LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
42000円台になるまで待とうと思ってましたが・・・
堪えきれず買ってしまいました(^^;;
ド下手なので作例は諸先輩方にお譲りしますが、僕のツボを刺激しまくった絞りリングの操作感は・・・最高です!言うことありません!
下手くそながら、銀塩マニュアルでとっていた頃の操作感が戻ってきました。一生ものにしたいと、そんな思いです(^^)
書込番号:15061213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。
>一生ものにしたいと、
ということは、物損付の長期10年保証に入られたということでしょうか?
自然故障のみが対象の5年保証では心配という方は、物損付の長期保証を
付けられた方が後々安心ですね。
書込番号:15061415
2点

購入おめでとうございます!そうですか、絞りリングの使用感は良いのですね。
RX3からの進化など詳細なレビューをお願いします!
書込番号:15062479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンスターケーブルさん、ふぇるりんさん、返信ありがとうございます(^^)
僕は延長保証の類は入らない主義(と言うほどのものではありませんが)なので、今回も入ってません。壊れたらその時考えます(^^;;
使用感は、もう少し使い込んだら改めてご報告します。
1点気になったのは、背面のロータリースイッチ(?)の動きが少し固いこと。LX3にはありませんでしたが、LX5もこんな感じだったんでしょうかね。慣れの問題のような気もしますし、誤動作を避けるにはこのくらいの方が良いのかもしれません。
書込番号:15062600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やーそうですよね。
「後ろのスイッチ硬く感じる派」が自分以外にもいて安心しました。
このスイッチはもう少し柔らかい方が軽快です。
このミクロなスイッチ意外と使うんです。
ほとんどいじらん、アスペクト比や絞りがなんでデカイねん!っていつも思ってます。
書込番号:15064047
1点

カメラワオモチャさん
ですよねぇー。
少し使い込めばこなれてくるんでしょうか。
回そうとして押してしまいます(^^;;
力いれ過ぎかなー。
書込番号:15065333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面のスイッチの節度は同じパナソニックのGX1も同様です。
ですので自分には不自然に感じられませんでした。
ぐるぐる回すスイッチでもないですし、程よいクリック感だと感じています。
書込番号:15067679
0点

がのたんさん
そういうものなのですね。
店頭のデモ機弄った時は気にならなかったので、多少個体差もあるのかもしれませんね。
書込番号:15067969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





