サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えで悩んでいます

2012/06/28 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:17件

今はソニーHX-1を使っていますが、カメラが大きいので持ち運びしやすいコンパクトなカメラを探しています。私は、自分で調整したりできないので、オートにしておけば綺麗に撮れる機種を希望です。こちらと、カシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 で悩んでいるのですが、どれくらい違うものでしょうか?
子供とペット、室内や夜景での撮影が多く、よく動画も撮ります。動くもの、暗い場所での撮影に強いものがいいです。
大雑把な質問で恐縮ですが、スペックなどはそれほど違わない気もしますし、使っている皆様のご意見ください。

書込番号:14736639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 20:25(1年以上前)

カシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200がはっきりわかるほど劣るのでしょうか?
素人感覚では変わらないと思うのですが?
 

書込番号:14737032

ナイスクチコミ!1


tk1108さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/28 22:02(1年以上前)

カメラ素人です。
カシオのex-zr200も持っています。
ペット、動いている子どもを撮るなら断然ex-zr200の方が使いやすいです。
次々にサクサクと写真を撮れるのは犬を撮るには大きなメリットですよ。

書込番号:14737508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/30 07:09(1年以上前)

皆様、参考になる意見ありがとうございます。
ちなみに、動画撮影で、このサイズのカメラで優れている(室内などでも)機種、何かお薦めはありますでしょうか?
仕様をみても、記録方式などよく意味がわかりません。

書込番号:14742887

ナイスクチコミ!0


suzu_papaさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/01 20:20(1年以上前)

>仕様をみても、記録方式などよく意味がわかりません

質問するより、検索するか、wikiを見たほうがいいと思いますよ。

自分が今買うならば、AVCHD規格のものにします。バージョンがいくつかあるので、自分の必要とするレベルのものを選ぶのがいいでしょう。

自分ならば、これか、panaのTZ30か、sonyのNEX、でしょうね。

選択基準は人それぞれですから、情報を集めて、自分なりの選択をしましょう。

また、店頭で実機を触ってみるのをおすすめします。

書込番号:14750271

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ジオラマ動画撮れますか?

2012/06/28 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

ジオラマ動画撮れますか?

書込番号:14735571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/28 13:48(1年以上前)

ジオラマの意味が分かりませんが、多分ピクチャーエフェクト「ミニチュア」
が動画で使えるか、ということしょうか。

マニュアルをダウンロードすれば分かりますが、
>[トイカメラ]、[ポップカラー]、[パートカラー]、[ソフトハイキー]は
>動画撮影でも使えます。

ということで撮れません。

書込番号:14735855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/28 15:28(1年以上前)

難しいですね! 動画時マニュアルフォーカスが出来ないですからね!
あと、光量の少ない室内等は、オートスローシャッター機能が働きますので 、コマ数が落ちます。60コマから、30コマまで落ちます。特に望遠側はよくなります。

書込番号:14736090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/29 02:05(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_3.html

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_4.html
を見比べると判りますが、「ピクチャーエフェクト」が有るのは
「静止画撮」の説明ページのみです。

取扱説明書にも「ピクチャーエフェクト」についての説明は、
「Pモード」か「Mモード」としか有りませんので「動画撮影」では出来ないのでは?

書込番号:14738480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/29 07:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

上の私の引用はマニュアルのpdfからです。
取説ちゃんと読みました?(笑)

パートカラーとかが動画で使えるのは本体でも確認済みです。

書込番号:14738780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/29 09:35(1年以上前)

似非九州人さんへ、
>上の私の引用はマニュアルのpdfからです。
>取説ちゃんと読みました?(笑)
>パートカラーとかが動画で使えるのは本体でも確認済みです。
一部の「ピクチャーエフェクト」は使えるんですねm(_ _)m

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/04/02/05/05.html
にも書いて有りました..._| ̄|○

書込番号:14739116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

連写撮影の保存中の待ち時間、動画編集

2012/06/27 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 MSX-BASICさん
クチコミ投稿数:4件


店頭でさわってこの機種にしようと思っています。

最高画質で10枚連写撮影した後に保存するのに数秒ぐらい待たないといけないですけど
店頭では内蔵メモリーへ保存したので5秒ぐらい待ちましたけど、高速のSDカードを使用したら何秒ぐらい待たないといけないですか?

例えばキヤノンのPowerShot SX260 HSのようにシャッター押している間は撮影速度は遅くてもずーっと連写撮影できる機能はないですよね?


動画ですけど、最高画質のAVC HD 28M (PS)かAVC HD 24M (FX)で撮影した時に
パソコンで再生するのはこちらのクチコミ検索だとVLC media playerで再生できるそうですけど
編集でおすすめソフトありますか?。編集と言っても動画の最初と最後の余分な部分をカットするぐらいです。
できればフリーソフトだとうれしいです。

宜しくお願いします

書込番号:14730414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/27 05:21(1年以上前)

>動画の最初と最後の余分な部分をカットするぐらい

それくらいでしたら、付属のPlayMemories Homeで出来るのでは。

http://www.sony.jp/camera/playmemories/home.html

書込番号:14730614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/27 07:51(1年以上前)

TZ30の話で申し訳ありませんが、
4:3 1400万画素で10枚連写後の再スタートは約1.5秒です。
SDHCは kingmax クラス10です。
HX30Vのクラス10での性能を知りたいので
誰か試して見てください。

それと、TZ30はカメラ内でカット編集が出来るので
無劣化の編集ができます。
アクティブ手ぶれ補正がHX30Vより良くないのが
難点です。

書込番号:14730845

ナイスクチコミ!2


rohityさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 22:11(1年以上前)

実際に計ってみました。

メモリーカードはclass10 64GB(上海問屋製)を使用しています。
連写は、高速(1秒間に10枚撮影)と低速(1秒間に2枚)のモードがあります。
どちらも、10枚までしか連写できません。
シャッターを押したままにしていても、10枚になると保存する仕様となっています。

連写10枚撮影後の待ち時間は、約10秒でした。(どちらのモードも)

参考になれば幸いです。

書込番号:14733688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/27 22:30(1年以上前)

rohityさん

こんばんは

テストご苦労様でした。

私はHX9Vを持っていました。
確かに時間がかかったような記憶があります。

書込番号:14733800

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSX-BASICさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/27 23:59(1年以上前)


皆様早速のご返事ありがとうございます。

>ナイトハルト・ミュラーさん

本当ですね、付属のソフトでできますね。


>今から仕事さん

TZ30の話ありがとうございます。参考になります。
きれいな動画や手ぶれ補正ではHX30Vが良さそうですけど
連写機能はTZ30かな
カメラ本体で動画のカット編集できるのも○ですね


>rohityさん

実際の計測ありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:14734224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2012/06/24 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:25件

ほんの10日前までは30vを買うつもりで、一人ワクワクしてたのですが…先日友人とカメラのキタムラに行ったら、新発売のRX100が店頭に並んでいて一目惚れ!。値段は出たばかりというのもあってか30vの二倍!。それだけクオリティの高いデジカメということか。
しかし、ここの書き込み見ていると画質はあんまり変わらないというのもあってまた悩んでいます。どなたか30vとRx100を同時に持っている方、教えてください。画質…あんまり変わりませんか?

書込番号:14721391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/24 22:40(1年以上前)

ちがうね! センサーがデカイ。ツアイスレンズ! 明るい。 表示画面αシリーズ並! 良い? マニュアルリング付いている。全く別物に、見える。

ちなみに、グリップ感悪い。 バッテリー新規格 X型

書込番号:14721615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/06/25 00:16(1年以上前)

静止画の画質、解像感はRX100の方がいいと思います。
拡大してみればかなり違います。
ただ、PC鑑賞レベルの大きさ(もしくは印刷)でしか見ないということであればそれほど差を感じにくいようにHX30Vは修正されているとも言えます。

RX100はレンズが明るい(F1.8〜F4.9)ですが焦点域は28mm〜100mm(35mm版換算)、マクロ5cm
HX30VはレンズF3.2〜F5.8、焦点域25mm〜500mm、マクロ1cmになります。

使用用途でどの部分が需要かというのは撮る人によって変わってくると思います。

書込番号:14722107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/06/25 05:31(1年以上前)

nisiyan1975さんのおっしゃる通り、この二台の違いはネットやカタログで重々わかっているのですが…。
その違いが本当に体感できるのかという疑問です。やはり、画質は乳蛙さんのおっしゃるようにパソコン鑑賞程度の用途であればあまり変わりはないのでしょうかね。

書込番号:14722543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/25 07:55(1年以上前)

先日まで2台所有しておりましたがHX30Vは売ってしまいました。
撮り比べた感覚では昼間の屋外にて撮影し、それをパソコンで見る、若しくはL版での印刷ならそこまでの違いは見られません。
但しそれ以外の条件下ではどれも圧倒的にRX100に軍配は上がります。
特に私がよく使用する暗い室内(居酒屋等)ではその差は歴然です。
同じ条件下で撮り比べた例があれば良かったのですが…。
HX30Vの望遠性能がどうしても欲しいというわけじゃないなら私はRX100をお勧めします。
確かに高額ですが長く手にする所有感を考えたら決して高くはないと思います。

書込番号:14722754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/25 13:56(1年以上前)

この機種とRXでは決定的に違うでしょ?
こっちは望遠20倍ですよ。
これが魅力でこの機種を選択してるんで
RX100なんて全くの比較対象外です。

望遠20倍なんてと思うなら
根本から考え直した方がいいですよ。

書込番号:14723734

ナイスクチコミ!5


risa0317さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/25 18:26(1年以上前)

coolumber さんの比較論はナンセンスですね。前の方も言われるように全くコンセプトの違う2機種をピックアップして「だからこちらがお勧め」というのはむしろ滑稽です。折角ですが全然参考になりませんでした(笑)。

書込番号:14724512

ナイスクチコミ!4


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/25 22:20(1年以上前)

RX100と30Vの価格差は、2倍! こうなると、RX100のスペックを理解し、それに納得できる人でなければ手が出せないのでは・・
 
オールマイティに撮影できる30V、撮影対象を絞って、こだわりの写真を撮るRX100 といったところでしょうか。何を主に撮影されるかによって、選ばれたらいいと思います。
 
そういう私も、RX100の画質をもう少し見極めたいと思っています。

書込番号:14725635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/06/26 20:34(1年以上前)

coolumbreさん、ornge-Kさん、アドバイスありがとうございました。参考にさせてもらいます。ボーナス時期まで もう少し悩んでみます。

書込番号:14728970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/26 21:02(1年以上前)

何をメインで撮りたいの?
コンセプトの違うカメラなのにどっちが良いなんて言えません。

撮る目的がしっかりしてれば、どっちのカメラが自分にあってるか
わかると思います。

書込番号:14729080

ナイスクチコミ!2


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/06/26 22:19(1年以上前)

買いました!
Kz電器で28,500円
値段交渉1分
即決

デザインはこっちの方が良くないですか?
望遠付いてるし
画質そんな変わんないし

価格2倍と悩むなんてありえない。。。

書込番号:14729501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/27 03:35(1年以上前)

いやいや・・f1.8とf3.2じゃまったく使い勝手が違いますし画質も全然違います。

自分は今HX9Vと100Vを使っていて、高画質用にLX5もあります。
ただ、LX5はレンズの出っ張りがかなり大きいので、RX100はその問題をクリアしてくれそうで期待大です。

書込番号:14730573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/27 07:21(1年以上前)

「全く」「全然」っていうのは個人差なので何とも言えませんねぇ。
ほんの僅かの差に10倍のお金を払う人もいるので。

RX100は良さそうと思いつつ買えていませんが…

・明るい解放F値は背景をぼかしたい場合、暗所でできるだけ高速で撮りたい
という希望があれば必要です。特にそういうこだわりがなければどっちでも
良いと思います。

・画質は全然違うという人とあまり変わらないという人がいますね。あくまで
私見ですが、HX30Vを一眼と比較しての印象としては、一眼+キットズームor
高倍率ズームで満足している人ならHX30Vで良いと思います。
Lレンズじゃなきゃ嫌だ、F2.8ズーム以上じゃないとレンズじゃないよね!
という人ならRX100が良いでしょう。

厳密には比較してませんが、HX30VをLX5相当の解像度に縮小したらもしかしたら
LX5が負けるかもしれません。それ位です。

書込番号:14730792

ナイスクチコミ!2


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/27 10:44(1年以上前)

RX100のF1.8は使えません。描写がボケボケでL版プリントでもはっきり分かります。RX100は、実質F2.8からだと言われています。HX30とRX100の画質の差なんて、等倍マニアにしか分かりません。それより20倍ズームは貴重ですよ。

HX30をオススメします。

書込番号:14731326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2012/06/27 20:43(1年以上前)

たくさんの貴重なアドバイスありがとうございました。もう少し悩んで、どちらかを買おうと思っています。また報告します。

書込番号:14733183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/28 01:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

HX30V、PMHでちょい補正

RX100、IDCでRAW現像

α900+2470Z、LR4でRAW現像

拡大してはじめて分かる程度と言えなくもない

なんか的はずれなひどいコメントもあるので、両方買っちゃった人の意見も聞いてくださいね。


HX30Vは小型でフルハイビジョン動画が撮れて、光学20倍ズームということでGW前に買いました。
娘に買ってやったHX7Vがなかなか良かったからです。その時点でRX100は噂すら知りませんでした。

確かにズーム性能はいいです。Gレンズだけあって35mm換算24-500mm相当という高倍率でありながら
描写は悪くないので気に入ってました。

しかし画像処理がダメで、ちょっと暗くなるとすぐにかなり怪しげな絵になるのが気になりました。
明るい場所なら小さいサイズのサムネールでもそれなりの画質ですけど、細かいところはちょっと怪しくなっています。

でも画面上で拡大すればの話で、こないだA4サイズのプリントを持って行ったら大判カメラで撮ったみたいだと。
コンデジらしいパンフォーカスは単独で見れば大判並の画質だってことですよ。しかも手持ちで撮れますからね。

ただ、元々一眼のサブ機として使うつもりでしたので並べてしまうとやっぱり見劣りしてしまいます。
それでRX100の体験会にも行き、発表後に上がってきた作例を見た上で発売翌日ぐらいに注文してしまいました。
ウチは輸入業で6月決算なんですけど、ボーナス多めで出るっていうので...スイマセン(^^;


RX100はコンデジではなく、描写の味付けは一眼αのあっさり目でごく自然な色味ような気がします。
もちろんイジればこってりからふんわりまでコントロールできますし、不満だった暗めのシーンでも問題なしです。
並べてみれば一眼には及びませんが、単独で見る限りまったく画質に不満は感じません。

しかしズームはせいぜい3.6倍どまり、35mm換算で28-100mmです。マクロ的に最短の5cmで撮れるのは広角端だけで、
ちょっとでもズームするととたんに数十センチになりますからぜんぜん寄れません。

身軽に出かけていって、高倍率ズームを生かしてあれもこれも撮りたいならHX30Vの方がいいなと思いました。
それで手放さず両方持つことにしたんですね。高かったですけど...


今後はα900+バリゾナ24-70ならHX30Vで望遠域と動画を、ハッセル+50mm/80mm/150mmの3本
(中判の広角/標準/中望遠)ならその間を埋めて動画の撮れるRX100を、という具合に
組み合わせようと考えています。ゼイタクだろぉ〜?(汗)

性格が違うカメラですから、スレ主さんも用途を考えて選ばないと高かったのに不満、ってことになりますよ。
それはすでに何人か言われている通りだと思います。以上、ご参考まで。

書込番号:14734532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/06/28 12:53(1年以上前)

1台のカメラ所持なら悩みどころですね。。。

デジイチのサブ機ならどちらでもOKだと思います。
ここぞと云うときはデジイチで撮れるんだからっ!

デイリーの使い勝手で私はHX30Vのオールマイティーなところを気に入ってます。

書込番号:14735701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/07/05 10:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14765689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

広角側の歪

2012/06/24 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:34件

ある方のブログの写真です。

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201205/05/94/d0212994_822065.jpg

右上の「1963」と書かれた看板の歪がすごいです。
広角側はマクロ専用だと思ったほうがよいのでしょうか?

書込番号:14718496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/06/24 07:51(1年以上前)

リンクがうまく貼れていませんでした。
こちらの一番上の写真です。
http://vision42.exblog.jp/15820084/

書込番号:14718519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/24 07:57(1年以上前)

PanasonicのTZ30も同じです。

最広角側は風景用と思っています。

書込番号:14718534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/24 08:03(1年以上前)

歪みのほとんどない優秀な画像です。
ソフトで歪み補正しているのでしょう。
広角歪みは、三次元を二次元に投影した際に発生する錯覚です。
図面を描いて、検証すれば、歪みが無いことが簡単に証明できます。
とはいえ、この広角歪みは、遠近感の強調として広角撮影の醍醐味です。

書込番号:14718552

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/24 08:05(1年以上前)

こんなもんでしょう。

良いブログとカメラ紹介ありがとうございます。
どちらも気に入りました。

書込番号:14718557

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/24 08:06(1年以上前)

最近では25mmとか広角が当たりましたが広角で撮ればどうしても端が歪みます。
水平をまっすぐするように補正すればるひしゃげてみえます。

端がひずみが目立つような被写体いの場合は、やや倍率を上げて撮影するしかないです。

広角はマクロ専用というわけではないです。
自分の感覚ではマクロ撮影は広角ではやりません。

書込番号:14718560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/24 08:10(1年以上前)

別機種

D40+Sigma8-16mm

これは、言い方を変えれば広角の視覚効果です。
歪みという表現が適切ではないのかも知れません。

水平線基準で撮れば、だいぶ避けることはできますけど、面白味に欠けてきます。

書込番号:14718570

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/24 08:28(1年以上前)

人間の見た目に一番近い画角は50〜80mmと言われています。
28mm以下の超広角は、どちらかと言えば雄大な風景や遠近感を誇張した撮影に向いていると思います。
歪を最大に活かすレンズは魚眼レンズだと思います。

http://photo.air-nifty.com/blog/2006/09/post_9090.html

書込番号:14718617

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/06/24 09:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canon 1DmkIV + Tokina16-28mm/F2.8

同じく 1D + Tokina

GR Digital III + ワイコン(換算21mm)

GRD III + ワイコン(右下の人物が大きく歪んでいる)

あらら、私のブログのようですね。ご参照いただき、ありがとうございます。
嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・(^_^;)

皆さんご指摘の通り広角歪みですね。HX30Vは比較的少ない方だと思いますよ。広角は風景や室内全体をがばっと掴んで小さな枠の中に収めるので、広角特有のパースペクティブが付くために周辺部は大きく歪むのが普通です。その歪みを歪みのまま再現するのが円周魚眼レンズや対角魚眼レンズなわけですね。

参考までに私の過去ブログから超広角撮影のサンプルを。いずれも周辺部で派手な広角歪みがあるのが確認出来ると思います。

(引用元の拙ブログ)
「Tokina 16-28 /F2.8 実践投入」 http://vision42.exblog.jp/13546672/
「GRDIII + ワイコンで街中散歩」 http://vision42.exblog.jp/14284155/

書込番号:14718775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/24 09:22(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

ご参考まで。

書込番号:14718784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/24 11:22(1年以上前)

機種不明

本当の歪みを持ったレンズは、魚眼レンズと呼ばれています。
魚眼レンズは、雲の観測に使われます。

書込番号:14719191

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/06/24 15:03(1年以上前)

どうしてもレンズの曲がりを機械内で修正してしまうので、端の方は逆方向に引っ張られた感じで写ると思います。

写真のように、手前側にピントが合って奥へ斜めに抜けるような写真だと強調されます。

被写体に対して並行ですと、ここまで引っ張られは出ないと思いますが人物撮影では端の方には人を置かないことと、できれば焦点距離を35mmあたりに設定した方がよろしいかと思います。

書込番号:14719794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MR設定の登録の仕方を教えて下さい。

2012/06/23 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 mocomoco77さん
クチコミ投稿数:18件

MR設定1.2.3とありますが、それぞれを違う設定にする方法を教えて下さい。
細かく違う設定を3通り登録出来るのでしょうか?

書込番号:14717283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/24 10:21(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/04/02/38/38.html#l2_設定登録
これじゃないの?

書込番号:14718978

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング