サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

東京体育館での撮影設定

2012/05/10 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 G35Sさん
クチコミ投稿数:28件

来週、東京体育館でバレーボール観戦に行くのですが、
アリーナ席から、HX30Vでフラッシュを使わないで、選手達の顔を静止画で撮影したいのです。
まだ購入して2週間しか使っていないので、全くの初心者です。
これまで使ってみますと、フラッシュ使わずに10倍から20倍ズームで撮影してみますと、プレミアムオートよりもおまかせオートの方が明るく撮れますが、手ブレを設定してもピントが会ってないのが多くて、プレミアムオートだと、ほとんどピントが合っていますが、やや暗く撮れてしまうのが多いです。
体育館でアドバンススポーツモードは暗くて使えまえませんが、何かいい設定があれば、教えて下さい。

書込番号:14545171

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/10 17:05(1年以上前)

G35 Sさん、こんにちは。

PモードでISOを高め(400〜800ぐらいがいいかも?)ホワイトバランスもひとつ曇天(自然な色合いになるように)に定めてください。(定めることで少しは早くなると思います)フォーカスは中央重点にし、液晶真ん中に出てきたカッコの中に顔を入れてシャッターを切ってください。

オートだと、シーン認識や、露出、どこにフォーカスをあわせるか等で若干、遅くなります。

書込番号:14545228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/10 17:46(1年以上前)

室内スポーツは数年前のデジ一でも撮影のハードルは高いです。できる限り明るい望遠レンズ(非常に高額になるのがネック)を使い、シャッタースピードを上げることでしか被写体ブレには対応できませんから。

従って、コンデジの場合も基本的に同様になりますが、レンズは交換できませんので、ISO値を極端に上げることでシャッタースピードを稼ぐのが常套手段です。800でもブレているようなら、その倍、3倍程度も検討する必要があります。

書込番号:14545330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/10 17:49(1年以上前)

書き忘れましたが、他の手段としてはこの機種特有のハイビジョン動画が優秀な点を利用し、ハイビジョン動画で撮影してから、静止画を切り出す方法も検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:14545339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/10 17:54(1年以上前)

連射使わないならISOもっと上げれますよ1600でもOKです。
高感度使用の素子ですから、1600で従来の400―800の荒れ具合です。
等倍はどれも汚いけど・・・。

書込番号:14545361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/10 17:57(1年以上前)

気合だー!気合で選手を止めれられればー

ソフトオンデマンドに行って時間を止められるスイッチが借りられればあるいは…

書込番号:14545373

ナイスクチコミ!0


スレ主 G35Sさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/10 18:27(1年以上前)

ic1500pさん

どうもありがとうございます。
設定に凄く迷いがありましたのて、
私も、プロ並のPモードの方が自然な感じに撮れると感じていました。
教えて頂いた細かい設定で、試してみます。

書込番号:14545471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/10 18:48(1年以上前)

G35Sさん、こんにちは。

同じ体育館でも、競技によって明るさが違うかもしれませんが、私の経験では、ISO感度を3200まで上げて、なんとか1/250秒程度のシャッタースピードを確保できる感じでした。
なのでこのカメラでしたら、撮影モードをプログラムオートにして、ISO感度を3200にして、撮られてみてはどうでしょうか?

書込番号:14545530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/10 19:18(1年以上前)

子どもの学校での体育館内では、ISO3200くらいでした。
東京体育館内の明るさは不明ですが、ISO高め、画質低下に
なります。

書込番号:14545628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/10 20:19(1年以上前)

「時間を止められるスイッチ」でなくても、得意の「タイマー」でいけるかも?

書込番号:14545864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/10 21:29(1年以上前)

東京体育館でバレーボール観戦時の明るさ自体がよくわかりませんがISO1600あたりから上げていって我慢できる範囲で撮ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:14546108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/10 23:00(1年以上前)

Pモードを中心に露出補正も併用します。モードダイヤル右下のCUSTOMボタンに露出補正を設定しておくと便利です。

書込番号:14546554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/11 12:52(1年以上前)

初めまして、こんにちは。
このシチュエーションはかなり難易度が高そうですね。
私自身やっとことは無いのですが、私だったら一脚使用でSCNポジションのアドバンストスポーツ撮影で挑戦しますね。
是非、撮影結果をアップしてください。
楽しみにしています。GOOD LUCK!

書込番号:14548337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:302件

HX−30Vで全画素超解像ズーム40倍で撮影された方がいらっしゃればその画質はどの程度のものかお教えください。純粋の光学ズームに比べるとかなり画質は低下しますか?デジタルズームで40倍にして撮影した場合とではどう違いますか?もし全画素超解像ズーム40倍で撮影した写真があれば投稿していただけませんか?コメントも入れてお願いします!

書込番号:14543398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/10 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角側です。

20倍レンズズームです。

全画素超解像ズーム40倍です。

74倍デジタルズーム 5M限定

私もどんなものかテスト撮影しました。 参考にどうぞ!

結構40倍までは良く綺麗に撮影出来ます。使えます。

5メガで撮影です。ファイルが5Mしかアップ出来ない物で! 

書込番号:14543517

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:302件

2012/05/10 10:52(1年以上前)

nisiyan1975さん
早々に画像とコメントありがとうございます。20倍と比較してもそれほど劣っているとはいえませんね、というより違いがわからないというのが正直な感想ですね。通常のデジタルズーム75倍でも違いがわかりませんね。拡大して比較すれば違いが出てくるのかも知れませんが、通常の大きさですと40倍のズームでも十分使えそうですね。
 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:14544409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2012/05/08 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:12件

今年初めて子供が生まれるのを契機にデジカメを購入しようと思っています。
今までデジカメは持っておらず、携帯電話での撮影だけでした。
どの機種が良いのか解らずに、質問させていただきます。

予算については、3万円から4万円です。
あと、一眼デジカメは、操作を考えると不安です。

希望は、ズーム機能が10倍以上で、手振れ補正の性能の良いものが欲しいです。

注目ランキングでも上位でしたので、機種での質問をお許しください。
よろしくお願いします。

書込番号:14537357

ナイスクチコミ!0


返信する
ARTISTAさん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/08 14:51(1年以上前)

高倍率ズームの機種は他にも沢山ありますが、HX30Vは手ぶれ補正が逸品です。
その他、動画やパノラマなど遊べるモードが多く、オールマイティな機種です。

しかし、画質は他よりも劣ります。
もし、大きなサイズでプリントすることがあるならHX30Vではやや力不足かと思います。

書込番号:14537411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/08 14:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
結婚式の時、あまりに自分の成長の記録(写真)が少なかったので、
子供には、そんな思いをさせたくないと思い、デジカメの購入です。

せっかく購入するのなら・・・って思い、3〜4万の予算です。

他にお勧めの機種等ありましたら、
メーカー問わずお答えいただけたら幸いです。

書込番号:14537421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/08 15:33(1年以上前)

私の経験からですが、赤ん坊は最初はごろごろしてますが、だんだん ハイハイ をして そのうち 立った!となります。この ハイハイ は 赤ん坊の目線で 撮る事になりますので、バリアングルモニターっていうものがついたカメラで撮ると、 すごく 楽 です。
ソニーだとHX200Vです。 見た目はデジタル一眼 ですが、軽くていいですよ。コンパクトではないのですが、そのうち子供さんが大きくなったら、遊園地の観覧車にのることもありましょう。そんなとき望遠が30倍、これは遠くから撮れますからいいと思います。4万円以内でお買い求めになれます。よ。

書込番号:14537517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2012/05/08 23:48(1年以上前)

お子さんが生まれてくる前の世界からたくさんの思い出を取ってあげてください。

まだ、子供ご小さいうちは、望遠でとるケースがほとんどないので、もっと、コンパクトで安いものを個人的にはおすすめします。
私が、望遠が欲しい!と思ったのは、幼稚園等の運動会あたりからでした。
この機種はそれなりに高価な部類になるので・・・。

ただ、その際も、動画はフルHDでとれるAVCHDがいいとは思います。

デジカメで動画も静止画も取れるというのはかなり便利です。持ち帰る必要がなかったり、荷物も軽くなりますし。

せっかく購入を考えられているところに、水をさしてしまったら申し訳ありません。
私のモットーは、「日常の生活が宝物」と考え、普段からたくさんとることを心がけています。

そういう意味で、簡単、手軽、というコンパクトデジカメ派です。
特に、お子さんが小さいときは、奥様がとる機会が多いと思いますので、奥様の好きな色とか大きさのものを選んで、手に取ってもらえることも重要だと思います。





書込番号:14539454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/09 20:48(1年以上前)

こんばんは
>一眼デジカメは、操作を考えると不安です
う〜んオートで撮れば心配ないですが・・・

ま、それは置いといて
防水以外、機能満載でこの価格はお勧めかと(^^

書込番号:14542339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/10 00:08(1年以上前)

望遠が10倍程度なら下のHX10VやWXシリーズでもいいと思います。
個人的にノイズが嫌いなのでコンデジはSONYのにしてます。

書込番号:14543346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/10 09:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

昨日、ヤマダ電機にて実物を触ってきました。

店員さんに、カメラなら、ニコンやキャノンって言われてしまい・・・
ニコンのS9300、P510ってのを進められました。

いったいどの機種・どのメーカーが良いのか・・・

書込番号:14544256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

海外仕様について

2012/05/09 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

皆さん こんにちは
本機種の海外仕様について、お聞きしたいことがあります。

前モデルのHX9Vを早々手放して、この機種を待っていたのですが、録画がPAL形式の輸入品しか売っておらず、入手に躊躇しています。

海外住みで、日本と同じNTSC形式の地区ですので、PAL形式で何か問題があるかどうか心配です。お店側に聞いても「ブラウン管のテレビでは対応しない」との回答だけでしたが、画質や比率には一切関係ないのでしょうか?

動画の見方は(最高画質録画)
1、PCにとりこみ、PCモニターで
2、PS3に取り込み、SONYLED46型液晶テレビで
3、USBにいれ、BDプレーヤー経由、SONYLED46型液晶テレビで

上記の3通りとも視聴上問題ないでしょうか?

あと、海外仕様ではPSモード"50p"とのことですが、60pとの差は歴然とした物でしょうか?

それ以外に海外仕様を買う際気をつけたほうがいい事
またはNTSC形式のを待った方がいいか
アドバイスお願いいたします!

書込番号:14541805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/09 18:20(1年以上前)

ソニーのコンデジは使ってないけど…メニューから入って…カスタム項目の動画形式?かなんかで変更は出来ないの?

キヤノンS100の場合
メニュー→モンキー・かなづちアイコン→ビデオ出力方式→選択。

書込番号:14541840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/09 18:35(1年以上前)

正しい情報を得るためには是非メーカーへ直接お問い合わせを!!!

書込番号:14541881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/09 20:02(1年以上前)

取扱説明書には、「NTSC」「PAL」固定のようで、
「NTSC対応テレビでの再生」が必要とかかれていますm(_ _)m

という事は、
>SONYLED46型液晶テレビ
が「PAL方式」なら、逆に「NTCS」の「DSC-HX30V」では見れないのでは?


>あと、海外仕様ではPSモード"50p"とのことですが、60pとの差は歴然とした物でしょうか?
「差」って「何の差」ですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/PAL
http://ja.wikipedia.org/wiki/NTSC
位は見たほうが良いのでは?

書込番号:14542167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/09 20:47(1年以上前)

心配なら、日本仕様の購入をお勧めします。

カラー方式が日本でNTSCカラー方式で、他のアメリカは、PALカラー方式ですので 日本仕様のテレビでは、再生出来ませんの表示で止まると思います。多分?

DVD・BDても、日本仕様のDVD・BDレコーダーに、外国仕様のディスク入れると、再生出来ないです。

カメラ側の設定では、日本仕様では、日本語しか選択出来ませんね!出力選択も無いですし!

カラー方式を合わさないと再生出来ないし、画像がスクランブルがかかった映像になります。

ブルーレイの取込みも出来ません。方式違うと表示します。



書込番号:14542332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/10 00:03(1年以上前)

>カラー方式が日本でNTSCカラー方式で、
>他のアメリカは、PALカラー方式ですので
>日本仕様のテレビでは、再生出来ませんの表示で止まると思います。多分?
「北米と日本」は「NTSC」の様ですm(_ _)m
 <先のリンク参照m(_ _)m


>DVD・BDても、日本仕様のDVD・BDレコーダーに、
>外国仕様のディスク入れると、再生出来ないです。
それって「リージョンコード」が影響しているのでは?
 <「日本」と「北米」は違いますので...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89


そういう意味では、
>SONYLED46型液晶テレビ
が「NTSC方式」となる訳ですから、
なぜ「欧州向け(PAL方式)」のモデルがアメリカで多く販売されているのかが不思議に思ったので、
アメリカ「www.sony.com」に有る「DSC-HX30V」のマニュアルを確認しました。

すると「NTSC/PAL」両方の仕様に付いての記述が有ります。
つまり、「欧米向けなので両方出来る」のでは?
 <「欧州向け」なら「PAL」固定だったかも知れませんが...

設定画面に「NTSC/PAL」の選択か「言語」や「国種別」などの設定が有りそうですm(_ _)m

書込番号:14543320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

第2位

2012/05/08 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

生産が需要に追いつかず、買いたくても買えず!

売れ筋ランキング2位になってしまいました。

書込番号:14537342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2012/05/08 14:43(1年以上前)

DCR-777さん、こんにちは。

先ほど、カメラのキタムラに立ち寄りこの機種とHX10Vが置いてありびっくり。
いつの間に発売かと、クチコミを見に来たらあなたのカキコミがありました。
私の居住地では入手できそうです。

書込番号:14537391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/08 21:24(1年以上前)

ハイエンドのCanon S100が一番売れている方が信じられませんが。

書込番号:14538688

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2012/05/08 21:51(1年以上前)

カボスで焼酎さん こんばんは!

実は画面表示設定で 「水準器」 を呼び出せる機能が加わったので HX30V をゴールデンウィーク前の4月21日に新宿ヨドバシにて 31,800円 ポイント10% 下取り−3,000円 で購入しました。

2位になったのは、売りたくても品物が無く、4月末には極端な品不足となり、価格は一気に高騰し、現在もこの状況が続いています。人気が有って、良い製品でも、品物が無ければ売れず、売れ筋ランキングは2位に転落。品不足にならなければ、まだまだ首位をキープしていたことでしょう。

書込番号:14538818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2012/05/08 22:17(1年以上前)

DCR-777さんへ。

>実は画面表示設定で 「水準器」 を呼び出せる機能・・・・
あっ、そうですか、先ほどこの機種を知ったばかりで諸元は知りませんでした。
これは良い機能だと思いますね。

書込番号:14538953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/05/09 20:52(1年以上前)

>2位になったのは、売りたくても品物が無く
そうなんですかーー 人気ですね〜
先日キタムラで店舗ラスト1買いました(^^;
よかった〜〜

書込番号:14542355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

昨夜のスーパームーン

2012/05/07 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

当機種

昨夜のスーパームーンを手持ち夜景モードで撮影しました。
10Mで最高倍率53倍?で撮影しましたが、手ぶれがなかなか抑えられませんでしたが、三脚なしでかなり自分としては良くとれたかなと思います。
このカメラの性能には、ちょっとビックリです。

書込番号:14532817

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/07 09:33(1年以上前)

今回の月は、かなり多くの方が撮影されたようですね?
楽しめれば、それでいいのですが・・・

書込番号:14532830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/07 11:46(1年以上前)

>楽しめれば、それでいいのですが・・・

だから何なんだ?

書込番号:14533139

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/08 08:04(1年以上前)

当機種
当機種

月(トリミング済み)

太陽(トリミング済み)

スーパームーンではないですけど〜

太陽はアマゾン限定の太陽観測用のグラスを使いました。
黒点もわずかに見えます。

倍率なしの撮影で小さな月にも瞬時にフォーカスが合うことに感動しました。


コロコロ・ネズ太郎さん、
手持ちで手ブレが心配なら連写モードで数撃ちゃ当たる作戦がいいですよ。

書込番号:14536493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/08 08:26(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
書き込み、ありがとうございます。
誤解のないように、お願いしたいのですが、本来常識的に月を撮影するとなれば三脚にカメラをしっかりと固定するものだと思います。
しかし、あえて手持ち夜景モードで挑戦してみなした(三脚出すのが面倒だったのが本音ですが)。
53倍の高倍率だったのでシャッターを押す瞬間もかなり液晶画面上で月の像が揺れていましたが、息を止めて極力揺れないようにして撮影しました。
アップした月の写真は、やはりシャープさには欠けると思いますが、ちょっと前のコンデジだったら恐らく、見るに堪えない画像だったと思います。
その点においては、HX30Vは極めて優秀だと思いましたし、オールマイティに楽しめるカメラだと思います。
価格コムのランキングNO1は伊達じゃありませんね。
スーパームーンの画像は色々な機種の板で見られますね。
カメラを購入予定の方には、すごく参考になると思います。
皆さん、これからもよろしくお願いします。

書込番号:14536532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/09 02:52(1年以上前)

別機種

SZ-10 手持ち トリミング

コロコロ・ネズ太郎さん、こんばんわ。ちょっとカチンと来て、スレ汚してしまいました。失礼しました。
じじかめさんは「またか」と思われた様ですが、私はじじかめさんの書き込みに「またか」と思ってしまいまして。

>本来常識的に月を撮影するとなれば三脚にカメラをしっかりと固定するものだと思います。

そんな古臭い常識に拘らなくてもいいんじゃないですか。最近の手振れ補正の技術は、
月でも手持ちで撮影させてくれます。コンパクトカメラに三脚は似合いません。

>スーパームーンの画像は色々な機種の板で見られますね。
>カメラを購入予定の方には、すごく参考になると思います。

日本中から、色々なカメラで同じ被写体を狙う事は滅多に有りませんので、参考にさせてもらっています。
かく言う私も、スレ立てています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14528839/
各機種それぞれでスレ立てている訳で、「またか」と思われる筋合いのものではないでしょう。
よっぽどの暇人でない限り、全機種全クチコミのチェックなんて、しないんですから。

まだまだ月は大きいです。たぶん。今日は見えませんが。
HX30Vをお持ちのみなさん、手持ちでの月の画像を、もっと見せて下さい。

書込番号:14539934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/09 20:27(1年以上前)

おっとっと。。。さん、初めまして、こんばんは。
書き込み、ありがとうございます。
当然のことながら、やはり三脚固定の方が画像がシャープですね。
しかし、手持ちでこれだけきれいに撮れるとは、おっとっと。。。さんのテクニックもさることながらSZ−10はかなり優秀ですね。
正直、SZ−10はノーマークでした。
コンデジの進化には、目を見張るものがありますね。
恐らく来年に発売されるであろう、HX30Vの後継機はどのようなものになるか、今から楽しみです。
デジタル1眼には、憧れがありますが何せずぼらなものなので、コンデジの気軽さからは抜け出せそうにありません。
お互いに、気楽にコンデジを楽しみましょう!

書込番号:14542263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング