
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年9月22日 13:41 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月22日 01:27 |
![]() |
2 | 7 | 2012年9月21日 20:04 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月21日 11:46 |
![]() |
4 | 9 | 2012年9月21日 11:19 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月21日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
「Music Transfer」を使って音楽CDからBGMのダウンロード(入れ換え)をしました。
テレビ(ブラビア)とHDMI接続して、テレビで音楽付スライドショーをすると、ダウンロードした音楽がきちんと流れます。
しかし、wifi接続でスライドショーをした場合、流れる音楽はプリセットの4曲しか使えません。
wifi接続のスライドショーの場合に、自分でダウンロードした曲を使う方法はないのでしょうか?
取説やユーザーガイドを見ても解決しませんでした。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
以前、子供を撮った時の肌色について質問させていただいた者です。
書き込んでいただいた方のアドバイスを参考に、先日購入しました。
まだそれほどたくさん撮影しておりませんが、気になっていた子供の肌色は、
HX5Vに比べてかなり改善している印象です。
HX5Vの時はかなり気になるレベルで、正直がっかりすることが多かったですが、
HX30Vは今のところ条件が悪い時でも「まあいいか」と思えるレベルで収まっています。
ただ、塗り絵傾向の影響からか、まだやはり肌の質感のようなデリケートな描写
には少し違和感はありますが。
HX5Vに比べ、あらゆる点で進化していますね。
光学20倍やこれだけの多機能を盛り込み、WiFiまでついた機種が、2万円ちょっとで
購入できるというのは、大変コストパフォーマンスが高いと思います。
購入してよかったです。
アドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました。
3点

購入おめでとうございます\(^o^)/
デリケートな描写は。。2年後の機種に期待しましょう(^^♪
ひとまず、HX5Vより改善があったとの事でよかったです(*^_^*)
書込番号:15102030
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
今日、今さっき町田ヨドでHX30Vを購入し、帰宅してソッコー試し撮りしよぉーとして電源立ち上げたら画面に黒い線が、、、。
これは修理扱いになるのか、明日行ったら交換してくれるかなぁ、、。
1点

購入した翌日に持って行けば、普通は初期不良で交換してくれますね。
書込番号:15096170
0点

初期不良でしょう。
>今日、今さっき....
店頭購入であれば、普通は初期不良交換です。
まず、購入のヨドに電話連絡して対応を確認します。
初期不良交換対応になるでしょうけど、在庫がなければ届くまで待つよう説明すると思います。
連絡なしでいって在庫がなかったら、再度店頭に交換分の引き取りに出直すか、入荷したら送ってもらうことになるでしょう。
書込番号:15096200
0点

こんばんは。
新品交換でしょうね。
それにしても初期不良はショックですよね。
書込番号:15096246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラで初期不良は経験なしですが
プリンターで液晶に何も表示されないことがありました。
キヤノンに電話したら交換しますとのことでしたが、時間がかかるのが嫌なので購入したヨドバシに持っていき交換してもらいました
書込番号:15096408
0点

まるるうさん→ですよね!
ちょっと不安で、、。
もし修理してとかゆわれたら最悪です、、。
明日ヨドバシ行ってみます!
あんぱらさん→ご親切にありがとうございます!
明日お昼にヨドバシ行ってみます!
Green。さん→
はい(>_<)二年ぶりにコンデジ買ってルンルン帰宅したら初期不良だなんて、、。
明日いってみます!
franc flankyさん→プリンターが写らないとは、、。電化製品の故障はこまりますよね、、。☆ショックでかいですー。
書込番号:15097017
1点

さとつんさん こんにちは
買ったばかりなのに 残念ですね
でも最近のデジカメ 初期不良の話良く聞きますし 今までの精密機械のカメラではなく 出荷レベル 家電並みの出荷レベルに成ってしまった気がします。
書込番号:15098460
0点

私もある初期不良でHX30Vをヨド町田で交換しました。
週末に買って翌週の交換でしたが、何の問題もありませんでした。
こういったとこは、ヨドさんしっかりしています。
無事に交換できましたか?
書込番号:15100287
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
上記のことを知らなくてずっと設定を試みていましたが、
ユーザーガイドを改めて見るとやはりオート固定なのですね。
動画の画質自体は結構いいと思うのですが、
ノイズがのってもいいから明るく撮りたい時に
これが設定できないのはちょっと痛いなと思いました。
以上感想でした…。
0点

動画撮影時に、ISOやSSを設定できるコンデジはほとんど無いですね。
書込番号:15085039
2点

前に使っていたXacti CG10でさえ動画時のISOが変更可能だったので、
これはあくまで“コンデジ”なんだなと痛感しました。
ありがとうございます汗泣
書込番号:15085305
0点

暗所でのテスト動画を作ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=R0SoFD2j38Y
あっ、でもTZ30です。コンデジだとこんな感じで暗所には弱いです。
ビデオカメラなら暗所でももっと高画質で撮れますね。
ご参考まで・・・
書込番号:15086409
0点

おぉ!わざわざありがとうございます^0^
おまかせiAではやはり荒くはなってますがけっこう明るいですね。
音楽が楽しいです笑
HX30Vではおとなしくシーンセレクトから高感度モードなどを選んで撮影しようと思います。
書込番号:15095204
0点

あくまでもカメラですからね。
ミラーレスのNEXシリーズ(ビデオを除く)でもフルオートですから (^^)
カメラでそこまでやってしまうとビデオカメラが売れなくなりますからね。。。”ビデオがメインの人はビデオカメラを買いましょうって“ ってことでしょう!
書込番号:15098487
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
本日の昼休みにビックカメラ渋谷東口店で購入してきました。
実機を視察に行ったのですが、緊急値下げの札がかかっており、
24,800円+10%のポイントとのことでした。
店員に軽く交渉してみたところ更に1,000円引けるとのことで
したので即決しました。23,800円+10%のポイントです。
最安ではないものの、ポイントを考えると満足しています。
2点

良かったですね〜
ご購入、おめでとうございますm(__)m
僕も、購入して、約1ヶ月、楽しいDSC-HX30Vライフを過ごしています。
まだまだ、素晴らしかったり、カッコいいものは撮れていませんが、楽しく撮影しています。
書込番号:15089613
0点

@meguro さん
ご購入おめでとうございます。私も8月末ノジマで23,800円+10%ポイントで購入しました。このカメラは20倍ズーム、マクロ(被写体に1cm寄れます)、動画等々、いろんな機能がてんこ盛りで非常にお得だと思います。楽しいフォトライフをエンジョイしてください。
書込番号:15090624
1点

サンダーパンダーさん
ありがとうございます。
サンダーパンダーさんの動画サンプル、参考になりました。
北国にお住まいなのですね。
コンパクトデジタルカメラの購入は、初代のGR DIGITAL以来なので、技術の進歩に
期待しています。
これまではほとんどデジタル一眼ばかりでしたが、来週の海外出張を身軽にしたく
購入に踏み切りました。
cebu boyさん
ありがとうございます。
ホームページ、拝見しました。
カワセミや花々の写真、素敵ですね。
コンパクトデジタルでもここまでの写真が撮れるとは驚きです。
今週末にテスト撮影をしてみたいと思います。
書込番号:15094712
1点

@meguroさん
あら・・・リンクも張っていないのに、見て下さったんですね(照
興味あったり、開封だったり、ライフログ的に撮影してるだけなんですが、楽しんです・・・
で・・・このカメラになって、以前より格段にキレイに撮れるようになって、更に楽しんでいます〜
ありがとうございました、海外出張も、お気をつけて〜
また、その写真や動画も、見せてくださいね、楽しみにしています・・・フロム札幌・・・
書込番号:15095276
0点

@meguro さん
今晩は。我が稚拙なブログを拝見いただき恐縮です。定年後の生活をブログで書いています。ブログの性格上、マクロが簡単に取れることでこの機種を選択しました。CX1も使っていましたが、このカメラはマクロ撮影用に特にボタンをいじらず、カメラを被写体に近ずけるだけで簡単に撮れますね。
海外出張はどちらにお出かけなのでしょう。このカメラで海外の街角を撮影なんて素敵ですね。私が海外に駐在した30年程前は、今のように簡単にカメラが買えず隔世の感ありですね。
今日は公園で蝶を撮りました。マクロ撮影はほんとに楽しいですね。
書込番号:15095675
0点

サンダーパンダーさん
ライフログ的な使い方には、コンパクトデジタルカメラがぴったりですね。
最近、デジタル一眼はいざというときしか出番がなくなり、ライフログ的な
使い方はiPhoneばかりになっていました。
近頃物足りなさを感じていたので、HX30Vがデジタル一眼とiPhoneの間を埋めて
くれることを期待しています。
書込番号:15097983
0点

cebu boyさん
またまた素敵なお写真ですね。
これからもブログ楽しみにしております。
今回の出張は、ワシントンDCとピッツバーグです。
街角撮影、チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:15098014
0点

@meguroさん
私は在勤中にhustonに行ったことがありますね。楽しいphoto lifeをエンジョイしてください。11月にかみさんとマレーシア縦断旅行に出かけます。久々にマレーシア語が話せますので楽しみにしています。ではお気をつけてお出かけください。
書込番号:15098313
0点

cebu boyさん
マレーシアですか。
友人が住んでいるときに遊びに行こう行こうと思っているうちに
結局行けませんでした。
マレーシア語もお出来になるとのこと、楽しい旅行になりそうですね。
マレーシアの写真も楽しみにしております。
書込番号:15098396
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
海外旅行から帰ってきて、PlayMemoriesで動画を再生すると、
数秒おきにほんの少しだけ動画の動きが遅くなります。
録画は、最高品質。
SDカードは、クラス10で録画です。
PCは、コア2Duo 2.33G メモリ4Gです。
なんとかスムーズに再生する方法はありませんか?
宜しくお願いします。
1点

WINDOWSという前提で。
画面下に出るバーにカーソルを当て、右クリックし、
タスクマネージャー起動をクリックし、
パーフォーマンスをクリックし、動画を再生させて
CPU使用率を見て下さい。
100%を超えていると難しいです。
軽い再生ソフトは splashLiteなので、これをインストール
して見てください。
書込番号:15086009
2点

パソコンの性能が関係してると思いますね。
そのまま(非公開で)youtubeで見てみてください。
コマ落ちがなければ、パソコンの処理能力が足りない可能性があると思います。
書込番号:15087871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は軽いと評判のプレイヤーをいろいろ試した結果GomPlayerを使用しているのですが、
「環境設定」→「フィルタ」→「コーデック」→「シングルスレッドで再生する」のチェックを外すとものすごく軽くなります。
ご参考までに。
書込番号:15095141
0点

>海外旅行から帰ってきて、PlayMemoriesで動画を再生すると、
>PCは、コア2Duo 2.33G メモリ4Gです。
「ビデオカード」の情報が無いので、
「CPUだけでの動画デコード」となると、
「AVCHD」などの高圧縮動画は、性能的に難しいかも知れません。
>SDカードは、クラス10で録画です。
と書いていますが、「PC」が直接「SDカード」を読み取れるとは思えません。
そうなると「カードリーダ」の性能も重要に...
「SDカード」→「HDD」にコピーして再生してみた場合は?
中途半端な情報よりも、「PCの型番」の方が
どういう対処方法が有るかのアドバイスも貰えるかと...
<自作なら、「マザーボード」と「ケースの形状」が重要。
「ビデオカード」が今時のモノなら、
「動画再生支援機能」が有るので、
大抵の圧縮動画でもスムースに再生できたりしますm(_ _)m
書込番号:15097377
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





