SE315-CL-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 SE315-CL-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE315-CL-Jの価格比較
  • SE315-CL-Jのスペック・仕様
  • SE315-CL-Jのレビュー
  • SE315-CL-Jのクチコミ
  • SE315-CL-Jの画像・動画
  • SE315-CL-Jのピックアップリスト
  • SE315-CL-Jのオークション

SE315-CL-JSHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアー] 登録日:2010年10月 8日

  • SE315-CL-Jの価格比較
  • SE315-CL-Jのスペック・仕様
  • SE315-CL-Jのレビュー
  • SE315-CL-Jのクチコミ
  • SE315-CL-Jの画像・動画
  • SE315-CL-Jのピックアップリスト
  • SE315-CL-Jのオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE315-CL-J」のクチコミ掲示板に
SE315-CL-Jを新規書き込みSE315-CL-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

SRH840のような音を探しています

2012/02/27 01:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 pngnさん
クチコミ投稿数:2件

いつもお世話になっております。初の書き込みです。
不手際ありましたら申し訳ございません。

ヘッドホンでSRH840を愛用しておりまして、同系統の音のイヤホンを探しています。
とするとSEシリーズかと思いSE315を視聴してみたのですが
やや低音が小さめに聞こえました。
普段モニタ用途に近い音楽の聴き方をしており
分離がよく多少観賞用というのがSRH840を使っている理由です。

SE535のほうが低域が出るとの口コミですが値段的に厳しく、
15000円前後で収めたいとなるとやはりSE315になるでしょうか。
ほかにも候補があれば紹介いただけるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14209870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/02/27 07:37(1年以上前)

ATH-CKM99を聞いてみられたら。
15000円でかなりの実力です。

書込番号:14210222

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/27 21:59(1年以上前)

CKM99、良い選択だと思いますが、もしかしたらSE315をきちんと装着できていないなんてのも考えられますね。
もういちど、試聴される時に装着感を確認なさってみてはいかがでしょう。

書込番号:14212843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/27 22:40(1年以上前)

モニター的にということであれば
CKM99よりCK90PROMK2かな
装着もストレスなく遮音もそこそこ良しで
SE315と比較しても優秀ですよ

書込番号:14213080

ナイスクチコミ!4


スレ主 pngnさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/28 01:40(1年以上前)

>ほにょ〜さん
>けんぢ+さん
ありがとうございます、ご紹介いただいた2機は視聴したことが
ありませんでしたので、週末にでも試してみようと思います。

>Saiahkuさん
慣れが必要と聞きますので、次回視聴に行ったときは試行錯誤してみます。
ありがとうございます!

書込番号:14213851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BA型、D型

2012/02/14 21:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

クチコミ投稿数:125件

こんばんは

自分は今回初めてBA型のイヤホンを買ったのですが、今まで聞いていて現在所有しているD型のCKS77との大きな違いはわかりませんでした(低音や解像度以外で)。 しかし、今日聞いてみてハッキリと違いがわかるようになりました。 これはエージングされたためなのでしょうか?

他のレビューでBA型はエージングが必要無いと書かれていたので少し気になったので質問しました。
回答よろしくお願いします。

書込番号:14154265

ナイスクチコミ!2


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/14 21:53(1年以上前)

私個人はBA型もエージングで変わると感じてます。だがD型よりはエージング時間が短めです。

それから聞きに慣れると違いを聞くのが上手くなるってのもあり、二つの機種を長く聞いて比べて違いがわかって来たということですね。

書込番号:14154444

ナイスクチコミ!4


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/14 22:00(1年以上前)

BA型でも複数ドライバーの物はエージングにそれなりに時間がかかります。
大抵は100時間程鳴らせば落ち着きますね。
まっ、エージングにかんしては気楽にで良いんじゃないですか。
自然と聴いていればこなれますから。

書込番号:14154487

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/14 22:03(1年以上前)

おっと、SE315はシングルですね。
シングルの場合大抵の機種は10時間程である程度は落ち着きますね。

書込番号:14154518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2012/02/14 22:39(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりBA型もエージングで変わるんですね。
いきなりBA型っぽい(軽い?)音になったのはびっくりしました。

書込番号:14154720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/15 18:16(1年以上前)

耳慣れってのも有るかなと。
アダージョXっていう機種は買ったばかりだと高域ばかりが目立ったんですが、
一晩鳴らして次の日に聴いたら音の印象は全然違いました。

後日フジヤエ―ビックの福袋を買って、
その中にこの前買ったばかりのアダージョXが入ってまして、
エイジング効果ってのがあるかどうか?というのを試したんですが、
新品とエイジング済みの違いは新品の方が聴き疲れする程度で、
音の傾向は変わりませんでした。

なので個人的にはエイジング効果っていうのは、
音を激変させるものではなく、鋭さをほんのり和らげたり、
ほんのり低音を締める程度で、変化の割合でおおきいのは耳慣れかな?って思ってます。
音の鋭さがほんのり和らぐ程度の変化なら、
例えばケーブルに癖がついたりでありえるんじゃないかな?とかね。

いわゆる解像感の高いイヤホンを使うと
「あれ?この音楽ってこんな音が入ってたんだ」って思うことがあったりしますが、
後日いつも使っているイヤホンで聴くと普通にいつも使っているイヤホンでも
聴きづらいけれど聞こえる音だったなんてありません?

つまり耳慣れっていうのは「音を聴いていてどこに意識が向いていたか?」だと思うんです。
買った当初は高音から低音まで満遍なく意識が行きますが、
その中でも高音が刺さると感じていたら意識は高音にいくわけです。
そして一晩たって聴くと・・いわゆるエイジング効果のできあがりかな?って思ってます。

まあ、まだまだ実験不足なんで参考程度に。
(あんまり責めないで(−−;)(ぇ)

ちなみに個体差による音質の変化は
アダージョXはパーツ製造から組み立てまで日本製なんで限りなく少ないと思います。

書込番号:14157819

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/15 21:48(1年以上前)

失礼な言い方かもしれませんが、SE315がエージングされたと言うより、鰻の寝床さんの耳がエージングされたのではないでしょうか。
恐らく、初めて買ったBA型の音に耳が慣れてきて、D型とBA型の違いが明確に分かるようになったのだと思います。

書込番号:14158906

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/15 22:06(1年以上前)

あともう一つ考えられるのが装着加減が前日と違う…がありがち。特にこの機種は。

誰かが言っていましたが最善の音が出るスイートスポット…スイートポイントが小さくて装着が甘い(浅い)と音が変わる。

書込番号:14159029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件

2012/02/16 21:10(1年以上前)

ディープリズムさん、lakiさん、air89765さん、回答ありがとうございます(>_<)

この中で一番納得出来たのがair89765さんの回答でした。
あれから何度装着してもあの音になりません(泣

しかし、初期の頃よりは良くなっていると感じていて、多分エージングや耳が慣れてきたのだと思っています。


最近イヤホンにハマった自分なので、発見の増える毎日です(^_^;)


皆さんは装着の難しいイヤホンのポイントをどのように探していますか?

長文失礼しました。

書込番号:14163245

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/17 01:35(1年以上前)

このイヤホンの場合、L字型の本体が上手く耳にピタッと入る(回転方向の)角度にはまっているかが大事かと。グリッと回してみて一番収まりの良い位置を探してみるといいかもです。

そしてピタッとハマる位置がわかったら、そこできちんと耳の一番奥にまで入れて、本体が耳詮のようにして耳穴を密閉する一番深く入る位置にまで、きちんと入れます。同時に耳掛けもきちんと緩まないよう締めときます。

とかく、本体が耳穴から僅かに浮き気味に装着してしまい勝ちな機種で、実は半端な装着なのに装着出来てしまったかのように思い勝ちな機種です。これだと、遮音性が落ちると同時に低音が減って、さらには空間の密度感が落ちます。

・きちんと奥まで入れる
・耳掛けが緩まないように
・L字型本体が回転方向の収まり良いピタリとハマる位置に来ている

というあたりをチェックしてみてください。たとえば右耳で言うと、よくあるのが、反時計回り方向に若干ズレて入れている場合。時計回りに若干回すと一番収まり良い位置に来たりします。

…これはあくまで私の耳の場合だけかもしれないし、要は隙間が出来ないよう完全に耳穴に密着し詮が出来る状態が正しい装着なので、そうなるようやってみてください。

書込番号:14164540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2012/02/17 23:15(1年以上前)


air89765さん、丁寧に書いてくれてありがとうございますm(_ _)m
うまく装着できたと思うのですが、SHUREのロゴが斜めになってしまいます。
これは普通なのでしょうか?

質問が多くてすみません。

書込番号:14168216

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/17 23:41(1年以上前)

耳の形はそれぞれですから、自分的に一番収まりの良い位置に来れば問題ないかと思います。

実際の音はどうですか?ピッチリはまって無いと音が軽くなってしまいます。

書込番号:14168331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2012/02/19 21:58(1年以上前)

周りの音も遮音してますし、音も軽い感じはしてないです。
air89765さん、ありがとうございました。

これからもイヤホン・ヘッドホンの事について質問していくと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14177477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SHURE E2Cからの買い替え

2011/12/09 17:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

クチコミ投稿数:11件

E2Cを使っていたのですが、断線しまくりで、その都度半田付けしてたのですが
ケーブルが短くなってきたので、いい加減買い換えようと検討中です。

ほとんどiPhoneでの使用で、AAC(192k)に変換したものを聞いています。
安くて評価の高いETYMOTIC製品も気になりますが、運動しながら聴いたりするので
ケーブルが邪魔になりにくいSHURE掛けが気に入っているのでSHUREで検討中です。
このような環境だと315で十分な気もしますが、ドライバーが3つもある535にも興味があります。
AAC程度でも315と535の違いははっきりわかるものでしょうか?

基本的にE2Cの音は好きなので、同等以上の音が鳴ってくれればいいのですが。

書込番号:13870506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 23:21(1年以上前)

SHUREで外れにくいものだとSE102-Kをスポーツジムで使用しています。
音質に関してはE2Cと比較すると…どうでしょう。

ただ、535を購入するとしてAACというのはもったいないですね。
アラが見えちゃったりするのでは?
高圧縮で圧縮してしまった楽曲をハイエンドのイヤホンで聞くより
低圧縮のままの楽曲をミドルクラスのイヤホンで聞いたほうが美しいと思います。

書込番号:13893680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

SE215と比較して

2011/11/07 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 skillswapさん
クチコミ投稿数:12件

現在SE215を使用しています。遮音性にはとても満足しているのですが、若干こもっているというか、聞き疲れはしなくて良い反面、もうちょっと高音がクリアなのも聞きたいなーと思ってきました。
以前hf5を使用しており、まあまあ気に入ってはいたんですが、外で聞くにはやはり低音が足りなく、タッチノイズが大きすぎると感じました。(ちなみに今はおそらく瓦礫の中にいると思います…泣)
他にAH-C710も使用していて、ドンシャリも良いなぁと思いながらも、高音が若干キンキンして、聞き疲れが酷いのが気になっていました。

そこで質問なのですが、SE315はSE215と比較してどのような違いがあるのかご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。
というのも、遮音性とタッチノイズの条件を考えるとSHUREが手っ取り早いのかなーと思ったからです。クチコミではあまり高音というかんじではなさそうですが、SE215と比較して良さそうであれば検討したいです。
また、1万円台前半くらいでSE215で気に入っている部分である、「遮音性が高く、タッチノイズが少なめ」を満たす機種で他におすすめがありましたらぜひそちらもお願いします!

書込番号:13736209

ナイスクチコミ!2


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/07 22:07(1年以上前)

315になると解像感が上がりやわらかい感じが出ます。

ダイナミック型からBA型への変更になるのでかなり解像感が上がる反面低音は大幅減ですね。

遮音性やタッチノイズは215と変わらないですが、ダイナミック型からの低音のパワーや押し出しの減りは結構顕著に感じ軽く感じるでしょう。

ただその分中高音は聞きやすくなり解像度高い生々しく滑らかかつ繊細なBA型らしい音が聴けます。
低音の減りが許容出来るなら買って大丈夫です。

書込番号:13736273

ナイスクチコミ!4


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/11/07 22:16(1年以上前)

SAECのケーブルに変えてみるのはどうでしょうか?
解像感の向上と、中高音の伸びが良く感じる辺りはスレ主さんのリクエストに近いかも?

反面、低音が引き締まる若しくは痩せるという感もありますので、そこに不足を感じるか、被ってきて籠りと感じた点が改善されたと感じるかはスレ主さん次第ですが…

315買う値段よりは安いので良いかなと。

書込番号:13736333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 skillswapさん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/07 23:02(1年以上前)

みなさん素早い返信ありがとうございます。

>air89765さん
なるほど、やはりシングルBAだと低域はかなり減ってしまいますか。
hf5(コンプライとグライダーチップを使用していました)は家で聞くとちょっと量が少ないけど許容できる程度で、外で聞くと全くといっていいほどベースが聞こえなかったんですが、SE315も外出時だとそんな感じなのでしょうか?

>丸椅子さん
ケーブルを変えるというのは考えていませんでしたが、長さの問題も解決できるので魅力的ですね。
しかし、今使用しているSE215は誤って洗濯してしまったものなので、やがて壊れて買い替えるハメになるのならば新しいものを買おうかと思います。

ちなみに一週間ほど自然乾燥させたら驚くほど普通に鳴ってくれていますが(フォームチップは少し張りが戻った気も…)、自分の耳が駄耳なので気付かないのかもしれません(苦笑)

こんな耳ではケーブルを変えても音の変化に気付けない恐れもあります…もちろん、未体験なのでどれくらい変わるのかはイメージできないですが。

書込番号:13736624

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/07 23:22(1年以上前)

>SE315も外出時だとそんな感じなのでしょうか?

そうですね、やはり低音は軽い感じになりますね。

だけどその分粒立ちの良い中域に耳を澄ますと、今まで215では粗くて大雑把だった部分が細かく繊細に聞こえて来て、意外と215と比べて不満はなかったですね。

それより215からの解像度向上が大きく、中域の人の声などの生々しさなどはなかなかのモノだと感じました。

これは考え方次第なんでしょうが、同社間のグレードアップは目指す音も似ているし意外に帯域バランスの変化が、耳が慣れやすく不満が出にくいですね。

違う会社のにして低音が減れば普通は違和感が強いんですが、同社製ですと意外とイケると感じました。

書込番号:13736752

ナイスクチコミ!2


スレ主 skillswapさん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/07 23:44(1年以上前)

>air89765さん
そうですね、中高音の艶やかさというか繊細さというかそういった部分が全面に出てるものが欲しいので、SE315は良さそうですね。
ダイナミックの低音が欲しい時はSE215、と使い分けるのも面白そうですね。
近所のヨドバシで安ければなぁ…

書込番号:13736875

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/11/08 01:04(1年以上前)

skillswapさん
洗濯されてしまいましたか…
いっその事買っちゃえな気持ちは分かります。
まだ使用可能であれば、315買っての使い分けはアリかと思います。

遮音性とタッチノイズに関してはSHUREがベストかと思われますので、方向性は間違ってないかと。

書込番号:13737235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

クチコミ投稿数:32件

このクチコミ欄の評価を読んで、先日このSE315を購入しました。なかなかいい音だな・・と思ってしばらく家の中で楽しんでいたのですが、たまたまこのイヤホーンをつけたまま庭に出て作業をしていたのですが、耳の中に歩くときの足の音がゴソゴソ(そんな感じで)と響いて、音楽を聴くような状態ではなくなっているのですが、皆さんはどうなのでしょうか?ちなみにイヤーチップはソフト(スポンジのような)をつけています。ビックリしています。とても気に入っていたので、上のクラスのSE535を買おうかな・・・と考えていたところなのです。ウォーキングのときにも使いたいと考えていますので。どなたか情報を、よろしくお願いします。

書込番号:13664216

ナイスクチコミ!3


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/23 00:04(1年以上前)

>耳の中に歩くときの足の音がゴソゴソ
>庭に出て作業をしていた

ゴソゴソでしたらおそらく足音じゃなくて、作業中にケーブルに腕や身体が当たってそれがゴソゴソ音をケーブルづたいに耳に伝導してますね。

足音の場合ゴソゴソじゃなくてドンドン言います。

で、これはあれ程度どのイヤホンでもあるんですが、イヤーピースを変えたりすると軽減する場合があります。

また、ケーブルを服のどっかにそれ用のクリップとかで留めておくと、作業中のケーブルの身体への当たりが弱くなって軽減したりします。

あとは…歩き方を工夫すると響きにくくなります(苦肉の策ですが…)

書込番号:13664967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 02:38(1年以上前)

いわゆる「タッチノイズ」と呼ばれる現象です。
私はSE315を所持していないので分からないのですが、SE315のケーブルにはスライダがありますか?
あるならば、見た目が格好悪くなるかも知れませんが、少し窮屈に感じる程度までスライダを上げてみると少しは低減できると思います。

あとはair89765さんが先に挙げているクリップが一番の解決法でしょうか。

何にしても、ケーブルを伝う振動を途中で止めてやればタッチノイズは発生しません。

書込番号:13665524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/10/23 09:53(1年以上前)

カナル型イヤホンは見ての通り耳栓ですので
それを着けたまま歩くというのは耳栓を着けて歩くのと同じ事になります。
耳を塞ぎながら歩けば足が地面を蹴った衝撃が耳穴から抜けずに
そのまま頭の中に響く事になります。
これが俗に言う「足音が響く」という状態です。

カナル型イヤホンは周囲の音を遮り、また音盛れさせないのが主目的であり
SHURE製品は成り立ちからしてステージモニターである事から特にその機能が高くなっていますが
それはあくまでも音を聴くという行為に対して特化された機能であり
耳を物理的に塞ぐという事は人体の機能を損ねているので当然不具合が起こる。
それが「足音が響く」という事です。

イヤホンというのは道具であり適材適所で使い分ける必要があります。
地下鉄でオープン型イヤホンを使えば周囲の騒音に掻き消されてまともに聴く事は出来ません。
街中を歩きながらカナル型イヤホンを使えば足音が煩わしいと共に周囲の音が聞こえず危険です。
それぞれ逆の状況で使用すればベストマッチするものを、誤った使い方をしたが為に不具合が生ずる。
それが今回のケースです。

当機を使用するのであれば歩かずにする作業や騒音の多い電車内等での使用に留めましょう。
歩きながらする作業やウォーキングにはオープン型イヤホンを使用するのが良いでしょう。
クリエイティブのAurvana Airなどはイヤーハンガー付きでウォーキングに適しています。
適材適所で賢く使い分ける事こそが音楽を安全且つ適切に楽しむ為の秘訣なのです。

書込番号:13666308

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:32件

2011/10/23 13:23(1年以上前)

「air89765」、「Intel入ってませんが何か」、「ろっくきゃんでぃ」さん、早々のお返事を頂きまして有難うございました。イヤホーンを使用する場合は、使用環境にあったものを・・・ということなのですね。確かにそうですね。室内使用とウォーキング等での使用・・・とに分けて、今日から、またまた選考開始です。

書込番号:13667072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/06 02:53(1年以上前)

耳栓型のヘッドホンなんか使いたか無いよな(怒)食い物を噛む時も、歯の音がカツカツ♪歩くと足音が耳に伝わってくる(怒)コードに触るとゴソゴソ(怒)最低だわ(怒)ウォークマンのノイズキャンセリングなんか、屁の役にも立っとらんがや♪コストダウンの弊害だ!エエ加減廃止しろ(怒)昔のカセット、MDウォークマン、それから今でも買えるCDウォークマンに付属のインナーイヤー型の方が遥かに良いぞ♪

書込番号:15723877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 keke259さん
クチコミ投稿数:1件

Bose in-ear headphonesを気に入っていて、もう何年も使用していました。
今回、そのイヤホンが断線してしまったので、この機会に買い替えようとしていています。
SHUREのイヤホンが昔から気になっていたのですが、BOSEのイヤホンと比べると、こちらのイヤホンはどうなのでしょうか??
どなたか、聞き比べたことあるかたいらっしゃいましたら教えてください。
また、同タイプのSE215も聞き比べたことある方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:13600780

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/10/10 11:39(1年以上前)

主さんの現使用機と比べて低音が少なく明瞭な傾向ですが,低音欲しいならBA型は合わないでしょう。
其れから,SHUREの取り柄は,音質因りも遮音性にウエイトが高いですょ。

書込番号:13606316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 SE315-CL-JのオーナーSE315-CL-Jの満足度4

2011/10/11 13:57(1年以上前)

keke259さん  こんにちは。今お使いのボーズとはかなり傾向が違ってきます。音の明瞭感、圧倒的な中音域を中心にした音作りがされています。広がり感はボーズに比べるとかなり無くなります。
低音、高音はきれいにでますが不足気味です。また、装着方法がカナルなので外耳に完璧に耳栓のように、入れてしまいます。これが、その類まれなる遮音性に貢献しているわけですがボーズの開放的装着方法になれている方にはかなり、きついかと思われます。まったく違うタイプをコレクションの一部にされるなら、いいと思います。

書込番号:13611421

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE315-CL-J」のクチコミ掲示板に
SE315-CL-Jを新規書き込みSE315-CL-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE315-CL-J
SHURE

SE315-CL-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 8日

SE315-CL-Jをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング