『真ん中ボタン押しの扱いやすさを教えてください。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,700

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:タッチセンサー ボタン数:5ボタン 重さ:115g Explorer Touch mouseのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Explorer Touch mouseの価格比較
  • Explorer Touch mouseのスペック・仕様
  • Explorer Touch mouseのレビュー
  • Explorer Touch mouseのクチコミ
  • Explorer Touch mouseの画像・動画
  • Explorer Touch mouseのピックアップリスト
  • Explorer Touch mouseのオークション

Explorer Touch mouseマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 9月 2日

  • Explorer Touch mouseの価格比較
  • Explorer Touch mouseのスペック・仕様
  • Explorer Touch mouseのレビュー
  • Explorer Touch mouseのクチコミ
  • Explorer Touch mouseの画像・動画
  • Explorer Touch mouseのピックアップリスト
  • Explorer Touch mouseのオークション

『真ん中ボタン押しの扱いやすさを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Explorer Touch mouse」のクチコミ掲示板に
Explorer Touch mouseを新規書き込みExplorer Touch mouseをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Explorer Touch mouse

スレ主 poyoyon555さん
クチコミ投稿数:38件

今、HP製の3ボタンマウスDY651Aを何度も買い換えながら使用しています。
このマウスの特徴は真ん中押しが非常にしやすい為に
真ん中押しを多用する一部の3DCADで重宝しています。

購入された方にぜひ教えていただきたいのは
真ん中押しのしやすさと
押した状態でマウスをグリグリ動かした時の感想をいただけないでしょうか。

書込番号:13501410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/15 22:10(1年以上前)

押しやすさとかっていうのは個人の感覚的なものによる所が大きいので、一概に言えないので難しいですね。
HP製の3ボタンマウスDY651Aって、有線式の3ボタンですよね。このExplorer Touch Mouse は見てもらうと分かりますが、真中に「タッチスクロールストリップ」と言って、長方形の板状になってますので、かなり握った感触が変わるかと思います。
その長方形の上(前)、中、下(後)が3ボタンになっていて、機能を割り当てられます。
ただ上、中、下を押す時は面積比で言うと20:60:20くらいになっていて、上のボタンを押す時はかなり前を押さないといけないので、ちょっとやりにくいです。中は割と広いので押しやすいことは押しやすいです。下は手前になりますが、面積が狭いのでこちらも少し押すのに慣れがいるかと思います。
中ボタンですが、左右クリックボタンよりはやや「重い」と言うか「堅い」感じがします。
それとこれは私だけかもしれませんが、部屋が高温多湿のせいなのか、「タッチスクロール」部分が湿気ていて、ヌメッとしています。
またスクロールの時にゴロゴロっとした感触が伝わります。振動するらしいのでそれかもしれませんが、余り良い感じはしません。
これはあくまでも私の感じなので、今のマウスが気に入っているのなら、出来れば実機を触って確かめてみることを強くお勧めします。

>押した状態でマウスをグリグリ動かした時の感想をいただけないでしょうか。

???ちょっと意味が分かりかねますが。
中ボタンとして、ボタンを押した状態では何も起りません。ボタン押しを放すと(マウスボタンアップ)「ソフトの起動」とかの割り当て機能動作になります。
マウスの底面の前後には「滑るソール(テフロンかな?)」が貼ってあるので、マウスパッドの上での滑り具合は良い感じです。

書込番号:13504355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyon555さん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/17 00:13(1年以上前)

ブララビさんお返事ありがとうございます。

わかりやすく説明いただきありがとうございました。
今利用しているHPの3ボタンはHPワークステーション向けに作られているので
悪いものではないですがマイナーだからか完成度の割に値段が高いのが特徴です。。。
代替えになるマウスになかなか出逢えないため仕方なく愛用しています。
真ん中を押しながらマウスを動かす事で3Dモデルを回転させるので
かなりの頻度で押します。
メジャーなホイール式はスクロールさせる事を優先しているので真ん中は押せますが
強く押さないといけない傾向にあってタッチ式なら軽く押せるかなっと思っていましたが
やはり一度現物を確認できる所を探してみます。

書込番号:13508920

ナイスクチコミ!1


maple14さん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/25 23:52(1年以上前)

私もHPの3ボタンマウスを探していて、偶然このマウスにたどり着きました。
現物探してみましたが、近くに触れるものを置いてあるお店がありません。
私はCATIAユーザーですが、3DCADのユーザーでなければ、
真ん中ボタンの使い勝手のニュアンスはちょっと伝わらないかと思います。
poyoyon555さん、触った感じはいかがでしたでしょうか?
もうクチコミ見てないですかね。思い切って買っちゃうかな。

書込番号:13548429

ナイスクチコミ!0


スレ主 poyoyon555さん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/28 02:23(1年以上前)

maple14さん 
自分はまだこのマウスを購入しておりません。
今のHPマウスに飽きたのは今に始まった事ではないので
じっくり様子をみさせていただきたいと考えております。。。。

書込番号:13556769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/31 21:27(1年以上前)

ロジクールは好きじゃないので、ずっとマイクロソフトマウスを使っています。
昨日、このマウスを定価で買いました。orz

率直な感想は、
@普通のマウスのグリグリの方が使いやすい。
 手に汗握るオンラインゲームでは、指が汗ばむと認識が悪くなる。
A単3乾電池2本入だから、重い。
Bボタンを押す力がいる。

結果、つまらない買い物をしてしまったと反省。

書込番号:13964382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/17 00:57(1年以上前)

一般的なスクロールホイールのマウスに比べると、真ん中のボタンを押したままのドラッグはやりやすいです。ただ、ボタンが硬いので馴れが必要かもしれません。
最近は半額程度で売っているので、ダメ元でお試しになってはいかがでしょう?ワイヤレスはスムーズで快適です。

#HPの3ボタンマウス、使いやすいですよね。

書込番号:14164425

ナイスクチコミ!0


スレ主 poyoyon555さん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/18 03:09(1年以上前)

真面目に評価するとさん 

>指が汗ばむと認識が悪くなる。
汗はかくものですし認識が悪くなるのはストレスになりそうですね。

>単3乾電池2本入だから、重い。
重いと感じるほどであれば厳しいですね。
エネループを使うとしたらさらに厳しいですね。。。

書込番号:14168969

ナイスクチコミ!0


スレ主 poyoyon555さん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/18 03:17(1年以上前)

エフ180さん 
>ボタンが硬い
先日、実物をパッケージの上から試しに触ってみたのですが
真ん中押しと携帯性だけで見ると意外とArc Mouseがどちらかと言うと押しやすかったのでArc Mouseを購入して用途に応じて使い分けています。
ただ、通常利用ではホイル回転のつもりがたま〜に押されたりして
押す機能を優先するか回転させる機能を優先するか選択して行くしかないのかなと思い出しました。。。

書込番号:14168974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/20 11:44(1年以上前)

>>単3乾電池2本入だから、重い。
>重いと感じるほどであれば厳しいですね。

最初エネループで使っていましたが、私もちょっと重いと
感じたので「単四リチウム+単三アダプタ」で使っています。
快適です。

このマウスは指にかかる面積が小さいため、持ち上げる時に
よけいに重く感じるようですね。

書込番号:14179608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Explorer Touch mouse」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電池持ちは良いですが・・・ 0 2013/12/12 20:38:53
ヨドバシ仙台店で 0 2013/09/14 20:04:25
秋葉のツクモ 0 2013/02/09 17:59:47
あと1歩 1 2013/01/17 16:41:24
ヤマダ電機で1,980円 0 2012/12/30 10:42:34
Microsoft マウス U5K-00023 0 2012/11/19 21:58:06
買って失敗>< 2 2012/12/05 10:41:11
快適に使えるようになりました 0 2012/05/04 10:08:37
欠陥品 4 2012/02/18 17:33:09
なかなか良いです 0 2012/02/11 16:15:43

「マイクロソフト > Explorer Touch mouse」のクチコミを見る(全 33件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Explorer Touch mouse
マイクロソフト

Explorer Touch mouse

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月 2日

Explorer Touch mouseをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング