サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone5

2013/02/22 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

Iphone 5を買おうと思っていて、赤外線がないのでwi-fiでデジカメから携帯へ画像を送りたいと思っています。

こちらのデジカメはiphone 5との接続は対応していますか?

書込番号:15799418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/22 07:13(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/playmemories-mobile/products.html
対応しているようですが、写真転送のみで、操作はできないようです。

書込番号:15799440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/02/22 12:50(1年以上前)

このページにiPhone5を含む各機種のOSのバージョンを含む互換対応が書いてあります。iPhoneとの互換性は高いようですね。ソニーとアップルはお互いに相手をよく研究し合っているみたいですから当然と言えるかも。
http://www.sony.jp/support/playmemories-mobile/connect/index.html

ちなみに他社製品を調べるとキヤノンはiPhone5には対応しているもののiPhone4/4Sへの対応はグレー、ニコンはiOS6やiPhone5/iPhone4Sと互換性なしとの情報、パナソニックは対応OSがiOS 4.3〜iOS 6.0という事で最新のOSには対応できていない、ということでアップルの製品と無線で繋ぐならソニーの製品が一番リスクが少ないということになります。

書込番号:15800380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/23 02:10(1年以上前)

カフーフチャクさん
メーカーに、電話!

書込番号:15803606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

多くのメーカーがコンデジのハイエンド機にフラッシュの自動ポップアップ機構を採用していますが、果たして必要なものでしょうか?
HX5VからHX30Vへ買換えて使っていますが、フルオートではフラッシュが意に反して動作してフラッシュに指がかかっていると思わず戸惑うことがあります。
 CP+2013ではHX30Vの後継機が発表されていませんが、デザインや流行りだけなら止めてほしいと思います。

書込番号:15731190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/07 21:09(1年以上前)

発行禁止にしてます

書込番号:15731266

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/07 21:12(1年以上前)

こんばん

ポップアップはレンズのケラれ防止など意味があって、ただのデザインではないです。
特に高倍率ズーム機はレンズが大きくせり出すので、ポップアップの意味は大きいです。

書込番号:15731284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/07 21:50(1年以上前)

同じく発光禁止です。

書込番号:15731511

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/07 22:01(1年以上前)

私の機種もポップアップ式ですが、フルオートで撮影することは皆無なので、常時発光禁止にしています。

書込番号:15731576

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/02/07 22:06(1年以上前)

私も発酵菌糸

フラッシュは強制でしか使わないです(^-^)/

書込番号:15731611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/07 23:02(1年以上前)

いつの時代も発禁は大切ですぞ。

書込番号:15731927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2013/02/07 23:51(1年以上前)

いつも発光禁止が基本です。

書込番号:15732209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/08 00:03(1年以上前)

>多くのメーカーがコンデジのハイエンド機にフラッシュの自動ポップアップ機構を採用しています。

フラッシュのポップアップはレンズでのケラレ防止のためです。
ハイエンド機、高倍率機はレンズの筒がデカイのでレンズとフラッシュの位置離すのが目的。
ポップアップ機構ついては、ハイエンド機、一眼のユーザーさんは「自動式」より[手動式」を好むと思います
高倍率機だとAUTO主体でカメラ任せ、フラッシュもAUTOで使うユーザーも多いので
「自動式」ポップアップが良い選択だと思います。

自動ポップアップでもキャノンS110等のように強い力で上下しないし、よい機構では?


書込番号:15732261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/08 02:11(1年以上前)

>ハイエンド機、一眼のユーザーさんは「自動式」より[手動式」を好むと思います

スイッチあった方が好きです
きっとメーカーも分かってるはずだから、流行りじゃなくてコスト削減?

そのへんメーカーの姿勢が出てる気がするからパナやリコーは凄いよね
ハイエンドのRX100で自動だからHX30Vの後継機は残念な結果かも

書込番号:15732651

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2013/02/08 11:53(1年以上前)

HX30Vのストロボの位置ではポップアップしないとケラレが生じることは承知しています。
HX5V,HX7VやPanaのTZ30,TZ40はストロボを反対側に配置してポップアップ無としています。
 ポップアップ無のほうがコスト、故障原因、無駄な体積が不要などから好ましいと思います
個人的な好みもありますが、ストロボの構造だけ考えますとPanaのTZ30,TZ40のほうが優れていると思います。

書込番号:15733702

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/02/08 12:04(1年以上前)

>ストロボの構造だけ考えますとPanaのTZ30,TZ40のほうが優れていると思います。

構造だけで、レンズとの位置が優れてないですから(>_<)


書込番号:15733735

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/08 13:25(1年以上前)

オートモードなら自動ポップアップもいいけど、他のモードでは手動アップでないと
使いにくいと思います。
先日まで使っていたフジF550EXRは、絞り優先モードでも電源ONで自動ポップアップします。
よほど接着剤で固めようかと思いましたが・・・

書込番号:15734044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/02/08 14:43(1年以上前)

オートポップアップは無いほうが良いと思います。
当然ポップアップ機構にコストは掛かるし、故障する確率も増えますから・・・

余談ですが、昔SONYのオートポップアップフラッシュ付のビデオカメラが
オートポップアップしなくなったので修理に出したら1万5千円掛かりました。

私もフラッシュは常時OFFにしています。
でも、フラッシュってそんなに使いますかね。
普通の明かりがある室内なら最近のカメラは高感度性能も
良いのでフラッシュは使ったことがありません。
真っ暗な場所で撮ることも無いですね。

書込番号:15734293

ナイスクチコミ!0


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2013/02/08 15:02(1年以上前)

ストロボは日中使うことのほうが多いです。
みなさんもっとストロボ使いましょう。

書込番号:15734352

ナイスクチコミ!2


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/02/20 09:29(1年以上前)

ピーカンの屋外で人物撮影の際顔の影消しを目的としてよくフラッシュを使います。

影が消えるため顔がのっぺりとした表情になりやすいのでフラッシュのON/OFF両方撮ってどちらかよい画像を選ぶようにしています。

書込番号:15790851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

HX40V?HX50V?情報は出ていませんね。

2013/02/10 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

HX30V後継機情報を探してみましたが、見当たりません。
HX30Vの情報をHX9Vで探したら、2012/02/19ごろです。

来週の始めに期待したいです。

書込番号:15742410

ナイスクチコミ!3


返信する
あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/10 10:02(1年以上前)

今から仕事さん

後継機どうなりますかね。
個人的には1080p/120fpsを搭載してほしいです。
ズーム倍率と画素数上げるのだけは本気でやめてほしい・・・!

それと別枠で、こういうコンデジスタイルで1/7インチ300万画素とかを
搭載した動画専用機が出て欲しいです。

今から仕事さんは何を望まれていますか?

書込番号:15742587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 10:10(1年以上前)

あくぼさん

レスありがとうございます。

1920x1080 120pはまだ無理と思います。
私の希望は動画のマニュアル撮影、1280x720 120pと
空間手振れ補正です。

書込番号:15742615

ナイスクチコミ!3


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/10 11:19(1年以上前)

今から仕事さん

まだ無理ですか・・・

レンズ繰り出しカメラで空間手振れ補正が実現したら、
撮影中にレンズがグリグリ動いてすごい光景になりそうですね。

さらに被写体追尾(実際の被写体は静止しているもの)と連携して、
まるで3脚に固定して撮っているような、まったく画面が動かない
モードがあったら感動します^^

書込番号:15742918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 13:13(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=hecxVfNAmPY
空間手振れ補正は縦方向、横方向には強いが
回転方向は弱いようです。
これでも、歩きながらの手振れ補正はかなり
利きますので、出たら、購入の検討をします。

書込番号:15743394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/10 13:42(1年以上前)

空間手振れ補正はあくまでレンズ固定式のビデオでの技術ですから、レンズがズーミングするコンデジに採用するにはちょっと無理があるかな。

他社の新機種みても1/2.3型センサーの画素数は18MPで打ち止めのような感じですね。まあソニーが作ったらソニー製を載せるしかないから、ソニーのセンサー事業部次第なんですが*_*;。

ソニーにしても小型化のメリットがあるからコンデジではレンズ手振れ補正が主流ですが、オリンパスのE−M5の5軸手振れ補正機構が小型化してコンデジ(多分ハイエンド機)に搭載されるようになったらボディ内手振れ補正も良いってことになりそうですけどね。あれはレンズ交換式を前提にしているから、レンズ固定式には向かないのかな+_+;。

書込番号:15743528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 16:26(1年以上前)

空間手振れ補正が付けられないならば、5軸手振れ補正でしょうか。

TZシリーズより、HXシリーズの方がアクティブ手振れ補正が
利きます。
手持ち動画撮影で手振れ補正がもっと利く手振れ補正が出ることを
期待しています。

書込番号:15744188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/02/10 19:27(1年以上前)

>空間手振れ補正は縦方向、横方向には強いが
>回転方向は弱いようです。

空間光学手ブレ補正機には(切、スタンダード、アクティブ)のモードがあってアクティブモードの時は回転方向ブレにも対応します。

書込番号:15745063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 20:25(1年以上前)

k-コウタロウさん

AKIBAさんにコメントを入れてください。

冗談はこのくらいにして、AKIBAさんの動画程度の
手持ち移動時の手振れ補正はほしいですね。

書込番号:15745346

ナイスクチコミ!1


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/02/14 00:27(1年以上前)

HX40V 2000万画素 今月中に発表される予感

書込番号:15761789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/19 19:34(1年以上前)

2/19の予想外れました。
たぶん、明日発表でしょうね。

書込番号:15788318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画

2013/02/19 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:78件

題名通りなのですが、動画撮影中に静止画を撮りたいのですが、なぜか撮れません・・・。
設定がおかしくなっていると思うのですが、分かりません。
どなたかすみませんが教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:15787304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/19 14:30(1年以上前)

説明書P.29を見ると、
動画画質が[AVC HD 28M (PS)]の場合は、デュアル記録はできません。
とありますので、確認してみてはいかがでしょうか

書込番号:15787328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/02/19 16:10(1年以上前)

アナスチグマートさんへ
素早いご回答ありがとうございました。
設定が[AVC HD 28M (PS)]になっており、変えてみたところ、ちゃんと静止画も撮れました。本当に助かりました。感謝いたします。

書込番号:15787619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:167件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

ここまで待ったなら、我慢です。

書込番号:15769818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/15 23:40(1年以上前)

我慢しているうちに新型が出て悩みが増えますよ(笑

書込番号:15770130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/16 00:46(1年以上前)

mito-koumon69さん、こんばんは。

「ウンチと財布はガマンせずに出せ」
とは古人の名言ですが、(~_~;)
悩ましい状況ですねぇ。

餃子定食さんが仰ることも良くあることですし。
安くなった型落ちが好きな方もいるし。

お気に入りのカメラが一日100円の幸せを与えてくれるのなら、
その分、毎日損をし続けてる訳で。

値下がり分とのバーターでしょうかね。

いやぁ、シャレのスレでしょうに
マジレスしてしまいました。
スミマセン。

書込番号:15770478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/16 01:27(1年以上前)

自分は我慢してると結局なくなるってのが多いです
まあ縁がなかったのでしょうが…

書込番号:15770630

ナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/16 07:43(1年以上前)

16千円なら、家電量販店に行けば、ポイント還元分を考慮すれば、
とっくに到達していると思いますが。
価格コムで購入しなければならない理由があるのでしょうか???

書込番号:15771197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/16 08:14(1年以上前)

在庫が無くなれば、急激な値上がりです。

昔から、腹八分目。

私事ですが、私は株価が1000円弱で1000円を超えたら
売るつもり、カミさんのは、1500円弱で1500円を超えたら
売るつもりでしたが、リーマンショックで、株価が下がり
まだ持っています。

書込番号:15771299

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/16 11:33(1年以上前)

イチカバチカ、底値を狙ってみるのもいいと思います。

書込番号:15772002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/16 22:35(1年以上前)

1万円切るまで待ちましょう。
誰も買わなければ値段は下がり続けます。
逆オークションです。

書込番号:15774840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/17 23:55(1年以上前)

わからん。

書込番号:15780557

ナイスクチコミ!1


JAF1957さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 11:49(1年以上前)

商品の在庫は例えば仕切り値まで下げてでも現金化したいものなのか最低利幅を確保すべく在庫として保有するのか終末の処遇がどうなのか知りたいですね。
現在購入検討中でしてどの辺でGOサイン出すか思案中であります。

書込番号:15786733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スマホにPlayMemoriesMobileアプリをインストールし、

スマホのアプリを立ち上げた後、HX30Vの電源を入れて、転送画面になりますが、
スマホ側は、画面に薄く映像が出ているものの、コピー及びアップロードが、
できませんでした。

当方のスマホはsoftbank 106SHです。
転送できる方がいましたらご教授願います。

書込番号:15759928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 23:51(1年以上前)

スマホ転送でも移せる機種と移せない機種があるんじゃない。

SONYのことだから、全部のスマホには対応していないでしょうね。

もし、106SHに移行できないなら、SONYらしくていいじゃありませんか(笑)
SONYのやりそうなことです。

書込番号:15766035

ナイスクチコミ!0


*心海*さん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/15 02:04(1年以上前)

こんばんは!

ワタシはdocomoのSH-01Dユーザーですが、転送出来てますよ〜

だけどスマホがおバカちゃんなので、少し時間はかかりますけど。

スマホ側に画像が半分しか表示されない事もありますが、コピーをタッチするとちゃんと表示されて転送されてます。
ちなみにワタシはカメラ側で転送したい画像を出してから、スマホ側アプリを立ち上げてます。

書込番号:15766455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/02/16 11:34(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/benri/wi-fi/

ホームページ等でどういう条件で何がどのように転送可能かを、ご自身でもう一度お調べ下され。

書込番号:15772007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2013/02/16 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。

どうも動画転送時点でスマホ側の画面下に表示される「コピー&アップロード」が、
濃い色になっておらず、薄い状態でコピーを指で押しても反応が無いものですから
いろいろ、試してみます。

書込番号:15774814

ナイスクチコミ!0


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 13:06(1年以上前)

動画転送はMP4のみですよ。
AVCHDで撮影したものではありませんか?

書込番号:15777362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2013/02/18 20:28(1年以上前)

JACKさん、あるがとうございます。

よく録画画面を確認すると、AVCHDでの録画でした。

書込番号:15783990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2013/02/18 21:14(1年以上前)

追伸です。

録画する前に、MP4に設定を切り替えなければいけませんでした。
お陰さまで勉強になりました。

書込番号:15784236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング