『法善寺横丁にて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥171,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:450枚 LEICA X2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

LEICA X2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 5月11日

  • LEICA X2の価格比較
  • LEICA X2の中古価格比較
  • LEICA X2の買取価格
  • LEICA X2のスペック・仕様
  • LEICA X2のレビュー
  • LEICA X2のクチコミ
  • LEICA X2の画像・動画
  • LEICA X2のピックアップリスト
  • LEICA X2のオークション

『法善寺横丁にて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA X2」のクチコミ掲示板に
LEICA X2を新規書き込みLEICA X2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

法善寺横丁にて

2013/10/05 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X2

クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

織田作之助の出世作はこちらから。

法善寺横丁の石畳はかつてあった大阪市電の路面を移設したもの。

法善寺横丁にて。店番する猫。

この文字は三代目桂春団治。

大阪歴史博物館で織田作之助展を見た帰り道。織田作之助が愛した「たこ梅」で熱燗とおでんをいただきました。帰りはこれまた織田作之助ゆかりの法善寺横丁へ。情緒ある石畳にかつて織田作之助が愛したあの「大大阪」を見た気がしました。

書込番号:16670539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 LEICA X2の満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/10/05 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チロポン2さん、こんばんは

やはりライカのモノクロは良いですね。
私が持っているフジ機でモノクロも撮りますが、X2のモノクロの方が凄く魅力的に撮れるような気がします。

書込番号:16670697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2013/10/05 22:54(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、こんばんは。そうですよね、ライカのモノクロJPEG、素晴らしいと思います。それぞれの物の質感がとてもよく出ているのでびっくりします。なんなんでしょうね、これ。

書込番号:16670816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/06 08:36(1年以上前)

チロポン2さん、おはようございます。

海原千里・万里の「大阪ラプソディー」に出てくる法善寺ですか!
もしかして撮って出し? だとしたら雰囲気のあるモノクロですね。

書込番号:16671834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2013/10/06 09:22(1年以上前)

モンスターケーブルさん、おはようございます。そうです、その法善寺です。あと「包丁いっぽん〜さらしに巻いて〜」という歌だとか。ところで肝心のこの写真ですが、ハイコントラストモノクロというモードでのJPEGそのままです。下手にRAWをいじくるよりも、撮ってそのままの方がきれいなんです。

書込番号:16671937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/06 09:42(1年以上前)

さすがX2ではライカと言った感じですね。

書込番号:16671998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/06 11:55(1年以上前)

最近はモノクロ撮影に魅力を感じているので、こういう写真を見ると落ち着きます♪

書込番号:16672396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2013/10/06 12:22(1年以上前)

EOSスーパーさん、こんにちは。コメントどうもありがとうございます。自分も最近モノクロにはまりつつあります。色が省略されることで被写体の魅力が増幅されるような気がします。

書込番号:16672482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5 ライカに行き着いた 

2013/10/06 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水かけ不動の番人

雨に濡れた石畳も雰囲気があり好きです。

家内とは結婚前にこの筋の三平でデートよくしてました。

チロポンさん、初めまして。
私も一ヶ月前にライカX2を購入して撮影を楽しんでいます。

法善寺横丁もよく撮影に訪れます、石畳の件は始めて知りました。

ライカX2ではないのですが今年の7月撮影です。

書込番号:16672526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2013/10/06 13:24(1年以上前)

メタポリさん、こんにちは。石畳は大阪市電の平野線のものだそうです。水かけ不動の番人、昨日はシャムネコもいましたよ。中国が国慶節でお休みなので中国の人が多く訪れていました。ガイドブックに載っているのでしょうね。

書込番号:16672660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5 ライカに行き着いた 

2013/10/06 16:43(1年以上前)

チロポン2さん、大阪市電の平野線なんですね。

私が高校3年生の時まで走っていた平野線は谷町線と阪神高速とバトンタッチだったと?

そして、ライカX2以外の写真でアップしたのは価格コムのルールに違反してるようです、失礼しました。

書込番号:16673253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2013/10/08 09:25(1年以上前)

>大阪市電の平野線

いや、南海の平野線じゃなかったかな?

書込番号:16679490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 LEICA X2のオーナーLEICA X2の満足度5

2013/10/08 13:14(1年以上前)

戯言=zazaon さん、情報ありがとうございます。調べてみますと確かに南海電車の平野線でした。路面電車=市電と思い込んでいました。失礼しました。ネット情報では南海から1250枚、大阪市から60枚の寄贈が、とありました。情報ありがとうございました。

書込番号:16680107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ライカ > LEICA X2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LEICA X2
ライカ

LEICA X2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月11日

LEICA X2をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング