サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

自分で液晶交換しました。

2015/11/12 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

落として液晶にヒビが入り、全く液晶が映らなくなりました。
メーカー修理が高額のため、自分で交換しようと決意。
調べてみるとeBayというサイトで販売してるらしい。
eBayのことすら知らなかったが注文して10日ほどで到着。
分解は
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=17245592/
を参考にして無事交換完了!
送料込みで2500円で済みました。ちなみに購入したのは
http://www.ebay.com/itm/LCD-Screen-Display-For-Sony-DSC-HX9V-DSC-HX20-V-DSC-HX30-V-DSC-HX100-V-Glass-/361396882082?hash=item5424eecaa2:m:mvf-YKfj_HCjnTHIpq_EE6w
です。どなたかの参考になれば。

書込番号:19312061

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/13 08:35(1年以上前)

vidalさん
チャレンジャー!


書込番号:19312633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/13 11:25(1年以上前)

リスクはあるかもですが、自己責任でやってみる
価値はありそうですね。

メーカーも同様の手順で分解しているのでしょうか?

書込番号:19312995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

2015/11/13 17:50(1年以上前)

デジカメの分解どころか、精密ドライバーすら家になかったのでAmazonで安価なものを購入するところから始めたのですが、意外とできるもんですね。

書込番号:19313773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/13 22:05(1年以上前)

>vidalさん

初めまして。
はじめてで、すごいですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19314431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/14 07:17(1年以上前)

vidalさん
なかなか、出来んでぇ。


書込番号:19315265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/12/06 11:19(1年以上前)

私も口コミを参考にやってみました!!

11月13日にebayで購入し、シカゴ、ニューヨーク、ミランを経由して12月4日に到着。
やっぱ、USPSは時間かかりますね(^^;)
それでもLCDディスプレイ12.99ドル+送料6.99ドルは格安です。

「自己責任」と自分を納得させ、画面を見ながら着手。

約30分で完了です!!

爪のハメコミを戻せなくなるのが怖かったので、そこだけは何度も試しながら進みました。

途中、外す予定のLCDの配線が、いきなり抜けてしまうトラブルがありましたが(風時様口コミ「M液晶を外す」の場面)、液晶の配線を押さえる黒いバー?もすんなり外れたので、問題ありませんでした。

風時さまの書込は、センサー部分のゴミ除去に関することなので、LCD交換の場合はちょっと応用を利かせる必要があります。
@LCDの配線はフィルム状なので、ススッと差し込むこと(配線は簡単に抜けます)。
A配線を押さえている黒いバーは、簡単に外せること。

ついでに?気になっていたセンサーのゴミ除去を行い、無事起動完了!!!

とても有意義な口コミでした。

ありがとうございます☆

書込番号:19380426

ナイスクチコミ!3


風時さん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/13 20:19(1年以上前)

vidalさん
ぱぷぅ〜〜さん

液晶だけ手に入る方法があるのですね
液晶が壊れた時などに参考にさせていただきます(^^)

分解手順が液晶交換のお役にもたてるとは思いもしませんでした(^-^)

書込番号:19401446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーカードを認識しなくなりました

2015/09/10 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1973件

メモリーカードを物理的に認識していません。

このカメラは、よく壊れるので、家で時間があるときには時々動作チェックしています。
今回は、液晶画面に見慣れぬアイコンが出ていたので気が付きました。液晶に出ていたアイコンは、内部メモリーに記憶するマークでした。電源の入切をすると、毎回最初に「メモリーカードが入っていません・・・」とも出てきます。

もう何回修理に出したかわかりませんが、あきらめず修理に出そうとは思っています。
私のカメラの場合、長期保障に入っていてよかったと思います。

書込番号:19129041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影日時の変更

2015/07/15 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

カメラの日時設定で翌日の日付に、
時間は午前と午後を間違えて設定して写真と動画を撮影していまいました。
日時を変更する方法とかありますか?

書込番号:18969908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/16 00:01(1年以上前)

「Exif」を編集すれば良いのでは?
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/Exchangeable_image_file_format

http://allabout.co.jp/matome/cl000000003489/



でも、このカメラって「GPS」から「日時」は取得出来るので、間違える事は無いと思いますが..._| ̄|○
 <http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/06/03/17/17.html
  で「使わない」にしているのでしょうか?
  なんか、勿体無い気がしますね...(^_^;

書込番号:18970012

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2015/07/16 06:33(1年以上前)

スレ主さん

写真はEXIFを修正、動画は、ファイル名が撮影日時になっているので、それを変更で良いとは思いますが、下手にいじって間違ってファイルをこわしたり、消したりするかもですので、そのままが良いと思います。

あとGPSはデフォルトはオフですので、自動修正はデフォルトで効かないですよね。
GPS入れると電池の消耗も早そうですし、自分もオフのままです

書込番号:18970371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

プレイメモリーホームでmp2をdvd焼くには

2015/06/13 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2053件

先日、ゴルフをビデオに撮りました
各自のティーショットを切り出し、スロー編集しました。
これで、m2ts → mp4 にファイルが変わりました。
これをDVD-STDに焼こうとしたら、プレイメモリーホームは対応していないとの事でした。
(avchd以降は対応されております)
mp4ファイルをmp2にファイル変換をし、再度プレイメモリーホームで作成しようとしましたが認識されません。
(変換ソフトはフリーメイクコンバーター)

sonyに問い合わせていますが、これ以上の回答は得られないだろうと・・・・
で、皆さんにアドバイスをお願いしたく質問させて頂きました。

書込番号:18866097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/06/13 08:27(1年以上前)

SDカードに記録し回覧するか、Youtubeにユーザー限定でアップロードし、見てもらうように
したら如何ですか。
DVDビデオにすると、画面サイズが1920x1080から720x480と小さくなります。

書込番号:18866158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/13 10:46(1年以上前)

有難う御座います。
ご指摘もっともです。
私もフルHDでブルーレイに焼いて渡したかったのですが、
DVDで・・・と、お願いされまして・・できれば意向に沿ってあげようと。

ただ、プレイメモリーホームで処理できないのが非常に残念ですね。
フリーソフトでmp4をmp2に変換するのに時間は要していませんので、
考え方次第だとは思うのですが・・・。

変換で認識されるソフトが解れば、それでも十分なのに・・・・です。

書込番号:18866502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/13 11:54(1年以上前)

MP4に変換済みとのことなので、こんなのを使ってみたらいかがでしょう。

無料のメニュー付きのDVDディスクを作成できるライティングソフト
http://freesoft-100.com/review/dvdstyler.php

MP4ファイルから直接DVDディスクを作成できます。

書込番号:18866673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/06/13 17:56(1年以上前)

単純にMP4からDVD作りたいならFreemake Video Converterでそのまま
ビデオで読み込んでDVDでファイル作れますので、ライティングソフトで
DVDメディアに書き込みして下さい。

書込番号:18867612

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2015/06/13 17:56(1年以上前)

スレ主さん

撮影した動画からDVDやブルレイ作るにはフリーにしろ有料にしろ、オーサリング機能の付いた動画編集ソフトが必要になります。

付属ソフトでできないようでしたら、何らかのソフトをインストールしましょう。

ちなみに私は長年、コーレル社のビデオスタジオという有料ソフトを使っています。

書込番号:18867613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/14 00:52(1年以上前)

>各自のティーショットを切り出し、スロー編集しました。
>これで、m2ts → mp4 にファイルが変わりました。
この編集の出力を「m2ts→mpeg(DVD-Video)」に出来ないのですか?

>これをDVD-STDに焼こうとしたら、プレイメモリーホームは対応していないとの事でした。
>(avchd以降は対応されております)
「DVD-Video」は「Mpeg4」とは違うので、再生できる機器が限られますが大丈夫ですか?
 <極一部のレコーダーなどで再生が出来るだけだと思います。
  特にカーナビなどでは対応していない場合が多いです(^_^;
  「Mpeg2」≠「AVCHD」≒「Mpeg4」


https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/disc/create_disc.html#cnt_03
を見る限りでは、「DVD-Video」での保存も可能な様ですが...

書込番号:18869066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/14 08:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
>「DVD-Video」は「Mpeg4」とは違うので、再生できる機器が限られますが大丈夫ですか?
>極一部のレコーダーなどで再生が出来るだけだと思います。

確かにMP4とは違いますが、DVDディスクに焼かない場合を仰っているのでしょうか。
スレ主さんはDVDに焼きたいと言っているので、DVD-Video形式は一般的なDVDプレーヤー(レコーダー)で
再生できるという認識で良いと思います。データとして焼くだけなら話は別ですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video#DVD.E3.83.AC.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.80.E3.83.BC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8BDVD-Video.E3.83.A2.E3.83.BC.E3.83.89

ファイナライズ前の「DVD-VR」ですと再生機器が限られますが。

書込番号:18869556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/14 08:33(1年以上前)

皆さん多くの情報を有難う御座います。
現在、m2ts → mp4 → mp2 に変換しました。
(フリーメイクコンバーターにて)

よこchinさん、
これで、DVDが作成できると思っていましたが・・・
フリーメイクコンバーターの「DVD」で作成できると思っていますが思い違いでしょうか?

まるるうさん
確認しました、使い勝手がよさそうに思えますね。
フリーメイクコンバーターで出来ないようだと利用してみたいと思います。
エンコードの回数が減る分画質劣化も低減できそうですし。

書込番号:18869621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/06/14 12:34(1年以上前)

確認のため検証してみました
MP2に変換する必要すら有りません。

使用ファイル:1200*720 3275kbps 57:43と3262kbps 1:01:51
       Freemake Video Converterで作成したMP4ファイル
再生機器:OPPO BDP-103DJP
メディア:三菱化学 Verbatim DVD-R DL

Freemake Video Converterで直接書き込みには失敗しましたが
いったんHDDにフォルダー形式で保存して
B's Recorder GOLD12でメディアに書き込みしました。

Freemake Video Converterで作成したメニューも機能して
Freemake Video Converterのオーサリング機能も何も問題ありません。

書込番号:18870381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/14 13:00(1年以上前)

よこchinさんへ、
フリーメイクコンバーターでも出来るかもL知れないと言う事ですね。
(よこchinさんのトライでは上手く行かなかったと・・・有難う御座います)

ところで
ビデオのファイルサイズが、MP4で5.11Gbがmp2では2.60になりました。
もうひとつのビデオがMP4で2.65Gbがmp2では1.77Gbです。
この2本をDVDに書き込もうとしております、合計4.37Gbになります。
mp4から直接でも同じ結果になるのでしょうか?
(なるはずだろうと・・・思っていますが)

書込番号:18870443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/06/14 14:12(1年以上前)

>>フリーメイクコンバーターでも出来るかもL知れないと言う事ですね。
>>(よこchinさんのトライでは上手く行かなかったと・・・有難う御座います)

いえ、DVD-Rへの直接書き込みが出来ないだけで、結果としては「出来た」との認識です。

書込番号:18870621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/14 16:20(1年以上前)

有難う御座います
トライしてみました。
DVDに焼けました、PCで再生もできました。(DVDプレイヤーでの確認はまだですが)

気になるのは、10本のビデオが2本になり見たいところを探すのに手間取るというところですね。
(早送りするしかないので・・・)

mp4から直接DVD書き込みを行ったら、ファイスサイズが
合計4.37Gbくらいになるだろうとお思っていたら、1.21Gbでした。
mp2に変換したファイルを合計すると4.37Gbなんだけど・・・・・

mp2からDVDにするとどうなるんでしょうね?

書込番号:18870931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/14 19:14(1年以上前)

まるるうさんへ、
>確かにMP4とは違いますが、DVDディスクに焼かない場合を仰っているのでしょうか。
いいえ、 知りたい〜さんは、
>これをDVD-STDに焼こうとしたら、プレイメモリーホームは対応していないとの事でした。
と書いているので、「DVD-STD」=「DVD-Video」と考えたので、「DVDに焼きたい」と思いましたm(_ _)m

自分が、
>この編集の出力を「m2ts→mpeg(DVD-Video)」に出来ないのですか?
「mpeg」と書いたので「Mpeg2」とは違うため、「DVDに焼かない」と思えたのでしょうか?
 <それなら、自分の書き込みミスですm(_ _)m


>スレ主さんはDVDに焼きたいと言っているので、DVD-Video形式は一般的なDVDプレーヤー(レコーダー)で
>再生できるという認識で良いと思います。データとして焼くだけなら話は別ですが。
>ファイナライズ前の「DVD-VR」ですと再生機器が限られますが。
「DVD-VR」については、全く書いていませんので...m(_ _)m
 <ちなみに「DVD-VR」も「Mpeg2」だと思いますし...(^_^;


ただ、自分が貼ったリンクの「標準(STD)画質でDVDを作成する」で行えば、
知りたい〜さんが書いている、
>現在、m2ts → mp4 → mp2 に変換しました。
>(フリーメイクコンバーターにて)
こんな操作も要らないと思ったのですが..._| ̄|○


結局、
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/disc/create_disc_std.html
この方法は出来ないって事なのでしょうか?
 <そうなると、面倒ですね...
  「圧縮変換」を「別フォーマットに圧縮変換」だと、画質が大分落ちそうですし..._| ̄|○

書込番号:18871435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/15 07:07(1年以上前)

有難う御座います
フリーメイクで作成したmp2をプレイメモリーホームは認識してくれませんでした。
SONYサポートも、動作保障していませんという事でした。

mpegとmpeg2は違うのでしょうか?
用語を混在して記載しており、ご迷惑をおかけしたかもしれません。
(DVD-STDで焼こうとしたのは、友人が古いタイプのDVDプレイヤーを所有しているためです)

フリーメイクで作成したDVDVIDEOは画質がひどいですね、再生できると言う事で受け入れるしかありませんが。
(フリーメイクで mp4 ⇒ DVD 作成を実施)
残念なのは、各自用のVIDEO4本が@本になってしまい、見たいところが探せない・・・流すしかないんですね。

書込番号:18873045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/06/15 15:01(1年以上前)

>>フリーメイクで作成したDVDVIDEOは画質がひどいですね、再生できると言う事で受け入れるしかありませんが。
これは、記録する時間で調整できると思います、2時間以上記録しようとすると
画質が相当に悪くなると思います。

書込番号:18873966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/15 23:33(1年以上前)

>mpegとmpeg2は違うのでしょうか?
>用語を混在して記載しており、ご迷惑をおかけしたかもしれません。
知りたい〜さんには、何も問題は有りません。
 <「Mpeg4(mp4)」と「Mpeg2(mp2)」の問題ではありませんm(_ _)m

>自分が、
>>この編集の出力を「m2ts→mpeg(DVD-Video)」に出来ないのですか?
>「mpeg」と書いたので「Mpeg2」とは違うため、「DVDに焼かない」と思えたのでしょうか?
> <それなら、自分の書き込みミスですm(_ _)m
でも書いていますが、自分の意図としては「Mpeg」では無く、「Mpeg2」を指していますm(_ _)m
 <「Mpeg4」でもありませんm(_ _)m

単純に、「自分(名無しの甚兵衛)の打ち間違いを勘違いされた」というダケかと...(^_^;

書込番号:18875571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

DSC-HX30Vのレンズ内遺物挿入について

2012/12/09 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:20件

1月の旅行に備えて、IXY30からの買い替えを考えています。旅行時の撮影がメインで景色やライトアップそれに人物写真がメインです。IXY30はレンズが明るく夜景にも強いということで購入しました。撮影モードはオートが主ですが、逆光や夜間の風景や夜間スナップ撮影などパンフレットのようにとらません。液晶画面も3.0と言いながら静止画の場合は実質2.7です。これも不満の種です。
購入からかれこれ2年半が過ぎてデジカメの進歩の速いこと早いこと、近くヤマダ電機で説明を聞いた結果ソニーのHX10Vが19100円のポイント10パーセントで条件に合いそうなので決めようとしたのですが、もう一軒近隣のノジマ電気に立ち寄ったところ、同じショッピングモール内のキタムラと競合でソニーのHX30Vがポイントなしの18900円、ソニーのHX30Vとの差が500円もちろん心はソニーのHX30Vに移りました。
そこで家に帰り価格コムでソニーのHX30Vについて調べたところ、レンズ内に異物が混入してしまい修理に出したとの報告が何件が見受けられました。この現象はこちらの取り扱い方法で予防することや対策方法があるのでしょうか。カメラ自体が欠陥構造ならば購入者全員が同じ症状が出ると思いますが、一部の方の報告のみです。と言うことは初期不良と言うことですか。どなたかこの辺の事情に詳しい方がおれば教えてください。

また、ソニーのHX30Vがどうしても欠陥品であれば、HX10Vでもと考えていますが、こちらはレンズ内遺物混入の報告を聞かないのですが、この機種はどうなっているのでしょうか。

前置きの部分が長くてすみません。

書込番号:15454620

ナイスクチコミ!1


返信する
Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2012/12/09 13:37(1年以上前)

今年の夏、WX5のレンズの内側に繊維状のごみがはいってしまうことがありました。
レンズの付け根にエアダスターの噴射ノズルを当て何回かゴミを吹き飛びそうと試みた結果、
レンズの上からはなくなりました。

書込番号:15454941

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/12/09 14:15(1年以上前)

レンズユニットの容積が変わるということは、
空気が外と中で入れ替わる、ということなので、
可能性でいえば、どのメーカーのどの機種でも
ありえるのではないでしょうか^_^;

キタムラ中古を見てても、いろんな機種で、
レンズ内ゴミあり、の記載はありますよ(>_<)

書込番号:15455123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/09 15:18(1年以上前)

HX30Vはユーザー数が多いので、報告者が多いと思います。
ケースとかに入れておけば、異物が入る確率は低いです。

書込番号:15455368

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/09 19:39(1年以上前)

レンズ内の小さなゴミは、写りには影響がほとんどないので、
あまり気にしなくていいのではないでしょうか?

書込番号:15456528

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2012/12/10 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

ワイド端ではごみは写りませんでしたが、ズームしていくとくっきり写るという現象があったのです。
動画の切り抜きした画像を載せておきます。
左隅に異物が写っているのを確認できます。

書込番号:15458077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 09:12(1年以上前)

ご質問の趣旨に沿っていなくて申し訳ありませんが、
そのモールはどちらでしょうか?。

書込番号:15458903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/10 20:38(1年以上前)

みなさんいろいろ回答ありがとうございます。
再度検討します。ただしMYカメさんのような現象の例が他の方の報告にありました。
この機種は多そうですね。ちょっと尻つぼみです。
場所については、大船の植木にあるノジマ電気とキタムラが入っているショッピングモールです。ただし、土日限定ですので平日は駄目ですよ。

書込番号:15461010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 16:59(1年以上前)

レンズ内への塵混入はどのカメラでもありますね。
写り込むと凹みますねぇ(^^;)
うちではリコーR8・ソニーHX5Vなど数台で経験しました。(HX30Vは今のところ大丈夫です)
一眼レフ用のレンズもしばらく使っていれば結構入りますし、自分としてはいずれ必ず入るもの、と思って諦めています。
ただコンデジは撮像素子サイズが小さいせいか塵の影響を受けやすいですね。

問題はどこに塵が入るかで、表から見える辺りに入っているものは全くといって良いほど写りへの影響はないのですがCCDやCMOSなどの近くに入ると致命的になりますね。
これはもう確率の問題なので、私は塵が写ったらブロアで可動部の隙間から吹いてみて、それでダメなら諦めて買い替えております。(ちなみにうちではだいたい5000〜10000枚くらい撮影した辺りから埃が写り込んでいる事が多いようです)
ちなみに表から塵が見えていても写りに影響ないのであれば下手にブロアしないほうが良いと思います。奥に送り込んでしまうと墓穴を掘ることになりますので・・

経験的には高倍率機などレンズの動きが大きいものほど入りやすい気はします。
なのでHX10VとHX30Vではどちらも高倍率機なので確率はあまり変わらないのでは? 他社製でも似た構造なら大同小異かと。

対策としては、極力埃っぽいところでは使わない・撮影するとき以外はケースに入れる、と云ったところでしょうか。
あとは塵写り込みに対応した長期保証をつけるとか。
あ、高倍率にこだわらないのであれば、屈曲光学系や防水タイプのカメラなら塵も入りにくいかもしれません。

ちなみにHX10Vも持ってますが、あまりのもっさりした動作(特に動画撮影開始)に辟易してHX30Vを買いました。
基本ニコン党で別にソニー好きじゃないんですが、ビデオ兼用で考えるとHX系の一択になってしまいます・・

長文失礼致しました。

書込番号:15469040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2012/12/13 01:12(1年以上前)

月野佐幕さん

レビューにも書きましたが、私も異物混入で苦しんでる一人です。
買ってすぐ、そして1度修理に出しましたが、最近また異物が発生しました。

画面にはっきり写り込みますし、何より外部から入ったのか?疑問に思う形状
だったりします。埃のような形なら納得できそうなものですが、何か内部のパーツが
欠けたような形状?にも見え、個人的には外部からというより、レンズ内の摺動で
内部の何かが欠けて写りこんでいるのでは?と思っています。

このカメラに対する信頼度はゼロに近いですが、悔しいかな動画の性能はピカイチです。
大事な場面でないときには、このカメラを持ち出して撮っています。

書込番号:15471282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/12/15 22:52(1年以上前)

今日買いました。
皆さんのご意見を参考にしつつ販売店で他機種と比較してやはりHX30Vが良くて買いました。
大船にあるノジマ電気ですが、同じフロアにあるキタムラと同じ価格で19000円でした。
キタムラだと下取りがあればもう少し安くなったのですが、今使っているIXY30も手放したくなかったのでノジマにしました。

書込番号:15484080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/15 17:39(1年以上前)

別のスレで他の方が書いていらっしゃったことなのですが、
最近はレンズ収納時は下を向けてするようにしています。(効果があるのかは?^^;

今回、修理にゴミ混入で修理に出していたものが返って来たので一応ご報告します。
画面中央に黒い影が映ってしまったので
一週間前に近所のソニーショップへ預けてメーカーに送ってもらいました。
8月に購入してすぐに画面端に影が出るようになり、
そこまで気にはならなかったのでそのままにしていたのですが、
今回は中央でさすがに目立ったので即預けました。

ちょうど一週間過ぎた今日、修理が完了したとの連絡があり受け取りに行きました。
黒い影の原因は「撮像素子まわりの異物付着」とのことでした。
もちろん購入後一年以内でしたのでメーカー保証内ということで無償。
さらに3ヶ月以内に同様の症状が現れたらまた無償で修理してもらえます。
多分またすぐにゴミがくっついちゃいそうな予感が・・・汗
以上ご報告でした。

書込番号:15623042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/02 00:00(1年以上前)

購入から約一年経過後、突如写真に黒い異物が写り込む不具合が発生しました。
ズームをすると黒い斑点が明確に写り込む状態です。

ネットで確認すると同様の症状の報告が発生しており、分解清掃方法もUPされていたため、写真を参考に自分で清掃して見ました。
下記URL参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=17245592/
※作業前に電池は抜いておいてください。

最後まで分解するとセンサー部に黒い汚れが付着しており、綿棒で取り除くと異物の写り込みは解消されました。
分解作業は、プラモデル経験者(プラスチックの強度に理解がある人)+電子部品の取扱時慎重にタッチできる人+静電気対策(放電して作業)をすれば個人的には素人でも簡単に出来る気がします。1万以上かけて修理に出すのは勿体無い気がしました。

初めての分解作業でしたが、分解→清掃→組立で30分程度、100均の精密+ドライバー1本(細いもの)で修理できました。
有償修理に出すぐらいなら、買い直し覚悟で慎重に修理する事をオススメします!

書込番号:18831324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1690件
当機種
当機種
当機種
当機種

デュアル録画1

デュアル録画2

デュアル録画3

デュアル録画4


以前、当該機種を用いて「すべて手持ちで店舗紹介の動画に挑む」
という書き込みをさせていただいた者です。


現在では、後継機種であるHX-50V、およびHX-60V(ともに所有)が
販売されていますが、この度、妻の実家に帰省する際、あえて HX-
30Vを選び “子供を中心とした家族動画” を制作してみたことで、や
はり上記後継機種にはない利点を改めて感じました。


【参考】

・HX-50Vは「露出補正ダイヤル」が独立しているにも関わらず、動画
 撮影時の露出補正が利きません。

・HX-60Vは「デュアル録画 (動画撮影中の静止画撮影)」ができませ
 ん。


今回は表題の通り、HX-30Vの“動画機能のみ”を用い、静止画につ
いては、任意のタイミングでシャッターボタンを押すだけ…という撮影
方法で、「家族動画(動画+スライドショー)」を制作してみました。


* デュアル録画の記録サイズは、最も低い3Mを選択しました。
* また、今回も全て手持ちで動画撮影とデュアル録画を行いました。


結果は、非常に満足できるものでした。^^


動画編集の際、再生速度を1.6倍速にしている箇所がいくつかありま
すが、倍速で発生する“小刻みな揺れ”も、ほぼ気にならないレベル
のものでしたし、室内のシーンでは、テーブルに肘をつけて撮影する
ことで、まるで三脚を使ったように安定した動画の撮影ができました。


以下が、それらの条件で撮影した動画+スライドショーです。

【動画】

http://www.youtube.com/watch?v=27d5mWqBOM8


【補足】

・設 定:ISO 800
      露出補正 0〜1.3EV
      動画画質 FH(17M) 1920×1080(60i)
      その他はすべてデフォルト設定(Pモードを使用)

・ロケ地:三宮→尼崎→三宮→元町→尼崎→三宮

・動画内に写っている人物には、すべて公開の許諾を得ております。


ちょっとした旅でしたが、SONY HX-30Vをポケットに入れて出かけ、
一生の思い出を残すことができ、正解でした。^^/


今回の書き込みをした時点でのHX-30Vの価格は 19,790円 ですが、
当該機種はコストパフォーマンスも良く、後継機種にも引けを取らな
い点が多々あると考えておりますので、HX-50VならびにHX-60Vの
ご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。


とくに、現在はもうHX-30Vの在庫は限られているので、気になる方
は今がオススメだと思います♪


以上、長文失礼いたしました。^^;


書込番号:17506022

ナイスクチコミ!13


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2014/05/12 01:12(1年以上前)

素敵な動画ありがとうございました。

HX30V->50V->60Vと、どんどん退化しているのが気になりますねー
動画撮影中の静止画撮影は、結構多用しているので60Vでなくなったのは残念です
ダンスのパフォーマンスを動画で撮りながら、静止画も同時に撮り、静止画はfacebookへ動画はYouTubeへUPというマルチな使い方をしているだけに、復活してほしい機能ですね。

一方、動画の露出補正ですが、先日暗い中での撮影で露出補正しましたが、ノイズが多くなりすぎ、あまりかけすぎないほうがよいなぁ〜との結論に達しました。

いずれにしても、コンパクトで多機能なHX30Vって、もうどこにも見かけないのですが、もしまだ新品で売っているようなお店がありましたら、情報共有しましょう。
予備機として1台GETしときたいです。

書込番号:17506091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件

2014/05/12 01:40(1年以上前)


Paris7000さん、動画をご覧いただき誠にありがとうございます!^^


SONYのHXシリーズは、動画専用の用途で「HX-5V」からすべて
使用してきましたが、予備機を所有しているのはこの「HX-30V」
だけです。


理由は、Paris7000さんが仰るように、後継機種がどんどん退化
しているような気がし、「もしかしたら、HXシリーズは30Vが最も
利便性に優れているかも…」と考えたからです。


SONYとしても、HX-30Vのように何でもできるコンパクトデジタル
カメラをリリースしてしまうと、カムの売り上げが伸び悩むので
しょうね。^^;


HX-50V以降のモデルは、明らかにカムとの差別化を意識して
いるように思います。(もちろん、カムはカムで非常に優れた点
もあります)


新品在庫があれば、まさに情報共有するに値する価値のある
カメラだと思います♪


書き込みありがとうございました。^^/


書込番号:17506144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/05/12 02:08(1年以上前)

>・HX-60Vは「デュアル録画 (動画撮影中の静止画撮影)」ができません。

最近のSONYは、今まであった機能を同シリーズの新型で省くことがよくありますね。
以前にも、同社の新型デジカメでカレンダー表示ができなくなって嘆いている方がいました。

ハード的なものならともかく、ソフト側でどうにでもなる機能を省いたところで
コストはほとんど変わらないと思うのですが。
SONYの考え方がよく分かりません。

書込番号:17506192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件

2014/05/12 02:57(1年以上前)


まるるうさん、こんばんは。コメントありがとうございます。^^


SONY HX-60Vの発売とほぼ同時期に、ファミリー向けに数色の
ボディーカラー展開で発売された「HDR-CX535」というビデオカム
があります。


その他にもファミリー層をターゲットにしたモデルでは、「HDR-PJ
540」や「HDR-PJ800」というビデオカムがありますが、これらには
いずれも“デュアル録画”機能が搭載されています。


※厳密には、元々SONYのビデオカムにはデュアル録画が搭載
  されていた経緯があります。


しかし、ほぼ同時期に発売されたHX-60Vからは、デュアル録画
が省かれました。


やはりこの背景には、コンデジとカムの差別化を図りたいSONY
の思惑があるように考えております。


書込番号:17506225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/13 23:27(1年以上前)

動画拝見しました。編集の巧みさ、モデル?のかわいらしさ、動画画質と三拍子揃った素晴らしい出来だと思いました。
私自身はHXシリーズに関しては5V,30Vしか持っていませんが同ラインナップの中で静止画画質・動画性能・携帯性のバランスが一番取れているのはHX30Vかなと身びいきもありますがそう思っています。
50V,60Vの30倍ズームはやはり動画向け機能で、静止画撮影でどれだけ使うというか使える場面があるのかやや疑問です。(望遠端はレンズ暗いので)

皆さんご指摘のように最近のデジタル関連製品はカメラに限らず旧型の方が高性能で中古価格が高止まりという事が
多いですね。(例、インクジェットプリンター)

HX30V(新品)はここ何ヶ月か3万超えのプレミア価格でもすぐ売れる状態で現在はもうどのお店も在庫無しですね。
オークションも見ましたが即決16800円でなかなかの品が出品されていましたが、地金が出るような傷のあるものを
美品みたいな表示をしている例もあり、中古カメラ専門店の方が安心かもしれませんね。
SONYもHX30Vをベースに改良を重ね定番的なカメラを作ればいいのにと思いますがもうそういう余裕が無いんでしょうね。

書込番号:17512388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件

2014/05/14 00:47(1年以上前)


モデラートさん、動画をご覧いただきまして、誠にありがとうござ
います。


> 同ラインナップの中で静止画画質・動画性能・携帯性のバラン
> スが一番取れているのはHX30Vかなと身びいきもありますが
> そう思っています。

モデラートさんも、そのようにお感じになられていたんですね。
私も、まったくその通りだと考えております


HX-50VおよびHX-60Vでは、かなり削ぎ落とされた機能がある
ので、HX-30Vの中古美品やデッドストックを探していらっしゃる
方も多いようですが、最近は出品者や店側も、ここにきて HX-
30Vにかなりの需要があることを把握しているようで、どんどん
強気の価格設定になってきている気がします。


同等の動画性能を持つ「コンパクトデジタルカメラ」では、パナソ
ニックのTZ40が挙げられますが、その他にも オリンパスSH-60
もかなり強力な手振れ補正機能を搭載し、SONYの「デュアル録
画」にあたる「フォト・イン・ムービー」なども性能に盛り込んでき
ていますので、今後HX-30V相当のパフォーマンスを求めるユー
ザーは、そちらの方に流れていきそうですね。


個人的には、オリンパスSH-60では、動画中の「露出補正」を含
め、HX-30Vと同等のことができるので、現在使用中のHX-30V
(2台)が天命を全うしたら、動画専用カメラはオリンパスに移行
しようかなと考えております。


書込番号:17512711

ナイスクチコミ!4


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 01:40(1年以上前)

昨日は、大変誠にに申し訳ありませんでした。;;

目を凝らしながら返信しようとしていましたが
ゴールデンウィーク明けから飛ばし過ぎまして、
こちらの事情となりますが平均睡眠時間が3〜4時間という過酷な状況が連続してましたので
悔しいですが歳には勝てず、寝落ちという無残な結果に・・・・・
結局目が覚めたのがPM2:00過ぎと、仮店舗ですので急いで自宅に戻り
慌ててスーツを着替えして、店舗開店PM3時前にギリギリ到着し
今やっと手が空いたので、要約返信といった感じです。

人間として、あるまじき行為、きっとお気を悪くされている事と思いますが
度重ねてお詫び申し上げます。;;誠に申し訳ありませんでした。;;

それと沢山のコメントいただき本当に嬉しかったですよ。
同じ境遇をなされてきた方ということで、とても親近感を覚えましたし、誠実感も痛いほど伝わって来ました。
本当に素晴らしい方に、巡り合えて心から感動させられました。
返信遅くなってしまいましたが、こちらこそ末永く宜しくお願いします。
またまた寝落ちした時は、笑い飛ばしてくださいね。^^;

それと場違いではあるということは、重々承知していますが
この場をお借りしました事、皆様に深く心から度重ねてお詫び申し上げます。m(__)m

書込番号:17512841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件

2014/05/14 03:02(1年以上前)

当機種

satousanさん、ありがとうございます!(夫婦一同w)


satousanさん、昨日はとても温かいコメントをくださいまして、誠に
ありがとうございました。本当に嬉しかったです!^^


本日、HX-60Vのスレッドに書き込んだ内容を確認したところ、なぜ
かスレッド自体がなくなっていたため、もうsatousanさんとお話がで
きないのかと残念に思っておりましたが、わざわざHX-30Vのスレッ
ドに再度書き込みをいただき、こうして再びお会いすることができ、
感謝の念に耐えません。


ですので、どうが恐縮なさらないでください。m(_ _)m


(HX-60Vのスレッドで、HX-30Vの動画性能での優位性を書き込ん
だことが、“マルチポスト”にあたる行為であると価格.com運営サイド
に判断され、投稿が削除されたのだと思います。。。本当はこの書
き込みは、HX-30Vとその後継機種でどちらを購入すればよいかの
参考になればと思い書き込んだものですので、本来はHX-60Vを参
照される方にご覧いただきたかったのですが…。^^;)


閑話休題


仕事柄、同じ境遇ということもあり、satousanさんのご苦労はよく分
かります。この度の書き込みとsatousanさんのプロフィールを拝見
させていただきましたところ、どうやら生活時間帯も私と全く同じよ
うです。w


とくに今は、中学も高校も定期試験期間に突入しましたので、日々
の準備やご指導も大変でしょう。(私は今日は、リポビタンDを飲ん
で講義に臨みました。苦笑)


satousanさんも、どうかお体をご自愛ください。
改めまして、こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。^^/



HP: i-trans
http://www.h7.dion.ne.jp/~i-trans

YouTube Myチャンネル:国産万年筆と銀塩カメラのチャンネル
https://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV


安達功太


書込番号:17512912

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 03:37(1年以上前)

安達功太さん

心温まるご返信を頂けた事、何より心感謝致します!
返信して、その胸を早く伝えなければという気持ちに駆られながらも
業務に追われるという矛盾をどうかお許しくださいね。
安達さんオススメのリポビタンDを近くのコンビにに出向き2本買って来ました。^^

私もカメラは大好きですがセンスがない人間ですので、安達さんがとても羨ましいです〜。
また可愛い子供さんのお写真また拝見させてくださいね!

それとHPも時間がある時にでも、ゆっくり拝見させていただきますね。!!
お気遣い本当に有難うございます。^^
それでは、安達さんもお体に気をつけて!
お仕事ガンバってくださいね。!!


書込番号:17512935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件

2014/05/14 03:56(1年以上前)


satousanさん、お忙しいにも関わらずご返信くださり、貴殿の誠実な
お人柄がうかがえます。


HX-30Vについてのレビューを投稿し、このような素晴らしい出会い
があるとは思ってもおりませんでした。これも価格.comのお陰です。


では、私は今から生徒の添削をしてから床に就きますね。
satousanさんも、どうぞお仕事頑張ってください♪^^


夜遅くまで失礼いたしました。


書込番号:17512945

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 05:31(1年以上前)

業務がやっと終わりました。
今日は、布団で寝ることが出来るのでいい夢が見られそうです。

安達さんのレビュー&家族揃ってのお写真楽しみにしてますよ〜♪

では、これにて失礼致しますね。^^zzz

書込番号:17512982

ナイスクチコミ!2


alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 たかぽんのブログ 

2014/06/09 03:48(1年以上前)

安くなりましたねー。足立さんの投稿を見て僕も買ってみようか…と言う気がムクムク出てきちゃいました。

書込番号:17607400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件

2014/07/10 02:51(1年以上前)

当機種

SONY HX30Vにて


alfa5103さん


コメントを下さいまして、ありがとうございます。また、この数ヶ月間、
ずっと仕事に追われていたため、返信が遅くなり、誠に申し訳ござ
いませんでした。


SONY HX30Vは、現在すでに在庫が払拭していますが、デッドストッ
ク・美品・良品があれば、ぜひ確保しておきたいモデルだと個人的
には感じています。


さりげなくポケットに入れておけば、色々使い回しができる優れたカ
メラです。とくに、


・動画撮影時にEV補正ができる最後の機種であること。
・(マイク部分の設計上)集音性能が抜群であること。
・ズームにしても最短焦点距離が変わらないこと。(注)

注:RX100では、ズームにした途端、最短焦点距離が50センチ程
  度まて落ちてしまいます。


の上記3点については申し分ありません。


コンパクトデジタルカメラで、ここまで重宝したカメラは、他にそうあ
りません。なので、暫くはHX30Vで家族の記録を残し、YouTube で
全国の親戚と、写真&動画を共有する日々は続きそうです♪^^


書込番号:17716335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/02 14:48(1年以上前)

初めまして、こんにちは!

カメラは、どが付くほどのど素人なので恐縮するばかりですが
わたしん家では、この頃あたりが一番可愛い盛りでもありました、
今では、ナマイキな中学生になってます(笑)
お写真から、子供さんの可愛さが痛いほど伝わってくる素晴らしいお写真ですね!
なにか懐かしい思いが頭の中を駆け巡りましたので
コメさせていただきました。(^^) m(__)m

書込番号:18739432

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング