


最近、野菜室の扉をゆっくり閉めても、上の冷蔵室の扉が、開いたままになります。
上下の室内は通じていますので、野菜室の扉を閉めると、正圧を逃がすために、一旦
上の冷蔵庫の扉が少し開いた後、閉まるのが正常でと思っていました。
もちろん、本体は前を少し高く調整設置していただいてます。
上記の現象をサポートに連絡すると、野菜室を閉めた場合、必ず冷蔵室の扉を閉めなおすのが正規の使用方法であり、故障ではないとの回答でした。
であれば、説明書には、何処にも明記してないようです。
故障ではないとの回答でした。なんとなく納得のいかない回答でしたが、今は、やむなく上記動作をしてます。品質設計上の問題のような気がします。
ある製品の品質設計業務の携わっていますので、今回の件、業界が異なり、人命、事故につながらないのでこんなものでしょうか?
同じ、現象を経験した方、解決方法あれば、よろしくお願いします。
書込番号:14849940
4点

こんばんは
メーカーの保証期間内、もしくは、長期保証は入っていらっしゃいませんか?
今後の為にも、1度点検・調整をしてもらった方が良いと思うのですが…
書込番号:14852456
2点

ありがとうございます。
10年保障にはいっています。ヤマダ電機から購入しましたのでそちらに電話すると修理として受け付けてくれました。
あさって修理にきます。
いまでは、冷蔵庫の上段のドアを普通に閉めても、少し開いています。ドアと本体のとの永久磁力で密閉を確保する構造ですので
どんな修理、あるいは調整するか楽しみです。
対応結果をアップします。
書込番号:14856112
4点

修理結果です。
サポートが来訪し、動作不良を確認しました。
まったく、恥ずかしい話ですが、上部の棚にスーパーで売っている冷蔵庫用のカーゴを購入設置し、ドアーにちょっと大き目のペット飲料ボトルを収納しました。
で、このボトルとカーゴがドアー閉字に微妙に接触し、ドアーの接触不具合を生じてました。
とりあえず、大き目の飲料ペットボトルをドアー収納箇所からのぞいたら、まったくの正常に
ドアーが閉出来ました、
下の野菜室を強く閉めても、一旦、ドアーは圧力逃がしで、少し開きますが正常に閉になりました。
まったく、こちらの不注意でした。面目ありません。
参考になれば宜しいのですが。
書込番号:14862354
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GR-D43G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 1:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/08 9:14:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/27 13:45:55 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/07 19:32:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/13 13:04:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/22 11:23:19 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/06 23:13:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/05 19:29:41 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/24 19:22:43 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/14 11:48:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





