『UnifyingレシーバーからNanoレシーバーに切り替え』のクチコミ掲示板

2011年 8月26日 発売

Logicool Wireless Mouse M185

  • 軽量・コンパクトなエントリー向けワイヤレスマウス。75.2gと軽量で、ソフトラバーグリップとなめらかなスクロールホイールを採用。
  • アドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジーを採用し、最大10m離れた距離からでも遅延やデータ欠落のない安全な接続を保つことができる。
  • ON/OFFスイッチやスマートスリープモードを搭載。単3型乾電池1本で最大電池寿命1年の省電力設計。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:無線2.4GHz その他機能:着脱式レシーバ ボタン数:3ボタン 重さ:75.2g Logicool Wireless Mouse M185のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Logicool Wireless Mouse M185の価格比較
  • Logicool Wireless Mouse M185のスペック・仕様
  • Logicool Wireless Mouse M185のレビュー
  • Logicool Wireless Mouse M185のクチコミ
  • Logicool Wireless Mouse M185の画像・動画
  • Logicool Wireless Mouse M185のピックアップリスト
  • Logicool Wireless Mouse M185のオークション

Logicool Wireless Mouse M185ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スイフトグレー] 発売日:2011年 8月26日

  • Logicool Wireless Mouse M185の価格比較
  • Logicool Wireless Mouse M185のスペック・仕様
  • Logicool Wireless Mouse M185のレビュー
  • Logicool Wireless Mouse M185のクチコミ
  • Logicool Wireless Mouse M185の画像・動画
  • Logicool Wireless Mouse M185のピックアップリスト
  • Logicool Wireless Mouse M185のオークション

『UnifyingレシーバーからNanoレシーバーに切り替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「Logicool Wireless Mouse M185」のクチコミ掲示板に
Logicool Wireless Mouse M185を新規書き込みLogicool Wireless Mouse M185をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185

クチコミ投稿数:2件

Unifyingレシーバー対応のキーボードを買ったのでマウス(M185)をUnifyingレシーバーにペアリングして使っていました。

しかし、キーボードとマウスを別々の機器で使いたいと思い、キーボードはUnifyingレシーバーで使おうと思っていますが、マウスの方はマウスに付属していたNanoレシーバーを使おうと思っています。

色々と調べたのですが、マウスとNanoレシーバーのペアリングの仕方が分かりません。

どのようにすれば付属のNanoレシーバーは使えるのでしょうか?

書込番号:14516397

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/03 17:19(1年以上前)

深く考える必要ないです、PCに繋いで確認を。
セットポイント入れなくてもOK

書込番号:14516531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/03 18:05(1年以上前)

Logicool Wireless Mouse M185
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/8086
特徴→信頼性の高いワイヤレステクノロジーの
ロジクールのワイヤレステクノロジーの詳細についてをクリック

マウスはパソコンに接続されているレシーバーと自動的にペアリングされ、他のデバイスとの競合を最小限にとどめます。と記載されています。

書込番号:14516693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/03 18:16(1年以上前)

解答ありがとうございます。

しかし、自動では認識しないですね。
UnifyingレシーバーからM185を解除→Unifyingレシーバーを外してNanoレシーバーを装着→M185の電源をオンにするというやり方をしています。

書込番号:14516727

ナイスクチコミ!0


ttkatoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/26 02:00(1年以上前)

自分も状況は違うのですが同じようなことが有ったので
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/articles/3516?wt.mc_id=usym_redirect_/connect_utility
のサイトからlogicool_connect.exeをダウンロードして設定してみてはどうでしょうか?
何も解決しなかったらすみません。
それでは失礼いたします。

書込番号:14857585

ナイスクチコミ!3


Mchoさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/12 09:55(1年以上前)

私もM187を別のUnifyingレシーバに接続したあと、元のnanoレシーバへの接続に戻したくなり、こちらにたどり着きました。

http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/logitech-connection-utility-software

ここからダウンロードできる ロジクール接続ユーティリティソフトウェア( ConnectUtility_LC.exe )というツールで解決できました。

書込番号:19132684

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Logicool Wireless Mouse M185
ロジクール

Logicool Wireless Mouse M185

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 8月26日

Logicool Wireless Mouse M185をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング