サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 おおう!ソニーワンツーフィニッシュだ!

2012/07/30 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

売りあげ キタ〜〜
ソニー 30V 金
ソニー 100RX 銀
 堂々の ワンツー 
いいぞ!!!

書込番号:14875773

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/30 20:03(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

こちらのことですね? ソナイに売れているのでしょうか?

書込番号:14876248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/30 20:22(1年以上前)

ソナイってギリギリ〜。
いいですね〜SONY、この調子でAマウントレンズ量産頼む。

書込番号:14876329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/30 20:41(1年以上前)

リコーPX!
安う〜

書込番号:14876409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2012/07/31 01:42(1年以上前)

>ソニー 30V 金
 コンパクトで良さそうなカメラだね。

書込番号:14877727

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/31 02:00(1年以上前)

DSC-HX30V。。

ギャグで買ってみたら、最近これがメインになりつつあるような(~_~;)

作品撮る用ではなさそうですが、失敗のない思い出写真作りには
いいカメラだと思います(*^_^*)

書込番号:14877757

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/07/31 06:00(1年以上前)

日本は金1、銀4、銅6です(2012年7月31日6時現在)。

書込番号:14877943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター時の音について

2012/07/29 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

シャッターボタンを押した時に、カリカリカリカリ・・・と、レンズ付近から小さい音が鳴ります。

本体設定の操作音を「切」に設定していますが、この音は鳴るものなのでしょうか?
正常な音なのか、異音なのかが気になっております。
よろしくお願い致します。

書込番号:14873186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/29 23:14(1年以上前)

こんばんは
暗い場合は連写、合成になります
シャッター音は操作音と別設定です(^^


書込番号:14873359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/29 23:56(1年以上前)

カリカリカリカリ・・・>

と書いて頂いても実際にはわからんです^^;

販売店やサポートセンターに持ち込み聞いて判断してもらった方が的確な解答がえられます。

書込番号:14873542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/30 00:04(1年以上前)

シャッター半押し時のカリカリカリ・・・

可能性としては、手ブレ補正機構の動作音が考えられます。
設定で手ブレ補正のオンオフを切り替えることができますか?
手ブレ補正をオフにして聞こえなくなるなら、恐らく手ブレ補正の音でしょう。

書込番号:14873574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 00:12(1年以上前)

man-uさん、こんにちは!
当方、6月上旬に購入し使用している者です。
設定が詳しく分からないので応えにくいのですが、
本体設定の操作音を「切」に設定し、”おまかせオート”のモードにて、シャッターを切っても、シャッターが切れる音がかすかに聞こえるだけです。
”かすか”に心地よい音がします。
以上、参考になれば良いのですが!

書込番号:14873610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/30 02:59(1年以上前)

こんにちは。

私はHX30VではなくHX100Vですが、連写合成の音ではないですか?
連写合成時の音の場合、私には、カリカリではなく、カシャカシャと聞こえますが…。

すべての作動音を消す設定にしていても、レンズシャッタのメカニカル音は消せません。
音とは、普段は気にならなくても、一度気にし出すと、より大きく聞こえる物です。

たぶん、正常な音だと思います。

書込番号:14873966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/30 03:03(1年以上前)

耳に押し付けて、半押しするとかすかに音がしますが、
普段は聞こえないですね(>_<)

そして、
>カリカリカリカリ・・・
ではないです^_^;

書込番号:14873974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/07/30 06:36(1年以上前)

>シャッターボタンを押した時に、カリカリカリカリ・・・と、
おそらく、フォーカスか手ぶれ補正の動作音ですね。

>本体設定の操作音を「切」に設定していますが、
操作音はスピーカーから出る音を消すだけなので、動作音(機械音)は消えません。

気になるようでしたら、点検してもらいましょう。

書込番号:14874152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/30 07:51(1年以上前)

気になればなんですが、それは、手振れ補正と絞りシャッター・フォーカスのメカニカル音です。HX30だけでは無いです。ビデオカメラでも聞こえます。仕様です。

書込番号:14874289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:08(1年以上前)

にほんねこさん
お返事ありがとうございます。

質問させて頂いた事象は、「プレミアムおまかせオート」モードで発生していました。
マニュアルを確認すると「プレミアムおまかせオート」モードは、
「暗いシーンなどで自動で複数枚撮影して、重ね合わせ処理できれいにに撮影する。」と記載があったので、
おっしゃるとおり、連射、合成の音がなっていたということで納得できました。

どうもありがとうございました。

書込番号:14877177

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:09(1年以上前)

ジェンソン・ブットンさん
お返事ありがとうございます。

確かに、カリカリカリカリ・・・の表現は分かりにくいですね。すみませんでした。
小さい音で、カシャカシャカシャ・・・の方が適切でした。

この現象は「プレミアムおまかせオート」モードで発生していたのですが、
先にお返事させて頂いている内容のとおり、
モードの機能で、連射、合成の処理が行われていたため、カシャの音が連続で鳴っていたということでした。
1度、店頭デモ機でも確認しに行こうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:14877184

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:14(1年以上前)

デジイチが欲しいさん
お返事ありがとうございます。

手ブレ補正のオンオフの設定は見つけれませんでした。
※動画手ブレ補正という設定はありましたが、動画撮影なので目的が違う設定項目でした。

質問させて頂いた事象は、先にお返事させて頂いている内容のとおり、
「プレミアムおまかせオート」のモードで、暗いシーンなどで、連射、合成により、
写真を撮った時のカシャの音が連続で鳴っていたということでした。
※カリカリカリ・・・という表現が適切ではありませんでした。
写真を撮った時に、カシャカシャカシャ・・・と表現した方が、まだ適切でした。すみませんでした。

お返事どうもありがとうございました。

書込番号:14877202

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:15(1年以上前)

夕陽の初心者さん
お返事ありがとうございます。

シャッター時のカリカリカリ・・・(カシャカシャカシャ・・・)の音は、
「プレミアムおまかせオート」モード時に発生していました。

夕陽の初心者さんのおっしゃるとおり、「おまかせオート」モードですと、
小さく「カシャ」と1回聞こえる程度でした。

マニュアルを確認すると「プレミアムおまかせオート」モードは、
「暗いシーンなどで自動で複数枚撮影して、重ね合わせ処理できれいにに撮影する。」と記載があったので、
複数枚撮っているため、カリカリカリ・・・(カシャカシャカシャ・・・)と音がしていたということで納得できました。

どうもありがとうございました。

書込番号:14877211

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:16(1年以上前)

影美庵さん
お返事ありがとうございます。

おっしゃるとおり、連写合成の音でした。
「プレミアムおまかせオート」というモードで発生している事象でしたが、
マニュアルに以下の記載があったので、連射合成の音で間違いないと思います。
「暗いシーンなどで自動で複数枚撮影して、重ね合わせ処理できれいにに撮影する。」

違うモードですと、小さい音でカシャと1回聞こえるだけでしたので、
正常な音ということで納得できました。

どうもありがとうございました。

書込番号:14877217

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:18(1年以上前)

MA★RSさん
お返事ありがとうございます。

写真を撮った時に、カシャカシャカシャ・・と音がする事象が、
「プレミアムおまかせオート」モードで発生していました。
カリカリカリカリは分かりにくかったですね。すみませんでした。

先にお返事させて頂いているとおり、モードの機能により、
連射合成の音がしているということでした。

ちなみに、シャッター半押しのかすかな音は私には聞こえませんでした。
気になる音というのは、やはり個人差が生じるものですね。

お返事どうもありがとうございました。

書込番号:14877218

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:22(1年以上前)

まるるうさん
お返事ありがとうございます。

「プレミアムおまかせオート」モードで連射合成されるため、
まるるうさんのおっしゃる通り「動作音(機械音)」が
カリカリカリ・・(カシャカシャカシャ・・)と鳴っていたということで
納得できました。

操作音とシャッター音はMENUボタンからの設定で消しているので、
動作音(機械音)が目立って気になったのだと思います。

お返事どうもありがとうございました。

書込番号:14877247

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 23:23(1年以上前)

nisiyan1975さん
お返事ありがとうございます。

おっしゃる通り、連射合成によるシャッターのメカニカル音が
カシャカシャカシャ・・と鳴っていたようでした。
デジカメの仕様ということで納得できました。

どうもありがとうございました。

書込番号:14877255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/30 23:24(1年以上前)

解決出来て良かったですね。これから良い写真撮って下さいね。

書込番号:14877263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android端末へのWiFi接続・転送

2012/07/29 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

Android端末(LifetouchNOTEおよびF-10D)へPlayMemorys Mobile をインストールし、HX30Vから
写真を転送しようとしています。
HX30Vは、転送したい写真を表示させ、MENU→スマートフォン転送で待機状態。
Android側でPlayMemorys Mobileを表示させると、SSIDを表示し、パスワードを入力し接続にいきます。ですが、そのあと「接続できませんでした」となってしまうのです。
Android端末側では、他のWIFI機器(無線ルーター、無線プリンター)には接続できていますので、故障ではないと思います。

何か、設定のミスらしい事案、アドバイスがあればいただけないでしょうか。
よろしくお願い申しあげます。

書込番号:14871422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/29 16:31(1年以上前)

旅行中なので、詳しく調べられませんが、Androidは直接通信できましたっけ?

iPhoneは可能ですがf^_^;)

書込番号:14871817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/07/29 16:35(1年以上前)

MA★RSさん

そうなんですよ、iPadは素直に接続できています。
Androidは何かやり方が違うのでしょうか・・・

書込番号:14871834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/29 17:14(1年以上前)

見当違いかもしれませんが
説明書には接続許可した機器としか通信できないと書かれています。
接続許可機器をリセットしても駄目でしょうか?

「本機は[スマートフォン転送]の接続情報を、接続許可した機器と共有します。

接続許可した機器を変更したい場合は、MENU >(設定)>(ネットワーク設定) >[スマートフォン転送設定]>[接続情報リセット] >[OK]

で接続情報をリセットしてください。
リセット後は、スマートフォンの再設定が必要です。」

書込番号:14871959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/07/29 18:17(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

ありがとうございます。
それも試したのですが、相変わらずできるのはiPadのみでした。
HX30V側の問題では無さそうな感じなのですが。

スマホ経由でコメントを付けてアップしたいと考えているのですけれど(゜.゜)

書込番号:14872187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/07/29 19:09(1年以上前)

PlayMemorys Mobileをアンインストールしてから再インストールして、スマートフォン転送設定を再度リセットしてみてはどうでしょう?

書込番号:14872349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/29 21:53(1年以上前)

既に実行済みでしたか・・・

そうなると
あとはAndroidのWiFiって再起動しないとうまく動作しないときがあるので、一度再起動してから最初に接続させてみるとか

SSIDの大文字小文字を間違っていないかと、「:」以降も入力してるかどうかとか
SSID=DIRECT-xxxx:DSC-HX30Vだとしたらxxxxは小文字と大文字混在かもとか

あとパスワードの大文字小文字が間違っていないか

の確認くらいしか思いつきません。


P.S.他の無線が強すぎて混線して繋がらないという可能性もなくは無いですが・・・
(その場合はAndroidのWiFiアナライザーの出番?)

書込番号:14873014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/30 02:38(1年以上前)

Androidでもできるはずなんですね^_^;
失礼しました(>_<)

できてる人のblog
ttp://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2012-05-06

SONYのサイト
http://support.d-imaging.sony.co.jp/pmm/jp/
特に制約事項は書いてないですね^_^;

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.playmemories.mobile
使えてる人と、そうでない人がいますね。。
機種で違うのでしょうか。。

書込番号:14873945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/07/30 03:49(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございます。

同じユーザー様で、スマホを買えたら使えなくなったという評価コメントもありますので、やはりAndroid側なのでしょうね。こういう時にはiOSは方言もなくて便利かな(^^ゞ

せっかくAndroid4.0に対応してくれのだから、もっと幅広い機種での検証がされるいいですね。
ソニーさん、お願い(笑)。

書込番号:14874013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/07/31 20:20(1年以上前)

みなさんのアドバイスを元に、不安定ながら成功したのでまとめます。

1、AndroidスマホにPlayMemorys Mobileをインストール(起動はしません)
2、HX30V側で転送したい写真を用意し、WIFI転送の画面(パスワードが表示される画面)で待機
3、AndroidスマホのWIFIがオンになっていたら、いったんオフ。
  あらためてWIFIをオンにすると、HX30Vを拾ってくるので接続してパスワードを入力。
  ここでAndroidスマホ側でも「接続」となると思います。
4、Androidスマホ側でPlayMemorys Mobileを起動
  ここで、うまくHX30Vを拾ってくると、サムネイルが表示されるはずです。
5、コピー開始。ここでエラーを頻発する場合があります。そして、エラーを起こすと、繋がらなくなるケースが多く、3番あたりからやり直してみてください。

以上を試して、なんとかスマホへデータをコピー、Facebookへアップする事までできました。
もうちょっと安定してくれると、かなり便利です。

書込番号:14880197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロもすごいね!

2012/07/29 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

機種不明

千円札表上部NIPPONGINKO

WX10のズームが物足りなくて、1000mmズームに惹かれて、2台目として購入。このサイズでこの望遠は確かにすごい。しかし、もっと驚いたのはマクロ1cm。ためしに千円札の隠し文字を写したら、見事くっきり。WX10では写らなかった。 これなら、頭髪チエックも読みにくい薬の小瓶のラべルもバッチリ、助かってます。 いや、これが25,000円で買えるなんて有難い世の中になりました。 ちなみに、動画もWX10よりシャープな感じ、満足してます。これがあれば、ビデオカメラはもういいです。

書込番号:14870542

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/29 18:26(1年以上前)

こんばんは。ワイド端のまま近づいて撮っても楽しいし、少し望遠側に拡大してテレマクロで大きく撮っても良いですね。

この機種は、液晶上の倍率表示を3〜3.5倍にしてピントを合わせて撮る(テレマクロ)と、最も大きく(ワイド端よりも)被写体を写せるようです(海外情報より)。

少しづつ遠方からピントを都度合わせつつ近づいていくと良いです。以上、Tipsでした‥。

書込番号:14872224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/07/30 00:25(1年以上前)

ひとりずもうさん:Tips ありがとうございます。3.5倍まで拡大したマクロがあるんですね。あまりカメラに詳しくないので、ひたすら人のやらないことを試行錯誤です。今、昔撮ったポジのカラースライドの整理をしていて、スライドをライトボックス上において、30Vで接写すると、かなりきれいにデジタル化ができることがわかりました。 市販のネガ、ポジスキャナーでは、こんなきれいな色は出ませんでしたので、喜んでます。また、教えていただくと助かります。

書込番号:14873656

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ川崎

2012/07/28 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

24800円の 10%ポイント。サービスポイントの時代なら買っていたな。


書込番号:14866644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ132

返信38

お気に入りに追加

標準

購入から9日、突然潰れました

2012/07/28 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

再生する9日目で潰れるサイバーショット

製品紹介・使用例
9日目で潰れるサイバーショット

フラッシュ使用後、画像を確認して電源”OFF”しようとしたらフラッシュ&レンズが収納できなくなりました。現状は動画でご確認を・・画像はSDに残ってたので不幸中の幸いですが・・
ソニーは曰く、このよな事象は確認されていないので故障とは言えない。点検するので送ってほしい、故障とは認めていないので送料はお客様もちで故障ではない場合は点検なので返送の送料はお客様もち、との事。ちなみに点検に取り掛かるまで10営業日、修理となると修理するかどうかを確認するステップが入るので修理終了まで10営業日程度かかるとの事、自然故障と認められない場合は実費+工賃が保証期間内でも請求されるとの事・・ここまで日本のメーカーの対応は悪くなったのか・・良い製品を快適に使いたいので韓国とか台湾とかのメーカーはソニーを買収して欲しい。ソニーは医療機器メーカーとしてのオリンパスを取り込もうとしているがこの程度の対応しかできないメーカーが人の命やQOLをに直結する高度医療機器に手を出しては絶対にいけないと思う。個人的には高スペックと値段の安さにふらっときてしまった自分を大きく反省しています。安物買いの銭失いとはこういう事なんですね。

書込番号:14865592

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/28 01:47(1年以上前)

クレーマー対応してくれるなんて良心的ですね^^

書込番号:14865620

ナイスクチコミ!11


dejicamさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 01:47(1年以上前)

ソニーじゃなくても普通の対応だと思うけど…。
故障品見てないのに無償で修理します、なんてメーカーどこにあるの?
修理日数はクレームにならないように大抵長めに言ってくるよ。
ただSONYに送る分の送料は保証適応でも返ってこないなら改善して欲しいよね。
いまいち怒ってるポイントが分からないんだけども…。
初期不良はどこのメーカーでも有り得るね。ここなら安心ってのは無いんじゃないかな。

>韓国とか台湾とかのメーカーはソニーを買収して欲しい。
そんなにいいなら、いっそ韓国か台湾に移住してはいかが?

書込番号:14865621

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/28 02:05(1年以上前)

購入してまだ日が浅いのでしたら購入店に相談した方が良いと思います。
購入店で初期不良と判断されれば、
原因究明とは無関係に初期不良交換で対応してもらえる可能性が高いです。

書込番号:14865650

ナイスクチコミ!7


スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 02:17(1年以上前)

製品のカテゴリーが違うとはいえiPhoneでもMacでもこんなトラブル&メーカー対応は初めてだったのでショックです。
販売店の人もこの症状を見て即同製品との交換or他社製品への交換or返金を提案してくれました、ありがたいことです。予想外だったのですが同時購入した液晶保護フィルムとケースも全て返金してくれました。申し訳ないのでIXY1+ケース等を戻ったお金で購入しました、お店の人がやはりカメラから始まったメーカーを選ばれた方が良いんじゃないですか、とおすすめがこれだったので。

書込番号:14865668

ナイスクチコミ!4


スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 02:25(1年以上前)

dejicam様
勤務先が外資なので海外赴任の話があればのっちゃおかな、とも考えています。
本国&日本の社内で使われている製品を見ても昔は日本製が多かったのですが、今や日本メーカーの製品そのものが珍しくなってます、あ、複合機は日本製でした。

書込番号:14865686

ナイスクチコミ!3


dejicamさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 02:58(1年以上前)

あ、交換できたのね、それはよかったですね。

自分はipad使ってるけど修理の時は面倒だった。
販売店は交換、修理対応しないので、電話で日時予約してアップルストアに持っていって、
不具合を説明して担当者といっしょに確認してから交換したんだけど、
修理対応は無く交換のみの対応だから保証切れてたら数万円かかるって、
1万円弱だったかな?位の長期保証薦められたよ。
液晶のフィルムも買い直し、貼り直しだったしね。
一般的なメーカーや販売店の対応よりよっぽど面倒で先が心配になったなあ。
発送して交換してもらえば手間に関しては多少省けるんだろうけどね。

>勤務先が外資なので海外赴任の話があればのっちゃおかな、とも考えています。
すみません、半分皮肉のつもりだったんだけど、
まあどこの国のどのメーカー見たって、いい面悪い面あるんだろうって思うんだよね。
でも日本人なので日本のメーカーに頑張って欲しい。
外資に買収なんて残念なこと言わないでって思いました。

書込番号:14865729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/28 06:16(1年以上前)

自分のは別のIXYだけど故障した事がありますし、何処のメーカーでも故障は有りと思います。
当方のビデオ、デジカメに関してはソニー製品では故障は有りませんでした。

故障要因も色々有りですが、初期不良の場合はネット購入は厄介で販売店で買われたのは正解ですね。

書込番号:14865906

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/28 07:34(1年以上前)

ユーザー、メーカー、取扱店ともに痛い出来事だったようですね?

書込番号:14866053

ナイスクチコミ!3


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/28 11:07(1年以上前)

動画の症状をメーカーに伝えたところ「ソニーは曰く、このよな事象は確認されていないので故障とは言えない。」という回答は理解できないですね。ソニーには「故障」というカテゴリーがあって、このカテゴリーに入らない症状はたとえ動作しなくても「故障」ではないと言い張るのでしょうか。
 
 私もソニー製品はビデオデッキとDSC-HX5Vを使っています。今まで故障したことはありませんが、ソニーにはユーザーに沿った対応をして欲しいものです。皆さんのレスを見ていると、やっぱりカメラは店舗で買った方がいいような気がしてきました。

書込番号:14866747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/28 12:36(1年以上前)

ネットの通販店にも対応の良いお店はありますよ。

私はデジカメオンラインしか使ったことがありませんが、
注文後の対抗は迅速かつ丁寧でしたし、初期不良交換にも迅速に対応してもらえました。
(返送料も負担してもらえましたし液晶保護フィルムも新しいものを貰えました)

このような例ばかりではないとは思いますが、良いお店は他にもきっとあると思います。
(でもまぁ、初期不良が無いに超したことはないですけどね)

書込番号:14867045

ナイスクチコミ!1


スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 12:58(1年以上前)

確かに、今回はネットで買っていたら厳しかったですね、リアルな店舗で購入して正解でした。
実際に症状を見てもらって良かったです。液晶保護フィルムと純正ケースまで返品/返金に応じてくれたのは驚きました。
確かにモノは壊れるので仕方がないとは思うのですが、不良に当たるとショックですしそれなりの労力もいるのでキツイですね。販売店(ビックカメラ)の対応が非常によかったので助かりました。
それにしても、顧客生悪説っぽいソニーの対応の悪さ・・経営が厳しいのでしょうがないですけどね、負のスパイラルですね。

書込番号:14867111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/28 21:03(1年以上前)

こうじゃ無いでしょうか?

ソニーでも別に絶対に故障では無いとは言っていませんね?⇒要は現物を見て判断したい⇒
スレ様は近くにソニーサービスが無いので(実際はどうかは分かりませんが)現物を持って行けない⇒ソニーでは現物を見ないので判断のしようが無い。

ビッグカメラは現物を持参出来る所なので持って行った⇒ビッグカメラは現物を見たので症状が分かった⇒交換してくれた。

もしビッグカメラが電話だけで症状を言い、はい送って下さい交換致しましょうであれば素晴らしいのですが・・。
実際はどうでしょうか?

僕がネットで購入した所は、初期不良の交換は、メーカーのサービスがその症状は故障であると断定した場合のみ交換するでした。

現在は価格コムを参考にして不良の場合困るものは実店舗で買う様ににしています。


書込番号:14868665

ナイスクチコミ!5


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/07/28 22:32(1年以上前)

基本的には、初期不良での商品交換は販売店の「サービス」だと思います。

メーカーは症状を確認する義務もあるので、即座に交換とは言えないと思います。
私の場合、ニコンやオリンパスでも初期不良を経験していますが同じような対応でしたね。

あくまでそのやり取りの中で、販売店が交換対応ということになりました。

書込番号:14869011

ナイスクチコミ!1


スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 23:22(1年以上前)

ソニーの窓口は、このような初期不良の報告はないので故障とは言えない、まず点検を、の一点張りでした。点検は故障対応ではないので送料は全てお客様のご負担となりますとも・・。しかも点検だけで10営業日というのはちょっと?ですね、ま、長めに言ってるんでしょうが・・。

ビックの方は電話で詳しい方が購入履歴を確認し丁寧に対応、購入店舗にて交換か返金か、という事になりました。購入店舗に持っていくと領収書/保証書と本体や電池/ケーブル/ACアダプター等がそろっているかを確認、返金処理→キャノン製品購入となりました。状況確認は電源ON/OFFでも収納されないレンズ/ストロボを確認しただけでした。この間、5分程度、速かったですね。

このような対応は電気メーカーとしては当たり前の対応かもしれませんが、不良品を買わされた客の心理が解らないようでは良い製品の提供出来ないと思います。
やはり消費者と直接接点を持つ販売店の方が対応が上手だと思いました、自分の仕事にも生かせそうな良い経験をさせてもらったと感じています。

書込番号:14869243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/29 05:19(1年以上前)

>状況確認は電源ON/OFFでも収納されないレンズ/ストロボを確認しただけでした。この間、5分程度、速かったですね。

やはりビッグカメラはここでレンズ、及びストロボが収納され無いのを確認しています、
この一連の操作は10秒もあれば済むでしょう。
確かにレンズ、及びストロボが収納され無いので交換と相成りました、めでたいし、めでたしですね。

ソニーサービスはこの確認がまだ出来て無いので、不良か正常か判断出来無いのです。
冷蔵庫や洗濯機その他の大型製品は出張サービスで自宅に来て不良か正常か保障期間中は
無料で判断してくれますが、デジカメ等はサービスに持ち込みが原則のはずです。
ソニーサービスでも持って来てくれるか送ってくれたら現物を確認して不良か正常かの回答をしてきたはずです。
不良であれば、保障規約に基づいての修理となるでしょう。

初期不良が心配でかつ面倒な事も敵わんと言う方は、高くても近くの信用出来る販売店で購入しましょう。

書込番号:14869940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/29 06:55(1年以上前)

スレ主さんのメーカーサポートでの対応の仕方がわからないので何とも言えませんが、自分はNEX-5Nの修理の際には着払いでした。また、ほかに気になるところが有れば言ってくださいと丁寧な対応でした。

こちらがまず故障と言ってしまうとまずこういう対応になると思います。
とりあえずサポートには「こういう状態なのだがどうしたらよいか」とアドバイスを求めるような言い方から入るのが良いですよ。

サポートの担当者は実際の商品を扱うセンターとの懸け橋ですから送ってほしいというのは至極当然です。また、メーカーとしては実際の状況を見てデータの蓄積を行うので現物は見たいはずです。

店頭でもそうですがまず最初に自分から商品の状態を不良や故障と言わない方がスムーズに進行すると思いますので次回の参考にでもしてください。

あと皆さんも書かれていますが実店舗のあるお店で決まった店を使い続ける、店員さんと積極的に交流を持つなどひいきの店を持つことで安く買えたり他社よりサービスを良くしてくれたりと最終的にはコストを抑えることができる場合があるのでおススメします。

最安を狙っていくよりもお店に名前を覚えてもらえるぐらいの信頼関係を築ける方が何かあった時にきっと面倒なことにならずに済むと思います。

書込番号:14870047

ナイスクチコミ!4


スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/29 09:37(1年以上前)

5分程度で終了、というのは書類関係、モノがそろっているか、返金処理、キャノン購入まで5分程度という事なので5分かけて点検したわけではありません。事前の電話相談で返品は決まってました。
気になるのは症状を伝えた後、ソニーのデータベースに事象がないのでリセットなど顧客側で対応できる手段は案内できない、挙句は事例がないので故障とは言えない、という対応です、当方は初めから故障です、とは言ってません。しかも点検のみで10営業日というのは長すぎますし、点検の場合は保証期間内であっても全ての送料は客の負担・・しかも電話ではぶつけたり落としたりしてないか、炎天下に駐車した車の中においてないか・・とかそちらの方ばかり確認、その繰り返しでソニー製品は壊れない、使い方が悪いという感じの対応でした、そこに不信感を持った次第です。
個人的な推測ですが、経営が厳しい→売った後のフォローで経費を使いたくない、という印象ですね。
売った後のフォローは事業を持続させる為の必要な事だと思うのですが・・フォローに手間かけたくないなら一般消費者向け、特にスマホでの台頭で採算の悪化が目に見えるデジカメ事業は閉めるべきですね。
今回は旅行や行事で小さいボディに望遠という理由での購入だったので、それ以外の用途はほぼiPhoneで賄えてるんで良いんですけどね。

書込番号:14870484

ナイスクチコミ!1


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 10:44(1年以上前)

>ちなみに点検に取り掛かるまで10営業日、修理となると修理するかどうかを
>確認するステップが入るので修理終了まで10営業日程度かかるとの事
 
 これって、時間のかかりすぎではないですか? つい最近、私が使用しているエプソンの複合機EP-802Aが故障してしまいました。故障の内容はこの価格.comにかかれていた症状と同じだったので、これは故障だと思ったのですが、エプソンのサポートセンターにメールで、症状の内容を伝えました。翌日返事があって、数点確認してお知らせ下さいとのことで、即回答。翌日になって「申し訳ありませんが、これは故障と思われますので修理が必要です。修理センターは下記のとおりです。なお、このメールの番号をお伝え下さい。」。
 ということで、修理センターに連絡すると翌日回収。2日後に修理済で帰ってきました。このとき、修正センターの方の丁寧な故障の説明もありました。
 
 機械ものですから、故障はやむを得ないかも知れませんが、故障されたユーザーとしては裏切られたような怒りがあります。メーカーとしては、そのようなユーザーの心情にも配慮し、かつ迅速な修理対応が求められるのではないかと思います。ソニーは「大企業病」になっちゃっているんでしょうか・・

書込番号:14870697

ナイスクチコミ!1


スレ主 AREA009さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/29 11:40(1年以上前)

エプソンさんのような真摯な対応はなかったですね、ソニーは事例がないから顧客が出来る解決策は解らない、事例がないから故障とは言えない、どのような状況で使用してましたか・・等ですね、明らかに疑われてます、自分。
それにしても点検だけで10営業日というのは長めに伝えていたとしても長すぎですね、少ない人数で回してるなら理解できますが・・。明日受け付ければ何日前後で結果が出るとか・・工程をデータベースで管理しているなら簡単にできることだと思うのですが・・その様な管理もやってないみたいですね、紙の伝票ベースで管理してるんですかね、ソニーは。情報を社内で共有してないならこのような対応も納得です。故障と認められ修理になった場合はそこから更に多くの日数かかる訳ですし・・もっとも今のコンデジが修理できるとは思えないのですが・・。
これは知人から聞いたのですが、ソニーの場合は点検後要修理と認められた場合も内容は電話での報告のみらしいです・・ここまで点検に時間かけるならブラックボックス化せずに電子メールである程度の内容は説明して欲しいですよね、こちらもある程度内容は理解できるので。
ソニーは大企業なので会社の収益しか興味がなく、消費者心理には関心ないのでしょうね。
顧客から信頼を得られれば自然に売り上げが伸びて収益も改善していくと思うのですが・・。
残念です、ソニーの製品を選び無駄な時間と労力を費やした自分が嫌になりました。

書込番号:14870903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/29 12:13(1年以上前)

サポート出しの場合オペレーターは10営業日を基準に返答します。
しかし他の方も言われているように土日を挟まずすんなりいけば早く帰ってくることが多いです。
ものを見ずに目安で言うことはできないので敢えて日取りを長めの返答がマニュアルです。

書込番号:14871022

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング