LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
ヤマダ電機日本総本店のワゴンセールで、展示品だったのですが29800円で売っていて、思わず衝動買いしてしまいました。F1.4のカメラは、銀塩カメラ時代以来で、ちょっとワクワクしてます。
書込番号:15835554
4点

展示品ですか。価格次第でいってしまいますよね。
コンデジのF1.4ってのはミリキですね。暫くはLX3/LX5使っていきます。
書込番号:15835688
0点

moonpa さん
ハンドリングテスト!
書込番号:15835841
0点

ミリキって、魅力のことですか?
書込番号:15853390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示品 \29,800-魅力的な買い物ですね(o^-')b
私の近隣のショップではそのような出物は無く......
しかし、手に持ったフィーリングはLX7が一番手になじむ感じがしたので
ずいぶん長い間悩んでいました(笑)
昨日、こちらの最安値が\38000-になったところで購入に踏み切りました。
デジカメの購入は数年ぶりなので、初心でLX7ライフを楽しみたいと思います。
スレ主様とは購入価格はちがいますが、わたしもo(^o^)o ワクワクです。
書込番号:15932332
0点

さっそく京都円山公園の夜桜を撮りにいったのですが、レンズの明るさはすばらしいですね。ISO100で手持ちでばっちり撮影できるなんて驚きです。昔、銀塩カメラの時は、せいぜいISO400が限界で、確かにISO1000なんてフィルムも出ましたが、空港の手荷物検査の時は要注意でした。その感覚が残っているせいか、今時のデジカメのISOには抵抗感があって、このLX7でそれを払拭できたのは嬉しい限りです。桜とかは広角レンズが最適です。その条件にもばっちりでした。今回はいつも使っているCanon EOS60Dもお蔵入りになりました。
書込番号:15978790
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





