PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ超初心者です

2012/05/06 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 
当機種

海から上がった月です

はじめまして。

水平線からの月の出をどうしても撮りたかった一心で購入しました。

初めて買った自分用のカメラがk-rホワイト・ダブルズームキットです。

何も知識がないまま、クチコミの良さで選んだのですが、
赤外線が使えるところが便利で、使いやすく可愛いくて気に入っています。

単焦点のレンズも複数購入し、暇をみては k-rで練習して楽しんでいます。

が、老眼が始まってるので、慣れずに不便に感じることがしばしば。
もっと早く始めるべきだったなぁ〜!


先日、念願の月の出を撮ってきました。

場所は紀伊半島。熊野まで出かけてきました。
初めてのことで、上手くいきませんでしたが画像はその時の1枚。

条件がそろわないとなかなか見られませんが、
熊野で見る月は、幽玄、という言葉がぴったりで、本当に美しいですよ。

遠くに雲が横たわり、水平線から月が顔を出すところは見られませんでしたが、
水面にあられる光の通り道の美しさにはため息が出ます。






書込番号:14527889

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/06 08:58(1年以上前)

はじめまして!

え!? 超初心者??
私も自他共に認める 超初心者ですが、、、随分レベルと言うか
グレードと言うか、、格が違う感じがします〜

物凄く美しい写真じゃないですか!

このカメラを買って 楽しまれているようですね。
私も買って間が無いのですが、こんな綺麗な写真がはやく撮れるように
がんばりまーす!

美しい写真、ありがとうございました!

書込番号:14527926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/06 12:33(1年以上前)

一年岩をも通す…なんつったりするけど…素晴らしいじゃないですか!

学生の頃(遠い目…)、海から上る満月から、波打ち際の私の足元まで一条の金色に輝く道ができました。ああ、古の人達はこれをみて“かぐや姫”を描いたんだなぁ〜と、しみじみ感じ入ったのを思い出します。

スレ主様はきっとかぐや姫なんですね♪

書込番号:14528694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/06 13:47(1年以上前)

当機種

肉眼で見る明るさとは全然ちがいますが

青空と自転車大好きさん

お返事ありがとうございます!
昨年末にカメラを買ったばかりで、まだまだこわごわ触っている感じです。
これは先月の写真ですが、半分はゴーストが出て失敗してました。
月の出を撮るのに、ビデオカメラにしようか悩んでましたが
月と水面の光が同時に映るのかわからず不安だったので、一眼レフにした次第です。
とはいえ、カメラでも人間の眼と同じようには写せないんですね!
実際は、月と水面以外、ほぼ真っ暗なんです。
人間の眼ってすごいだなぁ〜って、初めて知りました!



松永弾正さん

お返事ありがとうございます!
月の出であらわれる光の道を目の前で見たことがあるんですね!
私が初めて見たのは15年ほど前でした。
波打ち際から月までの黄金色に輝く光の絨毯の道・・・
ほんとうに、地球から月まで歩いて行けそうでした。
こんな海の月夜が見られる地元の方が羨ましく思います。
かぐや姫とバレたからには光の道で帰らねばなりません〜〜が、
もうちょっとカメラの修行をしてからにします。笑

書込番号:14528938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/06 18:30(1年以上前)

当機種

幻月

月が水面に作る光の帯
シルバーロード とか パールロード と言ったりします
(太陽の場合はオレンジロード)

波の状態だけでなく シャッタースピードを変えると
男性的になったり女性的になったりするので、奥が深いです
また ホワイトバランスも雰囲気を変えますね
(私は夜空はCTEが好きです)

作例は灯台と満月を撮りに行った時、水平線上の雲に邪魔されガッカリしていた時
高積雲に月光環が現れ、やがて巻層雲が 幻月(画面左上の虹色)が現れました
大興奮で虹色の露出に気を取られていて月が灯台の上から移動していたことなど忘れていました

こんな事もあるので雲もまた喜 です

(手元にあるブログ用に圧縮したものでExifは怪しいです)

書込番号:14529932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/06 18:44(1年以上前)

素晴らしいですね
フィルムで相当撮影されているとお見受けしました
私も老眼ですが。。しど調整で何とかやれますマニアルも可能です
ゴーストの場合は深めのフードや遮蔽版を使って消しましょう
がんばってください
またいいのを見せてください

書込番号:14530002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/06 21:57(1年以上前)

青空公務員さん

お返事ありがとうございます!
ステキなお写真、ほんと、わずかに虹色が見えますね!
幻月という魅惑的な言葉も初めて知りました。
なんて貴重な一瞬なんでしょう!カメラに収められたなんてすごいですねぇ。
CTEが夕暮れなどに青がキレイに出ること、つい10日前に知ったところです。
この時は夢中で、明るさばかり気になって、光の細かい出方までは気にしてませんでしたが
次の機会には落ち着いて色々と試してみようと思っています。
アドバイスありがとうございます!


星ももじろうさん

お返事ありがとうございます!
私は本当に初心者で、デジカメが出始めの昔にしばらく使ってましたが
夫がライカのデジカメに替えてから、なかなか触らせてくれなくなったので、
カメラといえばこの数年は携帯のカメラ機能だけでした。
フードって、ただのホコリ避けかと思ってたら、ゴースト防止になるんですね!
さっそく合うものを探してみます。アドバイスありがとうございます!

書込番号:14531058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/06 23:08(1年以上前)

別機種

逆光

moon-rise-lunaさん
ライカので字甕お持ちですかうらやましい限りです
私はペンタの古いものを3台ほか2台細々やっています
今日はプラナーの50道に62ミリ3センチフィルター込みで前に出るものをつけていきました遮蔽版がないときはレンズの上に手をかざして上からの光をさえぎるようにすればずいぶん減ります

書込番号:14531535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/07 03:18(1年以上前)

moon-rise-lunaさん
どの写真も、ええやん!!!

書込番号:14532363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/07 21:50(1年以上前)

星ももじろうさん
お返事ありがとうございます!
夫がライカ(コンデジです)を触らせてくれなかったので
私もk-rは触らせないことにしてます。笑
古いペンタックス、大事にされてるのですね。
美しい藤棚のお写真とアドバイスありがとうございます!
実は合うフードが分かったので直ぐに注文しました。


nightbearさん
お返事ありがとうございます!
初めて撮った念願の月の出写真で、良し悪しもまだわからないのですが
頑張ってとっていこうと思います!

書込番号:14534988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/07 22:06(1年以上前)

moon-rise-lunaさん
チャレンジフォトライフ!

書込番号:14535081

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/09 17:16(1年以上前)

望遠ズームでただ月を撮っただけでないところにスレ主さまのセンスを感じる

書込番号:14541636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/09 23:56(1年以上前)

arenbeさん

お返事ありがとうございます!
センスだなんて・・・あるかどうかわかりませんが、嬉しいです!
十数年来の思いで胸いっぱいで夢中でしたが、
いつか水平線から顔を出す月と会うチャンスが必ず来る、と信じて
勉強しつつ、その機会を待ちたいと思います。

書込番号:14543280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 故障しました〜。。。

2012/05/02 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種
当機種
当機種

はなもも

谷汲鉄道

ひとやすみ

岐阜城

昨年の7月に購入以来、あれやこれやと撮ってきましたが、
昨日、急に故障しました(泣
電源を入れるだけでシャッターが切れ、どのボタンを押してもシャッターが切れ、
レンズキャップをしたままでさえシャッターが切れるという状態になりました。

ネットで購入しましたが、メーカー保証書がついており
近くのキタムラで修理の取次ぎをしてもらいましたが
直るまでに2,3週間かかるだろうとのことです。

かわいいコだけに、早々の故障が残念です〜。

書込番号:14511851

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/05/02 17:36(1年以上前)

販売店経由だと時間が掛かります。メーカーのサービスステーションに送るのが一番良いです。けど連休なので普段より日にちは掛かります。運が悪かったですね。御愁傷様です。

書込番号:14511884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/02 17:47(1年以上前)

ありゃ〜 ◆ これからが 出番なのに。購入してそんなに経ってないんですょね。 何ヶ月も入院ですか。 どこ押してもシャッター切れるって? 代車ならぬ代カメラを貸してくれればいいのに。
やはりデジタル一眼とはいえ 電化製品なんですね。
うちにある30年以上前のカメラが普通に使えるのにも びっくりですが…
早く帰ってきますよ〜に

書込番号:14511932

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/05/02 18:22(1年以上前)

 
あ〜 この症状私も去年の 7月に発症して修理に出しました。
販売店軽油だと時間がかかるので、もし次に何か有った場合はペンタへ直で出した方が良いですよ。
1週間〜10日程で帰ってきます。
ピックアップリペアサービスというサービスが有りますので、修理に出すのも簡単です。
http://www.pentax.jp/japan/support/pickup.html

書込番号:14512048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/02 18:27(1年以上前)

別機種

1万円ほどのカメラに40年前のレンズ29ミリ

ご愁傷様です
一台を後生大事に使うのではなく
中古の安いペンタックスそれも単三乾電池仕様を予備に持っておられた方がよろしいかも
メカ式のフィルムカメラは30年でも40年でも管理がよければ使えます
備えあれば憂いなしです私は予備を5台用意しています
一万円ほどの中古カメラに40年前のレンズでもほら綺麗に写りますよ

書込番号:14512064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/02 20:16(1年以上前)

今週中は、メーカーもお休みでしょうから、かなり日数がかかると思います。
せっかくデジ一を入手したのに残念ですね

書込番号:14512477

ナイスクチコミ!2


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/02 20:51(1年以上前)

私も先月まったく同じ症状で修理工場行きになりましたよ〜。
私はペンタックスフォーラム経由で修理に出しました。
そのとき窓口では、修理が終わって発送するのが1週間後の予定と言われましたが
実際には5日後に工場から発送されてました。

一日も早く直って帰ってくるといいですね。

書込番号:14512634

ナイスクチコミ!3


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2012/05/03 00:52(1年以上前)

皆さんのレスを読んでいると、ウィークポイントのようですから、逆に早く現象が現われてラッキーだったのでは。
保証が切れた直後に、故障するのが最悪ですから。
しかしこういった故障って、対策部品ができていて、それと交換ならいいんですが、単なる部品交換だと、また短期間に同じ現象がおきる可能性があるので、そうなったときは、あきらめるしかないですけど。

書込番号:14513826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/03 10:02(1年以上前)

こんにちは。
カメラのキタムラに修理に出したのでしょうか?
私もキタムラの5年保証を使ってカメラを修理に出したことがあります。
その時はペンタックスに送られずに、キタムラと契約している修理店に持ち込まれました。
その修理店では、ペンタックスから部品を取り寄せているみたいなので、時間がかかると言われました。
なので、2〜3週間もかかると言われたのは、この修理店に持ち込まれたからではないかなと。
「カメラ店に修理をたのむ=ペンタックスへ修理に出す」ではないようです。

書込番号:14515044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/04 01:22(1年以上前)

>レンズキャップをしたままでさえシャッターが切れるという状態になりました。
はやはりサービス送りの様ですね

マウントの接点クリーニングを試してはいかがでしょうか
この方法で解決出来る誤動作が少しは有るようです

私の場合 純正レンズでは問題有りませんが、シグマの場合希に電源オンでシャッターが切れたり、ミラーアップでフリーズしたりの経験があります
いずれもレンズ脱着をやり直したり、マウントの接点を拭いたりで治りました
(私のシグマのマウントは回転方向の遊びが少し大きいのが原因かもしれません)

連休なのでサービスの対応が遅れるのは残念ですね
ただ、もしかすると連休明けに修理が殺到する(ユーザーが連休明けを待って依頼)可能性もあるので
修理依頼は早い方が良いかもしれません

良い結果を願っています

書込番号:14518483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/05/05 17:12(1年以上前)

機種不明

昭和30年アイレスV使用

みなさん、アドバイスとなぐさめのお返事ありがとうございます〜。

マイアミバイス007さん
ネットショップで購入でしたので、メーカーへ送るか
近所のカメラ屋さんか迷ったんですが、、。
配送代をケチってしまいました(汗

陸亀にいゃんさん
そうなんですよね〜、いろいろ花も咲いてるし、天気も安定して撮影日和って時に(><)
どの家電もそう思います。冷蔵庫にしろ洗濯機にしろ昔のもののほうが
長持ちしてますよねー。。

delphianさん
え、同じ症状でしたか。この機種独特の不具合なんでしょうか?
今は問題なく使えてますか?
ピックアップサービスも確認したのですが、
保証期間内であろうとなかろうと配送代はかかるとのことでしたので
ケチってキタムラさんへ持って行きました。せこいですね(汗
ひょっとして保証期間内だと本当は配送代も請求されないってことが
あるのでしょうか?

星ももじろうさん
40年前のレンズ!とてもキレイですね!大切にされていたんですね。さすがです。
予備に5台!羨ましいです〜。
このようなことになると私もせめてもう1台欲しいところです(笑

じじかめさん
そうなんです。ちょうど連休にかかってしまいました(><)
かといって連休明けまで待つほど気長にしていられなくて。
早く直って欲しいです。

波千鳥さん
波千鳥さんも同じですか!そうするとやはりこの機種独特の不具合なんですね。
ペンタックスフォーラムがお近くなんですね。
直に持ち込みができたり相談ができたりすることができるっていうのは
とてもうらやましいです〜。
それから調子はいかがでしょうか?

SR2さん
不幸中の幸いといったところでしょうか〜。
確かに保証期間後1ヶ月、、だったら泣いちゃいます。
たった一年ちょっとで、有償修理なんて。
同じ故障が相次いでいるような雰囲気なので
メーカー側も考えてくださってるとよいんですが。ちょっと心配です(泣

SL愛好家さん
キタムラさんで聞いたところ、キタムラさんの修理工場へ一度送り
原因がわからなかったり直らない場合はメーカーの修理工場へ行くとのことでした。
どちらでも直ればいいか、とお願いしてしまいましたが
やはりメーカーへのほうがよかったんでしょうか?

青空公務員さん
マウント接続のクリーニングですか。そういうこともあるんですね。
参考になります、ありがとうございます。
壊れたまま連休を過ごすのがストレスで、速攻で修理に出したのですが
また直りましたらご報告させてくださいー。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

みなさん、なぐさめのお言葉とアドバイスありがとうございます(^^)
メーカー直送ではなくキタムラさんへ出した理由は
ピックアップサービスの配送代が保証期間内でも有料だと言われたことと
自分も連休中は留守にしたりするので、運送業者を待つ余裕もなく
もう、すぐにでも修理に出したい!という焦りと怒り(?)の気持ちからでした。
カメラ店の修理工場とメーカー工場では、修理技術に「差」はあるでしょうか?
やはりピックアップサービスを利用するべきだったのかーーーと思ってます。

実家にあった昭和30年代の古いコンパクトカメラもまだ使えます。
デジタル機器というのは繊細なんですねぇ(><)

書込番号:14525108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/05/05 18:00(1年以上前)

キタムラが利用している修理業者は日研テクノですが、私は大嫌いです。過去に何度か嫌な思いをしているので。
ところで修理業者とサービスステーションを比べるのは何をか言わんや(-_-)。
サービスステーションの人は分からない事が有ったら開発担当者に問い合わせるんですけど…。

書込番号:14525241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/05 18:16(1年以上前)

>たった一年ちょっとで、有償修理なんて。

経験的に、ペンタ・ニコン・オリンパスは
ちょっとなら、メーカー直で事前に相談すると大丈夫な事も有ります。
キヤノンやソニーは、難しそうですが…。

書込番号:14525294

ナイスクチコミ!2


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 23:28(1年以上前)

こぎたんさん

私のカメラは修理から戻ってきてこの1ヶ月半、
週の半分は散歩に持ってでて撮影していますが
何の問題もなく使えています。
純正レンズ、シグマのレンズ、M42アダプターと
一通り撮影に使いましたが大丈夫です。

ちなみに、修理票の交換部品のところに
「ミラーBOX関連部品」と書いてありました。

往復の時間とか交通費とか考えたら持ち込みより宅配便なんですが
自分の使い方が普通かどうか自信がないので
窓口で説明できたほうが納得いくので持ち込みしてます。

書込番号:14526696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/05/06 13:44(1年以上前)

マイアミバイス007さん
やっぱりそうですかー(−−;)
修理(カメラ)のプロなら大丈夫かなって単純に思ったんですが、やっぱり違うんですね。
次回は(あってほしくないですが(笑)ペンタに直送します(^^)
コメントありがとうございます。

しんす79’さん
やっぱりメーカー直なんですね。そしてメーカーによっても対応が違うんですねぇ。
参考になります。ありがとうございます(^^)

波千鳥さん
修理の後の調子も良いようで、よかったですー♪
ペンタックスフォーラムが「近い」という訳ではなかったんですね。
やはり「納得」してというのは大事ですもんね。
修理相談だけでなく点検や清掃もしてもらえるようで、良いですね。
中部地方にも開設して欲しいです〜。
お返事ありがとうございました(^^)

書込番号:14528923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

退院しました!

2012/05/04 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

別機種

記念撮影

皆さん、こんばんは。
初期不良で購入翌日に入院(修理)となった赤K−rが無事治って戻って来ました。
(当初、5月9日退院の予定が、なんと1日に戻り感謝感激です。)
今日、2台揃って記念写真を撮りました。
2台体制になって、作品作りに一層力が入ります。
・・・大した作品もありませんが・・・。

書込番号:14521619

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/05 05:03(1年以上前)

おしかけカメラマンさん
良かったやんかー。

書込番号:14523189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/06 06:21(1年以上前)

2台体制は便利です。退院されておめでとうございます。

書込番号:14527591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2012/05/06 07:10(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
いつの間にか「ナイス」が12個も付いていますね。
ペンタックスの対応の良さに「ナイス」ということでしょうか?
私自身も「ナイス」と思い投稿しましたので、同意を得られてよかったです。

同一機種を2台持つなんて、アマチュアとしては贅沢過ぎるとは思いますが、
何とか使いこなしてみたいと思います。
・・・しばらくは家族の冷やかな目に耐えて・・・。

書込番号:14527663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

k-r ピンクを探しています。

2012/05/01 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:45件

2週間程前から、友人に頼まれk-r(ピンク)を探しているのですが中々見つかりません。中古、新品問いません。売っているお店お見かけしたら教えてください。

先週くらいまでamazonでレンズキット68800円がありましたらが、ちょと高いかなと思います。できれば、5万以内で探しています。在庫処分時(昨年末)などは3万台であったので、今でも残っているお店があれば。。。

探している範囲
インターネット:全国
店舗:南関東(東京・神奈川・千葉西部・埼玉東部)

もしお時間のある方、知っている方、良い方法がありましたら、ご連絡お待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:14507221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 16:23(1年以上前)

こんなのありました

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41253325/-/gid=UD13120000

書込番号:14507249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/01 16:35(1年以上前)

流石に新品は難しそう・・・

http://komehyo.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=172885
コメ兵さん。結構有名な質屋的な成り立ちのお店。
カメラ以外も扱っております。

http://www.saito-camera.com/det.php?id=9043
サイトウカメラ。神奈川県大和市。
こっちも結構昔からあるお店で信用できるかな。

オーダーカラーとはいえ、ピンクに黄色はないでしょう・・・安いけど。

書込番号:14507290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2012/05/01 17:22(1年以上前)


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/05/01 17:45(1年以上前)

こうしてみると、欲しくなってきちゃいますね(*^_^*)

書込番号:14507518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/01 18:29(1年以上前)

昨日昼に新宿ペンタックスフォーラムのアウトレットにありました。この板の別スレに写真ありますが、予算にもあうかも?今日はフォーラム休みだから明日ならまだあるかも?

書込番号:14507662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/01 22:25(1年以上前)

>オーダーカラーとはいえ、ピンクに黄色はないでしょう・・・安いけど。

いや、ピンクに黄色って結構鮮やかで綺麗かもしれませんよ。

ピンクに黒はちょっとタイトな感じ。でも、黒にピンクの方がアクセントとしてはセンスがあるような気がします。

あ〜、なんかピンクに黄色欲しい気がしてきた。可愛らしいモン♪

書込番号:14508693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/05/01 22:29(1年以上前)

>M.kun-kun さん
安いですね!!びっくりしました。
これだけ安いのは、オーダーカラーだからなのか、中古の質が悪いのか気になるところです。ピンク・ブラックが良いと言われましたが、使用するのは女の子なので、これだけ安いと、考えが変わるかもしれません。
ありがとうございます。

>その先へさん
ご回答ありがとうございます。
すごい検索、レベルです。まだまだこんなにあるとは、、、
何件が電話したのですが全くhitしなかった私の検索能力が低すぎますね。。。
とても参考になります。
ありがとうございます。

>サル&タヌキさん
新品でこのお値段なら確実に有力候補ですね!!
すぐに、友人にお知らせしたいと思います。

>MA★RSさん
私自身は買うつもり無かったのですが、調べていたら欲しくなってきました。お洒落でかわいいので、とても気になります。

>おちゃるまるさん
情報ありがとうございます。明日朝一度お電話に確認して在庫があるようでしたら、友人に紹介したいと思います。アウトレット言っても、ほぼ新品ですし、送料が掛からない上に、新宿が近いので。。。ペンタックスフォーラムなんてあるんですね。まだまだ知らないことばかりです。



皆さま情報ありがとうございます。まさか、短い間にこれだけ情報が集まるとは思いませんでした。二日に一回、googleで検索してでてくるのは、マップカメラと、比較サイト、amazonくらいでしたが、それらの商品も時間が経つにつれ完売になっていきました。これだけ、安い商品がまだ、残っているとは知りませんでした。本当にありがとうございます。

書込番号:14508721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/01 22:56(1年以上前)

やっくん♪さん

もうひとつペンタックスフォーラムの情報を。
ご存知かもしれませんがK-rのグリップ交換サービスというのがあります。

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20101101_1.html
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110420.html

アウトレットのカラーはピンク/白だったと思います。
白グリップがお気に召さないようでしたら、別な色に交換してもらってもいいかも。(どこのお店で買っても交換okです)
40分くらいで交換できます、と案内がありました。

書込番号:14508854

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/05/01 23:11(1年以上前)

それいいですね(*^_^*)

黒や白ボディにピンクグリップとか、逆にピンクボディに
マーブル(ブラック×ホワイト)とかも出来そうですね(^^♪

書込番号:14508948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/02 01:31(1年以上前)

MA★RSさん

ピンクに黒/白マーブル、かわいいけどシャープ、でいいかも。
展示機のピンクに白グリップもかわいらしかったです。女性限定かもしれませんが(^.^)

K-r後継機も楽しい遊びは入れて欲しいです。

・・・

K-01もデザイン好きですが色で遊べないのがちょっと・・・K-01もK-rみたいな新色追加してくれないかしらん。(あ、スレ違い失礼)

書込番号:14509530

ナイスクチコミ!0


dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2012/05/03 12:06(1年以上前)

チャンプカメラ(神奈川県)にて、K-rのレンズキット(もちろんピンク)が46,800円で数量限定で売っています。
通販も可能みたいです。
まだ、購入していなければ...
http://www.champcamera.co.jp/shop/index.php?maker=PENTAX&type=&orderby=&keyword=&mirror=1&limit=10&category=DSLR

書込番号:14515527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/04 03:34(1年以上前)

別機種
別機種

k−rまだあった

ピンク/ホワイト

(・・?) 買えたのかな〜?
PENTAXフォーラム新宿
3日の午前中には、まだ現物があったよ・・・

書込番号:14518701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2012/05/04 14:36(1年以上前)

>ヲタレンジャー♪さん
私も好きですw
安いし欲しくなっちゃいました。
すでに、URLの先が無い所を見ると売れちゃいましたねw

>おちゃるまるさん
更なる情報恐れいります。
しかし、無事PENTAXフォーラムで、ピンク・ブラックを購入できました。
友人も喜んでいました。ありがとうございます。

>MA★RSさん
気分によって変えられるのは良いですねw
でも、自分で変えられるのでしょうかね。私はもっていないので分かりませんが、とても良いサービスですね。

>dehic5さん
情報ありがとうございます。
5/2に購入できたことを友人からお聞きしました。

>が〜たんさん
情報ありがとうございます。
ピンク・ホワイトはボディのみ?だったとお聞きしております。
5/2の時点でピンク・ブラックのレンズキットを購入できたそうです。


皆様のおかげで、短い間に見つけることができ、購入まででいました。

専用のレンズだけかわいいので、他のレンズを使えなくなっちゃいますね。明るいレンズも欲しいと言っているのですが、まずは、これを使いこなしてもらう予定です。

本当にありがとうございます。

書込番号:14520262

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/05/04 15:01(1年以上前)

>他のレンズを使えなくなっちゃいますね。

よく望遠レンズにテープ貼ってる方いますよね?傷防止(・・?

ということは、ピンクのテープを貼ればどうでしょう?
試したことはないですが、
http://janyfan.jp/SHOP/56051/61315/list.html
こんなのとか。

すべてをピンクにしなくても、気分はあがると思います(*^_^*)

書込番号:14520332

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/05/04 15:04(1年以上前)

粘着ホログラムテープ
http://janyfan.jp/SHOP/47-737.html
もよさげですね(*^_^*)

書込番号:14520343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/05/04 17:38(1年以上前)

>MA★RSさん
おおーw
そんな風に使えることもできるんですねw
とても貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:14520839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/04 19:05(1年以上前)

やっくん♪さん

おめでとうございます。
そうか、ピンクのキットはレンズもピンクでしたね。

ところで悪魔の囁きですがW、キットレンズ以外にもピンクのレンズが・・・

http://www.amazon.co.jp/PENTAX-DA35mm-F2-4AL-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%98-DA35F2-4ALBK/dp/B0042D73LA

短焦点の35mm使いよいですよ。カラーもK-rにバッチリで私もK-rで使っています。

K-rで末永く楽しんでくださいませ。

書込番号:14521161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

屋内スポーツに挑戦!

2012/04/30 07:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

本日、体育館バスケ撮影にキットの望遠で初挑戦!!

さてさて、無謀だろうかwwwwwwww

こうご期待(゜ー゜;)

書込番号:14501345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/30 07:40(1年以上前)

楽しみにしてます!

書込番号:14501386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/30 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松永弾正さん、ありがとうございます。

皆様、撮ってきました。
画像は、保護の為に色合い&顔などを消しています。

初めて撮った感想としまして、望遠の為に300mmだと35mm換算で450mm。
なので1/450はないと厳しいということで感度をあげましたが、k−rだと1600から3200が必要ですね。このレンズの開放で。
しかし、意外に体育館は明るいなと思いました。イメージだと体育館は暗いと思っていたのですが。因みに本日の天気は曇りでした。

ノイズに関しては、確かに荒れてはいますが、まあ許せる範囲です。アップにしなければ気になりません。私は。
さらにノイズリダクション?をかければ、さらに綺麗になるのでは?と思います。
私はそこまでしていませんが。

ノイズよりも、バスケの人の動きは速い!ということにビックリしました。
ピントなんか合わせてられません(^^ゞ

適当にシュートなどのタイミングに合わせてシャッターを押し、後は祈るのみ(^^ゞ
選手はシュートが入ることを祈り、私はピントが合ってることを祈る(^^♪
でも、F4くらいなので、ピント外れていてもそんなに気になりません。私はwww。

後ですね、測光はマルチなのか中央なのか、どちらを使えばよいかが分かりませんでした。
両方試しましたが、結果、どちらが良いか分からなかった。

後はAF-Cで撮ったのは良かったと思いますが、測距点の切り替えを忘れていて、中央にしてました。
後から気づいたのですが、これは5点とか11点にしておけば良かったのか(T_T)
と思いました。どれがいいんですかね?

他に思った点は、F2.8などの望遠は魅力的だけど、それだとピントがシビアになり、難しいのでは?と思いました。けど・・、腕なんだろうな〜。

また、小学校の体育館では、300mm望遠は必要ない?かな、と。
まあ、隅にいたので、反対側のリングの方へ行かれた時は確かに必要ですが、ぶれが・・。

保険として、タムのA09を持っていきましたが、自分がいる方のリングに来たときは、A09でないと難しかったです。キット望遠の55mmではアップすぎになります。

なので、28−200mmくらいがちょうどいいのかな?と思いました(F値は2.8でなくてもいいかな)。

まあ、何にせよ良い経験をしました。面白かったです。

何かアドバイス頂ければ嬉しいです。
皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14502415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/30 13:01(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

おまけ(^^♪

楽しいですね、k−r♪

書込番号:14502422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/30 17:12(1年以上前)

なるほど!
SS固定にすれば良かったのか〜、体育館内はカメラを向ける位置によって、ssが変わりすぎる。
1/2000になることもあれば、1/20になることもあった。
ss固定、絞り解放、isoをオートにすればブレた写真は少なかったんだな〜。

となると、スポーツ系全般はss命かな。
というより、何でもそうかも知れない・・。

今まで絞り優先多用していたからな〜、考えが変わったわ。

これから撮る人の参考になれば幸いです♪

書込番号:14503209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/04/30 21:14(1年以上前)

蒸し暑くなってきたので扉も開けてあるようですし、曇天だったなら暗幕もきっちり閉めなおしたりはしていなかったのかもしれませんね。

向ける方向によってSSが大きく変わったということからしてもそうだったんではないかと感じます。

曇りでも少しでも外光が入ってくれれば体育館内も結構明るくなりますが、きちんと閉めきってあると学校の体育館の明るさはやはりこれよりだいぶ、感度や絞りでいえば1段以上暗くなると思います。

そういう暗いところで撮るときでもスポーツ撮りならやはりSS優先にしたいですが、暗幕まで閉めきった学校体育館で1/500あたりをキープしようとするとISO3200のF2.8でも厳しいです。

私は7Dですがバドミントン撮りなので常に暗幕も扉も閉めきりで、ISO3200のF2.8でも1/500はなかなか出せず、仕方なく逆にF2.8固定で使ってます。

ISO6400が使い物になればと思いますが、個人的に7Dでは3200が限度です(^_^;)

ピントはもうコサイン誤差とかいってられませんので中央一点でAF追尾撮影ですね(^_^;)

書込番号:14504229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/30 22:28(1年以上前)

こんばんは。

体育館での撮影レポ、有難うございます。

で、、スレ主さんに質問なんですが、

>さらにノイズリダクション?をかければ、さらに綺麗になるのでは?と思います。
私はそこまでしていませんが。


このカメラ、確か買った時にはデフォルトで ノイズリダクションはオートになって
いましたが、普段はOFFにして撮影されているのですか?

皆さんもそうなんでしょうか?

書込番号:14504634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/30 22:39(1年以上前)

takuron.nさん、ありがとうございます。
7Dは動体撮影に優れていそうで羨ましいです。

動体に関してはキャノンが優れていると聞きました。

k−rでのAF-Cは何だか反応が鈍くて、結局自分でシャッターを押し直してしまう感じになってしまいました。
まあ、私の腕が悪いのかも知れませんがm(_ _)m

今回はドアが開いていて、光が多少入っていたので条件が良かったかも知れません。

しかし、これ以上となると、確かにキツイですね。
200mmクラスの望遠F2.8では、今度は重くて振り回せないでしょうから。

そういう場合、プロはどうやって撮影してるのですかね?不思議です。

でも、k−rでもISO3200がギリギリだと思うのですが、それ以上に高感度が優れていれば問題ないのでしょうね。
ペンタならk−5でいけそうな気もします。

いまk−5は安くなってるんで・・

でも、お金がない〜(T_T)

ありがとうございました。

書込番号:14504702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/30 22:48(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

ノイズリダクション、カメラ側は、確かオートにしてあります。
なので、一応カメラ側では使っていますね。説明不足でした(私は付属ソフトでノイズリダクションを使っていないということを説明したかった。すみません。)

ただ、カメラ側もOFFにしておいた方が保存時間が短くなるのでチャンスを逃しませんね。

カメラ側のNRがどれだけ有効なのか、私は試してませんので、あまり効果がないようでしたら、OFFの方がいいでしょうね。

書込番号:14504753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/03 02:41(1年以上前)

老婆心ながら、

レンズでAF速度や精度は変わります。

55−300mmや、購入を検討されているタムロン70−200mmF2.8はAF遅いですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511842/#14102918

ついでに、

付属ソフトのノイズ整列機能を試されていない場合試してみてください。

書込番号:14514126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/03 06:22(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。

55-300遅かったんですね!
私の腕・・、凄いですね(笑)

タムのA001も遅いんですか!情報ありがとうございます。
買うの止めます。

しかし、そうなると、室内動体を撮る方は何のレンズを使ってるんですかね?
そもそもペンタックスを使ってないとか?!

さて、どうしよう・・

付属ソフトのノイズ除去試してみます、ありがとうございます。

書込番号:14514372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/05/03 07:37(1年以上前)

別機種


継続してもダメなものはダメやんさん

ペンタックス機+純正レンズでこのような動きものを撮るのにはあまり向いて
いないかもしれませんね。

しかし、ペンタックス機を手に入れ、レンズ等もいくつか購入した後での他社に
換えるのもこれまた懐事情等、悩むところでもありますね。

2年ほど前にK-xを購入し子供のバスケ撮り用にシグマAPO50-150 USMレンズを
購入しました。しっかり撮りたいとそれなりにレンズ投資が必要かと。

このレンズはF値2.8通しで使えますしAFも静かで結構早く、DAL55-300のような迷いも殆ど
ありませんでした。室内バスケでは300oまでは必要ないですし300o2.8レンズだとメチャ
重いし手持ちでは厳しい、更に値段も半端じゃない。(^^

それから体育館内バスケ撮影でSSは1/250秒〜1/500秒は確保したいですね。ブレを活かし
たいならその限りではありませんが。
また、体育館の照明は光源が特殊ですからWB設定が難しくなります。後から修正可能になる
ようにRAW撮りをお勧めします。

K-x+シグマAPO50-150 USM 2.8で撮った作例を載せておきます。
(ノイズリダクションはオートです。)

書込番号:14514527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/03 09:03(1年以上前)

体育館のミニ運動会をFA77mmF1.8

ステージのダンスをK-5+18−135mmでしか撮ったことがありません。

動き物主体ならば、SIGMAか、

もしくは、DA★60−250か50−135がよいようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102918/#14123897

もし、体育館で動体撮影の機会があれば、

FA77mmF1.8

18−135mm

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

APO 50-150 を試したいと思っています。

書込番号:14514788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/03 09:07(1年以上前)

シグマの50-150って売ってないですよね?

書込番号:14514801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/03 09:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12652682/#12653819

↑を踏まえてOSありのAF速度をK-5あたりに質問されてはどうでしょう。

書込番号:14514836

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/03 09:35(1年以上前)

こんにちは

個人的には一枚の目のシーン [14502415]が好きです^^

>室内動体を撮る方は何のレンズを使ってるんですかね?

以前TVで体育館でバドミントンを撮影する50代のプロスポーツカメラマンの方を見ましたが、
レンズは70-200/2.8 と300/2.8の2本でした。カメラは普通に1D4でしたが、
当然328だと長時間は重いので一脚を利用で、シャッター速度は1/1000秒でした(シャッター優先)
とにかくベストアングルを求めてレンズ付けたカメラ2台をぶら下げて小走りに動き回っていました。

※ もし機会がありましたら店頭で7DとEF70-200/F2.8L IS Uを付けてもらい、試撮りしてみるのも良いでしょう。
もちろん買う必要は全く無いので、ただ「どんなものなの?」という感じで。

書込番号:14514917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/03 09:50(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。
70-200・・、遅いと書いてありますね〜。

高山さん、お褒めの言葉ありがとうございます。やっと誉められた"""(^_^;)"""プロは70-200ですか!
しかし、掲示板では遅いと書いてありますね。ボディーが良いみたいなので、遅さは解消されるのかな〜?

店頭での試しは一回やってみたかったので試してみます。ありがとうございます。

書込番号:14514987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/03 14:53(1年以上前)

驚き!
実機、k-5を触ってきましたが、k-rでのiso6400が、k-5では51200の印象・・

ショックを受けたわ(__)

書込番号:14516083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/04 08:05(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。
ノイズ整列機能使ってみました。
ランダムノイズ機能も使って見ましたのですが、こんなにノイズが消えるものなのですね。ビックリしました。これならk−5いらないかな?と。

でも、やりすぎるとボヤけてきますね。なので程よくやらないと(^^♪

一つ質問なのですが、ノイズ整列とランダムノイズの違いは何なのでしょうか?
ランダムは暗部を主にみたいに書いてありましたが、整列は何なんだろうか?と。
調べてもワカリマセンでしたm(_ _)m

ノイズを整列させて綺麗に見せる機能なのかな?ノイズは消えないのかな?と勝手に推測していますが・・。

書込番号:14519023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/04 11:44(1年以上前)

お役に立てたようでよかったです。

残念ながら、

ノイズ整列とランダムノイズの違いはわかりません。

付属ソフトを適当に試したらノイズが軽減されたので、おすすめしてみました^^

書込番号:14519735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/04 13:13(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。

とても助かりました。

本日は大和の老舗のカメラ屋さんに行ってみましたが、狙ってるレンズには出会えませんでした┐(´ー`)┌

ジックリと選んでみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:14520003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光学プレビュー

2012/05/03 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種

みなさん GWをいかがお過ごしですか?
私は 殆ど仕事ですが 合間にK-rをいじったり ちょこっと撮影を楽しんでおります。

さてまた疑問が湧きまして、質問させてください。

光学プレビューとは?

これがどんなものかは、勿論試してみてよく解っておりますが、
何故、光学プレビュー と 通常時 では 違って見えるのでしょうか?

被写界深度の確認に使用するため、と説明書からは理解できるのですが
そもそもなぜ、光学プレビュー作動時と非作動時で ファインダーで見える
被写界深度が変わるのか、その仕組に興味をもってしまいました。
どなたか教えてください、宜しくお願いします。

私の理解では、ファインダーで見る像はレンズから入った光をレフ板で反射
させてファインダーに届けているだけで、レフが跳ね上がった時にセンサーに
届く光と同じだと思っておりました。(視野率とかはちょっとおいておいて)

なのに、光学プレビューで見ると、少し暗くなったり、そして被写界深度が
変わって見えるのはなぜなんでしょう??


あ、それと、この光学プレビューやデジタルプレビューって、機能をグリーンボタンに
割り振っておかないと使用できないのですよね?
これをやると、Pモード時にプログラムシフトができなくなる・・・・。
これってちょっと残念です。
光学プレビューを使用するかどうかは別にして、グリーンボタンに割り振れる
機能にもう少しバリエーションがあると良いですね。


掲載する写真は、質問とは全く関係ありませんが本日夕方、CTE で撮ってみた写真です。

書込番号:14517962

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/03 23:19(1年以上前)

>なのに、光学プレビューで見ると、少し暗くなったり、そして被写界深度が
>変わって見えるのはなぜなんでしょう??

絞り羽根が絞られるからでは。

書込番号:14517984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/04 00:31(1年以上前)

青空と自転車大好きさん こんばんは

光学プレビューのスイッチ入れた時 レンズの中確認してください 

スイッチ入れた時 絞り羽絞られ撮影の時の実絞りに成るのわかると思います。

通常は開放で見ているのですが 実絞りにすると絞られた分 ファインダー暗くなります。

でもファインダー暗くはなりますが 絞られた分被写界深度は実際に近く見えるように成ります。

書込番号:14518297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/04 01:01(1年以上前)

今のカメラの殆どは通常時シャッター動作に入るまでは絞り解放状態です
これに対して 光学プレビュー にすると 設定Fまで絞り込みます
コレによって被写界深度の確認が出来ます

古く TTL解放測光 というシステムが出来たことにより
絞り解放状態で明るさを計測し、設定F値との差或いは設定SSに対するF値を計算によりを割り出すようになりました
これは、絞ることによりファインダーが暗くなり、ピント確認が難しくなる 他を避ける為に産まれた技術です
その頃のボディには 絞り込みボタン があり機械的に絞りリング設定値まで絞り羽を動かし被写界深度を確認していました(現在の光学プレビュー)

余談ですが、これに対し絞った状態で計測するのは 絞り込み測光 と表現され、実際の光量を測っています

ボディによっては 解放でフォーカスを合わせ(MF)絞り込みボタンを操作して
絞り込み測光 を経て露光 という手順を踏むものもありました

レンズ絞り環にAがあったりマウントからピンが生えているレンズなどは変遷の一つですね
それ以前のレンズは絞り環と絞り羽は常に連動していて、コレは解放測光が出来ませんでした

(脱線ついでに この計算による測光に対して シャッター動作中に実際のフィルム面の光量またはシャッター先幕に当たる光量を計り、露出値を決めたのが、OLYMPUS OM-1が採用したダイレクト測光です)


書込番号:14518420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/04 01:06(1年以上前)

あ、申し訳ありません
× 解放測光
○ 開放測光

です

書込番号:14518427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/05/04 03:16(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、こんにちは。

既に皆さん仰られているように、「レンズの絞り羽根が絞られるから」ですね。

視野率の件をおいとくと、一眼レフはファインダで見ている像とフィルムまたは撮像素子に写る像が同じであることが特徴のカメラですが、スレ主さんの仰る、
>ファインダーで見る像はレンズから入った光をレフ板で反射させてファインダーに届けているだけで、
>レフが跳ね上がった時にセンサーに届く光と同じ
の部分は、厳密にはちょっと正しくありません。
と言うのも、ファインダで見ている像はレンズが開放状態での像であって、シャッターを切るとレフレックスミラーが跳ね上がると同時にレンズの絞りが絞り込まれるため、同じ像でも"光の量"は異なります(レンズを開放で撮ったときは同じ←これも細かいことを言い出すと違いますが…ファインダはレフレックスミラー及びペンタプリズムまたはペンタダハミラーを介しているので)。
これを同じにするためにあるのが光学プレビューですので、開放F2のレンズをF4にして光学プレビューすると、光量は1/4になって当然ファインダは暗くなってしまいます。同時に錯乱円も小さくなって被写界深度も深くなります。

昔々のカメラ(かの有名なSPも)では、開放測光ではなく絞込測光というのがありましたが、これはレンズを絞った状態で測光するので、どうしてもファインダが暗くてピント合わせにも苦労しました。
その後、開放測光になってピント合わせは楽になりましたが、逆に被写界深度が掴み難いという面も出てしまい、昔のカメラでも"絞込ボタン"なるものが付いていた機種もあります。この流れがそのまま残っていると言うか、実絞りでファインダ像が確認できることは、一眼レフには必要な機能なのだと思います。


書込番号:14518679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/04 11:23(1年以上前)

質問に答えて下さった皆様。

う・・・汗
言われてみれば、絞りこまれるから、、に決まってるだろ、、 と
お答えを頂き、ひやっとしました。 もっと深く考えてみれば分かっただろうに・・・

みなさん、ありがとうございました!


ナイトハルト・ミュラーさん

ですね、、、ありがとうございました。


もとラボマン 2さん

はい、目視で確認できました!
とても解りやすい説明ありがとうございました。


青空公務員さん
ぱぴばんさん

単なる質問の答だけではなく、付加的な知識も教えて頂きありがとうございます。
なるほど、、とと思いました。
絞り測光、開放測光、、、なんて言葉も知りませんでしたし
それぞれのメリット、デメリットもわかりました。 有難うございます。



Goodアンサーは 先着回答頂いた方にいたします。
ぱぴばんさん、悪しからずご了承くださいませ。



書込番号:14519656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/04 11:37(1年以上前)

一つ訂正と捕捉をさせて頂きます
ダイレクト測光を採用したのは OLYMPUS OM-2でした
(40年近く前のことなので記憶が曖昧になっていました)
その後 ペンタックスLX(私のフィルム一眼最後の機種)も透過ミラーを使ったダイレクト測光を採用しました

書込番号:14519711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング