![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



本製品を3ヶ月ほど前に購入し付属ドライバソフト1.0.0インストールしましたが、
カーソル移動の心地(カクカクがひどい)が非常に悪いため、1.0.0から
1.0.3へバージョンアップしたところ、インストール後の再起動を促す画面で
いずれかのマウスのボタンクリックしただけでword新規ファイルが開くようになり、
何かをしようとしてクリックした分、無数にwerd新規ファイルが開かれます。
この結果、マウス操作不能になるという困った不具合を発見しました。
仕方がないのでキーボードよりctrl + alt + del でタスクマネージャーを呼び出し
強制シャットダウンし、再起動したところ、治まりました。
この状態でバージョン1.0.3になっています。以降は再起動後再現しませんでした。
具体的には、1.0.0をインストールした状態で、1.0.3のインストーラから
「変更」、「修正」、「削除」 のうち、「修正」を選択した場合に発生します。
上記を補足すると、「削除」すると、ソフトがアンインストールされ、
「変更」すると、1.0.0のまま再インストールされます。このことから、
1.0.3にするために、「修正」を選ぶことが多いと思われます。
再現性を調べようと 1.0.3から、1.0.0へ戻して、
上記でいう「修正」を選んで1.0.3にしたら再現したので確実だと思います。
1.0.0をアンインストールし、1.0.3をクリーンインストールしたときは発生しませんでした。
このソフトを扱う方は、まずアンインストールされることをお勧めします。
あと、バージョンアップについての恩恵ですが、
カーソルの動きは幾分改善されているようです1.0.3の1.0.0よりはスムーズですが、
(1.0.0はもっと酷いです)それでも、画面を円を回すようにカーソルを動かすと
2,3回に1回はカーソルが途中で止まる(引っかかる)状態です。
これは人によりますが、ストレスを与えるに十分です。
このマウスを購入する前、5年ほど使って クリックが破損して効かなくなった
ロジクールのマウスを使っていました(捨てたので型番わかりません)が、
遥かに優秀な製品です。
以上です。本製品は安価でデザインもそれほど悪くはありませんが、まだまだです。
開発者の方が、このページをご覧いただいているとすれば、更なる改善を強く希望します。
当方の環境は以下のとおりです。
OS:Windwos 7 Professional 64bit
CPU:Intel Core i7 CPU 860 2.80GHz
Memory:4.00GB
マザーボード:ASUS P7P55D-EVO
ビデオドライバ:GIGABYTE GV-R585OC-1GD Radeon HD 5850
書込番号:13257618
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BSMLW06」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/11/11 22:58:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/28 20:40:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 14:27:24 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/02 23:13:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/11 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/23 16:40:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/31 11:39:31 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/26 14:32:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/20 10:40:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/21 18:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





