LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
初めて投稿させていただきます。
ネイリストをしているので
ネイルを施したお客様に手元の撮影を
毎回撮らせていただいています。
今はiPhoneかCanonの30Sで
撮影していますが
もう少し綺麗に撮れるデジカメを探している所です。
撮影環境は
部屋の明かりは消し窓際。昼間。
希望の写真はネイルの色が見た目に近く発色し、背景はボカしたいと思っております。
分からないながらに調べると
リコーのデジカメが接写撮影に適してるようですが、現在発売されているカメラで
希望に合う手頃な物はありますでしょうか?
こちらの機種も魅力的なのですが
レンズが出ているので持ち運びにどうなのかと…
分かりづらい文章で申し訳ございませんが
どなたかくわしいかたのご意見いただければと思っております。
書込番号:16803460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オリンパスのXZ-2はどうでしょうか。
ズームしても被写体に結構寄れるので、背景をぼかしやすくなります。
http://kakaku.com/item/J0000006002/
他にもあるかもしれませんが、取り急ぎ。
書込番号:16803666
2点

>こちらの機種も魅力的なのですが
>レンズが出ているので持ち運びにどうなのかと…
性能のいいレンズはある程度厚みも必要と思えば
持ち運び時に少しかさばるのは我慢できるかもしれません。
>もう少し綺麗に撮れるデジカメを探している所です。
撮像素子が大きい方が有利ですので、LX7も普通のコンデジよりは撮像素子は少し大きいですが
さらに大きい1.0型撮像素子のソニーRX100とかにしてもいいような気がします。
もっとも一気にミラーレスにしてマクロレンズと組み合わせたら、コンデジ感覚で本格的に撮れるような気もします。
書込番号:16803700
1点

僕もXZ-2が良いと思います。
このカメラの良さはスーパーマクロだと思います。
また、カメラを買い換える前に、背景を変えてみる、撮る角度を変えてみるなどすると良いかも知れません。
書込番号:16803741
1点

かなり寄れば、SDカードが目一杯程度で撮れるはず。
寄りますので、背景はかなりぼけます。
注意点は、カメラ本体の影が入らないような配慮でしょう。
LX7はレンズも明るく、他用でも活躍してくれるでしょう。
(当方、LX3/LX5等を使っています。残念ながらLX7は非所有)
書込番号:16803791
2点

早速の回答
誠にありがとうございますm(_ _)m
皆さんのオススメくださった
商品を拝見してまいりました!
XZ-2はXZ-10も含め
今回悩んでいる機種の候補にあり
やはり良さそうですね。
RX100は3万円台と予算の関係上
手が出ません⤵︎
ミラーレス
こちらは考えてもみなかったのですが
接写には
レンズなど買い足さなくてはならないので
しょうか?
書込番号:16804255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うららネット様
そうなんです。
接写だけで考えると他の機種で良いと思っておりました。
でも色々見ていたら、LX-7が急浮上してきてしまいσ(^_^;)
子供撮りなどもするとなると
こちらも使いやすそうで…
書込番号:16804300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うららネット様→うさらネット様
間違ってしまい申し訳ございません。
書込番号:16804308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミラーレス こちらは考えてもみなかったのですが 接写には
>レンズなど買い足さなくてはならないのでしょうか?
そうですねキットレンズではちょっと辛いと思います。
となるとLX7かXZ-2からの選択となりそうですね。
(XZ-10は撮像素子の大きさが普通のコンデジと同じなので、候補からはずしてもいいように思います。)
LX7のF1.4という明るさは未だに他社にはない唯一の明るさのレンズというのもいいですね。
書込番号:16804374
3点

コンデジだと、やはりXZ-2ですかね。
接写に強く、センサーも大きめ、F値も小さく出来ますしね。
書込番号:16804429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆さんのご意見
本当に助かりました!
素人ながらに7機種位の中で迷っていたので
全く決められず
この一週間程モヤモヤでした。
やはりこちらかxz-2のどちらかに
決めたいと思います。
本日中に主人と相談し購入いたします!
ありがとうございました。
書込番号:16806167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決した後ですいません。
みなさんが、XZ2を勧める根拠は何ですか?
マクロ最短はLX7も1cmですし、レンズが明るい分LX7の方が背景がぼけてスレ主さんの希望にあうと思います。XZ2のメリットは値崩れした価格ぐらいしか無いように思うのですが。
書込番号:16806227
2点

>カメラワオモチャさん
>XZ2を勧める根拠は何ですか?
XZ-2はテレ端で20cmまで寄ることができるので、背景をぼかすのにいいかなと思ったからです。
(LX7はテレ端で30cm)
書込番号:16806310
1点

わざわざテレ端で撮る???スーパーマクロは広角端固定って書いてますけど、テレ端も大丈夫なんですかね。
XZ2勧めてる方が多いのですが誰もXZ2オーナーじゃないってのも、興味深いです。(レビューされてないだけならごめんなさい)
広角端で接写した方がネイルが綺麗に撮れて背景もボケます。テレ端で背景ボカそうとすると、指を机の上で撮るのは無理だと思います。指を宙に浮かすと撮れるかもしれませんが被写体ブレをおこします。難しい。
LX7で広角端で接写すると1cmずれても綺麗にボケます。机の上でもOK、簡単。ご希望に一番沿うのはLX7、ただXZ2でもそれなりにボケるかも。最終的にはご自身のネイルを実際に売り場で撮り比べればはっきりします。
お子さんを撮る、特に動画性能も含めるとLX7がさらにオススメです。XZ2は動画撮影自体も、動画ファイルの汎用性でもLX7より劣ります。XZ2お得意のアートフィルターはオリンパスの無料アプリでだいたいできてしまいます。ただXZ2の方が見た目はかっこイイかな?
書込番号:16808834
2点

今日、主人とヨドバシにて
実物を触ってきました。
見るまではXZ-2が有力でしたが
操作に戸惑ってしまう感じでした。
LX7の画像。
すっごく明るいと思ったのと
今のCanonデジカメの前が
パナ製でしたので
なんとなく操作はしやすかったです。
で
私でも綺麗な写真が取れそうなきがしましたのでLX7に決めました。
皆さんのご意見とても参考になり
感謝しています。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16810545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あこはさん,初めまして今日は.
LX7で(ネイルの)指先写真撮り,正解だと思いますよ.
明るいレンズで,室内撮りにもってこいの機です.
また写真の発色も嫌味がなく,かつ鮮やかですよ.
室内だけといわれず,屋外でも十分楽しめますよ.
ところでボディーデザインですが,
落ち着いた良い感じだと思われませんか?
是非とも日ごろから持ち出して,良い被写体を見つけて,
写真撮影をお楽しみください.
書込番号:16810755
2点

あこはさん
こんばんわ
ご購入おめでとうございます。
てっきり、XZ-2のほうに行ってしまうのかと思っていましたが、なんとかギリギリでLX7に来ていただいたのですね。
なぜかLX7の板でほとんどの人がLX7を薦めなかったので、おやっと思いましたが、オーナーの皆さんはすでに満足しきって、この板は見てもスルーしていたのでしょうね。
LX7はFが明るく、ブレ防止も良く効きますので、ISOを上げなくても暗いところも綺麗に写りますよ。
では
書込番号:16811470
2点

あこはさん
両方持っているので、週末にでもLX7とXZ-2の比較写真をアップしようと思っていたのですが…。
もう購入されたとのことですので、あえて投稿しませんね。
カメラとしてはどちらも良くできているので比較が難しいですね。
操作感と画の調子が気に入ったのであれば、LX7で正解だとおもいます。
いろいろとできるカメラなので楽しんでください。
書込番号:16811970
1点

横から失礼します
>Supercriticalさん
個人的に比較画像見てみたいです。
書込番号:16812260
1点

お仲間入り温かく迎えていただき
うれしいです。
量販店をヨドバシ以外にも2軒回り
手元撮影を考えてる旨を伝えると
どこの店員さんも
まずはマクロモードに切り替える動作を
してくれました。
XZ-2はどこの店員さんもマクロモードをだすまでに時間がかかったり
5分程待っても出せない方がいたりσ(^_^;)
たまたま当たった店員さんが不慣れだったのかな?とは思いますが
私もメカに強くないため不安に。
でも、一度覚えてしまえばなんて事はないのでしょうね。
LX-7
ネットで購入したので
まだ手元にはありませんが
今からワクワクしています!
良いカメラが手に入ったので
これからは腕を磨かないとですね。
書込番号:16812861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
XZ-2は慣れると使いやすいのですが、目的の機能を呼び出す方法が複数あるので、はじめはかえって扱いにくいですね。
おそらく、初めて使う時はLX7の方が直観的に操作しやすいと思います。
ぜひ世界一明るいレンズのコンデジを楽しんでください。
nobu44さん
今回は間に合わなかったので、スレ主さんに気の迷いが出ないように自粛です。
別の機会に比較をアップします。
書込番号:16823891
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





