
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年7月20日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月22日 22:32 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2018年2月12日 18:27 |
![]() |
1 | 2 | 2018年1月11日 21:40 |
![]() |
1 | 8 | 2018年1月10日 20:33 |
![]() |
11 | 22 | 2018年1月11日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J
【ショップ名】
ビックカメラ店頭
ビックカメラ.com
【価格】
14,800 + 1,184 = 15,984円(税込)
オンライン送料無料
ビックポイント 159ポイント
【確認日時】
2019.07.03 07:00
【その他・コメント】
超安いわけではない。
店頭には在庫限りとの記載あり。
■カラーはクリア・ブラックとも有り。
■3カ月前にヨドバシカメラ店頭で約11,500円の
旧パッケージを見かけましたが、完売した模様です。
書込番号:22773953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★はるこ★さん
SE315は生産終了のようですので、入手するなら今のうちだと思います。
書込番号:22810500
0点

>tomy-tさん
こんにちは(*^_^*) ついに終了ですか・・・
ヨドバシで買っとけばよかったと少し後悔してます(^O^)汗
今はSE425をメインに使っています。
お求めの方は急いでください☆
書込番号:22810534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J
SE-315を使い続けて4年になります。汗で緑青が出てコードがかなり汚れてきたので純正品のEAC64-BKと言うケーブルを買い。付け替えました。
このケーブルに替えた方で音質が全域でクリア感が無くなった方はいませんでしょうか?低音も出ますが前の締まった跳ねるような感じがしません。
ケーブルも前のものと違いかなり柔らかくなっています。材質の変更とか有ったのでしょうか?
書込番号:21696549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J
リケーブルを考えているのですが、種類がありすぎて、どれを選べばいいのかわかりません。せっかくなので、純正品以外のものをと考えています。
解像度アップ、輪郭ハッキリ、硬い音色、引き締まった低音(量感は必要ないです)、シャキッとメリハリといったイメージのケーブルがいいなと思っています。
書込番号:21568847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リケーブルでそこまでの改善は見込めないとは思いますので、基本的にはイヤホンの買い替えがお勧めです。
リケーブルを試してみたいということであれば、下記のケーブルがお勧めです。
Amazonで検索してみて下さい。
ケーブル端子の種類を色々選べますが、「3.5mmMMCX」を選択して下さい。
「NICEHCK 6N 銀メッキ高純銅イヤホンケーブル」
書込番号:21568880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そろそろ断線の可能性があるかと思ってリケーブルを試みようと思いましたが、効果が薄いなら、あっさり扱いやすい純正品を購入する方が良いのですかねぇ。
おススメのものアマゾンサイトで見ましたが、レビューはとても好評ですね。
ただ編み編みになっていて扱いづらそうと思ってしまいました。
書込番号:21568970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い勝手も考慮するなら「Palette8」ですかね。
高価ですが音質も良いし、カラーも選べるし、デザインも良いです。
書込番号:21569123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も「SE315」なら「Palette8」ぐらいのケーブルを使ってもいいと思います。
「Palette8」ならば全体の解像感が上がり特定の音域を強調しませんので元の性格を変えずに底上げできます。
こちらも編み込みタイプですがしなやかで使い勝手もいいです。
書込番号:21569348
0点

リケーブルは費用対効果としては良くはありませんが、フィーリングの変化を求めるならやはり1万円前後のケーブルが耐久性なども含めて良いでしょう。
一番良いのは実際に試聴して好みの物を選ぶのが良いでしょうが、試聴が難しいならばコチラんど参考にすると良いでしょう。
Palette8はデザインや質感は良いですがややケーブルが硬いのであつかいづらい面はあります。
http://www.e-earphone.jp/html/page276.html
書込番号:21569713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみません。
皆さんの紹介してくださったケーブルのレビューを片っ端から調べてみました。
色々なレビューを見て、おっしゃる通りあまり音の変化はないとの意見が多かったので、結局のところ、純正を買いました。
色々と教えてもらって勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:21593390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

2018年春頃に新機種を予定しているようなので、そこで何らかの発表があるかもしれませんね。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/11/43034.html
書込番号:21501599
0点

ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:21502596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J
1,0000周辺でヘッドホンでオーバーイヤーで音質の良いもの(コスパの良いもの) かつSONYでないものをご教授くださいませ
ワイヤレス編 有線編 分けてお願いいたします
書込番号:21496298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご希望の価格帯だと「DH307」がお勧めです。
音質良くてクセ少なくて軽くて装着感いいです。
BTヘッドホンでこの価格帯のものは音質面であまりおすすめできません。
しかしなぜ「SE315」のクチコミに質問されているのですか。
書込番号:21496549
1点

これ中々価格的にも難しんですが10,000円半ばになってしまいますけれどBluetoothならSkullcandyのHesh 3 Wirelessでしょうか。Skullcandyと言うととんでもない低音ホンを思い浮かべるかもしれませんがHesh 3 WirelessはApple beatsのBeats Studio3 Wireless辺りよりは締まった低音と伸びのある篭りのない高音を聞かせなます。
https://www.skullcandy.jp/ja/headphones/HESH3.html
有線だとSHUREのSRH440が結構安値でモニターホンのSRH940の流れを引き継いでいるその音は非常に明瞭です。付属ケーブルがカールコードというのが外使いを想定すると難点でしょうかね。
https://www.shure.co.jp/ja/products/headphones/srh440
書込番号:21497168
0点

>とりあえず…さん
毎度ありがとうございます
DH307早速試聴して参ります
それとこのスレをここに作ったのは
ある特定の商品に関する質問スレでないスレ
をどこに作ればいいかわからなかったからです
すみませんm(__)m
書込番号:21498411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
ご提案ありがとうございますm(__)m
試聴して参ります
書込番号:21498421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ある特定の商品に関する質問スレでないスレ
>をどこに作ればいいかわからなかったからです
なるほどそうだったのですね。
下記のところから作れますよ、ご参考にまで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/
書込番号:21498530
0点

>とりあえず…さん
ありがとうございます\(^_^)/
書込番号:21498922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追信
価格帯は17,000円以下に変更です
あとご提案してくださる時
できればh.ear on MDR-100Aとの比較も載せていただけると嬉しいです("⌒∇⌒")
書込番号:21498932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり改めて開設致しましたhttp://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21499824/
>とりあえず…さん
>sumi_hobbyさん
引き続きご意見をくだされば幸いです
では
書込番号:21499842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J
SHUREのSE315CLJかDuNuのDN1000かRHAのCL750 どれが一番いいと思いますか
DAPはウォークマンNW-S774です
ポイント1 低音のある程度強いけどドゥんドゥんではない
ポイント2 女性ボーカルむけ
ポイント3 耐久性
ポイント4 解像度です
書込番号:21288565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的な感想です。
低音の強さ
DN1000>CL750>SE315
とはいえ、DN1000でもドゥんドゥんではないです。
女性ボーカル
どれもいい勝負ですが傾向が違います。
好みの問題ですがSE315はボーカル域が一番はっきりしてます。
でもDN1000もボーカルは近いですね。
耐久性
多分それほど変わらないと思いますがSE315はケーブルが交換できますので断線時には有利。
解像度です
高音はやはりBA型が有利、DN1000とSE315に分があります。
低音は750CL、DN1000かな?
その他として、CL750は高インピーダンスなのでWALKMANのS単体ではちょっと駆動力が心もとないので避けた方がいいでしょう。
後の2つは好みの問題、淡々と無色に鳴らすSE315、ノリ良く鳴らすDN1000ってとこですね。
書込番号:21288751
0点

とりあえず…さんありがとうございます
DN1000がやはり強いようなのでDN1000にしようかなと思います
ちなみにすべてのポイントにおいて3つに勝っているイヤホンをご存知でしたら教えていただきたいです
あとマルチポストすみません
書込番号:21288941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RHAのCL750はインピーダンスが高くて,非力なフォンアウトじゃ鳴らし切れないすょ。
で,TFZ EXCLUSIVE KINGに行って視たら。
耐久性は?ですが。
書込番号:21288979
4点

上記条件で2万円以内ってとこですよね?
私はDN1000が好きで断線するまで使いましたから一推しですね。
ただ遮音性だけがイマイチなんですよね。
超えているかどうか別として他の候補としては最新のTFZ EXCLUSIVE KINGとかも条件を満たしていてバランス良く装着感も良くいいですよ。
低音がお好きならC820もいいんですけれどね、たぶん貴女からするとどうんwです。
書込番号:21289022
1点

あ、ドラさんと被ったwww
でも複数人からのお勧め、そういうことです。
書込番号:21289032
0点

とりあえず…さん、どらチャンでさん
お二人ともご丁寧にありがとうございます
早速今度TFZ EXCLUSIVE KINGとやらを視聴して参ります(*^^*)
ありがとうございました
書込番号:21289058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どころでDN1000が断線するまでの時間と部位を教えていただきたいです
書込番号:21289067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主に外出時に約二年使っていましたが、他のイヤホンもあれこれ使っていたのできちんとした使用時間は不明です。
断線したのはイヤホン本体近くです。
ケーブルがちょっとやわい感じがしますが、WALKMANに巻きつけたり結構荒っぽく使っていたのは否定できません。
仕舞うときに丁寧にしておけばもっと長寿命だったと思いますが、ケーブルとしてはやわな方だと思います。
書込番号:21289109
0点

なるほど ありがとうございます
あとお薦めいただいたTFZ EXCLUSIVE KINGですが デザインが… なのでDN1000にします
ありがとうございました
書込番号:21289263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽちょみゅーとさん
もう買っちゃった後ならばすみません。
DN1000は音が変です。
帯域のバランス、音の繋がり、音色等に違和感があります。
候補の3機種ならばSE315を自分は選びます(鳴らしやすく、違和感が少ない
他の機種ならば…
26,000円くらいしますが、
pinnacle p1
が違和感なく、ソースの音を聴ける、楽しめるかと思います。
女性ボーカルも良いと思います。
TFZは未試聴なんですが、どらチャンでさんがおススメするならば、音の良さは間違いないと思います。
ただ、彼の好みの傾向とスレ主さんの好みは合わないようにも思います…
書込番号:21289819
1点

解決済みではありますが、女性ボーカル好きな僕からいうとDN-1000じゃなくてDN-2000がずば抜けて良いです。
これはDN-1000とは大差だと思います。
他のイヤホンと比較しても女性ボーカルの関してはDN-2000が特に優れているように思います。
予算が大丈夫ならDN-2000を僕はおすすめします。
書込番号:21290106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsueさん
>ナコナコナコさんご意見ありがとうございます
>とりあえず…さん
>どらチャンでさん
解決済みにしてしまいましたが今日ある問題が発生しました
今日TFZ EXCLUSIVE KINGを試聴しました
がたまたま手に取ったxban1を聞くとTFZ EXCLUSIVE KINGと同じくらい良かったです
皆さんはどちらがいいと思いますか
書込番号:21291485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方試聴されて迷っているんでしょ?
デザインとか装着感とか音以外の好みで選ぶしか無いですよ。
書込番号:21291536
1点

なるほど…
私自身の感覚では音質はxbaのほうが少し上だったんですがxbaのほうが7000高いので7000円の差があるかといわれると…だったのですごい迷ってました
私はSONYが嫌い(なんの理由もないですが)なのでTFZにします
書込番号:21291566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽちょみゅーとさん
SONY大好きですけどw
その判断でいいと思います。
書込番号:21291651
0点

>ナコナコナコさん
>とりあえず…さん
>katsueさん
>どらチャンでさん
ありがとうございました
書込番号:21291754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナコナコナコさん
>とりあえず…さん
>katsueさん
>どらチャンでさん
よろしければこちらにもお付き合いくださいませ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024220/SortID=21291571/
書込番号:21293029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん。
TFZ EXCLUSIVE KINGへ行かれますか。
俺らがチョイスしたのはブルーで,色味も悪くないすょ。
まー,他社の右側赤ボディ,左側が青ボディの機種と使い分けながらの使用です。
処で,向こうの掲示板に書き込んで置きました。
書込番号:21293724
0点

実はTFZのデザイン 現物見ると案外良く気に入ってしまいました
もう買います〜
書込番号:21293860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どらチャンでさん
>ナコナコナコさん
>とりあえず…さん
>katsueさん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000157472/SortID=21496298/
こちらもご返答いただけると幸いです
書込番号:21496305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どらチャンでさん
>ナコナコナコさん
>とりあえず…さん
>katsueさん
TFZのkingを買ってからしばらく経ちました
このイヤホン とても良いです 紹介してくださった皆さまありがとうございました
書込番号:21502731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





