サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

8月10日特価情報

2012/08/10 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件
機種不明

ヨドバシ川崎ルフロンにて、23800円
ポイント10%

カメラ何でも(壊れていても)下取りで1500円引きでした!
バッテリー長持ち優等生のFinePix F31fdをてばなしました…。

書込番号:14919318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/10 22:26(1年以上前)

FinePix F31fd
1500円以上の値打ちありますよ
きっと!

書込番号:14919342

ナイスクチコミ!3


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/10 22:37(1年以上前)

ゴリラ太さん

ですね♪
「xD-Picture Card」が残りました…。

書込番号:14919390

ナイスクチコミ!0


北坊主さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/10 23:00(1年以上前)

私と同じです(笑)
F31fdにイケニエになってもらいました…
昨日ヨドバシ札幌で同条件で購入致しました。

書込番号:14919491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/10 23:15(1年以上前)

北坊主さん

おー。同士ですねぇ♪

F550EXRまでずーっと何台も富士フィルムと歩んで来ましたが、歩く向きを変えてみました。
決めては動画のピントです…。

F31fdのようなストイックな製品を希望です(T_T)

書込番号:14919554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/11 06:33(1年以上前)

壊れてるならいいけど、中古でもヤフオクで、5000円くらいでは売れる名機なのに
もったいない気がしますね。

書込番号:14920369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/11 07:26(1年以上前)

うん実に勿体無い。ヨドバシでも何でも下取りやってるんですね、キタムラは有名ですが。

裏技的にはキタムラやソフマップで事前にフィルムカメラでもデジタルカメラでもいいので、ジャンクとして2〜300円で売っているカメラを何個か下取り用に確保しておいて、こういう時に有効利用するっていうやり方がありますけどね。

フジのF31fdはバッテリーの持ちがよくて、写りも十分現役のカメラだと思うので、ドナドナされてしまったのはほんと勿体無いですね、まあ次回からはそういうやり方もあるということで参考までに^o^/。

書込番号:14920463

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/11 07:48(1年以上前)

>FinePix F31fdをてばなしました…。

既出に同じ、「もったいない」!

書込番号:14920504

ナイスクチコミ!0


北坊主さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/11 08:29(1年以上前)

tadayukaさん
私もフジ機は1200Z→4900Z→F31fdと来て、WX1からソニーになりました。
フジの発色大好きなんですが、動画性能などトータルで見ると…ですね(^^;)


あれは名機なので皆様から勿体無いと言われる理由も納得です。
かなりハードに扱ったので凹みや傷など大量にあり、ヤフオクで売るのはリスキーな香りがしたので…(^^;)

書込番号:14920599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 10:10(1年以上前)


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 12:39(1年以上前)

ディーヴイディーさん

オークションだとそんな取引が!!

実は綺麗な状態では無かったんですよね(^_^;)

書込番号:14921384

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 12:40(1年以上前)

salomon2007さん

確かに!
何でもOKですもんね♪

書込番号:14921391

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 12:41(1年以上前)

杜甫甫さん

「あうあうあー」っす(T_T)

書込番号:14921393

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 12:43(1年以上前)

じじかめさん

実は自分も何日か前に調べていたんです(^_^;)
箱も本体もキズが何箇所もあるので…。

書込番号:14921399

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadayukaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 12:49(1年以上前)

北坊主さん

自分の名機もキズが多々でした^w^

書込番号:14921414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/13 00:02(1年以上前)

自分もF31fdから流石に変えようと思っています。
wifi機能が気になります。

書込番号:14927834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使っていると熱くなってきます

2012/08/11 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

約2週間前に本機を購入しました。写りそのものには満足しているのですが、心配していることが
ひとつあります。
それは使っているうちに本体が熱くなってくるのです。最初は季節的に夏なので熱くなるのかとか、自分の体温で熱くなってくるのかと思いましたが、過去何台かコンデジや一眼レフを所持していますが、こんなことはありませんでした。(熱くなるといっても、温かくなるといったほうが近い感覚ですが)
また、これとは直接関係がないかもしれませんが、バッテリーの減りが異常に早く、フル充電後GPSを切った状態でも200枚ほど撮影したところで、バッテリー切れとなります。
皆さんはこのようなことはないでしょうか?販売店に修理・あるいは交換を申し入れるべきなのかご教授ください

書込番号:14921025

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/11 10:51(1年以上前)

こんにちは
>熱くなるといっても、温かくなるといったほうが近い感覚ですが

使っているうちにたいていのデジカメはそんな感じになりますね。
特にいまどきは。
一眼レフは躯体が大きいので、放熱が具合よくいくことはあります。
ずっと握っているとつらいようなら、販売店に持ち込んでチェックを受けてみたらいかがでしょうか。

書込番号:14921056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/08/11 11:03(1年以上前)

 エネルギーを消費するものは効率100%で動くことはなく、かなり熱になってしまいます。
 消費電力が少なければ発熱は感じなかったりしますが、デジカメなんかですと消費電力が大きいので相当の発熱があり、ボディに内部の熱を伝えやすい小型ボディ、金属ボディだと熱伝導率が高いので熱を感じやすくなります。
 大型でボディがプラスチック、電池が単三で処理速度が遅いので発熱が少ない製品だと感じにくいです。
 熱を感じないということは、逆に放熱効率が低いということであり 内部の温度が高すぎると部品劣化が早くなり、故障となります。

 こういう考えの方もおられますね。絶対に発熱するのは厳禁のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=14802557/
>すべてのコンデジが熱を持つものであるならば、「そういうものとして我慢して使う」か、「コンデジは持たなければいい」か、どちらかということだと思います。


>バッテリーの減りが異常に早く、フル充電後GPSを切った状態でも200枚ほど撮影したところで、バッテリー切れとなります。
 購入して2週間ということは、まだバッテリが活性化していないので性能が十分に発揮できていない可能性があります。 数回使って改善できないのであれば購入店/メーカーに相談してください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html
>バッテリー使用時間 静止画撮影時(CIPA準拠) *9 約320枚 / 約160分
CPIAで 320枚であり、使い出してバッテリが活性化していないのであれば、異常に減りが早いとはいえないのでは?
 CPIAの1-2割りしか撮影できないのであれば、どっか内部で漏電してそれが熱になり、異常に高温になるということはありえるでしょうけど?
 

書込番号:14921099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/11 11:11(1年以上前)

リチウムイオン電池は最初の2回くらいは、フル充電と完全切れを
繰り返したほうがバッテリ本来の性能がでるそうです。

バッテリの持ちは、液晶画面の明るさ、音を出す、撮影した後に
再生して見る等で持ちが違います。

触って、やけどするような温度は異常と思います。

書込番号:14921124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/11 11:45(1年以上前)

CIPA準拠で約320枚撮れることになっているので少し少なめですが、撮影した画像を見る時間が長かったりすると持ちが悪くなるのでなんともいえません

また使っているうちに熱く感じる機種は他にもあります
連写が多ければ熱くもなると思います
撮影せずとも電源オンしただけで熱くなってくるようなら異常でしょうからその場合はメーカー又は購入店に相談なさってはどうでしょうか

書込番号:14921234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/08/11 13:28(1年以上前)

ZR300のようにHX30以上に熱くなる機種もあるので特に気にすることはない気がしますね〜。

書込番号:14921524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 15:58(1年以上前)

最初は設定したり、撮影後の画像確認が長くなりがちですから、撮影枚数が少なかった
のではないでしょうか?
もう少し様子をみてもいいと思います。

書込番号:14921939

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2012/08/11 17:59(1年以上前)

どのくらいの間隔で撮ってるか、
どのくらいAFを使用しているか
などで持ちは違うかと思います。

休み休み撮ってる分には、熱を持ってる
と感じたことはないですね(^^♪

心配ならメーカーに問い合わせてみるのも
いいかも。。

書込番号:14922314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/11 23:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
もう少し様子を見ることにします。

書込番号:14923701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/12 06:09(1年以上前)

>もう少し様子を見ることにします。
それが良いでしょう。
発熱の問題、電池の問題共
暫くすれば状況がはっきりしてきます。

一般的には
デジカメはビデオに比べれば発熱し易い(言い換えれば発散しにくい?)
それはデジカメは電池内臓、ビデオは外付けが多いから。
静止画より動画の方が連続使用する為発熱し易い。
動画の画質が良い最近の高性能の機種の方が発熱し易い傾向がある。
一秒あたりの撮影枚数が増えて来ているから。
ズームの多用、連射もカメラに負荷をかけ発熱し易い。
とうとう色々有り。

なんでもかんでもサポートと言う前に、自分でよく考えて見ましょうね。

書込番号:14924290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

迷いすぎて・・・

2012/08/09 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 don35さん
クチコミ投稿数:88件

現在HX5を使用そているのですが子供が幼稚園に入学し運動会・発表会などありそろそろ 
動画で残すのであればはやはりビデヲカメラかと思いPJ590の購入を考えていたのですが、こちらのレスやビデオカメラ不要論などのレスを読ませてもらっているうちにこちらのカメラでもいいのかなと迷い中です。
当方ビデオカメラは所有したことがなく、現在HX5の動画でもそれほど不満はありません。
しかしHX5はズーム10倍しかなく運動会などこれからは少しつらいかなと思いこちらの写真の綺麗さ20倍ズームに惹かれています。
実際のところPJ590とHX30の動画性能はどれほど違いがあるのでしょう、それほで遜色ないのであればHX5の後継機でもあるこちらの購入を考えています。 
よりしくおねがいします。

書込番号:14916080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/10 07:38(1年以上前)

HX5V、HX9V、TZ30の経験より、コンデジの動画は暗い場所ではビデオカメラに
比べて、画質は劣ります。
高画質で動画を撮るならば、ビデオカメラです。

書込番号:14916832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/10 10:26(1年以上前)

大事なショットは、やはりビデオカメラで残すのが基本、簡単なワンショットは、HX30等で十分です。

ビデオカメラは、やはり安定感やズーム使用時の動作ノイズ・マイクの音質感度・ズームスピード・明るさ調整等使用・改善していますので良いと思います。
ただ、人によってはHX30Vでも間に合う事もあります。スレ主様が今のHX5Vで満足しているのであれば、十分HX30Vで満足するでしょう?。機能アップしていますから。
私的ですが、HX30Vの不満点は、ズーム動作ノイズが動画音声に入る事、かなり!と室内撮影で光量の少ない場所での撮影は、オートスローシャッター機能が働きコマ数が半分に落ちる。滑らかさが無くなる。HX5Vは、無いですが。
あとは、スレ主様が許せる範囲内ですが?

書込番号:14917194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 don35さん
クチコミ投稿数:88件

2012/08/10 12:19(1年以上前)

今から仕事さん
nisiyanさん早速のレス有難うございます。
下の方のレスのドライブムービーを見せて頂いてこれならと思ったのですが.....やはり室内の暗いところでスローシャッターになると言う事は夜間の撮影なども同様なのでしょうか? 

今までは旅行や公園などに行った時にHX5で動画など撮影していたもので、これからは運動会や発表会などを撮影するのでやはりビデオカメラのほうがよいのかな......とまた悩んでしまいます。

書込番号:14917477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/10 13:14(1年以上前)

オートスローシャッター機能ですが、室外や明るい室内でしたら差ほど気になりません。

私の経験ですが、子供の卒業式にHX30Vで体育館で撮影した時に、望遠にした時にスローシャッターが働きアレと思いました。たしか、望遠するとレンズの明るさが落ち暗くなってスローシャッターが働いただと思い。ビデオカメラで撮影したら良かったと後悔した事が有りました。その時は、CX560Vも有りましたが、HX30V購入したてで試験撮りで1台しか持って行けませんでした。大切な行事とかは、2台必要です。今、ビデオカメラでも動画撮影時静止画撮影も出来ますし、ソコソコ静止画も綺麗に撮影出来ます。

参考になるかは解りませんが、サンプル貼り付けます。全て手持ち撮影です。

地元の花火大会です。撮影モードは、おまかせオートで動画撮影開始です。HX30V

http://www.youtube.com/watch?v=n7iA_PsJR9k&feature=youtu.be

鉄道通過シーン HX30V

http://www.youtube.com/watch?v=jRok27R9YUk&list=UU4wfouXISSzxnvydCF9lN7A&index=7&feature=plcp

鉄道通過シーン ビデオカメラ CX560V

http://www.youtube.com/watch?v=yqkDwS5ZWLk&list=UU4wfouXISSzxnvydCF9lN7A&index=1&feature=plcp

書込番号:14917658

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/08/10 16:59(1年以上前)

TZ30を所有しているHX30にしときゃよかったかっ!?と思っている2歳娘のパパです。

お出かけ時には、動画用にコンデジを、静止画用にデジイチ2台のバカ親スタイルなのですが…

保育園イベントの動画には、ビデオカメラで臨みます。

やはりビデオカメラの方が撮りやすい(アングル、ホールド、…)ですし…かみさんやジジババに頼むこと考えても安心です。

1台で動画と静止画って便利ですが…分けれないのがデメリットって場面もあると思うんですよね。

あとは予算次第ですね。

書込番号:14918271

ナイスクチコミ!0


スレ主 don35さん
クチコミ投稿数:88件

2012/08/10 18:18(1年以上前)

不比等さん、nisiyanさんレス有難うございます。
サンプル見せて頂だきました。花火の動画はスローシャッターが働いているのでしょうか?鉄道の動画は画質の違いなどはあまり感じなかったのですがやはり安定感はビデオカメラなのかなと思いました。
無精なもので動画も写真も一台でいけるならと思っていたのですが、二兎を追うものはにならないように使い分けがいいのですかね?
近所のケーズデンキで13日までPJ590が安く販売されているので余計焦ってしまいます.......

書込番号:14918466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/10 22:00(1年以上前)

don35さん
ここはひとつあせらずにどっしり構えて行きましょう。
この先安くはなっても(一時的な値上がりは有るかもです?)高くはならないと思いますが。

書込番号:14919251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/08/11 00:20(1年以上前)

私は、今年の子供(小学生)の運動会をこのカメラで動画撮影しました。
連続で29分までしか撮れないのは少し短く、開会式などは少し時間が気になりました。
電池のもちも少し心配でした。やはり、運動会や発表会のような学校のイベントはビデオカメラの方が動画は撮りやすいと思います。
私も子供が幼稚園に入ってから、コンデジの限界を感じビデオカメラと一眼を購入しました。

でも散歩の時の動画は、逆にデジカメ動画のほうに分があります。

書込番号:14919803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/11 01:56(1年以上前)

別機種
別機種

動画撮影中の静止画撮影 

静止画モードでの撮影

それと、ビデオカメラ(HDR-CX560V)で動画撮影中静止画記録と静止画モードでの写真も貼り付けます。参考に!

HX30Vで夕方に撮影しました。こんなもんです。録画中、フォーカスを合わせれませんのでこんなかんじです。

http://www.youtube.com/watch?v=iFq1JXon6CM&feature=youtu.be

ご判断を!

書込番号:14920067

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/08/11 10:36(1年以上前)

>無精なもので動画も写真も一台でいけるならと思っていたのですが、二兎を追うものはにならないように使い分けがいいのですかね?

こうじならさんのコメントがイメージしやすいかなと思いますよ。

一眼レフと、ビデオカメラと、動画をこなせるコンデジと、3台あれば日常からイベントまでシチュエーションによって使い分けられるじゃないですか。

1台でってのは、最大公約数であって、ベストにはなりづらいかなと思います。
同じパパとしては、3つそろえる予算組みから逆算して、1つの予算を組んだほうがよい気もします。

書込番号:14921000

ナイスクチコミ!0


スレ主 don35さん
クチコミ投稿数:88件

2012/08/11 12:42(1年以上前)

皆さんたくさんの意見有難うございます。
ビデオカメラでの静止画中々ですね!!
やはり運動会や発表会はビデオカメラでと使い分けがよさそうですね。
近所のケーズデンキで何故かPJ590とCX720が価格COMの最安値より安く販売されているので、HX5をそのまま使いCX720を買うか、HX30を購入してビデオカメラをPJ590にするか、今度はどちらにするか迷ってしまいそうです......

書込番号:14921394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2012/08/11 19:26(1年以上前)

スレ主様 こんばんは
自分は旅先で見たある人を真似て縦に9Vと30Vを持ち1つを動画、1つを静止画で撮ったりしています。
ちょっとした旅や日常の様子でしたら十分間に合います。
しかしながら入学式や運動会でしたら皆さんのおっしゃる通りビデオ撮りが良いと思います。
奥様にビデオで撮って頂き、スレ主様が30Vで動画とHX5で静止画を撮ると言うのが万全対策かと(^^)

書込番号:14922602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/11 20:29(1年以上前)

迷った時は落ち着いて様子を見る事です。

暫くすると、ものがよく見えて来ます。

書込番号:14922809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブムービー @ 美瑛・富良野

2012/08/08 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:432件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

HX30Vでドライブムービーを撮りました。
何度も行っている場所ですが、なかなか天気に恵まれません ( ̄◇ ̄)
晴天の雲一つ無い青空で撮りたいのですが・・・(;^_^A

○ジェットコースターの路(上富良野)
http://www.youtube.com/watch?v=CH5zyE05Gvk&feature=plcp

○パッチワークの路(美瑛)
http://www.youtube.com/watch?v=5hvjepBcGcE&feature=plcp

HX30Vはボタン一つで簡単に綺麗な動画が撮れていいですね♪

書込番号:14910665

ナイスクチコミ!2


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/08 17:13(1年以上前)

絶景ですね!手振れ補正もしっかり効いていますね。

書込番号:14910724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/08 19:24(1年以上前)

朝早く行かれたのですね。
私のこの路の動画が撮りたくて、8:00ごろ行くと
駐車場に1台車がいました。

スレ主さんの車の速度は時速40kmと思います。
私は時速30kmで撮影しましたが、もう少し
遅い速度の方が雄大な眺めを撮影するのには
良かったかと思います。

書込番号:14911103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/08 21:23(1年以上前)

人の好みはそれぞれですし、年齢、性別によって随分違ってくると思います。
その点を考えて御容赦頂くとして・・・。

自分は映像に曲がマッチしていないと思います。

書込番号:14911591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/08 22:29(1年以上前)

ちょっと思うところがあって若干編集しなおしました。
新しいのは以下です↓。

○ジェットコースターの路(上富良野)
http://youtu.be/11WITpDFNbM

○パッチワークの路(美瑛)
http://youtu.be/hPVUqKAW80g

>手振れ補正もしっかり効いていますね
これはフロントガラスにカメラをくっつけて撮っていますので、車に振動がない限りぶれません(#^^#)
逆に道路のギャップや段差では振動をもろに受けてぶれぶれです(≧∇≦)

>スレ主さんの車の速度は時速40kmと思います。
>私は時速30kmで撮影しましたが、もう少し
>遅い速度の方が雄大な眺めを撮影するのには
>良かったかと思います。
拝見しました。
やっぱり車の速度はもっと遅い方がいいですね。
撮影中はすごくゆっくり走っているつもりでしたが、動画で見ると印象が違いますね(≧m≦)

>自分は映像に曲がマッチしていないと思います
小生もうすうすそう感じていましたので、作り直しました(*^^*)

書込番号:14911899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/09 08:50(1年以上前)

いまアップした動画を確認したのですが、「パッチワークの路」の方がおかしくなっているようです。
何だか画面がぐにゃぐにゃ動いています ( ̄□ ̄;)
まるでオリのこんにゃく現象のようです。
HX30Vの名誉のために記しますが、HX30Vでは決してこんな現象は起きませんし、編集済みのオリジナルファイルもこんな現象はありません。
これは多分You Tubeの問題で、動画をアップした後、「画面が揺れているようです。修正しますか?」といった内容のメッセージが出たので、「はい」を選択しました。
なのでYou Tube側で何らかのソフト的な修正が行われ、それが元々大して揺れていない画面に悪影響を与えたのだと思います。

HX30Vでは決してこんな現象は起きません。
「パッチワークの路」は後で再度アップし直します。

書込番号:14913252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/09 19:08(1年以上前)

ご苦労さまです、よろしくお願いします。

書込番号:14915116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/09 23:22(1年以上前)

「パッチワークの路」を再度アップし直しました。
やっぱりYou Tube側のソフト処理が原因だったようで、コンニャクみたいな現象はなくなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=629cT68hG74

ついでにもう一つ、美瑛の動画です。
冒頭のドライブショットはHX30V、その後はGH2で撮っています。

○「心に残る風景・美瑛」
http://www.youtube.com/watch?v=CoDgHbnRFc0

書込番号:14916052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/10 20:58(1年以上前)

プジョ雄さん

パッチワークの路
音楽もマッチしていて心が癒される素敵な映像だと思います。

美瑛の方は雲が多く残念ですね。

書込番号:14919015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールホイールのガタつき

2012/08/10 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

コンパクトな本体の堅牢感は満足していますが、その一方で、コントロールホイールの質感、ガタつきが気になります。触るだけでカタカタと音がしてしまうのも随分と安っぽい感じに。こんなものでしょうか?

書込番号:14918107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/10 16:27(1年以上前)

コスト下げてますし。お値段も安いし! こんなもんです。

みんなの物もそう? 仕様ですよ!

そう判断しています。

性能はご立派です。最高!!

書込番号:14918180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/10 16:30(1年以上前)

あれ、つい最近同じ質問ありましたね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14894858/

書込番号:14918184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/10 16:35(1年以上前)

済みません、過去投稿チェック十分チェックしていませんでした。やはり、この価格ではこの程度ですね。一安心?です。有難うございました。

書込番号:14918196

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 16:59(1年以上前)

残念ですね。メーカーに一言、クレームしておいてもいいのではないでしょうか?

書込番号:14918272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/08/10 17:07(1年以上前)

DSC-HX9Vを所有していて、DSC-HX30Vを一昨日に入手して、一瞬、ビックリしてしまいました。
先のスレッドで情報を得ていたから安心したものの、DSC-HX9Vよりもガタつき、というか、遊びがかなり大きいです。

ACアダプターAC-UB10も同一型番ながら、質感が落ちたように感じるのは気のせいでしょうか?

書込番号:14918296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2012/08/10 18:34(1年以上前)

4方向がスイッチになってるので、がっちりではないですが、
特にきになるガタツキはないですよ^^;
さわって音はしません(>_<)

ロット番号か分かりませんが、底部に303xxxxって書いてます。

FUJIのZ200/Z250にもスイッチ付ホイールありますが、
同じ感じですね。

書込番号:14918525

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

HX30Vで使用するメディアについて

2012/08/05 07:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、横浜駅西口のヨドバシカメラで購入しました。23600円+10%還元でした。その際、メディアはソニー純正の SDHC UHS-I 16GB Class10 SF-16UX 6900円を薦められました。転送速度が速く、連写に強いというのが販売員の説明でしたが、子の機種にtoo much ということはないのでしょうか?子供の運動会などを撮影する可能性はありますが、日頃はもっぱら、静止した物体の撮影メインです。
メディアに7000円も払っていては、本体を安く買えた意義が減ってしまうように思うのですが...
HX30Vユーザーの皆さまは、どのメーカー、どのクラスのメディアを購入されているのか、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14897595

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/05 07:52(1年以上前)

>ソニー純正の SDHC UHS-I 16GB Class10 SF-16UX 6900円を薦められました

確かに純正品は安心感はありますが、同じクラスのSDHCカードが1000円程度で買える現在、純正品をお使いの方は極少数だと思います。

書込番号:14897664

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/05 08:57(1年以上前)

静止画メインならノーブランドでもOKでしょう。
但しオークションはやめましょう。

書込番号:14897795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 09:09(1年以上前)

HX30はUHS1規格には対応してませんので、UHS1のカードを買ってもクラス10としての
利用となります。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm

書込番号:14897833

ナイスクチコミ!1


スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 09:30(1年以上前)

みなさま、早速のアドバイス、ありがとうございます。
サンディスクの同等商品であれば、16GBでも半額くらいで買えるのですが、それを手に取ったところ、「転送速度が遅いから、絶対やめたほうがいい」と販売員に言われたのです… やっはり、SONY商品を売れば、奨励金などが出る仕組みになっていたのかもしれませんね...
この世界に全然疎いので、何かお勧めのブランド・商品があれば是非教えてください。

書込番号:14897886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/05 10:25(1年以上前)

こんにちは
デジイチの予備に買ったKINGMAX、SDHC10、8GBを
試しに使ってますが、まったく問題ありません
参考までに(^^


書込番号:14898068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/05 10:46(1年以上前)

HX9Vですが、Kingmax、siliconpowerの安物SDHCで
撮影できました。
量販店(PCデポ)で、KingMax クラス10 16GBが997円でした。

親父のD800の風景画用と私の予備用に各1枚購入しました。

書込番号:14898132

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/05 11:07(1年以上前)

32Gbyte 1,941円 のSDHCカードを使用しています。
動画中心の使用ですが全く問題ありません。

Transcend SDHCカード 32GB Class10 1,941円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003P3MCXW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344132121&sr=8-1

もともと フルスペックハイビジョン 60p での撮影を中心に考えて購入したので 32G ないと不安なもので。。。

書込番号:14898204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/05 13:28(1年以上前)

SONY純正品のSD/SDHCメモリーカード

SF-2N1/SF-4N4/SF-8N4/SF-16N4/SF-32N4

は、東芝のOEM品になっていますわ(MADE IN JAPAN)−−多分!!

このうち「8GB SF-8N4」以下は同じ東芝でも台湾製だったり、Gigastone(刻印はMADE IN JAPAN)と同じだったりして−−

ですから、SanDisk、東芝、Panasonicを使った方が安心では!

Transcendは、SDの時のエラーは聞きませんが、SDHCではわたしの場合突然認識できなくなりましたわ!!

書込番号:14898679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/08/05 14:47(1年以上前)

高過ぎです。amazonベーシックのクラス10、で32GB=1700円台で買えます。トランセンドでも2000円しません。家電流通大手は、安いメモリーカードを置きたがらない。

書込番号:14898919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/05 16:10(1年以上前)

以前はトランセンドでしたが最近はキングマックスを複数のカメラ、PC、プリンター、また子供たちにやったカメラで4GBから16GBを10数枚を使っておりますが今までトラブルはありま

せん。初めのころはビクビクしておりました。かと言って人にはお勧めはいたしません。あくまで自己責任です。このような例もあると言ふことです。

書込番号:14899181

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2012/08/05 18:06(1年以上前)

別機種

qpi8G使ってます(^^♪
ソフマップで570円だったと思います\(^o^)/

amazonとかネット探せばもっと安いのあるかもですが。。

書込番号:14899541

ナイスクチコミ!1


スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 20:15(1年以上前)

みなさま、いろいろと情報ありがとうございます。やっぱり、いまどき、class10とはいえ、16GBのSDカードが7000円もするなんて、尋常じゃないなと思いました。お勧めいただいた商品で考えてみたいと思います。(もちろん自己責任で!)

書込番号:14900040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/06 07:15(1年以上前)

ソニーのSF-16UX 16GBは防水仕様なのとメーカーブランドの製品というあたりで6980円という価格になっているようです。ノーブランドでも楽天などで見てみると16GBが3980円で出ていたりと、こと防水メモリは割高のようです。もちろん防水でも安いものはありますが水濡れデータ破損時の保証がどれだけあるかが判断の基準になりそうです。

後は購入者様の自己責任でお願いいたします。

書込番号:14901658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/06 18:11(1年以上前)

私はamazonベーシックのmicroSDHC class10 16GB (SDHC変換アダプタ付き)を使っています。
動画も撮影していますが、特に不具合もなく便利に使えています。

書込番号:14903216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆぺさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/08 23:58(1年以上前)

結局、amazonで白芝を買いました。
皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました。
しばらく使ってみて気づくことがあれば、アップします。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005CFRFHY/ref=oh_details_o01_s00_i00

書込番号:14912312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/08/09 19:25(1年以上前)

自己resになると思いますが、先日紹介したAmazonベーシック microSDHCカード16GBclass10SDアダプター付きですが、本日挿抜したところ死んでしまいました。
たまたまかもしれませんが、安定性の一抹の不安もありますのでオススメしたことをお詫び申し上げます。

書込番号:14915172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング