
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2012年3月28日 02:20 |
![]() |
7 | 8 | 2012年3月27日 22:21 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2012年3月27日 19:29 |
![]() |
30 | 12 | 2012年3月26日 21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年3月25日 21:11 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月25日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ソニータブレットへのWiFi転送実験を兼ね、ベランダから手持ち夜景モードでの実験をしてみました。
20倍以上はさすがにISOグイッとあがりますね。
4枚目のおまかせオート手持ち20倍が明るいのはその時間まではターミナルに灯りがあったからです。
手持ち夜景モードに変更するかと思うや否やターミナルの照明が消えてしまいました。
5点

1枚目のISO3200はノイズが少ないですね。
ところで、肝心のwifiの転送テストはうまくいきましたか?
書込番号:14348136
1点

今から仕事さん
転送は無事にできました。
過去スレにもありましたが転送時に画像選択ができないのは不便極まりないです・・・
書込番号:14348157
0点

おまかせオートの20倍は、スローシャッターのせいかすっきりしない気が・・・
書込番号:14348409
1点

しじかめ様
仰るとおりですね。
手持ちで夜のおまかせオート望遠はキツイです。
数枚撮りましたが全部似たようなものでした。
書込番号:14348427
0点

katanafishさん
こんばんわ
このカメラはISO感度の上限値を設定できないのでしょうか?
書込番号:14350332
0点

夏のひかり様
今いじってみました。
当然ISO値の設定はできるのですが、上限値の設定はできないようです。
私の見落としかもしれませんので買われる際は調べてみて下さい。
過去のCyber-shotからUIが変わったのでしょうか、未だ設定に慣れてません。
書込番号:14350767
1点

katanafishさん
早速の回答ありがとうございます。
ISO感度の上限設定は出来ないのですね!
残念!
書込番号:14350836
0点

懲りずに今日はシーンセレクト内の「高感度」にて撮影してみました。
あくまでこのカメラで三脚使いたくないので意地でも手持ちです。
手持ち夜景よりこっちの方がぱっと見は良いかも・・
書込番号:14351044
0点

手持ち夜景モードはホント便利ですよね。
私もめったに三脚は使わないでこのモードで夜景なんかを撮ってます。
そして、今日は久しぶりに三脚を使ってみました。
たまには三脚もいいですよ(^^♪
手持ち夜景は、ISO100,1/8s
三脚使用はマニュアル撮影で、ISO100、3秒
書込番号:14352316
1点

すいません、上の訂正です。
手持ち夜景はISO100ではなく、ISO1000です。
書込番号:14352351
0点

Elec21様
綺麗に撮れてますね!
手持ちも同じカメラとは思えないほど私の画像とは違います(^^;)
それとやはり三脚の威力は凄まじいですね、手ぶれ補正がどれだけ進歩しても三脚には勝てませんね。
実はCanonのSX260をポチってしまいまして、HX30と同クラス対決させて敗者とはサヨナラしようと思ってます。
書込番号:14356346
1点

katanafishさん
http://kakaku.com/item/10702410689/
今回使用した三脚です。
見た目は頼りなさそうですが、結構使えますよ。
小さいのでカバンに忍ばせることもできます。
今回は平らな手すりがあったのでよかったですが、空港で試したときは手すりが丸かったのでうまく固定できずうまく使えませんでした。
ちなみにこれより大きいサイズのもあるようです。
書込番号:14357384
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
購入以来動画をたくさん撮っているのですが、ときどきコマ落ちのような、スローのような映像になります。
みなさまこのような現象はありますでしょうか?
SDカードのスペックが悪いのでしょうか?
0点

メーカーではクラス4以上推奨としているようですが、
値段もそう高くないので最低でもクラス10以上をご用意されてはいかがでしょうか?
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html
書込番号:14322674
2点

本体での再生ですか?
それともPCでの再生ですか?
PCでのみ起こるならPCのパフォーマンスです。
書込番号:14322776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのような撮影環境で発生しているのかわかりませんが、室内等の薄暗い所の撮影では
オートスローシャッターで強制的にシャッタースピードが、1/30になってしまう可能性がある為、カクついた映像になっているかもしれないですね。
書込番号:14322779
2点

その症状は9Vでも一緒です。
明るいところでは60コマいけてますけど、ちょっと光量が不足するとざらついてコマが荒くなります。
30になっても改善してないんですね。
でも、明るいところでは歩きながら素人の娘が撮った動画も本当にきれいです、9Vですが。本当にびっくりするくらい空気感のある映像を再生してきます。
カメラからTVにHDMIでつないでBGM付きの再生とか初めてしてみましたがおもしろいです。ちゃんとリズムに合った画面切り替えとかでかなり受けましたよ。
ってことは、WIFIいらない人は9V、キタムラでも23000円程度を買った方が幸せかも。
作品は撮れないけど記録にはバッチリです。
書込番号:14326672
0点

SDカードのスペックが悪いのでしょうか? >
PCのスペックだと思います。私のPCはデュアルコア、メモリー2G、グラボを特に組んでいない(オン・ボードです)といったスペックですがAVCHDの場合、FHでもスムーズに再現されません。
一方でPanasonicのDIGAを経由してテレビで見ると、と〜ってもスムーズで本来の高画質をたのしめます。
書込番号:14355218
0点

プラズマテレビに、直接カードを挿して再生させても、同じ現象ですので、PCスペックは関係ありません。
書込番号:14356209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
カメラ以外の用途でGPSロガーとしても使いたいのでこの製品を購入しました。
しかし、ログを取り続けてバッテリーが無くなり、バッテリーを交換するとログの記録はどうなるのか疑問に思い実験してみました。
結果はログ採取中はバッテリーを交換しても継続して記録してくれるようです。
カメラとして使っていると、バッテリーの交換が必要になってきますのでこの点が心配でしたが取り越し苦労でした。
詳しくはこちらを参照ください。
http://ameblo.jp/see-the-world-by-train/entry-11198423883.html
9点

おぉっ!!実験ありがとうございます。
GPSロガーとしての機能があることは知っていても「大したことないだろう。」と思っていました。一度、私もやってみます。
書込番号:14319551
3点

補足情報です。
HX30VにおいてGPS信号は15秒に一度記録されるそうです。(間隔の変更は不可能)
カメラの内臓メモリに記録され、「GPSログ記録終了」をするとSDカードへ出力されるそうです。
恐らくは内蔵メモリの養老の都合で最大で24時間のログの記録が可能ということのようです。
SDカード上では所定のフォルダ内(GPSLOG等)に記録されていくようですが、そのフォルダー内では最大999ファイルまで記録できるようです。
また、1ファイルの最大サイズは760kBytesだそうです。
HX30VのGPSデータフォーマットに関しては、ソニーの独自規格だそうです。
この独自規格ですとImageTrackerでGPSロガーデータの利用はできないようです。
GPS-CS3ではNMEA0183というフォーマットを使っていました。
このフォーマットであればImageTrackerで読み込むことも可能です。
HX30VのGPSデータフォーマット、NMEA0183共にPictureMemoryiesHomeを使うとkmlファイルに変換が可能です。(kmlですとGoogleErath上での表示が可能)
kmlからNMEA0183へ変換するフリーソフトなどもあるようですので、HX30VのログデータをImageTrackerで表示させたい場合には試してみる価値はありそうです。
以上、ソニーに確認した情報でした。
書込番号:14324505
5点

ベア・グリルスさん >
有益な情報ありがとうございます!!
その後、私もGPSロガーとして使用しています。私も「十分使える!」というご意見に同意です。
書込番号:14355152
0点

ジェンソン・ブットンさん
そうなんですよね。
このカメラはGPSロガーとしても優秀なのです。
GPS-CS3を所有していましたが、購入当時は2万円近い価格でした。
それが、HX30VはGPSの性能が大幅に向上して3万円前半で購入できるとは感慨深いものがあります。
GPSロガーは登山や旅行では写真では味わえない思い出のひとつとなります。
このカメラを購入した方は、ぜひGPSロガーとしても積極的に使っていただければと思います。
書込番号:14355232
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4905524854893
5000円以上のお買い物で送料無料!(一部地域外)ソニー【4日間限定!3/27入荷分 春得祭】サイバーショット1820万画素デジタルスチルカメラ DSC-HX30V-B(ブラック)★【DSCHX30VB】
商品番号 DSC-HX30V-B
販売期間 2012年03月24日18時00分〜2012年03月27日23時59分
販売開始・終了前に通知メールを設定する
当店通常価格 39,800円 (税込) のところ
SAKURA価格 31,239円 (税込 32,800 円) 送料込
9点

送料込みで32,800円は過去からでも最安ではないでしょうか。
書込番号:14338977
1点

販売店の経営が苦しいから、まだまだ下がりそう。
今月末の底値は二万五千円ぐらいか。
新中古が現在二万円前半。
書込番号:14339657
2点

25000・・・まあ、そんなものでしょう
パナの30より、どうも性能は悪そうですが、デザインがいい
パナより安くなれば、性能がまんで、こっちにします
書込番号:14339777
1点

>今月末の底値は二万五千円ぐらいか。
いくらなんでもあと1週間で25000円はないと思う。
書込番号:14340048
4点

確かに、そうかも
一週間ですものね
月内で3万切るかどうか
そんな感じか
書込番号:14340169
1点

動画性能はパナより素晴らしい。
書込番号:14341050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在、価格.comの価格推移では1時間に20円のペースで下がっている。
1日の稼働時間を21時間とすると1日当たりの420円下落することになる。
従って26日中には32800円を切る計算になる。当たりますかな。
書込番号:14345341
1点

ということは今月末には31000〜30000円程度の値段になりますね。当たりますでしょうか?
書込番号:14345586
1点

私の予想では4月中旬まで下がり続けて2万8千円くらいになり、GW直前で品薄状態とパナのTZ30より優れている点が明らかになり価格が一気に跳ね上がると思います。
4月中旬が買いだと思います。
私はその時まで待ってブラウンを買います。
書込番号:14346833
3点

>黒王さん
横からすみません。TZ30と比べて動画性能はどのあたりが優れているのでしょうか?
書込番号:14350753
0点

>ponpo1985さん
手振れ補正が違います。TZ30はイマイチな手振れ補正ですね。
書込番号:14351013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
いつまでも若葉マークですみません。
ブラウンカラーが好きなので、どうもこの機種が気になっております…
(9Vもよかったなあ)
ただ、レンズF値が3以上〜、これはどうしても暗いのでは、と思うんですが…
例えば、ボタン操作で画素数を落として1000万位に設定し直すことはできる訳ですよね?
そうした場合、画像処理は悪くなるんでしょうか?
私は食べ物や働く人々(仕事上)のためのカメラ も 一台探しています。
社内報の写真撮りため、と言う事なんです。
これだと、GPSは後で役に立つと思いますし、望遠は非常にいい。
こういう条件で、ただ、レンズが暗いと、
室内のスポット照明での食べ物写りはいったいどうなんだろう、と不安です。
低画素(200万、300万)だと、より明るく写るというのが経験上わかるもんですから。
文章が下手で済みません。教えて下さい。
ちなみに今持っているカメラは
ローライ da8535 prego 800万画素
パナソニック FZ5 500万画素
ソニー DSC−S75 310万画素
ソニー DSC−F77 200万画素
ニコン L19 これは子供用です。
私の条件ですと、このカメラは当選でしょうか、落選でしょうか?
御指南下さい、お願い致します。
0点

レンズが明るく、画素数が少ないcanon S100とかOLYMPUS XZ-1の方が
スレ主さんの用途に合っていると思います。
書込番号:14346047
3点

今から仕事さん!ありがとうございます。
HX9Vのレビュー、クチコミで随分勉強させて頂きました!富良野の定食もグッドでした!
やっぱりそうですね、キヤノンS100、オリンパスXZ-1、やはりそうですね。
私には敷居が高そうな2台ですが(似合うんだろうかと)、本当にいいカメラですよね。
アドヴァイス、ありがとうございます。その2台は自分にとって一生ものかも、と思います…
書込番号:14346100
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
全画素超解像40×ズームが気になって買ってしまいました。
キタムラで39000円だったのを価格コムの金額を言って交渉したら33500まで下がりました。
明日、ゆっくりと試し撮りをして望遠を試そうと思っています!。
4点

どこのキタムラですか? 価格comの値段を言ったくらいでそんなに安くなるのですか。下取りのカメラはあったのですか。・・・?
書込番号:14342097
0点

今日、試し撮りをしてきました。
水族館でイルカのショーを撮影してみましたが反応は良かったです!
あおねずみさんへ
大分県のキタムラですが店舗が移転すので閉店セールをしていたのも有りますが下取りは有りませんでした。
書込番号:14345406
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





