SE315-CL-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 SE315-CL-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE315-CL-Jの価格比較
  • SE315-CL-Jのスペック・仕様
  • SE315-CL-Jのレビュー
  • SE315-CL-Jのクチコミ
  • SE315-CL-Jの画像・動画
  • SE315-CL-Jのピックアップリスト
  • SE315-CL-Jのオークション

SE315-CL-JSHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアー] 登録日:2010年10月 8日

  • SE315-CL-Jの価格比較
  • SE315-CL-Jのスペック・仕様
  • SE315-CL-Jのレビュー
  • SE315-CL-Jのクチコミ
  • SE315-CL-Jの画像・動画
  • SE315-CL-Jのピックアップリスト
  • SE315-CL-Jのオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE315-CL-J」のクチコミ掲示板に
SE315-CL-Jを新規書き込みSE315-CL-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理に出そうか迷ってます

2011/06/10 17:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 ikoronさん
クチコミ投稿数:4件

初投稿です!
いつもここでレビューなど参考にさせてもらってる者です。

周りにイヤホンに詳しい人がいないので、
こちらで修理した方がいいか、SHURE製品はどのような特徴なのか、教えてもらいたいです。以下、ここにいたるまでの状況です。

今現在、ortfon-Q7,MONSTER CABLE Miles davilsを兼用、
se315はこの前Q7が故障したため、購入しました。
SHURE製品は初めてで、
購入理由は
あまり値段が張らず、評判が良いse315を買いました。
初めてだったため、ワンランク上のse535は控えさせてもらいました。〔経済的にも笑〕
しかし、あまりにも金属音、ドンシャリが酷く、一時間ぐらいで耳が痛くなります。
これがSHUREの特徴なのでしょうか??
また、アンプで向上させるのが基本、っていうことでしょうか?

どのくらい音質が酷いかといいますと、あまり関心がない友人でもキンキンするなど、友人が持っているsonyの5000円ぐらいのと比較しても音質が数段違うと言われます。

普通に考えれば修理に出しますが、
まだ数日しか経っていないのでこれがSHUREなんだと勝手ながら自己判断し、現在進行形で使用中です。

もしよければ、SHUREに詳しい方、SHURE製品について教えていただけませんか?そして修理したほうが良いか、教えてほしいです。
よろしくお願いします。

〔DAPはipodtouchです。〕




書込番号:13114582

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/10 21:07(1年以上前)

>しかし、あまりにも金属音、ドンシャリが酷く、一時間ぐらいで耳が痛くなります。
これがSHUREの特徴なのでしょうか??

そうですね。エージング不足もありますが、SHUREの高音はソースによってはキツい印象がありますね。

特に装着をきちんとしないとそのような傾向が強いと感じます。
因みにスレ主さんはどのイヤーチップを使っていますか?

シリコンは音がシャープになります。

書込番号:13115329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikoronさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/11 02:11(1年以上前)

saiahkuさん早急な返事ありがとうございます!

あーすいません汗
装着に関しては購入時に、店員の方に注意され、
縦にふっても横に振っても落ちないように装着しての金属音です^^;〔eQ7より数段フィット感がある、ということも基準にしています〕
肝心なところの情報不足すみません^^;
イヤーチップに関してはお察しのとおり、シリコンです^^;
それに関してはイヤホンに興味を持ち始めたころから気になってたんですが、イヤーチップでそんなに変わるものなんでしょうか??
返事遅れてすみません^^;

書込番号:13116598

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/11 02:27(1年以上前)

なるほど、やはりシリコンでしたか。
それならば、付属の弾丸チップを使ってみると良いかもしれませんね。

イヤーチップはかなり音が変わります。ケーブルやアンプを変えるよりも断然変化度合いが大きいですね。
因みに低反発系は低音が増える代わりに高音が大人しくなる傾向があります。

書込番号:13116623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikoronさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/11 10:55(1年以上前)

いつも返信遅れてすみません^^;
弾丸にしてみました!金属音が殆どなくなりびっくりです笑
ありがとうございます!

逆にこもイヤホンが故障と判断できる要因はどうゆうのでしょうか?
聞こえなくなるや脱線とかではなく、高音がどのような音になったらとか。。

書込番号:13117553

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/14 10:02(1年以上前)

解決されたみたいで良かったです。

ところで、
>逆にこもイヤホンが故障と判断できる要因はどうゆうのでしょうか?>聞こえなくなるや脱線とかではなく、高音がどのような音になったらとか。。


これは一概に言えないのですが、私の場合はイヤホンを買うときは必ず試聴をするので、試聴機とあまりにもかけ離れた音を出したりしたらですかね。

他には左右の音量バランスが悪かったりとかで判断します。
大体左右バランスの違いは通常なら1日鳴らせば収まるので、わかりやすいですね。

ただ、きちんとフィットさせるのが前提ですね。

故障の判断はきちんとした装着が出来ていないと出来ないので。

書込番号:13130458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikoronさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/14 16:04(1年以上前)

ありがとうございます^^
次は試聴ができる場所で買ってみようと思います^^;

いろいろとありがとうございました!

書込番号:13131384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

検討中

2011/06/08 22:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

はじめまして。
今現在ER-6iを使用中ですが、コードが断線してしまい、買い換えを検討中です。
そこで、コスパがいいというSE315が目にとまりました。
ER-6iは、高音がきれいで好きでしたが、SE315はどうなのでしょうか?
他にも候補はあり、
ultimate ears ue700
Westone1
Westone UM1

とりあえずはこの辺です。
高音重視で、低音はそこそこ出ればいいです。
予算は14000円ほど。
13000円くらいかもw

その他にもおすすめなどあれば、よろしくお願いします。


書込番号:13108108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/08 22:14(1年以上前)

ER6をご使用でしたら
その価格帯でしたら
hf5のが良いのではないかと エティモの高音に慣れると 他社は少し毛色が違いますね

書込番号:13108167

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

2011/06/08 22:31(1年以上前)

Hf5ですか〜
近くの電気屋さんで試聴しましたが、高音が軽い感じだったので。
あまり好きな音ではないので一応候補には入れなかったんです。

申し訳ありません。

書込番号:13108251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/08 22:54(1年以上前)

ソニーのEX600か、もうすぐ発売のクリエイティブの
Creative Aurvana In-Ear3を様子見とかがいいかもです。

高域となると一万円後半あたりから
Etymotic ResearchのER-4P
オルトファンのe-Q7が選択肢に出てきます。

なので私個人としてはCreative Aurvana In-Ear3の値下がりを待ったり
情報収集しつつER-4Pやe-Q7を買えるお金をためて、
その時再び価格コムで質問するのが最善かなと思いますがどうでしょ?

書込番号:13108376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/08 23:00(1年以上前)

ああすいません、オルトファンのe-Q7は2万超えてましたね(−−;)

書込番号:13108420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/06/09 08:15(1年以上前)

スレ主さんの好みを見てると、まさに、RolandのRH-IE3が良いのじゃないですか?
ピッタリだと思います。

書込番号:13109546

ナイスクチコミ!1


kobear63さん
クチコミ投稿数:131件

2011/06/09 23:11(1年以上前)

おなじくEtymotic Researchのhf5をおすすめします。

低域がエティモのなかで一番でる。エティモでもっとも音楽を楽しめる。

私も以前同じようにER−6iからhf5に買い換えました。


ER−6に低域をプラスして全体的なノリが良くなった感じ。



書込番号:13112274

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

2011/06/09 23:19(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>ディープリズムさん
EX600ですか〜。
あの機種は新型で結構よさそうですねっ!
僕も同じくクリエイティブのIn-Ear3に期待をよせていました。
様子見もいいですね。
ER-4Pもいいですね。
なかなかいい音を鳴らしてくれますね。
ありがとうございます。

>ほにょ〜さん
なるほど〜!
RH-IE3は僕に合ってるんですか〜w
結構高評価で、とてもよさそうです。
ありがとうございます。

>kobear63
やはりHf5ですか。
試聴しましたが、なんかいまいち好きじゃないんですよね・・・。

エティモはなんか軽い音って感じで・・。

書込番号:13112317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

毎日、music楽しく聞いてます。

2011/06/06 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

クチコミ投稿数:30件

皆さんのアドバイスを頂き、ありがとございます。
SE315を買いました。毎日、music楽しく聞いてます。

SE315に滿足しています。
ボーカルが綺麗に聞こえるし、刺さる感じがなく高音、クリアし。
わかまま言うと、レンジはやや狭い、低音にやや物足りなさを感じ。
単発BA型たから...

この1万円代レベルイヤホン、かなりコストパフォーマンス的。

このイヤホン、もうひとつ遊び所はケーブル交換出来る事!
イコール=リケーブル
純正ケーブルは長すぎます、いろいろな遊びしたいと思います、

今度、自分で製作したい、挑戦してみます。
みんなさん、ケーブル素材の特性とおすすめ線がありますか?
教えていただきませんか?

分かりつらい、変な日本語、すいません。
よろしく、お願いいたします。

書込番号:13096621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/06 18:27(1年以上前)

315をリケーブルするお金をためて、535や10proなどリケーブルすると音が顕著に変わる機種を念頭に置くのも一つの策かもですね。
で、pcocc+aは良いと思いますよ。低音の鳴り、響きが変わってきますし、値段もそこそこです。
315は良いですよね。単発BAの力も侮れないと判る。
自分も国語が最も苦手でした、そういえば^^;(数学も苦手でしたが・・・^^;)

書込番号:13098797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/06/07 22:46(1年以上前)

GET8さんにありがとうごさいます。
いままで E3c→se315、少しステップアップ、
今冬のボーナスse535を買う予定です。

初心レベルuser(私)も、se315をイロイロ遊んで、
イヤホン生活を楽しみたいです。

PCOCC-A物はいろいろかありますが、ゲージと2、3、4芯ケーブル...
品番が分かれば、教えてください。

家内に内緒事です。通販は無理です。
来週ぐらいあきばへ行こうと思います。

宜しく、お願いします。

書込番号:13104116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/07 23:26(1年以上前)

使い勝手は悪いのですが、自分は4本をよって作ったものですね。
低音がはっきりして、高音もすこしばかり煌めく印象になります。

書込番号:13104358

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/07 23:34(1年以上前)

井底之蛙さん、わざわざ報告ありがとうございます。
お気に召されたようで何よりです。

ところで、線材ですがPCOCCも面白いかもしれません。
Aの方は柔らかめの低音ですが、こちらはガツンと来ます。

取り回しは落ちますが、低音にパワーが出るのでお勧めです。

書込番号:13104400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/06/09 02:04(1年以上前)

mmcx73038

GET8さん、Saiahkuさんにありがとうございます。
ご意見を参考して、作って見たいと思います。

mmcxは 
Mouser 部品番号565-73038で使います、間違いないでしょうか?
都合のよい知人が外国にいるから、注文は便利です。

楽しみに

書込番号:13109142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在迷っています

2011/05/22 13:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

初心者ですので、多少の失礼お許し下さい。



現在10proを所有しているのですが、新しく外使い様にイヤフォンの購入を検討しております。



そこで皆さんの知識と経験をお借りしたいのですが、現在se215とse315のどちらかを購入したいと考え、迷っています。



音の感じとしては、スピード感や迫力が欲しいです。



高音の伸びはダイナミック型が良いという記述をよく見かけますが、その辺りも教えて頂けるとうれしいです。



また10000円前後でオススメがあれば是非教えてください。



因みに環境はclassicにWAV音源で、外使いではDAP直を考えてます。




宜しくお願いします。(長文失礼致しました)

書込番号:13038223

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 13:55(1年以上前)

>現在10proを所有しているのですが、新しく外使い様にイヤフォンの購入を検討しております。

10Proを外で使うのは駄目ですか?
スピード感や迫力はまさに10Proの長所だと思いますが。

書込番号:13038242

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/22 14:02(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます(^O^)



10proはリケーブルしてimampを通して聴いて居るのですが、ケーブルの取り回しが悪く、またimampはかさばるので、いっその事新しいイヤフォンをと考えてます。



新しいPHPAを買うのは学生なもんで経済的に少し厳しいので…

書込番号:13038274

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 14:07(1年以上前)

取り回しはSHUREもかなり悪いですよ。ケーブルはが長いし固いしで。

因みにスレ主さんの10Proのケーブルってなんですか?
また、使用DAPも気になります。10ProはiPod直差しは辛いですがウォークマンなら何とかなってくれます。

書込番号:13038291

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 14:10(1年以上前)

訂正です。

ケーブルはが長いし固いしで。→ケーブルが長いし固いしで。

書込番号:13038300

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/22 14:21(1年以上前)

すみません(泣



classicとはipod classicのことです。言葉足らずすみません…


ケーブルは自作のOFC線ですが、勝手がわからず作ってしまったので、被膜含め一本1mm程度の寄り線を4本も使って作ってしまいました…(~_~;)



また差し込み部のプラスチックにヒビが入っているので、あまり頻繁に抜き差しするのは正直怖いです。(^_^;)

書込番号:13038346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/22 14:24(1年以上前)

10pro取り回し悪いのは確かですケド、SHUREちゃんも同じくそうですからあんまり買い替えても意味は薄いかもですね。
そのお金を貯金してゆくゆくはEX1000とか買うのが良いんじゃないかな?
高いからほんと心構え必要ですけどね(僕もまた学生なんで^^;)
でもやっぱり取り回しは微妙だし、遮音性は残念な感じですがね^^;
その10pro程はケーブル太くないですが、取りまわしは微妙です^^;

書込番号:13038363

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 14:31(1年以上前)

なるほど、それならばヤフオクに抵抗がなければそこでケーブルを購入するのはどうですか?

PCOCC-Hを使ったケーブルは7000円程で出品されていますし、低音の迫力が出てしかも取り回しが良いのでお勧めです。

まあ、どうしてもイヤホンを購入したいのでしたらもう少し予算を増やしてモンスターを狙ってみるのが良いかもしれません。

書込番号:13038386

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/22 14:36(1年以上前)

ノーマルケーブルの時はそこまで不便さは感じませんでした。



ノーマルケーブルと比べて取り回しはどの程度違いますか?



ゆくゆくは良いものをと思っていますが、それまで今のままだとどうしても不便なので…f^_^;)

書込番号:13038399

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 14:39(1年以上前)

ノーマルケーブルと取り回しは変わらないかそれ以上ですよ。

しかも音質はけた違いに良いです。

書込番号:13038417

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/22 14:50(1年以上前)

ヤフオクのケーブルはみたんですが、プレミアム会員ではないので、高額入札ができないんです(汗


モンスターは少し試聴しましたが、milesは気に入りました。ただgoldは値段を考えるとあまり良くないと感じました。


Etymotic researchのhf5も気になるんですがどうでしょうか?

書込番号:13038466

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 15:23(1年以上前)

ER hf5は10Proを使っているとスカスカに聞こえますよ。
あと、タービンはプロではなく無印の方で MH TRB IEですね。

ところで、プレミア会員ではなく落札が出来ませんですか。
それならば、出品者の方に相談されてみてはどうでしょう。
とても親切な方ですよ。

書込番号:13038574

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/22 15:40(1年以上前)

わかりましたそちらも今度聴いてみます!




それは出品者への質問という欄から出来るんでしょうか?
オークションはしたことないのですみません。




お願いばかりで申し訳ない限りですが、京都で線材やらD-sub ピンやらを取り扱って居るお店があれば教えてくださいm(._.)m
大学に入る前は関東にいたので秋葉原とかにも行けたのですが…

書込番号:13038630

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 21:51(1年以上前)

返信遅れました。

質問は出品者へ質問の欄で大丈夫ですよ。

ところで、京都で線材を扱っている店はないんじゃないかと思います。
関西なら大阪の日本橋まで行けばあると思いますよ。

ただ、私は関西については詳しくはないので店は知りません。
すいませんです。

書込番号:13040347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/22 23:35(1年以上前)

D-subピンは大阪ですと千石電商で取り扱ってます。
大阪店は日本橋にありますが京都店は無かったんじゃないでしょうか。
D-subピンは大と小がありますが、UEのイヤフォン用としては小の方ですからお間違いなく。
それから、京都から大阪・日本橋までの電車賃と時間を考えたらネットで買われる方が良いのでは。
それにイヤフォンに適していて音質の良い線材は日本橋の電子部品店でほとんど見つからないでしょうし、それだったらネットで調べて買われた方が宜しいかと。
切り売りスピーカーケーブルをばらしてイヤフォン用ケーブルを作成されるというのでしたら、高級オーディオ店のケーブル売り場にありますが、初めて作られるのでしたら外使いでの取り回しや見た目をよりよくする工夫ということを考えるということもけっこう大事ですね。
最初はオヤイデなどで売られている良質で細手のものを使って作成される方が簡単です。

書込番号:13040912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 9ndyさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/23 08:32(1年以上前)

御丁寧な回答頂きありがとうございました\(^o^)/




線材はネットで買った方が良いのですね…



皆さんのご回答を参考に模索させて頂きます。




今回はどうもありがとうございました。

書込番号:13041724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

だれかご存じですか

2011/05/05 07:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

クチコミ投稿数:22件

SE315を昨年購入し毎日通勤で愛用しております。今のところ断線、接触不良には悩まされていませんが、
それほど丁寧に扱っていませんので、そのうちケーブルが切れるでしょう。
ケーブルが取り替えられると言うことで購入していますので、切れることは問題ないのですが・・。

そこで質問です。交換ケーブルとして EAC64CLが楽*で8.8Kで販売されています、
しかし現在SE215が発売されていますよね。
価格.COMの価格が約8.6Kです・・・、もし同じケーブルが付いているなら、
SE215を購入すればケーブルと、おまけにSE215が付いてくるのでしょうか?。
それともケーブルが違うのでしょうか、
量産品として、ケーブルを変えるような、そんな無駄なことはしないと思うのですが。
同じ物ならケーブル単体を購入するよりSE215を購入した方が得だと思うのですが。
どなたかご存じでしょうか、以上宜しく。

書込番号:12972459

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/05 09:26(1年以上前)

サウンドハウスで交換ケーブルは5000円ほどで売っていますよ。

書込番号:12972750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/05 09:48(1年以上前)

SE215のケーブルは細いですょ。
そして,割りと固めなタイプです。

書込番号:12972803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/05/05 10:02(1年以上前)

早々の書き込みありがとうございます

そうですかサウンドハウスさんだとケーブル5Kですか。

と言うことはSE215の本体価格は 8.6K-5K =3.6K と言うことですか

SE215はイヤホン買っているのか、ケーブル買っているのか

微妙なところですね。

ケーブル単体で買うことにします、ありがとうございました

書込番号:12972846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/05 10:08(1年以上前)

どらチャンで さん

上記 返事書いている内に書き込みいただいた様で

(ちょっとしたタイムラグです)

上記、無視したような書き込みになってしまいました

大変失礼いたしました

ケーブル単体で購入することにいたします

みなさん ありがとうございました

書込番号:12972875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

425か315で迷っています

2011/04/30 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J

スレ主 煮玉子さん
クチコミ投稿数:15件

以前310を使用していて、音質等については満足していましたが、断線ばかりしてshureから遠ざかっていました。315は310の後継機という位置付けで音質はほぼ同じという見方でよいのでしょうか?310シリーズの印象では、420は、どちらかというと中途半端な位置づけでしたが25シリーズではどうでしょうか?3万円以内で抑えたいので425か315で迷っています。視聴環境がないものでどなたかアドバイスお願いします。

書込番号:12953866

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/30 18:46(1年以上前)

SE315はSE310の後継機という感覚で大丈夫ですね。

で、SE425ですが、SE315と比べるとレンジは広くなっていますが、スレ主さんが思われる通り中途半端感は否めません。

コストパフォーマンスはSE315の方が高いと思います。

書込番号:12954722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 SE315-CL-JのオーナーSE315-CL-Jの満足度4

2011/04/30 21:58(1年以上前)

煮玉子さん 

315を使い始めて半年が過ぎました。あらゆる面で不満はありません。多少のレンジの変化ではここまで完成度の高いものには変化といっても小さいのではないでしょうか。より上をめざすなら、やはり535を買うことになると思います。クリヤーな中高音は今までになかったもので、これ以上求めなくても十分楽しめるし、低音は量だけの問題で弾むスピード感のあるものです。値段を考えたら大変価値のあるものです。

書込番号:12955522

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/04/30 22:50(1年以上前)

 手持ちは420と315ですが、音質も表現も明らかに420の方が上です。
 それでも、バランスの良い315の方が聴き易い気がします。
 315で満足するか、上が欲しくなって535に走るか。
 425は初めにチョイスしなければ、隙間に埋れる運命かな・・・

書込番号:12955789

ナイスクチコミ!0


スレ主 煮玉子さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/01 22:08(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました。ご意見を参考にコストパフォーマンス的にも315を購入することに決めました。ありがとうございました。

書込番号:12959607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE315-CL-J」のクチコミ掲示板に
SE315-CL-Jを新規書き込みSE315-CL-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE315-CL-J
SHURE

SE315-CL-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 8日

SE315-CL-Jをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング