LUMIX DMC-LX7 のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7 のクチコミ掲示板

(2511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

38250円

2012/11/20 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:97件

福岡からです。カメラのキタムラ天神店で38250円で売ってました。思わず購入。
やってしまいました。

書込番号:15368127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/20 23:14(1年以上前)

もう、その値段ですか・・・
ハイエンドコンデジが。。

ぜひぜひ、こちらもいっちゃってくださいませ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574006.html

(ボディーキャップレンズ)

書込番号:15368176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/11/20 23:18(1年以上前)

こんなのがあるんですね。
明日休みなので試し撮りして来ます(;^_^A。

書込番号:15368203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/11/21 00:30(1年以上前)

失礼しました。
38520円でした。

書込番号:15368553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 07:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安かったですね。

書込番号:15369169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/21 07:59(1年以上前)

カメラの性能は良いと思いますが、コンデジにしては大きいのが難点ですね。

書込番号:15369205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 10:53(1年以上前)

ばっかち〜んさん
覗かして貰うわな。

書込番号:15369640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/21 11:42(1年以上前)

自分の書き込みに不手際があった事をお詫びします。
すいませんでした。

書込番号:15369792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 00:13(1年以上前)

ばっかち〜んさん はじめまして。

それにしても、異常に安いですね。

どうして?

書込番号:15377345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/23 20:45(1年以上前)

上手くなりたいさん、こんばんは。

>それにしても、異常に安いですね。
期間限定ではないみたいです(^^)。

書込番号:15381356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 10:08(1年以上前)

ばっかち〜んさん、どうもです。

わが町の近郊の一番大きいキタムラに行って、この値段の事を言ったら、何で?って言ってました。

大都市の一つ福岡なのだからかなぁ?……同じキタムラなのに……

現在、一眼のサブでLX-1とRX100とZX-2を比べて検討中ですが、その破格の金額だったらやっちゃいますよ!!!

いいお買物をされましたねぇ!!!羨ましいです!!!

書込番号:15383730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 10:11(1年以上前)

すいません、書き込み違いでLX-1じゃなくLX-7でした。
失礼いたしました。

書込番号:15383740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/11/24 15:19(1年以上前)

上手くなりたいさん、こんにちは。
自分がお世話になっているキタムラはたまに「は?価格コムより安くね?」的な商品がたまに有ります。自分が欲しい商品ならなおさらです。

書込番号:15384948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/24 17:02(1年以上前)

スレ主さん<
 私もその価格なら買ってしまうかも。今はSONYのRX100にするか、それとも、ミラーレスのGX1にするか考え中ですが

書込番号:15385358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

LX7はいいカメラです。

2012/11/20 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 chennyさん
クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

夜の路地に居る旅人です。

路地の寂しい夜をわたる旅人です。

台湾の煎られた魚切りです。

台湾の車えび塩焼きです。

友人はこのLX 7を買い替えて、かれの写真撮る効果どんなか、と叩くことを試みるためにカメラを持ってきました。

そこで二種類のパターンで撮影することを選んで、一つは夜間撮影で、もう一つは料理撮影なのでしだ。

彼でとった画像によって、このカメラがすばらしい写真をできられるように見えました。

書込番号:15364609

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/20 07:37(1年以上前)

おいしそうな料理ですね。

書込番号:15365002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/20 07:52(1年以上前)

いいね!
当然、LX7もいいけど…台湾に行きたくなった♪

書込番号:15365033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/11/20 10:34(1年以上前)

とにかく明るいし解像力もなかなか良いので他のカメラが出番が少なくなってしまいました。ただ広角域で左側だけ改造が甘いことが多々あるのでハズレ玉かと思い現在WEB経由で修理に出してます。

ところでLX7を使っていると覚悟していたとは言え、もう少し望遠が欲しくなる時があります。どなたかテレコンでコレはいいよ!と言うお勧めはありませんかね?

書込番号:15365443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/11/20 12:36(1年以上前)

正月はLX5/D600で台湾かも知れません。LX7は、D600購入のあおりを受けてお預け。

書込番号:15365782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/11/20 13:55(1年以上前)

訂正 改造→解像 でお願いします

書込番号:15366027

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/20 19:24(1年以上前)

写真凄くきれいですね!
こういう普通のシーンがそのまま撮れるのは理想ですね。

この掲示板を見てると目移りが激しいので、転ばないように注意はしているんですけど、
料理もめっちゃクリアですし、この夜の街のスナップ、いいですね!

書込番号:15366955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 10:59(1年以上前)

chennyさん
うまそう!

書込番号:15369660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2012/11/19 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/11/19 15:11(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121031_569699.html

これとどっちが良いんでしょうかねェ〜?
バヨネット式とねじ込み式・・・

書込番号:15361847

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 15:39(1年以上前)

オリンパスのように、パナも出せばいいと思います。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/others/index.html#ancLc63a

書込番号:15361915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/11/19 16:05(1年以上前)

↑ オリのようなボッタくりの値段をつけるなら、パナは出さなくて良いと思います。

書込番号:15361980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/11/19 16:52(1年以上前)

GR-4も自動開閉式レンズキャップ存在しますが、結構な値段です。
購入しましたが、フィルター装着が多い為 現在装着していません。
結果的に43mmの通常のレンズキャップを使用しています。

普通に使うには、便利ですよね。
LX7用のほうが、GR-4より安くて良いですね。
GR-4は、手作り感一杯で5,000円以上した記憶があります。

書込番号:15362126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

連写しやすくなった

2012/11/18 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件 Twitter 
当機種
当機種
当機種
当機種

家電屋で携帯電話を新調したときに、事務手続きに時間が掛かるということで、ふらっとカメラコーナーへ行き、
家に着いたら、家にLX7がありました(笑)


触っていたら、なんか連写のオプションが増えてる、11連写とか、
ちょっと自分の安物メディアを入れさせてもらって試すと、
かなりバッファが深いようで、遅いメディアでも、11連写位は出来る、
バッファフルからの解放まで、書き込みは時間が掛かってましたが...
ならば、もっと早く買ったのにとも(笑)


写真は広島の宮島大聖院、縮景園、紅葉谷など


レビューはまた後で。

書込番号:15355816

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/18 09:53(1年以上前)

別機種

>家に着いたら、家にLX7がありました(笑)
我が家にもキジムナーがいるらしくてネオ一眼が増殖していました^^

書込番号:15356313

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 作品集 

2012/11/18 12:05(1年以上前)

Seventhlyさん

lx5板で最近見かけないと思ってたら…、ついにlx7行かれたんですね!
ウラヤマシー。レビュー楽しみにしてます。

書込番号:15356772

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件 Twitter 

2012/11/18 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり、よくある話なのですね(笑)

LX5は修理に出して、サブとして持ち歩くつもりです。
ポートレートでテレコンを付ける場合があるので、アダプタが必要なんです。


ちなみに、最初の投稿の鹿は、超解像180mmです。

書込番号:15359818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の音声変換がうまくいきません

2012/11/14 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

LX7を卓球のトレーニングに利用したいと考えています。
打球がとても早いので打つ瞬間は肉眼では判り難いのです。
さりとて、120fpsのハイスピード動画には音声がありません。
プレー中にコーチの声も聞きたいのです。

そこで、
AVCHD動画のSHモード(1280x720 60p)で撮影した動画サンプルをスローモーション動画に変換してみました。

動画編集ソフトにはフリーソフト「Avidemux2.5.4」を使っています。
(新バージョン「Avidemux2.5.6」を使っても同じ結果でした)

動画を読み込んで(ここまでは正常です)、
映像フレームレート設定を60fpsから30fpsに変更します。
ファイル名「○○○.avi」として保存した結果、
変換した映像はオリジナルの半分の速度で正常に動きます。

しかし、音声が低音にならず、オリジナルのままです。
動画を半分再生した時点で音声が途切れ、残りは無声となってしまいます。
当然、前半の映像は音声との同期がずれています。

音声もスローモーション(同期化)にする方法を教えて頂けると有難いのですが・・・
ネットでさんざん調べたのですが、いまだ分かりません。

投稿先にも悩みましたがLX7のよしみでよろしくお願いします。

書込番号:15338578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/14 12:13(1年以上前)

VLC Media Playerとかで再生速度を変えた時、音声は再生されないのでしたっけ?

書込番号:15338738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/14 18:12(1年以上前)

ナイトハルト・ミューラーさん

たしかに仰る通りです。
VLC Media Playerで再生速度を半分に下げてもちゃんと聞き取れます。

私自身はパソコンで見るのでこの方法で良いのですが、
一緒に練習する仲間にはパソコンが苦手の方がいます。

テレビで見れるようにDVDに焼いて差し上げる際、
スローモーション映像も付けていますが、現在は音声なしです。

くどくなるので最初は書きませんでしたが、以上の事情をお汲み取り下さい。

書込番号:15339846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/15 05:28(1年以上前)

VLCでの再生をレコーダーに入力して録画するのはいかがです?

お金かけても良いなら…
手持ちのソフトウェアでは、PowerDirectorで0.5倍速までなら音声を同期させられる事は確認しました。

書込番号:15342242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/15 11:31(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

わがままをお聞き入れいただき、ありがとうございます。

まず、「VLCでの再生をレコーダーに入力して録画」する方法について、
そんなことができるなんて知りませんでした。
早速試してみたいと思います。
これでうまくいったら後ほどご報告させていただきます。

また、「PowerDirectorで0.5倍速までなら音声を同期させられる事を確認」とのこと、
わざわざお確かめいただき、手間をおかけして申し訳ありません。
これについても窓の杜の「PowerDirector 11 体験版」あたりから勉強したいと思います。

ところで、PowerDirectorにはたくさんのバージョンがありますが、
ナイトハルト・ミュラーさんがご利用のバージョンはどれでしょうか?
もし差しつかえなければお教えいただきたいのですが・・・

書込番号:15343068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/15 12:36(1年以上前)

> バージョンはどれでしょうか?

11のUltraです。
Deluxeでも同様の事は可能ではないかとは思いますが…

書込番号:15343227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/16 15:23(1年以上前)

機種不明

VLC Media Player画面

ナイトハルト・ミュラーさん


さっそく「PowerDirector 11 体験版」を試してみました。

設定を「0.5倍速」に設定して出力したら、映像と音声が同期して0.5倍速になりました。
これなら品質的には問題ありません。ただ、高いのがちょっと・・・


次に、「VLC Media Player」についても試してみました。

取り込んだ動画の再生速度を0.5倍速に下げて再生しながら
画面左下の「レコーディング」ボタンを押して再生画像を保存しましたが、
フレームレートはオリジナル動画に戻っていました。
やはりこの方法ではダメ?なようです。


他のレコーダ手段としてはデジカメしかありません。
ゆっくり再生しながらパソコンのモニター画面を動画撮影すれば
なんとかなりそうですが、撮影中の生活雑音が気になります。


結論として、やはり「PowerDirector 11」の購入しかなさそうですね。
当分の間、インストールした体験版でいろいろ試してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15348023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/16 16:20(1年以上前)

DVDレコーダーやBlu-rayレコーダーはお持ちでは有りませんでしょうか?
パソコン側にHDMI出力端子があれば、レコーダーで何とかならないかなと思い、先のレスをしました。

書込番号:15348173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/16 17:12(1年以上前)

少々古いノートパソコンなので、HDMI端子は付いていないのです。残念です。
重ね重ねお付き合い頂き、ありがとうございます。

書込番号:15348329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/16 18:19(1年以上前)

最後に…もう少し安く済ませるならこちらも。

http://www.mirillis.jp/products/action

VLCでスロー再生中のデスクトップを録画。
「ちょっと古いノートパソコン」でどこまで使えるのかわかりませんが…

書込番号:15348528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/19 10:27(1年以上前)

ナイトハルト・ミューラーさん


申し訳ありません、しばらく留守だったので返事が遅れました。


早速ですが、お勧めの「Actionお試し版」をダウンロードしました。
しかし、XPには対応していないのでインストールできませんでした。
残念!


どうやら近いうちにパソコンを買い換える必要がありそうですね。
その時は「Action」を試したいと思います。

最新のパソコンなら、「PowerDirector」でサクサクと動画編集できる
環境が整うので、卓球だけでなく他の方面にもチャレンジしたいと夢が膨らみました。


いろいろアドバイスいただいき、とても感謝しています。

書込番号:15360975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2012/11/13 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件
別機種
当機種
当機種

S100・RX100と悩みに悩んで
F1.4〜2.3という明るさと
クリエイティブコントロールに惹かれてLX7に決めました。
ポイントサイトでコツコツためたポイントを
全部AMAZONギフト券に交換したら\16,000分もあったので
\42,799→\26,799で買えました。
(ブラックよりホワイトが高いのは
ホワイトのほうが人気なのでしょうか?)

もう少し待てばまだ値下がりしそうですが
11/9の旅行までに欲しかったので (^^)

まだ使いこなせてませんが
NDフィルターとかも使ってみたいです。
付属ソフトもイマイチ分からないのですが
ムック本とか発売されないですかね。

GRDVを所有しているのですが、たぶん売りに出すと思います。
もったいない気もするけど、私の性格上
使い分けせずに便利なほう1台になりそうなので。

書込番号:15336056

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/13 20:57(1年以上前)

気に入った物を買えてよかったですね。
レンズフィルタを装着できるのがいいですよね。
PLフィルタを使いたくなりますよぉ〜

私も欲しいです(が、しばらく買えません)

書込番号:15336125

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2012/11/13 21:38(1年以上前)

へっぽこぽこりんさん、こんばんは。
アダプターまだ買ってないんですが
PLフィルターもいつか使ってみたいですね。

書込番号:15336340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/14 07:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
RX100やS100も良いカメラだとは思いますが、拡張性ほぼ0の単なるコンデジですからね。
私はオリンパスのXZ-1使いですが、外付けEVF・レンズアダプター・レンズフード・テレコンなどなど、エントリー一眼レフのWズームキットなど目じゃないくらい投資しました。(苦笑)

LX7もアダプターやPLフィルターの他にLVF2という悪魔のささやきが待っていますよー。(笑)

書込番号:15338033

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2012/11/14 10:41(1年以上前)

みなとまちのおじさんさま、おはようございます。
LVF2いいですか?
オリンパスOM-DのCMじゃありませんが
やっぱり「カメラは構えるもの」ですかね (^^)

書込番号:15338499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/14 12:53(1年以上前)

自分は白を選択しました。
ですが全体的に見ると白は不人気なのではないかと思います。
フィルターを付けたりなどを考えると黒の方が無難なので、白は選択されにくいのではないでしょうか?
ですがコンデジらしいかわいらしさと、光沢塗装による高品位感はなかなか良いなと感じています。

LVF2を持っていますがなかなか良いですよ。
ですが自分はあくまでもコンデジとして使用しているので試しに装着しただけで今後も装着することはないかと思います。
GX1だと背面液晶とEVFで双方に不自然さは感じられなかったのですが、LX7の背面液晶がより自然で見やすいだけにEVFがやや不自然に感じられる気がします。
ですがしっかり構えるという意味では効果的ですので気になっているのであれば選択して損は無いと思います。

書込番号:15338897

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2012/11/14 13:31(1年以上前)

がのたんさん、こんにちは。
私ホントは白にしようと思ってたのですが
黒が安かったので黒にしました。
今までもコンデジはファインダー無しだったので
LVF2の購入は考えてなかったのですが
ちょっと考えてみようかな。

書込番号:15339031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/15 17:34(1年以上前)

こんばんは。
「コンデジにファインダーは必要か?」
好みの問題だと思います。最近は「ポケットに入る」が最優先されて、ファインダー不要派の方が増えました。それはそれで当然かもしれませんね。でも安価なコンデジならともかく、画質の良いLX7なのですから、その能力を100%引き出すにはEVFがあったほうが良いと思います。

食わず嫌いをせず、ぜひ一度店頭でお試しください。液晶画面撮影のように周りの景色に邪魔されずに被写体と向き合って構図を決め、ピント位置・ボケの確認などに役立ちます。

私は数多くのコンデジを所有していますが、そのほとんどはEVFか光学ファインダー機です。
SONYのRX100にも非常に興味はあるのですが、EVFが付けられないので躊躇しています。

古いLX1・LX2を所有していますが、EVFが付けられません。(涙)

書込番号:15344143

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2012/11/16 09:41(1年以上前)

みなとまちのおじさんさま
再度の返信ありがとうございます。

デジイチ(K-r)ではファインダー使っているのですが
ピント位置とかボケの確認とかは
あまり気にせず使ってました ^^;
ピントは『大体の位置に緑枠がくればいいかな』程度で…
そういうことを意識しないから上達しないんですね〜。
LVF2ちょっと考えて見ます。

書込番号:15346865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング