サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

作例

2012/03/19 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:7件

こちらに静止画と動画の作例が上がっていました。
http://plaza.rakuten.co.jp/mudda

やはり細かいところの描写は今ひとつ?
現在9Vを使ってますが、家族や友人のスナップを撮ると
顔が潰れてしまって残念な仕上がりになるので
30Vも見送った方がいいかな

書込番号:14313669

ナイスクチコミ!3


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 16:59(1年以上前)

>30Vも見送った方がいいかな

今年見送っても来年も1800万だよ、きっと。

書込番号:14313745

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 17:05(1年以上前)

けど、このサンプルは...http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/photo-sample.html

書込番号:14313774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/19 17:10(1年以上前)

wifi、高画素化と高倍率化ですね。
後ろ2項目は画質がアップしにくいですから、
特に使っていて、不便を感じないならば、見送っても
良いと思います。

私は今年TZ30を購入し、HX30Vも買って、どちらか
一台処分するかと思いましたが、HX30Vはそれほど
魅力を感じません。

書込番号:14313797

ナイスクチコミ!3


kogarasiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/19 22:52(1年以上前)

撮影サンプルは綺麗ですよねー・・・
サンプル詐欺なのか?
まあもおネットで買っちゃたので初デジカメ来るの楽しみ

書込番号:14315481

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 22:59(1年以上前)

kogarasiさん、けどこのサンプルはにおそらくポチッとクリックしてくれてありがとうございます。

>まあもおネットで買っちゃたので初デジカメ来るの楽しみ

楽しみですね!明日、届きそうですか?

書込番号:14315516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/19 23:55(1年以上前)

プレミアムおまかせオートっていうのが水彩画の原因なのかもね。

書込番号:14315861

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/30 16:06(1年以上前)

kogarasiさん

>サンプル詐欺なのか?

Canon SX210ISのクチコミで気になるものを見つけましたが、SONYも!かもです、残念。

これはひどい・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089579/SortID=11080261/

書込番号:14368342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さん…

2012/03/20 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:75件

この機種のタイムラグ気になりませんか、あとズーム時の異音…

書込番号:14316169

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/30 16:04(1年以上前)

No.

書込番号:14368333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSログ、スイングパノラマ

2012/03/29 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 3Dfalconさん
クチコミ投稿数:7件
当機種
機種不明

建築予定地

GPSログ

HX30Vは建築工事工程写真撮影を目的として使用しています。

GPSロガーは正確に位置、方位が記録され、機能的にすばらしいです。
参考画像はこれから建築予定のさら地の高解像度(10480x4096)の
スイングパノラマ写真で、これ以外の解像度では実用に耐えません。
また3Dパノラマは高解像度には対応していません。

ちなみに、GPSログ経路をPMHで表示するには、編集メニューで
経路全選択して、画面左下のGPSログ表示ボタンにより表示します。

書込番号:14362520

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 3Dfalconさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/30 11:27(1年以上前)

当機種
当機種

画像サイズ 4896x3672

Photomerge合成

HX30Vの広角25mmでは建築工事工程写真では画角が不十分なので、
パノラマ写真による補正を検討しています。

左図を含む平行移動して撮影した高解像度4枚の写真を
Photoshop Elements 10 のPhotomergeで合成したのが
右図ですが、バリケードロープ等は完全には接合できていず、
まだHX30Vの高解像度スイングパノラマ写真にはかないません。

書込番号:14367395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:655件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

HX9Vの弱点が静止画から動画に切替わる時が約4秒位録画開始してましたが、HX30Vから約1秒と早くなりました。フォーカス(ピント)も早くなりました。テスト動画有りますので参考にして下さいね。

 HX9とHX30の静止画から動画に切替わる時のタイムラグ

http://www.youtube.com/watch?v=nZ6WQ39gXfo

 DSC-HX9とHX30のフォーカス タイムラグ 

http://www.youtube.com/watch?v=fbOw-cj_940

書込番号:14365571

ナイスクチコミ!6


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/29 23:09(1年以上前)

大変参考になりました。2台同時ではちょっと操作がやりにくそうで・・・。

ありがとうございます。

書込番号:14365667

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/29 23:11(1年以上前)

あと、この録画開始1秒がHandycamにも生かされると大変うれしいです。

書込番号:14365681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2012/03/25 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:64件
当機種
当機種
当機種

1倍

20倍

40倍

ベランダからベイブリッジを試し撮りしてみました。
手持ち撮影、プレミアムおかませオートです。

書込番号:14344650

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/25 16:34(1年以上前)

こんにちは
広角から40倍まで良く撮れてます。
20倍では大桟橋の様子が、40倍では橋脚へ「立入禁止」の文字まで読み取れますね。

書込番号:14344720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/25 21:11(1年以上前)

サンプル画像、ありがとうございます。
こういうサンプルが増えると、
製品を選ぶときに、非常に参考になると思います。


ただ...
あまり広角で撮影すると、
どこに住んでいるか判ってしまいますよ?(^_^;
 <ちゃんと見れば、「階数」も判ってしまいそう...

どこかの展望台とかからなら、大丈夫ですが、
「自宅」というのは...

書込番号:14346103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2012/03/26 19:14(1年以上前)

LUCKYFUKURINさん

こんばんわ

素晴らしい景色ですね!
写真の写りも、とても綺麗です。
出来れば夜景もお願いします。

書込番号:14350352

ナイスクチコミ!1


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/27 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち夜景モード

三脚使用

三脚使用

三脚使用

では夜景です。
1枚目は手持ち夜景モードで、あとの3枚は三脚を使用しています。

書込番号:14352398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2012/03/29 22:44(1年以上前)

名無しの甚兵衞さん

お気遣いありがとうございます。
今度は、東京方面を撮影したものをアップさせていただきます。


夏のひかりさん

了解です。東京方面の夜景を撮影してアップいたします。

書込番号:14365516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画素数を落としての撮影

2012/03/29 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:76件

この機種にかぎらないのですが、質問させてください。この機種の購入を検討していまして、用途は子供の入学式や運動会など、普通のパパです(^m^) 現在はPanasonicのfx80とHandycamCX370Vを使用しています。

記録画素を例えば10M程度に落として撮影した場合、どのようなメリットデメリットがあるのでしょうか?
1800万画素ともなると、静止画一枚あたりの重さも相当になるとおもいますし、私の場合、A4までの拡大可能性に留まる(ほとんどはスナップ)ので、10Mまたは5M程度で充分なのではないかと思いまして(゜.゜;
それに画素を落とせば光学ズームも20倍以上になるような記載も見かけました。画素を半分にしてズームは2倍、超解像で4倍になるとしたら凄いメリットだとおもいます。
そんな感じでデメリットが思い浮かびません。

カメラ素人で稚拙な質問でしたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:14362368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 09:58(1年以上前)

フジのF600EXRのように16MPのセンサーの半分づつで2枚撮影して合成するような機能がある機種は
別にして、一般的には最高画素(18MP)で撮影して、デジカメ内でリサイズするだけですから、
ファイルサイズが小さくなることだけだと思います。

書込番号:14362666

ナイスクチコミ!0


ニラオさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 10:57(1年以上前)

光学ズームはあくまでレンズの光学系の話ですから、
ファイル保存時の解像度設定がどうであろうと
光学倍率が上がることはありませんよ。

あるとしたらそれは単なるデジタルズーム。
必要なら後で自分でトリミングしたって同じなので、
メリットというほどのものではないです。

書込番号:14362838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/29 11:33(1年以上前)

>それに画素を落とせば光学ズームも20倍以上になるような記載も見かけました。画素を半分にしてズームは2倍、超解像で4倍になるとしたら凄いメリットだとおもいます。

当機の場合、光学ズームだけで20倍です。
10M設定では光学ズームとデジタルズームを合わせて約26倍ズーム相当になる計算です。(√(10M/18M)=約1.34 ×20倍 =約26倍)

最高画素の場合はトリミング耐性が優れる場合があります。
例えば、18M&光学20倍ズームで撮って、10M分(面積比55%)をトリミングした時には、26倍ズーム相当の画角の10Mデータになります。
10M&光学20倍ズームで撮って、55%分をトリミングした場合、26倍ズーム相当の画角は上記と同じですが、画素数は約5.5Mになってしまいます。
10M設定の場合、撮影時に26倍ズーム(光学&デジタル併用)を機能させた場合は上記の“18M&光学20倍ズーム&10M分トリミング”と同じになります。

デジタルズームの場合、もしかしたらカメラ内で何らかのデジタル処理がされているかも知れないので、撮影後のトリミングと全く同じかどうかは存じませんが、理論的には上記のようになります。

画素を低くして得られるメリットもありますし、デメリットもあります。
ユーザーが違えば、メリットデメリットの優位性も違うでしょうから、低画素にする事で得られるメリットがyasuryoukonさんにとって大きいなら、それで良いと思いますよ。

書込番号:14362939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/03/29 12:53(1年以上前)

非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。
ファイルサイズが小さくなるのはなかなかのメリットともかんじます。でも、私の場合、トリミングをしたことはありませんが、子供の画像を拡大して見ることがよくありますので、やはり最高画素数で撮影した方がいいと思いました。この結論で合ってますよね?

このスレを解決済みとしたいのですが、利用規約などから見たのですがやり方がわかりませんでした。どのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:14363229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング