PCのモニターが1920×1200だから、
写真の容量がでかくなると再生に時間がかかりサクサク表示
出来なくなるから1000万画素の撮影とか有り得ない。
などです。
私の使い方ではこのHX30は買わない方がいいのでしょうか?
だとしたらTZ30、F770、9300、VS90とかどれが等倍で
一番写りいいかアドバイス下せえ
等倍の意味をあんま理解してないかもですがw
0点

私は最初は18M最大画素で使用していましたが、いろいろと試した結果、現在は10Mで運用しています。
10Mで撮影した場合はピクセル等倍まで拡大してもあまりアラが気にならないのでちょうど良いバランスではないかと感じています。
2Mでもスレ主さんの利用用途に合っているのであれば良いと思いますよ。
最大画素以外に設定するとスマートズーム(でしたっけ?)が勝手に機能するようになり、2Mサイズの場合、51倍ズームになります。
書込番号:14882072
1点

>私がこれ買うとたぶん撮影は2Mワイドになると思うんです
プリントの予定はないのでしょうか?
もしプリントもお考えなら2Mは小さ過ぎると思います。
モニターで鑑賞する場合でも、2Mのモニターで2Mの画像を見るより、2Mのモニターで10Mの画像を見る方がキレイなように感じます (個人的感想です)
書込番号:14882225
0点

2Mワイドで記録した画像をフルHD表示のモニターで見るのは、等倍で見るのとは違い、縮小表示してみるのと同じなので、「等倍の撮影で酷い画になる」は考えなくても良いのではないでしょうか?
等倍表示とは一般的にはPCモニター1ドットあたり、最大記録画素の1画素を表示します。
HX30Vは最大で18M(4896×3672)ですが、これを1920×1080表示のPCモニターで見ると、画像がはみ出した状態になります。
2Mワイドで記録する場合は、この時点で縮小(リサイズ)されています。
書込番号:14882278
0点

豆粒センサーなのに画素数だけはきっちり毎年上げてきてちょっと閉口ですが、かといって最大サイズの18MPでなく2MPで撮っても解像度とかは別段上がったりはしませんよ。
単に2MPだけトリミングして使っているようなものですから。
ただカード容量やファイルサイズなど取扱い上の問題もあるので、10MPあたりで撮っておけばトリミングしても十分使える画質だと思いますが。
書込番号:14882927
2点

こんにちは
等倍表示というのは、写真の鑑賞の仕方としては普通ではないと考えるといいでしょう。
したがって、この等倍表示が美しいかそうでないかをあまり気にすることはない思います。
同じような構図の複数画像を選別しするためにピントの精度や手ぶれの悪影響を
見比べて判断するようなときには有効です。
(私はそんなときくらいしか等倍表示をしません。後はまれにレンズの状態を見るとか)
A4にプリントしたり、2メガのモニターで全体表示した時にどう見えるかが大切ですね。
その画像を将来どのように活用するか、今現在ははっきりしませんが、
そのカメラの最高画質で撮っておくといいかもしれません。
お話が出ています10メガでも個人的にはいいとは思いますが、
上に書いたことからしても、「等倍表示にこだわって2メガで撮る」ことはおすすめしません。
書込番号:14883287
2点

こんにちは
自分は、最大か上から2番目の大きさで記録しています
大きい画は、後で編集等で(きれいに)小さくできますけど
小さい(元)画しかないと、後で大きくしたいなと拡大すると粗くなりますから
PCでの鑑賞?は、ビューワーソフトで全画面表示で見ています
画の容量が大きいと、HD増設とか必要になるかもしれませんが
鑑賞に関しては
さくさく見られるビューワーソフトがあると思いますよ
自分は”IrfanView”っていうのを使ってます
書込番号:14883730
0点

うーん、なんか凄く解らなくなってしまいました
ちょっと頭冷やして考えなおしてみます、
皆さんありがとうございました
書込番号:14888984
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
計算上の限界絞り(F2.8)より暗いレンズの機種が、なぜ「売れ筋ランキング」1位なんでしょうね?
書込番号:14878037
3点

ジャイアント・パパさん、お早う御座います。
今年はRX100の発売で、当方はコンデジ動画については
様子見の日々となりました。
ぼちぼち、良い値段になって来ましたね。DSC-HX30Vは
今が買い時と思いますので、あと少しだけ粘ってみます。
書込番号:14878161
3点

AABB さん
RX100とは悩みますね。
私もリコーCX1の後釜としてHX30Vを買う気満々だったのですが、RX100が出てから悩みの日々を過ごしています。
HX30Vは価格と20倍ズームが魅力、RX100は画質が魅力、どっちを取るか?楽しく悩んでます。
9月末に海外旅行の予定なので、それまでのんびり悩もうと思っています。
書込番号:14878793
3点

じじかめ師匠、家電店への販促費用キャッシュバック等が多いのではないかと予想されます
家電店では何が売れてもいいので、販売員へのボーナスがあると燃えます
昔いた時は一台売るにつきCD一枚買ってもらえました。テレフォンカードってところもありました
店員がお勧めすればマニアじゃない限り売れます♪
書込番号:14879251
2点

RX100は品薄で最近数が売れていないから、、、
書込番号:14880044
1点

RX100は静止画は別として、動画としてはDSC-HX30VまたはLUMIX DMC-TZ30 より何が何処が優れているでしょうか?
書込番号:14880088
3点

失礼します。
HX30Vのブラックも実質\21,420で購入可能でしょうか?
価格.comでもブラックはブラウンより1000円位高めになってますよね。
書込番号:14880130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日書き込んでますが、ヤマダはポイント11%、ヨドバシはポイント10%だけど、カメラ下取り1500円でした。
新宿西口です。
書込番号:14880237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗では色によって値段が変わるというのはほとんどないので、ブラックも同じ値段ですよ。
自分も昨日ビックカメラで、メルマガの5%引きを使って買ってきました。
書込番号:14881773
0点

ジャマだ電気総本店でこれが現金特価21500円、TZ30が21400円で並んでいました。
両機種ともずいぶん安くなったものです。
ところで他店での話ですが、こちらは高倍率ズームデジカメ探しているのに
カツオの12.5倍機種必死で推してくる店員さんに何度か遭遇しました。
まあカツオのは連写性能が速いのは認めますが、こちらは高倍率探しているのですよね(笑)
後、このソニー機種とパナ機種を必死で推してくる店員さんもいらっしゃいました。
私はガラケでフルHDステレオ音声録音可能機種持っていますが、
実際にはほとんど動画機能使っていませんw
静止画重視、静止画画質と使い勝手重視なので、サクッとSX260HSを購入しました。
割とコンパクトな割には静止画画質も手振れ補正(4段分)もはしっかりしているし、
店員さんが静かな割には(笑)かなり売れているみたいです。
書込番号:14891705
0点

ヨドバシAkibaで23,800円10%、下取り1,500円引き。発売当時4万出したのに…悔しいなぁ。
でも、これはお買い得。ボディがちょっと大きいけど、いいカメラですよ。
書込番号:14892006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





