
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月5日 10:44 |
![]() |
3 | 0 | 2012年5月4日 22:35 |
![]() |
7 | 6 | 2012年5月4日 20:59 |
![]() |
14 | 16 | 2012年5月18日 21:56 |
![]() |
4 | 7 | 2012年5月5日 12:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年5月5日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

キタムラの場合店舗によって値段が違いますよ(笑
渋谷店なんか1階と3階で値段が違う位ですから・・・・・・・・
ちなみにマップカメラはネットと店頭で値段が結構違います・・・・・・
書込番号:14523113
0点

餃子定食さん
渋谷ではそんなにスゴいんですか?
最安値見比べに行くだけでも面白いですね(笑)
書込番号:14523945
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
先月の27日に見に行ったら31800円のポイント10%で売ってました。
売り切れの札が張ってあったので店員さんに聞いたらブラックがキャンセルでありますよ!と言われて即買いしちゃいました(^^)/
書込番号:14522086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ビックXXX浜松ですが、何と31,800円+10%ポイント。
ここで掲示されている最安値より低かったので、即ゲット。
ブラックモデルは在庫切れで5月18日以降の入荷とかでブラウンモデルでした。
地方でもたまにはこういうこともあるんですね。
ご参考まで。
0点

ご購入おめでとうございますm(_ _)m
>ビックXXX浜松ですが、何と31,800円+10%ポイント。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
書込番号:14518720
0点

なかなか値段が下がりませんね。ビックにしては、ビックリ価格だと思います。
書込番号:14518994
1点

自分はビックリカメラで4万以上の値札を見ていビックリしましたが買いました。
値下げ交渉しても4万切りませんでした。
発売直後でしたが。
書込番号:14519098
2点

>発売直後でしたが
発売直後なら価格comの最安値でも4万円を超えていました。
発売1か月半で約8000円下がったということでしょうね。
書込番号:14519212
0点

m-yanoさん、
直後に4万円なら安かったですね。
今レシート確かめたら44,980円でした。
こないだ人生で始めて覆面に捕まったときの反則金が35,000円だったのもビックリしました。
それにしてもこのカメラとても気に入ってます。
ソニーの一眼も欲しくなりました。
書込番号:14519335
2点

本日ビックカメラ立川店で39800でしたが、なんとか頑張って37800円で10%のポイントと言われました。
やはり勝手に売れていく時期は店側も強気の設定のようですね。
GW明けにもう一度トライしてみます。
書込番号:14521612
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
購入して2週間弱ですが、GWであちこち行ったのでいくつかピックアップした写真をあげてみます。
まず、六甲山の夜景です。
1枚目は夜景モードで安物の三脚を使って5,6回撮った末の写真。
2枚目はプレミアムおまかせで撮ったものですが、白っぽくなってしまいました。
3枚目はプレミアムおまかせ+フラッシュ有効にしてみましたが、レンズにゴミが付いているような感じになってしまいました。もちろんレンズにゴミは付いていません。
0点

続いて上高地で撮ったものです。
天候はあいにくの曇り空でした。
そのせいか、雪山は輪郭がぼやけてしまいました。スノーモードにすべきだったかもしれません。
動画も撮ってみましたが、デフォルトの設定なのでプログレッシブではありません。
カメラワークへのツッコミはなしで(笑)
書込番号:14518010
0点

メインイベントの黒部ダムです。今旅行で唯一晴れた日です。
観光客の顔が写っているのがけっこうあって、使える写真が限定されてしまったのが反省点です。
つづく
書込番号:14518139
0点

レンズにゴミが付いているような感じに・・・>
オーブ現象ですな。検索してみて下さい。
書込番号:14518202
2点


最後に奈良と大阪を結ぶ"酷道"308号線です。
車内からの写真もありますが、エンジンは切ってます。でないとマジで危険です。
ジェンソン・ブットンさん
オーブ現象は初めて知りました。
レンズが汚れていなくてもフラッシュたくと発生しやすいのですね。
書込番号:14518355
0点

西へ東へ南へ大活躍のゴールデンウイークですね。
安全運転でお願いします。(ヤケイなお世話でした。)
書込番号:14520454
2点

おかげさまで、このスレ立てた時には帰宅していました。
復路では高速+下道を行き来しながら帰ったので往路の倍の時間はかかったと思います。
ガソリン補給出発時も含めて4回、走行距離約2000km
まあ、疲れました。
書込番号:14522290
0点

こんにちは
ちょっとだけUPしてみます。
やっぱりちっちゃいセンサーに高画素らしい絵ですね。
コントラスト高め、シャープネス高め、色のラチュード低めです。
静止画は明らかにパナTZ30が上でしょうね。
色の再現性や階調といった点でHX30は「やっぱりコンデジ」です。
同じ画像をP3でも撮っています。
P3の絵は見た瞬間「キレイ」って思います。
階調が大きく違います。立体的に見えます。
書込番号:14522529
3点

桃作さん
あんたの写真、カメラに関する事には敬服するものがあります。
残念だけど、HX30Vを早々と見切ってあちこちでネタ扱いしている人の書き込みには何も感じるものがありません。
書込番号:14523780
4点


今日は全国的に晴天だったようですね。
特に大雨がひどかった東日本側は行楽客もさぞ多かったのでしょう。
かくいう私は労力と財力をGW前半に使い込んでしまったので今日は昼飯買いに行く以外は家にこもりっきりでした。
ところで今夜は月がいつもより大きく10%程大きく見える日のようです。
窓から見えるでしょうか。
書込番号:14526746
0点

>脱落王さん
今夜はスーパームーンですね。
マスコミは原発停止で騒がしいですが…
せっかくの休みなんだから、同じニュースばかりたれ流すのではなく
それなりの企画でも考えられないだろうか…
長雨が続く東日本ですが、GW前半は比較的、天候に恵まれたので
早めに行動されたのは、結果的にOKでしたね。(笑)
上野公園の動画でも貼っておきます。
書込番号:14526798
0点

早期行動したはいいけど晴れたのは黒部ダムに行った5/1だけでした。
当初は4/30に黒部ダムに行く予定だったのですが、曇っていたので上高地と行く順番を当日になって急きょ入れ替えての事です。
臨機応変といえば聞こえはいいですが、行き当たりばったりでした。
上野公園の動画はまだ見れないようなので後で見てみます。
書込番号:14526928
0点

暗がり峠ですね?久々に見ました。(笑)
すごすぎる急な坂だったでしょ。
ボンネットで前が見えなかったりして
書込番号:14556259
0点

GWは遙か彼方に去っていきましたが、本日撮った写真を貼ります。
スカイツリーの商業施設「ソラマチ」のプレス向け内覧会に行ってきました。
各店舗が趣向を凝らした限定商品を出しているのですが…
東京ばな奈の「ヒョウ柄商品」が、可愛かったです。
帰る途中でスズメの喧嘩に出くわしました。
ウ〜ム…、恋の季節ですね。
書込番号:14576479
2点

暗がり峠ですが、往路は山陽道側から、復路は平野部の方へでました。
どっちも相当蛇行ばかりしたという記憶しか残っていませんが(笑)
最近スカイツリー特集ばっかりですが、何より驚いたのはスカイツリータウンに1000台もの駐車場があった事。
あの近辺に1000台もの車を捌ける大通りはそんなになかった気が。
ばな奈の柄がキノコにしか見えないのは気のせい?
書込番号:14577203
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX30VのGPSログとPlayMemories Home(以下PMH)の汎用性についての質問です。
PMHでGPSログを取り込んだ際にそれはPCのどのフォルダーに収納されるのでしょうか。ログの形式はSONY独自のものなのでしょうか。KLM、GPX、TRKなどは使用出来ないのでしょうか。独自形式の場合、逆にそれを汎用形式に変換することは可能でしょうか。例えばKLM形式に変換出来ればGoogleマップのマイマップで使用可能になりますし、カシミール3Dで作成したルートをMapViewで表示したりすることが可能となれば汎用性が広がると思います。
ご存知の方宜しくお願いします。
0点

おもしろい質問ですね!私も一度だけチラッと疑問に思いましたが、すぐ忘れました・・・。
記録はドキュメント(XPの場合はマイドキュメント)、sony PMB、TorackLogの中にあります。
メモ帳で開くことができるようになっています。(テキストドキュメント)
その中には数字とアルファベットが並んでいます。以下、関連URLです。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/backup/backup.html
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-03-14
・・?
http://tom.style.coocan.jp/GPS/index.html
http://www.colortec.jp/contents/camera/gps-cs3k_info1.htm
PMHですがなぜかPMB。PMBを使っていたときはGPS機能を持ったカメラ等は持っていなかったのでPMHでもPMBと表示されるみたいです。
書込番号:14517271
1点

KLM形式・・・>
マップビューの地球マークをクリックし操作を進めることでOK
ユーザーの皆様お試しあれ。
書込番号:14517381
1点

ログはPRIVATE-SONY-GPSの中に作成されます。
グーグルアースではツール-GPS-ファイルからインポートで作成されたログを指定すれば表示出来ます。
SONY独自のものではなさそうです。
書込番号:14517434
1点

皆さん、早速の返信を有難うございます。
ログファイルはUTF-8の文字コードで拡張子はLOGなのでしょうか。
Google Earth用のフィルの拡張子がKMLだとするとこのファイルはLOGファイルの拡張子をKMLに変更して出力しているのでしょうか。
ic1500pさんとXV1600さんから回答頂いた保存ディレクトリが異なりますがWindows7の場合何処になるのでしょうか。
お手数ですが再度回答頂ければ有り難いです。
現在HX9Vを使用していますが測位に時間が掛かったり測位しない場合があるのでGARMINのGPSでログを取りt2gで画像のExifに位置情報を書き込んだりGPX形式のログをKML形式に変換してGoogleのマイマップで使用したり編集したりしています。
HX30VのGPSが良さそうなので道案内が必要無い場合はカメラだけで済むかもしれないと考えています。光学20倍や1cmマクロも魅力ですが...
書込番号:14518609
0点

自己スレです。
ic1500pさんに教えて頂いたのはPCのディレクトリでXV1600さんからのものはカメラのSDメモリだったのですね。失礼しました。
ログファイルは分かりませんが位置情報の付いた画像ファイルをPMHで取り込むとPCの中のSony PMB\MapView_GogleEarthの中にKMLファイルとして収納されるようです。
書込番号:14518801
1点

書込みを見て写真を撮ったルートがGPS機能でわかるならとやってみました。
カメラのメニューでGPS方位は入りアシストデータ6月3日までになっています。
WIN7でsony PMB、TorackLogを見ますと何も記録さていません。
本体のPRIVATE-SONY-GPSも確認しましたが記録がないようです。
撮影時はGPSのマークは出ていました。
ワードのすべてのファイルで確認しました。
どこの設定が悪いか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:14524089
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
先日このカメラを使用して、wifiでスマートフォンへ画像を送ったんですが、ちょっと気になった事があったので質問させてください。
アプリを入れて接続自体は簡単だったのですが、「制限付きwifiに接続しました。」と出ます。「制限付き」というのは普通の事なんでしょうか? 本当に初心者なので、教えていただけると助かります。
書込番号:14514659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
単純に、
「インターネットなどへのアクセスには対応していません」
っていう「制限」なのでは?
<あくまでも、「カメラに対してのみ接続した」と...
カメラ側の話よりも、接続させた「スマホ」の取扱説明書などを読んだ方が早いかも...
<スマホが表示しているのですよね?
書込番号:14515485
0点

名無しの甚兵衛さん
スマホに表示されています。
一応説明書はよんだんですが、わからなかったので・・・。
書込番号:14515784
0点

私はiphone4sと接続しましたがそのような表示はされませんでした。
制限付きとなる理由は分かりませんが一応おしらせします。
書込番号:14523422
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





