


7日間前後で電池を交換しないといけません。
ワイヤレスマウスは初めて購入しました。家族は別なワイヤレスマウスを使っているのですが、私があまりに頻繁に電池交換しているのを見て不思議に思っています。
いちど購入店(某量販店)に持っていったのですが、「そんなもんです」とのことでした。
そんなもんなんでしょうか・・・。
本体は安いのでいいのですが、これだけ電池が消耗するとストレスになりますね。
書込番号:12735181
0点

スイッチついてないんですか?
ないならエネループにするとかですかね。
この値段じゃ仕方ないと思うけど。
書込番号:12735237
0点

仕様をみても、連続稼働時間52時間(=2.17日)
7日で使い終わることからして、52/7=7.4時間/日ですね。1日5〜6時間も使えば1週間もつかどうかくらいかと。
言い方が悪くて申し訳ないが、このマウスは設計が古いモノですy
電波周波数が27MHzですが、ここ5年ほどで2.4GHzのモノが主流になっています。2.4GHzに比べ短距離かつ障害物に弱いので、使い勝手が悪いですね。
価格相応といえば、それまでですが。
私の安価なお勧め。
Logicool Wireless Mouse M510
http://kakaku.com/item/K0000136205/
Logicool Wireless Mouse M310
http://kakaku.com/item/K0000134877/
書込番号:12735288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BSMOW03」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





