LUMIX DMC-LX7 のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7 のクチコミ掲示板

(2511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

結局、買っちゃいました

2013/06/30 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

先週、近所のキタムラでLX7の価格が32,300円(何でも下取り500円)まで下がっていたので、本日購入しに行ったら、売り切れで在庫なしでした。しかも、LX7のPOPはカウンターの後ろに下げられていて、さらに、先週までLX7が置いてあった展示スペースにはなんとRX-100Uの予約受付中のPOPが…。

生産終了のにおいを感じたので、市内で一番大きなキタムラへ行くと、まだ在庫があり、無事購入できました。
31,400円から何でも下取りの500円引きで、30,900円で購入しました。

LX7の値下がりはLX5のときよりも早い感じですね。
ひょっとして後継機が出たり、上位機種が出たりするのでしょうか…。キタムラネットではまだ購入できるようですが、実店舗では在庫処分モードに入っている雰囲気です。

LXシリーズはSONYのRXにやられちゃった感じなので、パナさんも何か出して応戦するのかな?
広角端の換算24mmはキープして欲しいですね。

新しいのが出てもすぐには買えないので、当面はLX5、LX7、XZ-2を撮り比べて遊んでみます。

書込番号:16312717

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/30 17:40(1年以上前)

生産終了のにおいって、フローラルな匂い。。。
沢山カメラを持っているんだね。。。買い替えじゃなくて買い増しなんだ・・・
いいなwww

LX7、XZ-2とRXの新しいのだとどれが良いのwww
LX9って、もうじき出るのかな。。。

書込番号:16312789

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/30 17:46(1年以上前)

>生産終了のにおいを感じたので

LF1が真の後継機でなければ、LXシリーズは2年ごとに発表しているので、LX7は2014年まで発売されるのではないでしょうか?
価格comでもかなりの店舗に在庫があるようです。

書込番号:16312816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/30 18:07(1年以上前)

私はLX1/LX3/LX5なんですが、一応LX5でレンズ光学系の仕様向上・改善は達成してしまって、
LX7で残った明るさの向上も解決したと見ています。

LX5の時点でもF2-3.3(LX3はF2-2.8)ですから、RX100のF1.8-4.9を優越しており、
Lumixユーザが5で既に満足していたので、更新需要は少いと思います。

そしてLumix LF1の出現で、ズーム倍率とファインダに惹かれてそちらへいった方も居るでしょうね。
LX系は広角側を広げる必要性からか、半沈胴レンズで収納時にも出っ張っていますから、
一般にはそこを嫌った方もいると思います。24mmの魅力が分からないと、RX100へ行くでしょうね。

パナのデジカメ部門は前期比減収(減益だったか)ですから、緒を締め直して欲しいです。

書込番号:16312894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/06/30 18:38(1年以上前)

近藤無線Jr.さん

一時的な買い増しで、実質的には買い替えです。
LX5とLX7を自分なりに比較して、おそらく近々LX5を買い取りに出す予定です。


m-yanoさん

私も次期LXは2014年の夏頃だと思っていたのですが、
最近の価格の推移と店頭在庫の推移から、LX7が最後のLXなのではないかと勘繰っています。
つまり、生産終了で後継機種なしかもしれないなと…。
価格の推移は下落方向でありながら、最安値の変動幅、反発が大きくなり始めましたので、市場在庫が不足気味のようです。まあこれは、LF1を増やしたので、単なる減産の影響かもしれません。
また、LX3やLX5の時にはモデルチェンジ間際まで在庫していた地方のやや大きめのキタムラの店頭でPOPや展示機の撤去があり、取り寄せだけになったこと。

まあ、私の購入ための口実ってことで…。

書込番号:16313007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/30 20:04(1年以上前)

まだ後継機は早いと思いますが、超小型のマイクロ4/3機のウワサもあるようですね?

書込番号:16313313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/01 10:25(1年以上前)

キタムラの店舗規模にも拠るかと思います。全ての機種を展示は出来ないので新機種をメインに展示していきますし、LX7についても元々入荷数が少なかったのもあるかと思います。なのでパナの方で生産終了ではなく量販店での在庫切れが正解かと。
ヤ○ダ電機のように自社内在庫が無くなると「生産終了しました」とメーカーより早く勝手にフライング宣言する店舗もあるようですが*_*;。

ハイエンド・コンデジでLX7の対抗は同じ画素数のGRD4かキヤノンのG15ぐらいですが、1型のセンサーが出てきてしまったことでハイエンドの更に上のプレミアム・ハイエンド・コンデジのジャンルが出来てしまったことも余り売れていない理由かも。DPmerrillシリーズ、COOLPIX AやGRなどAPS-Cのコンデジがこのジャンルですから選択肢が増えてきましたからね。
ただ完成度の高い1/1.7型10MPカメラが4万円しないで買えるって幸せですよね〜^o^/。(FZ200とLX7、どっちを先に買うべきか?)

書込番号:16315429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/07/01 22:13(1年以上前)

salomon2007さん

1型やAPS-Cのコンデジが出てきたので、1.7型クラスの市場は小さくなりましたよね。

いつものキタムラでは店舗内の展示スペースの一列がスマホになって、SDカードなどのメディアの棚がコンデジのスペースに移動していました。コンデジの展示スペースの縮小の影響でしょうか…。
まあ、ヤ○ダの(自社取扱終了)=(メーカー生産終了)は論外ですけど。

F2.8通しのFZ200も魅力的ですよね〜。FZ200がX-S1並のスムーズな手動ズームだったら、おそらくすぐに飛びついていたと思うのですが、電動ズームなので今のところなんとか我慢できてます。

書込番号:16317839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2013/07/03 22:52(1年以上前)

うさらネットさん

LX1/3/5をお持ちとは…奇数なので、ついでにLX7もいかがでしょう?
LX5から7への変更点は主に開放F値と撮像素子の変更(CCD→MOS)ですもんね。
おっしゃるとおり、普通はLX5を持っていたら、購入しないのかもしれませんね。
フィルターアダプター経由で超広角を試してみたかったのもあり、
購入を迷った挙句、私はパナの設定したスペックの魅力に結局負けてしまいました。


じじかめさん

マイクロ4/3ですか〜、画角にもよりますが、マクロが寄れれば逝ってしまうかも…危険です。

書込番号:16326153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケットに入りますか?

2013/06/25 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:18件

今まで一眼カメラを愛用してきたのですが、どうも旅行の時には持ち運びが大変で耐えきれなくなり、購入を考えています。そこでポケットに入りますか?

書込番号:16294724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 19:57(1年以上前)

こんばんは。

110.5x67.1x45.6 mmですので
大きめのポケットには入ります。

書込番号:16294740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/25 20:07(1年以上前)

最新の物が好きさん こんばんは

ポケットの大きさにもよりますが 大きめのポケットには入るとは思いますが このカメラ完全フラットにならず 出っ張りが有りますので ポケットでは邪魔になると思いますし 

ポケットはホコリの溜まり場ですので ほこりを嫌うデジカメには一番苦手な場所ですので 小さなウエストポーチに入れての持ち運びが一番良いと思いますよ

書込番号:16294782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/25 20:16(1年以上前)

ポケットに入る機種は、レンズが完全な沈胴式の汎用コンデジですね。
これは半沈胴式ですから、冬コートには収まりますが、
やはりレンズ一体のコンデジですからセンサにゴミが入ると厄介です。避けた方が宜しいでしょう。

LX3/LX5を使っており、散歩ではウェストポーチに入れています。

書込番号:16294809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 20:18(1年以上前)

初代LX1は持ってます(今は子供のおもちゃ)
ポケットは厳しいですね
ウエストボーチに入れて持ち歩くことが多かったです

書込番号:16294817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/25 20:50(1年以上前)

Frank.FlankerさんもLX1持ちですか。私のところにも居ますよ。
画質はいかにも旧機・朽機ですが、ハイ。横レス、ご免 <(_ _)>

書込番号:16294943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/25 21:07(1年以上前)

私はコンデジで撮影する場合、ベルトに付けられるケースを購入して
ベルトにコンデジごとケースをぶら下げています。

例えば、200-220gのコンデジの場合、重さも大きさも気になりませんが
270gくらいあるオリンパスXZー1の場合、重さも大きさもかなり気になります。

ポケットに入れても、服の片側が下がるので、使いにくいと思います。

書込番号:16295031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 21:27(1年以上前)

別機種

うさらネットさん、こんにちは
LX1は室内の暗いところは非常に厳しいですけどね
撮り立てホヤホヤの証拠写真です(笑)

また、LXといったらペンタックスのLXも一時もってました。
ペンタプリズムが、ちょっとの衝撃でペコンとへっこんで、ショックですぐに売り飛ばしましたけどね

横レス
すみません m(_ _)m

書込番号:16295138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/25 21:33(1年以上前)

通常のズボンのポケットには無理、ましてシャツのポケットは全然無理。スーツやジャケットのポケットには入るけどぼこっと出っ張って格好悪い事この上なし*_*;。比較的目立たないのはコートのポケットぐらいですかね。

ということで、他の方も書かれてるようにベルトに通したケースに入れるとかカラビナで吊るすとかウェストポーチに入れて使うのが使い易いしゴミも入り難いと思います。

書込番号:16295176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/26 12:38(1年以上前)

冬場のコート等には入りますがポケットの中でレンズキャップが外れてレンズにキズが付く恐れがあるので他の方法がいいと思います。

どんなポケットかわかりませんが実際に店で入れて感触を確かめてはどうでしょう?

書込番号:16297258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 14:44(1年以上前)

4年程前、LX3を買いましたが仕様表の厚さは27mmなのに実際は50mmぐらいあって
持ち運びに苦労した記憶があります。

書込番号:16297599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

大口径レンズの楽しさ

2013/06/19 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 M_heroさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
別機種

LX7  F1.6

K−5 シグマ30mmF1.4

昨年来LX7の開放絞り辺りで楽しく遊んでいますが、APS−Cサイズカメラの大口径レンズとボケ具合を比較してみました。本来センサーサイズの違うものを比較しても意味が無いものと思いますが、あくまでもお遊びです。色具合等の違いは無視してあくまでも画像全体としての印象ですが、私としては手軽に撮影する分にはLX7は好いカメラだと再認識しました。

画像1 LX7 換算35mm F1.6
画像2 K−5 換算45mm F2.0(シグマ30mmF1.4)

書込番号:16271134

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/19 20:43(1年以上前)

デジ一にはかないませんが、コンデジも結構ボケますね。

書込番号:16272701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2013/06/23 21:45(1年以上前)

いい感じです。被写界深度が浅いだけでコンデジ感が無くなるものですね。

書込番号:16288292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DMC-LX7-Kタイムセールで衝動買い

2013/06/19 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 coursek3さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます。違うデジカメを池袋のビックで見てて、店員といろいろ話をしてたら、欲しくなり、ヤマダと比較してみてということで行って見たら、在庫処分セールで29000円。ビックで40800円でしたので、展示処分品で多少不安でしたが、お試しで買ってしまいました^^;新品も37800円でありましたが、今までオリンパスのC-5050だったので…まあ無事使える事を願って充電中。

書込番号:16270022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/06/19 01:43(1年以上前)

こんばんは。

既にLX7が在庫処分になっているのですか。
昨年の夏モデルの機種ですから、やむを得ないとはいえ、短命ですね。

>今までオリンパスのC-5050だったので…

私も予約購入したC-5050ZOOMを持っていますが、今では防湿庫の主的存在になっています。
LX7が登場するまでは、コンデジでは最も明るいレンズ搭載機でした。
AFは遅く、撮影後の書き込みにも時間がかかり、気軽にパシャパシャ…はできませんでしたが、良いカメラでした。
何よりも、単3型電池仕様が好きです。

LX7もかわいがってください。

書込番号:16270094

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/19 05:34(1年以上前)

>今までオリンパスのC-5050だったので…

私も使っていました (^^)
明るいレンズ、持ちやすさ、マグネシウム合金の質感等、とても魅力的な機種でした。
もしかしたら、場面によってはLX7に勝るとも劣らない画質かもしれませんね。

書込番号:16270287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/19 06:35(1年以上前)

coursek3さん
ハンドリングテスト!

書込番号:16270339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/19 07:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
調子が良ければ問題ありませんが、少しでも気になる箇所があれば、
早目に点検してもらったほうがいいかも?

書込番号:16270415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/19 12:36(1年以上前)

KX1/LX3/LX5と使っています。LX3から飛躍的に良くなった印象で、今のところ3と5で満足。
29kなら損のない価格ですから、大いにお楽しみください。

書込番号:16271233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

インプレッブアートについて

2013/06/04 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 gaoranさん
クチコミ投稿数:7件

このカメラには「インプレッシブアート」という機能がありますが、オリンパスの「ドラマチックトーン」と比べるとどうでしょうか?
オリンパスのXZ-2の「ドラマチックトーン」のような撮影をしたいのですが、価格やデザイン、広角24mm等総合的にはLX7の方が好みです。
LX7で「ドラマチックトーン」のような撮影が出来れば最高なのですが・・・
メーカーのサンプルは見ましたが、それだけでは判断できず・・・

実写をUP頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16212969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/04 11:04(1年以上前)

gaoranさん こんにちは

パナのインプレッシブアートは 写真を絵のように見せるフィルターのようですが ドラマチックトーンは HDRのような描写だと思いますので 仕上がり違うと思いますよ。

書込番号:16213945

ナイスクチコミ!2


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2013/06/04 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょこっと撮ってみました、リサイズのみです。

書込番号:16215418

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:160件

フィルターアダプターからフィルターが外れなくなりました。
購入時からちょっとキツく締まりすぎでは?と思いながらも指に傷をつけながらフィルターを交換していましたが、案の定外れなくなりました。
ビンの蓋開けを買ってみましたがびくともしません。
フィルターアダプターは樹脂製のようなので最悪ニッパーで切り裂くしか無いように思います。
どなたかよい方法をご教授ください。

書込番号:16139705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/05/16 16:31(1年以上前)

これはどーですか〜?

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forrepairtool/filterwrench.htm

書込番号:16139723

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/05/16 16:35(1年以上前)

フィルターが外せない時は、ごゑにゃんさん紹介のフィルターレンチが一般的です。
私も昔、お世話になったことがあります (^^ゞ

書込番号:16139731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/16 16:42(1年以上前)

とりあえずゴム手袋を用意してみて
それでも取れない場合は専用のフィルターレンチを購入してください

書込番号:16139747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/16 16:53(1年以上前)

びょんくんさん こんにちは

フィルターの場合 枠を持って回そうとすると フィルター枠が変形し外れにくい場合が有りますので 
ゴム手袋など滑り難いもので両側から挟みこむような形で回すと 外れ易くなる場合有ります。

書込番号:16139767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/16 17:33(1年以上前)

クレCRC556のような潤滑剤をフィルターのネジ部にしみこませてから
外してください。

書込番号:16139856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/17 03:00(1年以上前)

びょんくんさん
フィルターレンチ。

書込番号:16141699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/05/17 06:13(1年以上前)

Frank.Flankerさん、もとラボマン 2さん、ありがとうございます。力を込めましたがゴムがスリップしても取れません。
ごゑにゃんさん、m-yanoさん、nightbearさん、ありがとうございます。早速注文させていただきました。
今から仕事さん、HX5Vのときも風切り音防止でお世話になりました。ありがとうございます。染み込ませてフィルターレンチを使います。

書込番号:16141823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/17 06:19(1年以上前)

びょんくんさん
待ちやな。

書込番号:16141833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/17 12:09(1年以上前)

指でフィルターを摘まむのではなく、レンズクロスをかぶせて、手のひらを押し当てて廻すと
外れやすいと思います。

書込番号:16142547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/05/17 16:39(1年以上前)

恐れ多くもじじかめさん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:16143270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/18 20:23(1年以上前)

CRC556は基本的に金属以外には使用不可ですので、ゴムやプラスチックにも使用可能なCRC666やシリコーンオイル等の方が安全に使用できます。

書込番号:16147785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/05/18 22:06(1年以上前)

がのたんさんありがとうございます。CRC○○○は用途素材に応じて使い分けなければならないのですね。

そして皆さん発表いたします。たった今、フィルターアダプターからフィルターの取り外しに成功いたしました。
定形外で注文したフィルターゴムレンチの到着は明後日の月曜日です。
フィルターレンチを検索したところ広告として現れた『ケンコー らくらくラバー』400円足らずの商品を、この値段なら捨ててもいいやと思って発注したものが本日届きました。

開封してみるとペラペラのゴムが2枚、なんだこんなものかと思いつつも挟み込んで手のひらでひねったら

('jjj')

取れちゃった。

今回お世話になりました皆々様誠にありがとうございました。
『明後日届くフィルターゴムレンチはどうしよう?』という新しい悩みは増えましたが、めでたしめでたし。



ところでフィルターを付けるとまた取れなくなります。この『樹脂製フィルターアダプター』は『悪』ですな、パナソニックさん。

書込番号:16148202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/19 03:15(1年以上前)

びょんくんさん
良かったやんかー!

書込番号:16149155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/05/19 05:37(1年以上前)

>ところでフィルターを付けるとまた取れなくなります

お使いのフィルターは純正品ですか?
もし純正品以外のフィルターなら、ネジ切りが微妙に違うのかもしれませんね。
フィルターを取り付ける前にネジ山に綿棒などで潤滑剤(CRC666など)を薄く塗っておくのも有効かもしれません。
取り付ける際も最後まで回さず、落ちない程度まで回したら、それ以上無理に回さない方が良いかもしれませんね。

書込番号:16149267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング