


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20
左手がレンズにかかると言うご意見もある様ですがDSC-TX20は全操作(タッチパネルを除き)
が右手のみで可能では無いでしょうか?
右手のみであれば、左手がレンズにかから無いですね。
自分はDSC-TX7を使用の時は録画ボタンが画面上に有るため無意識に両手構えをして右指の入った失敗作を作りました。
DSC-TX20を購入してから、録画ボタンがシャッターの所にあり、かつシャッター、録画ボタン
ズームレバーの配置が良く右手のみで静止画、動画とも写しています。
結果右指は写らなくなりました。
書込番号:14881050
0点

すみません
>両手構えをして右指の入った失敗作を作りました。
両手構えをして左指の入った失敗作を作りました。
>結果右指は写らなくなりました。
結果左指は写らなくなりました。
に訂正致します。
書込番号:14881078
0点

こんばんは。
質問のスレッドではありませんが…。
>両手撮りか、片手撮りか?
と聞かれれば、答えは”両手撮りがベター”と、答えざるを得ないでしょう。
指が掛かる事に対しては、別途考慮すれば良いだけですから。
私も、レンズが(正面から見て)右上にあるカメラを使う事が有りますが、中央にあるカメラの時とは、若干持ち方を変えています。
片手撮りは、やむを得ない場合を除き、基本的には行いません。
書込番号:14881311
0点

私も基本両手ですね(*^_^*)
持ち方工夫すれば良いだけのような。。
書込番号:14881526
0点

そうです、要は持ち方に気をつければ良いだけです。
ですが指がレンズ掛かりにくいタイプのデジカメに比べれば、ついうっかり掛かり易いのも事実だと思います。
時々この手のタイプのデジカメは指がレンズに掛かると言う意見があるので(自分もそうです)TX20は片手取りをすれば、ついうっかりミスも防げますよと言う考えでスレした次第です。
このスレは「このタイプのデジカメを購入したいが、指がレンズに掛かる事があるからな」とお考えの方にもTX20は片手撮りで充分使用できますよとのメッセージの意味もあります。
うっかりミスをしない方はどちらでも良いでしょうし、人それぞれですから自分のスタイルがベストでしょう。
蛇足ですが自分はHX30Vも片手撮りで使用(フラッシュが指に掛かる為)しています。
RX100も欲しいのですが、RX100はホールド性が悪く片手撮りが難しいので購入に至っていません。
書込番号:14881796
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-TX20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2017/07/23 8:40:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/31 7:50:39 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/27 8:00:50 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/23 10:44:49 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/23 23:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/10 0:33:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/22 14:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/20 1:04:53 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/18 10:03:55 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/08 11:13:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





