
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年6月1日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2012年6月1日 19:05 |
![]() |
20 | 10 | 2012年6月1日 00:52 |
![]() |
1 | 10 | 2012年5月31日 09:02 |
![]() |
11 | 3 | 2012年5月31日 07:41 |
![]() |
0 | 8 | 2012年5月30日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
先週末に衝動買いで、DSC-HX30V購入しました。2年前のコンデジからの
買い換えで、技術進歩に驚くばかりです。
さて、カメラ素人の私が手を出さなければ良いのでしょうが、このカメラには
ユーザーが設定を3つまで保存しておける機能があるようです。
プレミアムオート以外利用したこと無い私ですが、皆さんはこの3つのメモリーを
どんな撮影をする目的で、どのような設定をされているのでしょう。
皆さんの利用方法を是非、ご教授ください。
0点

ご購入おめでとうございます。
私の場合は・・・
1、被写体をぶれずに撮れる様にするための、比較的明るい撮影状態での飛び物(野鳥)用
10M ISO400 1/1600 フラッシュOFF ぐらい
2、シーンセレクトの料理
3、特に無し
普段はあまり使いません。
また、逆光や、夜景意外ではおまかせオートで撮ったほうが良いですよ。
お役に立たせていただければ幸いです。
すばらしい、フォトライフを楽しんでください!
書込番号:14627713
1点

ic1500pさん返信ありがとうございます。
シーンセレクションの設定も登録できるのですね。
ようやく使い道が見えてきました。取り急ぎ、夜景手持ち、料理の設定を
入れてみました。まあ、シーンセレクトで選ぶのとMPで選ぶのと手間は
変わらないのですが・・。
しばらくは、ic1500pのおっしゃるように、おまかせモードで色々試してみようと
思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14630803
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX30のWi-Fi機能でデータをPCに転送できない
状況でsonyとやりとりしている最中です。
さて話は別で。
PMH(PlayMemories Home) 、HX30の写真データをいろいろに
加工できたりするソフト・・です。
・ノートPC(無線LAN)にこのソフトが入っています。
・HXとPCでUSBコードで接続すると
自動的にPMHが立ち上がってHXで撮影したデータをコピーできます。
ところが、
・canonのプリンタMP493とPCをUSBで繋いだとたん
PMH(PlayMemories Home)が立ち上がるのです。
またサポセンに聞いてみようかな〜。
なんかクレーマーに思われてるんじゃないかな〜。
0点

>・canonのプリンタMP493とPCをUSBで繋いだとたん
> PMH(PlayMemories Home)が立ち上がるのです。
撮影して画像を印刷するために起動したのでは?
<何(のソフト)を使って印刷するか、
プリンタで何をするかは、簡単には判らないので、
「デフォルトの動作」として起動しているとも...
※「プリンタ接続時に自動でソフトを起動する」などの機能が有効になっているのでは?
書込番号:14627505
0点

名無しの甚兵衛さん、
ありがとうございます。
>※「プリンタ接続時に自動でソフトを起動する」などの機能が有効になっているのでは?
機会があればsonyに聞いて見ます。
書込番号:14628343
0点

>HX30のWi-Fi機能でデータをPCに転送できない状況でsonyとやりとりしている最中です。<
無線LANでPCをお使いのようですが、無線LANの親機なり子機がWi-Fi対応かどうか?
Wi-Fi仕様である場合には、アクセスポイントになる子機なりにHX30を登録しているか?
アクセスポイントにHX30が登録されていれば、カメラメニューの「パソコン保存」の選択で写真データを転送できるはずですよ。(ソニーのHPのサポート記載の部分を書いただけですが*_*;)
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/import/wi-fi/cyber-shot.html
HX30とPCをUSBで接続したらまずは写真データを転送(コピー)するように設定されているのと同じで、プリンタに接続したら印刷を選択したものとして動くように初期設定されているようですね。どちらの場合も接続しただけでは動作しないようにするには、PMHの設定で「手動で行う」などを選択しておく必要がありますね。小生はPMHをインストしていないので「設定」項目があるかどうかは確認しておりませんが*_*;。
書込番号:14629459
0点

salomon2007さん、
ご助言ありがとうございます。
wi-fiの件は、sonyのサポセンが1時間もかけて
一つづつつぶしてくれて、今度の日曜日に最終章?
になりそうです。私は良くわかってない(゚_゚;)のですが。
「canonのプリンタMP493とPCをUSBで繋いだとたん
PMH(PlayMemories Home)が立ち上がる」件は、
別に困ってないのですが、取り込み画面状態で立ち上がります。
皆さんおっしゃるように何か設定があるのでしょうが、
ちょっとみつかりません。
私だけ・・・の事象なんですかね〜。
書込番号:14629940
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
陸からサーフィンを撮りたいと思っています。
このカメラの液晶は晴天時にも反射せず見やすいでしょうか?
それとも、やはりファインダー付きのデジカメを選んだほうがいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

メーカーによる差は多少ありますが、どれも目くそ鼻くそで、ひじょうに見にくいです。ピント(はAFを信じるだけです)どころか、露出の判断も容易ではありません。モニター像とレビュー画像を比較しながら、どういう見え方のときが適正なのか、ひたすらトライアンドエラーしかありません。が、慣れると、あんがい問題なく撮れるものです。
書込番号:14625518
2点

これから日差しが強くなるし、まず液晶画面ではみえにくいです。
こんな時のためにやはり ファインダー付きのカメラが必須になります。
しかし最近は少なくなってしまい高級なランクにしかありません。
書込番号:14625556
2点

液晶の見易さもそうですが、望遠撮影だとファインダーのある方が構えが安定し易くて良いと思います
書込番号:14625657
2点

このカメラの液晶はかなり見えますよ。
液晶の明るさが5段階に調整出来るので、最高の5にすれば晴天下でも一回捉えた被写体を見逃すことは無いと思います。
実際の液晶の見え方とその液晶を見ながら蜂を撮った写真です。
ズーム広角の状態から蜂を見つけてその蜂めがけてズームアップして、フォーカスしてシャッターを切っています。
写真は残念ながら失敗写真ですが、、、
自分もサーフィンするので友達を撮ることあります(このカメラではまだない)。
距離にも寄りますがサーフィンの撮影であれば問題はたくさん人が居るなかでお目当ての人を探すことかな。
それでも望遠もきくし液晶の解像度も高いので従来の物(FZ18)よりずっと探しやすいだろうと思っています。
または、ちょっと目立つスーツ着てもらうとかすれば解決すると思います。
液晶で消耗するので予備バッテリをお忘れなく。
書込番号:14625672
5点

厚紙でシェード作っては?
最近だと、ビデオのトピに作りました、と言うのがありましたね(*^_^*)
書込番号:14625693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
これを使っています、1700円で軽く、しかも5倍のルーペ付き。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html
ルーペは使用・不使用を選択できます、23万などの粗い液晶ではドットだけが拡大されます。
ソニーなら液晶精細なので、合焦ポイントが見つけやすいでしょう。
書込番号:14625777
0点

皆さんありがとうございます。
いろいろなご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂き考えてみます。
書込番号:14626307
0点

液晶に日光が当たる場合は、液晶フードがあっても見えないこともあります。
2月に富士山撮影に行った時は、液晶フードを着けてましたが、富士山が見えず
勘で撮影しました。
書込番号:14626362
3点


じじかめさんのカメラ失礼ながら古いしFUJIですしその意見参考にならないです。
そのほかこのカメラを所有してない人の書込み件数増やしたいだけの一般論って必要ない情報ですね。
自分もこのカメラ検討の液晶の見え方には興味あるので持ってる方の意見を聞いてみたいです。
書込番号:14627999
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
6月に旅行に飛行機で行きます、その時の撮影用に
このカメラの購入を検討しています
撮影は、静止画およびビデオになります
期間が21日と長くなりますので、
メモリが32G×2枚は必要と考えています
(他にもHX100Vも持っていきます)
メモリもクラス4だとそれでも安価ですが、ビデオには無理でしょうか?
経験された方アドバイスをいただけると助かります
また、旅先で何かに残す方法があれば・・
PCを持っていこうと思いましたが、かさばるしインターネット回線はない
ということで断念しました
0点

動画撮影は、クラス6程度必要ですが、クラス4でも
Panasonic、サンデスクとかのメーカー品は安物メーカーの
クラス6より転送速度が速い場合があります。
SDのメーカーと品番が判れば、性能がわかります。
書込番号:14610908
0点

「(転送)速度」は「読み出し速度」と「書き込み速度」が有ります。
「動画撮影」なら「書き込み速度」が速い製品で有る必要が有ります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html
を見る限り、動画の最高画質だと「28M(bps)」と有るので、
SDのスピードクラスとしては「クラス4(4MB/s=32Mbps)」で大丈夫ですが、
データがたくさん書き込まれても、安定してこの速度を維持できるかは...
<残し「4GB」位になると、急に書き込みエラーが起きたり..._| ̄|○
http://kakaku.com/specsearch/0052/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=32000&Capacity=&
や
http://kakaku.com/specsearch/0055/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=8000&Capacity=&
の「転送速度」は、「MB/s=メガバイト/秒」なので、「8倍」して考える必要が有ります。
<「1MB/s」=「8Mbps」
>また、旅先で何かに残す方法があれば・・
>PCを持っていこうと思いましたが、かさばるしインターネット回線はない
>ということで断念しました
先の「SD(HC)カード」の価格一覧を見れば判りますが、
「MS Duo」を買うよりも、こちらを複数買っておいた方が、
安価ですし複数持ち歩いても、それほど邪魔にはならないのでは?
<カードには、何か印(番号とか)を付けて、使う順番などを決めておくと、
残りの枚数とかの目安に出来ると思いますm(_ _)m
http://www2.elecom.co.jp/data-media/sd/index.asp#04
こんなので持ち歩けば...
書込番号:14611323
1点

私は32G Class10をHX30Vで常時使用しています。
使っているのはコレ↓
http://kakaku.com/item/K0000343400/
安くて早くて安心です。秋葉原のパソコンハウス東映で買っています。
書込番号:14611680
0点

動画メインでこれ使ってます!
http://www.amazon.co.jp/WINTEN-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8932GB-class10-WT-SD10-32GB-Class10%E6%BA%96%E6%8B%A0/dp/B005A2FJWW/ref=pd_cp_computers_0
問題なく快適です。
安くなったもんですね!
書込番号:14612850
0点

東芝 SDHCカード 32GB Class4 Toshiba
amazonでとても安いです。
WX10で使っていますが、問題ないです。
仕様にもクラス4以上って載っていますし、SONYのSDHCも最初クラス4しかなかったです。
(もちろんSONYのSDHCも使ってみました。)
東芝でもSONYでもとくに不具合ありません。
書込番号:14613539
0点

皆さんありがとうございます
助かります
tokyo-holidayさんの
東芝 SDHCカード 32GB Class4 Toshiba
は安心できそうですね
他メーカーモ問題なさそうですが、海外へ持っていきますので
東芝製かな?
と思っています
でも、いろいろと使用実績が出てくると、安価な物を選択するんでしょうが・・・
書込番号:14613808
0点

自分はコレ使ってまだ2週間ですが問題は無いです。
http://kakaku.com/item/K0000077102/
>また、旅先で何かに残す方法があれば・・
安いアンドロイドタブレットでもあれば縮小画像ですがwifiで転送できますがどうでしょう?
カメラ液晶より大きく見れて楽しいと思いますよ。
書込番号:14617126
0点

やはり、32G Class10を使っている人が結構増えているようですね〜。
そしてどれもけっこう信頼性はありそうです。
知りたい〜さんも使ってみます???
HX30VではClass4使ったこと無いですが、TX-7では使ったことあります。
問題なかったです。
書込番号:14619301
0点

ありがとうございます
カメラを2台持っていきますので
32Gb ckass4 なら安価なので、そちらを2、3枚購入する予定です
1枚はclasss10を・・と思いますが、高価なんですよね〜
書込番号:14624878
0点

amazon でsdhc 32gb で検索すると クラス4よりクラス10のがもちろん高いけど
TDKとかamazonオリジナルだと安いですよ。
長旅との事なのでエラーがおこって使えなくなると文句言っても始まらないので
余分に多く持参されたほうが良いかと思います。
それでは良いたびを。
書込番号:14625221
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

もうすぐボーナス商戦に入るので、
もうしばらく待った方が良いかも知れません。
書込番号:14624960
4点

ご購入おめでとうございます。
ほしい機種は早く買って、撮影を楽しむのもいいと思います。
書込番号:14624970
3点

購入しましたでしたね。
あと、1週間から10日の辛抱すれば良かったと
思います。
書込番号:14625037
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
カメラ本体の機能ではないのですが、wi-fi機能を使ってスマホに転送、facebookにアップする際のアプリの機能について質問です。
まず、スマホ(Android)側に、play memories mobileというアプリをインストール。
カメラ側のwi-fi機能を使って、スマホと通信、写真をスマホに転送するところまではできました。
そこで、「コピー」を選ぶとスマホに保存、「アップロード」を選ぶと直接SNSなどに写真を投稿できるようなのですが…。
「アップロード」を選んでも、facebookのアプリを認識してくれないのか、表示されないんです。
mixiやその他SNSのアプリは表示され、選択することができるのですが。
自力でsonyのHPなども調べてみたのですが、そこまで細かいことを書いてあるページは見つけられませんでした。
同じような現象が起こった方、解決した方いらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いします。
0点

http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2012-05-06
https://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=wi-fi%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AB%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%99%E3%82%8B&oq=wi-fi%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AB%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%99%E3%82%8B&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=igoogle.12...1040.1040.0.2775.1.1.0.0.0.0.251.251.2-1.1.0...0.0.yocXh6vmRpQ
書込番号:14622663
0点

何故でしょうね。
1. 取り敢えずスマホを再起動してみる。
2. これで駄目ならPlayMemories Mobileの再インストールをする。
3. しょうがないので一度コピーしてからアップロードする。
これ位しか思いつきませんが参考にどうぞ。
書込番号:14623017
0点

ありがとうございます。
貼って頂いたリンクを見てみましたが、該当する項目は見つけられませんでした。
書込番号:14623202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどの書き込みは、ケン2001さんに対する返信でした。
sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
スマホの再起動とアプリの再インストール、やってみましたが、状況は変わりませんでした。
ちなみに、アップロードを選択した際に表示される画面です。
スクロールしても、Facebookのアプリが出てきません。
一旦コピーして、フォトギャラリーから写真を選んでアップロードはできるんですが…。
とりあえずしばらくはこの方法でやってみます。
引き続き、何かお気づきになった方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いしますm(_ _)m
書込番号:14623228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひょっとしてですがfacebookアプリをいれずにブラウザでやってるとか?
自分のアプリを入れてない状態のタブレットでは出ないです。
インストールしたら出るようになりました。
妻のスマフォも出ます。
書込番号:14623816
0点

snowwaveさん
ありがとうございます!
アプリはもちろん入れてます(^^)
Facebookの公式アプリです。
他のアプリから写真をアップする時は、Facebookのアプリを選択できるんですが。
一度Facebookのアプリを再インストールしてみます。
書込番号:14624069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Facebookアプリ、再インストールしてみましたがダメでした。。。
スマホのゴキゲンが直るまで気長に待つとします(笑)
書込番号:14624251
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





