Basic Optical Mouse
- 左右どちらの手にもフィットするボディを採用した、3ボタン搭載光学式有線マウス。
- ホイールを回転させるだけで、画面を簡単にスクロールできる「スクロールホイール」を装備する。
- パソコンのUSBポートに接続するだけでセットアップ可能。約1.7mのケーブルが付属する。
Basic Optical Mouseマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [セサミブラック] 発売日:2007年 7月20日



マウス > マイクロソフト > Basic Optical Mouse
現在このマウスを使用しています。
OSはWinXPとWin7をデュアルブートで使用しています。
時々(月に一度位)ですが、Winを立ち上げた直後に、カーソルが全く動かなくなる時があります。
XPでも7でも発生します。
この場合は電源を落として再起動すると問題なく使用できます。
これは再起動でまた使用できますので我慢できますが、我慢できないことが先日起こりました。
WinXP上で、MapFanNetで地図画面を左クリックしたまま何回か移動させていたとき、アプリ画面全体が突然モニター画面から外れて、操作部分が隠れた状態でフリーズしてしまいました。
アプリを終了することもできず、止む無くCtrl+Alt+Delでタスクを強制終了しました。
MapFanNetを削除して再度インストールしましたが、アプリを立ち上げると上記の画面が表示されて全く使用できません。
Winを再度クリーンインストールするしか方法はないと思われます。
これはこのオプティカルマウスが原因のように思うのですが、いかがでしょうか?。
経験豊富な方のご意見をお願いします。
書込番号:16049003
0点

Windows7でもMapFanがフリーズするならマウスのせいかもね。
書込番号:16049091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリーズしたときにタスクマネージャ開けばどのプロセスが原因か分かると思うけど。
書込番号:16049123
0点

すたぱふさん、Hippo-cratesさん、レスありがとうございます。
Win7ではまだ発生しておりません、注意深く扱っている所為だとおもいます。
今度発生したらタスクマネージャーを調べてみます。
どなたか同じような経験をされた方、おられませんでしょうか。
書込番号:16050027
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Basic Optical Mouse」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/01/01 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/01 3:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/04 5:30:25 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/09 18:44:01 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/01 13:12:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/12 21:05:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/02 7:36:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/27 22:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/12 22:34:56 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/02 4:15:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





