サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影途中でフリーズ

2012/12/26 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:38件

3年間使用していたキヤノンPowerShotのオート撮影の画質に不満を持つようになったので、今回HX30を購入したのですが、先日撮影途中でフリーズしてしまい、on/offのスイッチを押しても全く反応せず、ストロボは出たままで完全にフリーズ状態となりました。
SONYの相談窓口に連絡するとバッテリーを取り出してしばらくしてから再度バッテリーを入れてみて下さいとの事で、その通りすると正常に戻りました。
ただ、購入して2度目の使用でこのようなフリーズ状態になってしまった事に不満が残るのですが、販売店に言って初期不良で新品と交換してもらえるでしょうか?
またこんなフリーズ状態になるものなのでしょうか

ご教示ねがいます。

書込番号:15532653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/12/26 18:35(1年以上前)

mkコママサさん、こんにちは。

カメラがフリーズしてしまったときの環境は、どのような感じでしたか?
ものすごく寒かったりとか、寒暖の差が激しかったりとかは、なかったでしょうか?

あとメモリーカードはどのようなものをお使いでしょうか?

また初期不良として交換できるかは、フリーズが頻発してるわけではないので、販売店の判断次第という微妙なラインかなと思います。

書込番号:15532717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/12/26 18:41(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
撮影環境は室内です。
使用しているSDカードはclass4の4Gです。
よろしくお願いします。

書込番号:15532737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/12/26 18:52(1年以上前)

追加情報、ありがとうございます。

4GBでclass4のSDカードをお使いなんですね。
ところでそのSDカードは、どこのメーカーのものでしょうか?

あとフリーズ以降は、とくに問題なく使えてますか?

書込番号:15532762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/12/26 19:02(1年以上前)

SDカードのメーカーはサンディスクです。
バッテリーの出し入れをして正常に戻ってからは今のところフリーズ状態になることも無く普通に使用できています。

書込番号:15532799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/12/26 19:20(1年以上前)

さらに情報、ありがとうございます。

それでしたらフリーズの原因は、カメラ自体にあると考えてもよさそうですね。
ただその原因が、設計のバグにあるのか、個体の欠陥にあるのか、フリーズが再発しない状況では、判断が難しいですね。

なので私でしたら、とりあえず現状のまま使い続けて、もしフリーズが再発するようなら、そのとき修理という方法をとるのですが、やはり初期不良での交換をしたいと思われますか?

書込番号:15532843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 19:28(1年以上前)

少し様子をみて、次にフリーズしたら初期不良交換を申し出ればいいと思います。

書込番号:15532874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/12/26 19:42(1年以上前)

分かりやすく説明頂きありがとうございます。
今のところは正常に使用できているため、私としてもSecondfloorさんがおっしゃるようにしばらく様子をみて、フリーズ状態が再発するようであれば、販売店に相談してみます。
早速分かりやすく説明頂きありがとうございました。

書込番号:15532930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/12/26 19:45(1年以上前)

しばらく様子をみてフリーズ状態が再発するようであれば販売店に相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15532939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/26 21:33(1年以上前)

カメラがフリーズするなんてあり得ない。
安心して撮影できないですよね。

書込番号:15533430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/12/26 21:44(1年以上前)

私は今までキヤノンのデジカメを長年使用してきましたが、フリーズ状態になった事など一度もなく今回初めてSONYのサイバーショットを購入して2度目の使用でこのような症状が出て、サイバーショットへの不信感が少しでてきました。

書込番号:15533484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/27 01:36(1年以上前)

たまにフリーズあるかも^_^;

電池の出し入れで直るので、とりあえずそれで
復帰させてます。。

撮影中は発生しませんし、私の場合、SDをPC
でいじってるのでしょうがないかな。。
と思っています。

・他のデジカメの画像も入れてる
・付属アプリではなく直接動画を操作して
 管理ファイルだけリセットしたり
などなど。

電池も互換電池ですし(@_@;)

書込番号:15534400

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/27 02:10(1年以上前)

因みに、新品のSDで、このカメラでフォーマットしたものですよね?
別のカメラでフォーマットして、使ってた物を使いまわしてる
ではなく。。

書込番号:15534466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/12/27 02:19(1年以上前)

SDカードはこのサイバーショットの前のキヤノンPowerShotで使用していたものです。
今回サイバーショットを使用するための新しいSDカードではないですが・・・・
それがフリーズと関係があるのでしょうか?

書込番号:15534485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/27 02:37(1年以上前)

機種不明

HX30Vの管理ファイル

>それがフリーズと関係があるのでしょうか?

分かりませんけど^_^;
私のケースは、管理ファイルの破損が怪しいかな
と思っています(>_<)

HX30Vって管理ファイルかなり大きいですよね?
インデックスとか管理してるんではないか
と思うのですが、破損しているとフリーズ
するかな。。

すべてPCにバックアップとってあるのであれば、
一度、SDをHX30Vでフォーマットして様子みるのも
ありかな。。と思います(^^♪

ただSDに問題ある場合、フォーマットしても
再発の可能性はありますが。。

書込番号:15534506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/12/27 02:53(1年以上前)

今サイバーショットに使用しているSDカードは前のキヤノンPowerShotで3年間程使用していた物なので、今回思い切って新しいSDカードを購入してサイバーショットでフォーマットして使用してみようと思います。
参考になるご回答頂きありがとうございました。
尚、新しくSDカードを購入するにあたりclassは最低どのレベルの物を購入したら良いでしょうか?

書込番号:15534530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/27 03:08(1年以上前)

>新しくSDカードを購入するにあたりclassは最低どのレベルの物を購入したら良いでしょうか?

私は動画を撮らないのであまり気にしてません^_^;
ソフマップかビックカメラで買うことが多いのですが、
PQI Class10 8G
PQI Class10 16G
KINGMAX Class10 8G
TRANSCEND Class10 16G
とかが多いです(^^♪

ワゴンで安売りとか、レジのとこにぶら下がってたり
するやつです。600円〜1000位じゃないかと思います。

HX30Vに関しては、
・必ずHX30Vでフォーマットして使う。
・他機種と共用しない
方がいいかな、と思います。


ただ、ハードの不良の可能性0ではないかも、なので、
気になる現象が出るようであれば、メーカーに問い合わせる
事も考えた方がいいかもですね^_^;

私は、今のところ、ファイルのI/Oか、電池を
疑っていますが、絶対とはいえませんので。。

書込番号:15534545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/12/27 03:19(1年以上前)

MA★RSさんのご意見を参考にして、class10のSDカードを購入しようと思います。
そして必ずHX30でフォーマットして使用するようにします。
それでもフリーズ状態が再発するようであれば、販売店に相談します。
大変参考になりました。ありがとうございました。


書込番号:15534558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/27 07:18(1年以上前)

SDカードはたまにフォーマットをしていた方が良いです。
書き込み速度が遅くなったり、正常に記録出来なかったりします。

これをやっても症状が続くならば、固定不良です。

書込番号:15534762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/12/27 07:28(1年以上前)

SDカードのフォーマットは重要な事なんですね。
早速新しいSDカードを購入のうえフォーマットして使用するようにします。
それで様子をみるようにします。

書込番号:15534773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 10:50(1年以上前)

私もHX9Vで2度ありました。購入後1年半くらいの時です。
動画撮影で1分程度を4〜5分間隔で撮影中に、30分くらいしてフリーズしました。
「エコモ−ド:切る」に設定していますので、自動的に電源は切れません。
電源は入ったまま、一切の操作が出来なくなりました。
結局、バッテリーを一旦外して入れなおして、正常(?)に戻りました。
同様の撮影操作を十数回試しましたが、再現性はありません。
SDXC32GBメモリーは勿論カメラでフォーマットしています。

Webより質問しましたが、無視されています。

書込番号:15542805

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1010件
別機種
別機種

MA★RSさんの過去の書き込みでモバイルバッテリー駆動可能ということでHX30Vを購入しました。
enecycle EN03 10000mAh 2.1A出力にて動画を3時間程撮りました。
純正の940mAhに比べると、さすがに10000mAhありますので余裕でした。
今まではHX5Vで充電済みバッテリーをとっかえひっかえやっていたので、バッテリー交換の手間と充電の手間がだいぶ楽になりました。

外部電源駆動を三脚使用で行う場合は三脚穴とUSB端子の位置が近すぎるため、自作でステーを作ってやる必要があります。
先日K-コウタロウさんが写真をアップしていまいしたが、私も似たようなものです。

MA★RSさんの書き込みも、K-コウタロウさんの書き込みも私にはとても有意義でした。
この場を借りてお礼申し上げます。
広角で動画を撮れる機種は本当に限られてますからね。

さて、
撮った動画を見て思ったのですが、
なんか狭苦しい気がしました。
25mmってこんなに狭いのか?と思ったら、動画撮影時は27.5mmではありませんか。
HX9Vで25mmだったのに、なんで劣化してるの???
調べてみるとHX10Vは25mmそのままのようですね。
10Vと30Vの大きな違いは60Pとwifiですが、60Pで撮影した動画をPMHで再生したらカクカクでした。要求PCスペック高過ぎです。(ペンティアム2.8GHzデュアル メモリ4GB)
PS3やSPLASH LITEで再生するととても滑らかですね。
しかし、60iならばPMHでとても滑らかに再生できます。
もちろん60Pの編集はフリーズするので不可能でした。60iならサクサク編集できます。

なかなかうまくいかないものです。



書込番号:15532534

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/26 18:18(1年以上前)

画角が狭くなるのは

手ぶれ補正の影響

かもしれませんね♪

書込番号:15532666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 19:38(1年以上前)


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2012/12/26 19:57(1年以上前)

>25mmってこんなに狭いのか?と思ったら、動画撮影時は27.5mmではありませんか。
25mmは4:3のときの画面の対角で換算してあって、
静止画撮影でも16:9のときは27.5mmになりますね。
手振れ補正がアクティブモードだと画面がもう少し狭くなるようです。

書込番号:15532992

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/27 01:41(1年以上前)

わお\(◎o◎)/!
すごいですね^_^;

ケーブル気にしない人は、予備電池買うより
いいかもですね(^^♪

書込番号:15534412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/28 07:57(1年以上前)

機種不明
別機種

HX30V

RX100

当方また友人の友人から作って欲しい、ただゲタ(架台)を外すのは面倒なのでゲタ無しで出来ないかでした。
現在知っている限り、ソニーではRX100とTX20が可能の様です。

書込番号:15538534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

3年ぶりにデジカメを買いました。

ソフマップ楽天市場店で22,800 円、ポイントが実質16倍で、
買いました。満足です。

複数キャンペーンの組み合わせで、楽天会員ランクによって
ポイントは異なります。
ただ、ソフマップ楽天単体で、10倍2170ポイントなので、
最低でも10倍は確定です。

しばらく価格ウォッチをしてました。
カメラのキタムラ店頭価格が11月末に22,600円、下取り1000円
でしたが、12月に入ってからネット価格も上昇してたので、
年末特価か正月特価がチャンスかなと思っていましたが、
クリスマス特価(?)で、チャンス到来でした。

到着が楽しみです。

書込番号:15517124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/23 19:20(1年以上前)

さてさてはは〜んさん
ご購入おめでとうございます。

良いお買い物をされましたね。
10倍までならビデオHDR-PJ760Vにも劣らない手振れ補正で、ぜひ動画も十分お楽しみ下さい。

書込番号:15519648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/26 22:15(1年以上前)

水を差すようですが・・・・。
あと一週間待てば、年末セールで1000円から2000円ほどは安くなっていたかと思います。

書込番号:15533652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/12/27 05:52(1年以上前)

24日に到着したので早速使っています。

まだ静止画しか撮ってませんが、ブ・ブ・ブ・ブレない(先代のDSC-WX1比)

技術の進歩に感謝・感心です。
先代カメラは約3年で約1万2千枚撮影しました。
動画も含めて、さらなる活躍をしてくれると思います。

価格はポイント考慮して、2万円切ったら買い!と決めていたので、
そこはブレないです。結局、ポイントは実質18倍でした。
お正月には使いたいと思ってましたので、タイミングも合いました。
(株価と同じで底値で買うなんて運ですからね〜)

書込番号:15534662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について

2012/12/18 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:34件

この機種の充電器はそのままスマホに使用できるでしょうか?
ちなみにスマホはaquos sh02eです。

書込番号:15496308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/12/18 16:34(1年以上前)

しんろっくさん、こんにちは。

メーカーも違うし、充電の方法も違うので、「そのまま」どころか「完全に」使いまわしはできないと思います。

書込番号:15496378

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/12/18 17:13(1年以上前)

デジカメのUSB端子はメーカー独自の端子ということも珍しくありません。
仮に使えたとしても、専用ケーブルの方が安心・安全だと思います。
故障した場合、メーカー保証は受けられないと考えた方が良いですよ。

書込番号:15496488

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/18 18:10(1年以上前)

形はマイクロUSBでも、物によって結線が違いますよ(;´Д`A

壊れてもいいやつで、実験してみるとかf^_^;)

書込番号:15496692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/12/18 18:10(1年以上前)

マイクロUSBと明確に謳っているのでいけると思います。但し、充電・通信切り替えスイッチ付きの方が安心でしょう。リックスのRX-XPERIA11がお薦めです。ラスタバナナのR9HB42は止めた方がいいです。

書込番号:15496695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/18 18:31(1年以上前)

スマートフォンのドコモ純正の共通充電器について調べたところ、
接続するUSBケーブルの両端の形はHX30Vとも共通みたいですね。
・AC側 USB Standard-A plug
・端末側 Micro USB-B plug
・出力 DC5V 1000mA

出力される電流電圧については、HX30Vに付属するUSBアダプターは「出力 DC5.0V 500mA」ですが、
このカメラの純正アクセサリにはAC-UD20っていう「出力 DC5.0V 1,500mA」なるUSBアダプターもあり、
さらには、撮影時も電力を供給できる別売りのACアダプタAC-UD10の出力も1,500mAって記事もありますので、
カメラ側にはもともと1,500mA程度まで難なく受け入れる能力はあるようです。

よって、むしろスマートフォン用を使うと、その1,000mAの出力をフルに使って2倍程度早く充電が完了するかもしれません。

ちなみに私はiPod用のUSBアダプタ(出力 DC5.0V 1000mA)をこのカメラにも使用していますが、今のところノートラブルです。
でも、もちろん何らかのトラブルがあっても自己責任のつもりで使っています。

私は特に電気関係に詳しい訳ではないので、その道のプロの方、訂正をお願いします。<(_ _)>

書込番号:15496755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/18 19:29(1年以上前)

しんろっくさん

この機種の充電器とはどの充電器の事でしょうか?
本体付属の充電器ですか、それとも別売されているソニーの充電器ですか?
それともスマホの充電器をHX30Vに使うのですか?

カメラ側の差込口が合えば充電器としては基本的に使用出来ます。

のぶウサギさん

基本的にはその通りですが、要求電流は負荷側(この場合はカメラ)が決めるので供給電流に関係有りません。
但し低い場合は支障が出ます。

HX30Vの場合電流値が1500ミリ位になると充電器で単独撮影が可能になります。

書込番号:15497001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/12/18 21:07(1年以上前)

付属品としてAC-UB10が付いてました。
5V
Input:100V-240V〜50Hz/60Hz
70mA
Output:5V-0.5A
と記載されております。

書込番号:15497393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/18 23:08(1年以上前)

AC-UB10とAC-UD10は電流値が違うだけで基本回路は同じです。

AC-UD10の取説から
主な特長
USB充電対応の“サイバーショット”、“ハンディカム”、
“Bloggie”にご使用いただけます。
AC電源に接続して、USB ACアダプターとして使用可
能。
機種により動作が異なります。お手持ちの機種の仕様
をご確認ください。
その他動作確認済み機種(2011年9月現在)
USB充電対応”ウォークマン”、USB充電対応ソニー製ICレコー
ダー、USB充電対応ソニー製ワイヤレスステレオヘッドセッ
ト/ワイヤレスオーディオレシーバー、iPhone、iPod(第4世
代以降)、iPod classic、iPod touch、iPod nano、iPod
shuffle(第2世代以降)

aquos sh02e側のUSB端子が合うならば、接続してみると充電出来るかどうか分かります。

書込番号:15498172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/19 01:03(1年以上前)

> k-コウタロウさん

「プラグ形状が合って電圧値さえ同値であればACアダプタの電流出力は“大は小を兼ねる”」
ってスタンスでこれまで色んなアダプタを使い回しては来ましたが、
特に根拠無く行ってきましたので、こういう場にそれを書いてしまうのは少し不安でもありました。
補足をありがとうございます。

> 但し低い場合は支障が出ます。

使用できるアダプタの出力を基準にして要求電流の下限を考えると
「スマートフォン:1,000mA、HX30V:500mA(AC-UB10の値)」となりますから、
アダプタを統一する場合はスマートフォン用のアダプタを使う方が無難みたいですね。

書込番号:15498737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/12/19 03:17(1年以上前)

大変よくわかりました、ありがとうございました。

書込番号:15498994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/19 07:51(1年以上前)

補足ですが。

自分が述べている要求電流とはHX30Vを外部電源(100Vコンセントや電池)で動かす場合の事です。
充電に関しては充電器の電流が低くても充電は周知の通り出来ます。
これは車にガソリンを入れる時、家庭用の細いホースでも入りますがGSスタンドのホース方が圧倒的に速く入ります。
カメラへの充電もこれと同じです。

逆に軽のエンジンで大型トラックを何とか動かす事は出来ても普通に走行させる事はまず無理なこ事だと思います。

つまりHX30Vを外部電源で動かす場合(動画で連続撮影して、かつズームもする時は)はその為のカメラ側の要求電流は1500ミリアンペア位は必要ですよ、と言う事です。

ちなみにダンスをしている友人から現在使用中のビデオの画角が狭くHX30Vを三脚につけて使用したい、コードは足に引っ掛けるから邪魔で、三脚に付けたままあちこち移動したいので電池式にしてほしいとの依頼があり、HX30Vを三脚に付けて電池で長時間動かす様にした事があります。

ここで電池の場合は電流は十分取り出せるので、使える時間は容量(電池の大きさ)だけになります。
HX30Vの場合は単3型のエネループで動画の連続使用では50分位、単三エボルタ乾電池で1時間位でしょうか。

書込番号:15499266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/20 14:20(1年以上前)

別機種

このスレはHX30Vの充電器でスマホに充電出来るかどうかですが・・。

USB端子は汎用性がありHX30Vを電池で動画撮影もできます。
写真のは友人に頼まれ作った物で単2エネループ使用ですが、カメラ内蔵電池の4倍以上撮影出来る様です。

書込番号:15504896

ナイスクチコミ!1


suzu_papaさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/24 08:31(1年以上前)

任天堂のゲーム機で、純正以外の充電器を使っていました。
数か月後、本体が故障しました。
それ以来、他の機種でも充電器の使いまわしはなるべくしないようにしています。

会社で仕事でやるならば、出力側、入力側の仕様・特性値など調べるのですが、
プライベートでは、そこまでやってられません。

書込番号:15522110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/24 18:14(1年以上前)

確かにそうで、純正以外の充電器やその他を使えば保障適用外になりますね。

上記の写真の自分のバッテリーアダプターも友人の依頼で製作した物ですが
「その様な物をつないでカメラが壊れたらどうする」と中傷する友人の友人がいるそうです。
ま、制作費が350円(電池は別)程なので安ぽく見えるので、そう言われても仕方ありませんが、回路を理解した上で作ったので「絶対大丈夫」と言っています。

書込番号:15524240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォータプルーフ

2012/12/19 07:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:16件

本機種は、ウォータープルーフは無いのでしょうか?

ダイビングに使用したいので、水深40mクラスがあるとうれしいのですが。。。

書込番号:15499261

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/19 07:57(1年以上前)

残念ながら純正はないです。

サードパーティ製なら幾つかあります。
http://world-style1.com/?pid=47407834

書込番号:15499279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 09:35(1年以上前)

10mまでなら、こんなのもあるようです。

http://www.dicapac.jp/wp_digital_size.html

書込番号:15499535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2012/12/22 13:17(1年以上前)

HDR-AS15 が水深60mまでいけて、楽しそう。

書込番号:15513514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだ下がりますかね〜?

2012/12/17 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:62件

年末やクリスマスにかけて、まだ値下がりしますでしょうか?


あと色でかなりなやんでます(笑)
どちらがいいと思いますか(>_<)?

書込番号:15491491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/17 14:33(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

クリスマスまで一週間
…無理かと まぐれで週末特価なら…もしかしたら…ぐらいですかね?

年末まで…2週間…下がっても千円ぐらいですかね?

値上がり…は…多分大丈夫かな?

3月ならきっと…多少は(笑)

このデザインなら黒が格好良いと、吾輩は思います♪

書込番号:15491680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/17 15:46(1年以上前)

女性なら黒が良いかも( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15491872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/17 20:19(1年以上前)

じっくり待てば下がると思います。
色はその人の好みで違いますので、何とも言えません。

書込番号:15492817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomy-njpさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/17 22:31(1年以上前)

キタムラが安いですね。

私は一ヶ月前22,800円で買いましたが、今日見たら20,250円になっていました。
下取りあれば、もっと安くなります。
九州博多地区の情報です。

カメラ自体はよく出来ているし、オススメです。

書込番号:15493537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 19:54(1年以上前)

私も店頭にて黒とブラウンで5分前後、悩みました。

結局グリップとレンズ筒の色が本体とマッチしてない気がしたので黒にしました。

もし赤やピンクが発売されてれば選んだと思いますが(^^;)

10月下旬に広島のキタムラで22,320だったと記憶してます。

書込番号:15505963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 20:24(1年以上前)

ごめんなさい。

もう買っちゃたんですね(~ω~;)))

気がつかずに投稿しちゃいました。

書込番号:15506099

ナイスクチコミ!0


tomy-njpさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/20 20:46(1年以上前)

私も買ったのは黒ですね。
ブラウンはいまいちピンときませんでした。

色のバリエーションがもう少しあれば、女子受けも良いのでしょうが…
天下のSONYさんも商売気ないですね(笑)
カメラとしては素晴らしいのですが…

書込番号:15506195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/12/21 00:43(1年以上前)

会議室のおじさんからしたら、女子は買わない
って思ってるんじゃないかな^_^;
このタイプ。

書込番号:15507495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング