オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット のクチコミ掲示板

(2224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメオンラインの価格

2011/10/30 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

価格比較だとかなり安くて在庫もあるのに、店の売り場に行くと全く値段が違います。

価格コムに表示されてる価格で買うにはどうすればいいのでしょうか?

「店の売り場に行く」をクリックするだけではだめ?

書込番号:13698105

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2011/10/30 12:28(1年以上前)

再度確認したところ、価格は合っていましたが、在庫有りのはずの赤は在庫なしになって
しまいました。よく分かりませんが、単純なミスかもしれません。これまでこういうこと
はなかったので。

書込番号:13698131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2011/10/30 12:31(1年以上前)

デジカメオンラインですが、価格.comからのリンクで、今現在の価格37580円で販売されてますよ。デジオンお買い得セット(SDカード付)38980円もありますけど。
アフターサービスが良いお店なので、ちょくちょく利用しています。

書込番号:13698141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 12:33(1年以上前)

今、試してみました。
同じ値段でした。
赤の在庫もありました。

書込番号:13698146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

2011/10/30 12:34(1年以上前)

ダブルズームの赤は在庫ありますよ。

書込番号:13698151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/30 14:03(1年以上前)

http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2144305&SID118=7af144038745c3400b8620a07b41dd61

ご参考まで。(デジカメの画像の下にある色を選択)

書込番号:13698471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2011/10/31 10:28(1年以上前)

みなさん、

ご返信ありがとうございます。やはり何度ためしても、見つかりません。

このお店は何度か利用しているので信頼しているのですが。

でも、じじかめさんのリンクからはたどり着けました。こちらのブラウザの
問題でしょうか。グーグルクローム使用です。でも、前からこれで問題なく
買えていたのに何が悪いのか?

書込番号:13702360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討中です

2011/10/29 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
こちらの「Lite E-PL1s レンズキット [ホワイト]」か「Lite E-PL2 パンケーキキット [ホワイト]」かで購入を悩んでおります。

現在はNikonのデジタル一眼レフカメラを使用しております。
Nikonのカメラとは別に気軽に持ち運べるカメラが欲しく、また望遠は使わないのでこちら2点に絞って考えています。

スペックは違いますが、Nikonの単焦点レンズを所持していることもあり、更に価格的にもPL1sに揺らいでいます。

PL1sとPL2の性能の違いなどありましたらアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:13693317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/29 11:53(1年以上前)

すでに似たような記事や口コミがありますので、ご参考に。
http://kassy2009.seesaa.net/article/183250494.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168916/SortID=12498396/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216766/SortID=12932197/

AFが速くて操作性が良くなって液晶が見やすくてリモコンも使えるE-PL2優勢のようです。

個人的には操作性がよくてファインダーもついているPanasonicのG3が好きです。
手軽に持ち歩くなら、NikonのP7100とかキヤノンのG12あたりも良さげです。

書込番号:13693414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/29 15:17(1年以上前)

さくらんぼ55さん  こんにちは。

カメラ本体の仕様的には、あまり変わらないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168916.K0000216771

>Nikonの単焦点レンズを所持していることもあり・・・・・。

○マウントアダプターを使いニコンのレンズも使用することをお考えでしょうか。
でしたら、PL2をお勧めいたします。
液晶表示ドット数がPL2の方が多いですから。
マニュアル方式で、ピント合わせをするとき圧倒的に有利になります。

ご参考までに。

書込番号:13694083

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/29 17:49(1年以上前)

レンズ的にはパンケーキよりキットレンズの方が
使い勝手は良いと思います(評判も良いですし)
PL2のレンズキットを考えないのは金額的な事でしょうか?

安い額にちょっと足してE-PL1sレンズキットにVF-3というのはどうでしょうね?

書込番号:13694556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度3

2011/10/30 09:55(1年以上前)

数日前から価格下落を見ながら、購入するか躊躇しておりましたが、昨日ポチリました。VF-3と液晶フィルターと一緒に。
それにhttp://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htmの絞り開閉機構付きのマウントアダプタも購入する予定。EOSのサブカメラとして使用するつもりです。各種マウントアダプタが存在しておりオールドレンズでも遊べるとなると、散在が増えそうです。

書込番号:13697500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのお店も在庫がないのですが・・・

2011/10/26 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

ダブルズームキットのホワイトを購入しようと決め、都内池袋などの電気屋を転々としましたが何処も在庫が有りませんでした。都内でどこか在庫が有るお店をご存知の方、情報お待ちしております。ちなみに、レッドの在庫品であれば38800円、展示品で29800でありました。参考まで。

書込番号:13681947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/26 20:44(1年以上前)

こちら価格コムのサイトのショップにはまだあるようですが、店頭購入でないとダメなんでしょうか??

書込番号:13682243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/26 23:46(1年以上前)

何世代前(2世代?)のカメラですので、
なかなか、見ないですよね。
PL1sが相当お気のご様子ですので、
若干、価格が高くても取り寄せして、手に入れるというのもありかもしれません。

書込番号:13683312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/27 06:25(1年以上前)

昔のモデルを店で探すのは難しいかもしれませんね
ディスコンになった機種は常にディスプレイして販売していく機種からははずされ残っている在庫も処分しようとしますし
また安く仕入れたとしても、いつまでもかかておくにはリスクがあるから、少しだけのっけて処分しようとするだろうし、安いのを見かけたらラッキーなのでは?

この機種がどうしても欲しいのならこちらのショップから買うのが確実かも

書込番号:13683966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/27 10:38(1年以上前)

エスポット今週の折込チラシで\29,800!

勿論、ネット通販の最安値には届きませんが
地方エリアで店頭買いを検討されている方には非常にお買い得だと思います。

東京・大阪エリアでは衝撃的に安売りされている情報をここ最近目にしますが
私の住む静岡では\29,800でも衝撃的!

自身は数週間前にダブルズームレンズキット(レッド)を衝動買いしました…。
いつも購入のタイミングが微妙にズレて泣いております。


書込番号:13684509

ナイスクチコミ!0


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/27 12:15(1年以上前)


カイエンノイエンさんの情報は、レンズキットの値段では?

書込番号:13684780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/10/27 12:45(1年以上前)

先週、池袋ヤマダ電機に白色ありましたけど。

書込番号:13684891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度3

2011/10/27 18:55(1年以上前)

投売り状態でしたから、そろそろなくなってきたかもしれませんね。

昨日の夜は中野のフジヤカメラに赤が2箱ありましたよ。

書込番号:13685869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/27 19:31(1年以上前)

PCボンバーさんなどはいかがですか。インターネットで注文をして店頭で受け取ります。
10/27 19:30 で在庫◎です。

書込番号:13686020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/29 21:53(1年以上前)

ヤフオクでしたら、ボディが15000円位、レンズ14mm 〜が1万円位、40mm〜が15000円位でそれぞれ落札できるみたいです。

書込番号:13695645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P3への買い替えか,K-rか。

2011/10/27 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度5

P3への買い替えか,ペンタックスのK-rか迷っています。
使用は主に,子ども,散歩程度です。

一眼レフだとやはり画質は,かなり違ってくるものなのでしょうか。

オリンパスの45mmF1.8で結構綺麗に撮影できるので,P3でもいいかなと思うのですが。
K−rのダブルズームのレンズでは,その違いを実感できるでしょうか。

書込番号:13687465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/28 01:25(1年以上前)

ryo78さん、こんばんは。

第3世代になって、AF速度は早くなりましたが、動体に関してはまだまだ実用域では
無いと感じております。1枚必写ならまだしも、連写で撮影した時のマイクロ4/3は、
動体向けではないと思います。

ペンタックスの一眼レフも別段、AF性能が高いモデルではありませんが、それでも
オリンパスEシリーズとは、全く違います。無難にお子さんの運動会や公園で遊んで
いるショット、スポーツなどの撮影をするのであれば、K-rで撮影されれば、今まで
の苦労が嘘のように感じるぐらい、簡単に動体が撮れるようになりますよ?

K-rの購入をお勧めします。

書込番号:13687933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 01:44(1年以上前)

ryo78さん
百聞は一見にしかず。

書込番号:13687987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/28 10:16(1年以上前)

お店で実際に触ってみるのが一番確実だと思います。

書込番号:13688759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 10:38(1年以上前)

子ども,散歩程度の普段使いなら
見た目も大事かなと自分は思います。
持っててカッコ良いのがいいなぁ
と、P3とPL3を迷う自分

書込番号:13688823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/10/28 12:59(1年以上前)

ryo78さん、こんにちは。
私はGF1とD7000を使用していますが、k-rのダブルズームキットのみでしたら、条件の良い所で撮れば、たいして変わらないか、今お持ちの45mm/f1.8の方がいいと思います。

違いを実感出来るのは、ISO値を上げた時のノイズの少なさ、動体撮影時の連写のAF精度、望遠レンズを使用した時の使い易さ、単焦点レンズを使用した時のボケ量ではないでしょうか。f^_^;

k-rを購入されても、日常の散歩等でPENは使用すると思いますので、買い替えではなく、買い増しが良いと思います。o(^-^)o

書込番号:13689237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/28 14:38(1年以上前)

画質に関しては一眼レフかミラーレスかというのはあまり関係ないのですが、Krは素子が一回り大きいため、レンズが同じなら高感度画質等は良くなります。PENTAXもPENも使ってますが、例えば、PL1sやP3のISO800がKrのISO1600と同程度とか、それくらいの感じでしょうか。

画質はレンズ次第ですので、Krの場合、Wズームキットは安いけど、Mフォーサーズ用の45mmF1.8や20mmF1.7に相当するようなレンズを買おうとすると、やや高くつくかもしれません。ニコンあたりは手頃なレンズが多いですね。その辺も含めて機種選定されたらよいでしょう。

一眼レフの最大のメリットは「動くものを撮りやすい」ということだと思います。連続AFで被写体を追いながら・・みたいな撮影においては、AF性能において相当差がありますし、現在のところ光学ファインダの方がこの目的には有利です。

もし、お子さんが運動会等出られるような年齢であれば、一眼レフの購入は大いに意義はあると思います。一方、動くお子さんの撮影で不便を感じてないのなら、画質の差はレンズでカバーできるでしょうから、PENのままで良いと思います。ただ、P3とPL1の画質の差は、ほとんどないと思います。

書込番号:13689535

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

他の方の質問とかなりかぶってしまうのですが、わたくしも価格的にパナソニックのGF2と迷っております。
今までコンデジしか使ったことがないド素人です。

一眼レフは長く憧れていましたが、使うといってもペットを撮影して背景をぼかしたい程度で、5万以上も...と思い手が出せずにいましたが、2万円台のこちらを見つけ驚きました。(ミラーレスというのも昨日知りました...)

今までの用途としては、室内でのペット撮影(フラッシュなし)と、たまに行く海外旅行で建物などの風景を撮るぐらいです。

いろんな口コミを読んで、GF2は3万円台でパンケーキレンズと望遠レンズがセットですが、パンケーキレンズより、PL1sの通常レンズのほうが少し望遠もでき(?)便利なのではと思ってしまいました。
レンズを取り替えることはもちろん慣れていませんし、海外旅行で町中を散歩するときに替えのレンズは邪魔ではと?

しかし、普段は室内でのペット撮影が主なため、PL1sの通常レンズで暗くしか映らないとせっかく買った意味がないのかなと。。
気持ちは2万円台のPL1sのほうに揺れているのですが、室内は暗いというのがかなり引っかかっています。

ちなみに、大きさや重さはこの2種類に限ってはどちらでもよいと思っています。
パンケーキレンズとPL1sの通常レンズの比較など、アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13672773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度3

2011/10/24 19:00(1年以上前)

GF2なら持っていますが。
GF2のキットレンズは標準ズームと単焦点レンズ(パンケーキ)のセットで撮れる範囲はかぶっています。小さくして持ち歩くときはパンケーキ。便利にズームしたいときには標準ズームといった使い分けで考えてください。
E-PL1sのキットはダブルズームなら標準ズームと望遠ズームのセットです。なので、遠くを拡大して撮りたい時には追加のレンズは必要ないですが、標準ズームだけなので小さくして持ち歩くには追加のレンズが必要です。
あ。安い方のレンズキットはその標準ズームだけですね。

カメラ自体の使い勝手はすごく大きく言うと似た感じでしょうか。

私は少し出してGF2の方を買いました。
一眼レフも使いますから、望遠をこのタイプのカメラでは使わないと思ったので、小さい携帯性をとったからです。

書込番号:13672829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/24 19:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168916.K0000168919.K0000169842

GF2のダブルレンズキットは14mmのパンケーキレンズと14-42mmの標準ズームのキットですし
E-PL1Sのダブルズームキットなら14-42mmの標準ズームと40-150mmの望遠ズームがついていて
GF2より望遠に向いてますが、E-PL1Sのレンズキットは14-42mmの標準ズームのみのキットですから
望遠はできません。

書込番号:13672926

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度5

2011/10/24 20:08(1年以上前)

ボディ内手振れ補正がGF2は無し、PL1sは有り。

AFの速さはGF2の方が少し速い。タッチ操作でAFしたいポイントをサッと選べてタッチでシャッターが切れるのは便利。けど私はタッチすると押してしまうのか6割方ブレてます。

標準ズームだから暗く写る訳じゃないので。比べれば光量が足りないので、その分シャッタースピードを遅くして光量を得なければならない。結果SSが遅くなり気味・相手動くペット・あら被写体ブレ・・・・って感じになりやすいでしょうね。

でも室内の明るさによっては、14mmでも似たり寄ったりじゃないのかしら。
フラッシュをうまく活用するのも手かも知れませんね。

書込番号:13673086

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/10/24 22:06(1年以上前)

別機種
別機種

E−P1に標準レンズで猫を撮影

E−P1にMZD45mmF1.8で撮影

豆二郎さん、こんばんは。

GF2が3万円台でパンケーキレンズと望遠レンズがセットだとすると、この価格は魅力的なのでこれでいい気がしますが、E−PLs1はデザインが気にいられているのとカメラ本体に手振れ補正がついてますからね。

E−PLs1より高感度が弱いE−P1に標準ズームをつけて撮った写真を添付します。
かなり暗い場所でISOは1600ですが、この程度は撮れます。(E−P1よりE−PLs1のほうが暗いところに強いです。)

背景がぼけた写真をお望みなら、ずっと後で(E−PLs1+標準レンズを使いこなした後でという意味です。)、オリンパスから出ている交換レンズMZD45mmF1.8を購入すれば、かなり背景がぼけます。値段も2万円半ばから後半とこの手のレンズにしたらリーズナブルです。

2万円台なら、試しに買われてみてはいかがでしょう。

書込番号:13673871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 02:31(1年以上前)

ド素人の質問に丁寧のお答えいただきありがとうございます。
読めば読むほど考え込んでしまいお返事が遅れてしまいました。

>沼の住人さま

2機種のレンズの違いがいまいち理解できていなかったのですが、ご説明わかりやすかったです!ありがとうございます。


>じじかめさま

製品詳細比較ありがとうございます。
レンズの違いの説明もわかりやすくとても参考になりました。


>mozzaさま

私もタッチでシャッターというのは、押してブレるのが少々心配でしたがやはりというかんじで、実際使ったかたの感想ありがたいです。
標準ズームだから暗く写るわけではないのですね。確かに動くペット相手にシャッター遅くというのは自信ないですが、慣れればなんとかなりますかね。
手ぶれ補正は私には必要だなと思いました。


>おりじさま

写真をアップしていただきありがとうございます。
猫ちゃん、いい表情してますね!
かなり暗い場所?とは思えないほど自然に明るく見えます。
暗さについてはそんなに心配することではなかったのかなと。
そしてレンズ情報もありがとうございます。
こちらのレンズですよね?こちらを購入して使いこなせるレベルになれるようがんばります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268305/#13579186


みなさま、いろいろ考えまして...PL1sに決めました!
そしてやっぱり望遠ズームも欲しいなーなんて欲が出てきましたが、1万ちょっとの違いですよね。
ということでレンズについてまた迷い中ですが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13675050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度3

2011/10/25 08:53(1年以上前)

ちなみに。

近所のキタムラでこちらのレンズキットを先週末、19800円で販売していました。
交渉の余地はあると思いますよ。

わたしも、結構、迷ったんだ。^_^;
すでに、その2週間前にGF2買ってたんですけどね。

書込番号:13675543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/25 10:40(1年以上前)

当機種

生後3週間・・・

PL1sが19,800円ですか!
投げ売りですね。
私はちょうど1ヶ月前に29,800で購入しました。

まあ、この1ヶ月に撮影した写真は priceless ですが・・・

書込番号:13675837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 10:51(1年以上前)

E-PL1s安いですねー。
この価格は今がチャンスですね。
お買い得です。
デジ一がこんな値段なんてありえない。

書込番号:13675873

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 11:37(1年以上前)

2万切ってるとは...なんだか焦ってきました。
でも落ち着こう。。


>ともおじさま

それはまさしくpricelessです!

書込番号:13675989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/25 12:48(1年以上前)

最近までGF1とE-PL1を併用していました。
手ぶれ補正とホワイトバランスを考えれば、室内ならE-PL1の方が私は好みです。

しかし「ボケを生かした作画」をしたいという希望があるようですし、持ち歩き
しないで室内での撮影ということであれば、安いからといってミラーレス機は
おすすめしたくないですね。

同じ画角でもAPS-Cに比べ焦点距離が短いため、どうしても被写界深度が深くなって
しまいます。そのためキットレンズでボケを生かすには望遠端での近接などかなり
限定された条件になります。また20/1.7でさえ、撮影距離が60cmも離れてしまえば
かなりボケは少なくなってしまいます。

また液晶モニタを見ながらの撮影になりますので、SSが稼げない室内では手ぶれや
ピンずれ(前後にぶれてしまう)を起こしやすいです。
高感度での画質も、GF2やE-PL1の世代はAPS-C機に比べはっきりと劣ります。
個人的には実用はISO800まで、ISO1600〜は緊急用と感じます。

また、レンズ群が思ったより高いものが多いですね。
ボケを得やすいF1.7クラスや45mmクラス単焦点は3万円〜ほどですし、超広角も
マクロもかなり割高になります。

室内でボケを生かして快適に使いたい、とボディ+明るい単焦点+EVFを揃えると
けっこうな金額になってしまいます。

どうせ室内で使うのが主ならば、KissX50あたりに1万円でオツリのくるEF50/1.8でも
組み合わせた方が、より快適にボケを生かした作画が安く楽しめるのではないかと
思います。

書込番号:13676232

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 16:03(1年以上前)

>オミナリオさま

ご意見ありがとうございます。
そうなんですよね、背景をぼかすのについては当初思い描いているのはあんなかんじ。。とあったんですがいろんな口コミを読んで、そんな簡単じゃないのは覚悟できました(苦笑)
EF50/1.8というのも調べましたが確かにすごく安いんですね。
CANONの一眼レフも見てみましたが。。たまに行く旅行で持ち歩きたいのもあるのでE-PL1sのコンパクトさは魅力的なので悩ましいところです。
とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:13676757

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットの満足度5

2011/10/25 17:51(1年以上前)

当機種
別機種

E-PL1s+17mm

GF2+14mm

参考にならないような画像ですが、PCに残っていたものをアップしてみます。

姉の家のおばあちゃんネコです。

そういえば豆二郎さんの撮りたいペットは何でしょう?

書込番号:13677107

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 18:23(1年以上前)

>mozzaさま

候補2機種の比較画像ありがとうございます!
パソコンのモニターで見た限りでは、E-PL1sのほうが質感というか猫ちゃんの毛並みとかが思わず触ってしまいたくなるほどよい感じに見えます。
明るさの違いはぜんぜん気にならないですね。これは室内で蛍光灯の明るさですか?

ちなみにウチはうさぎなんです。
ビビリでカメラを構えて近づくとまず逃げるので、コンデジではなかなか撮影が難しく。。
隣の部屋からズームで撮影しようと目論んでいます。
室内(6畳二間の距離)で望遠ズームはやりすぎでしょうか...?
というかまともに撮れるんでしょうか??

書込番号:13677228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 23:34(1年以上前)

E-PL1sとGF2両方持っています。
GF2は購入後4日目です。

メイン機種はペンタックスK-rです。
通勤スナップカメラの調子が悪くなり、E-PL1sレンズキットを購入して1ヶ月。
望遠ズームがほしくなりレンズ沼にはまりました。ダブルズームキットにしなかったことに後悔。
そろそろパンケーキレンズがほしいなと思っていてGF2の値段に引かれて購入しました(レンズ代と同じくらいでしたから)。

その感想です。
悪い癖でマニュアルをあまり読まないので、間違っていたら先輩方ご指摘ください。

GF2の印象
一口に言えばレンズ交換が出来る高級コンデジのイメージです。
プラスティックで安っぽい。
カメラのホールド感は悪い。右手はコンデジのように親指をカメラの底に、中指で押さえ、右手人差し指でシャッター、左手も親指でカメラの底を持ち、左手人差し指で上部を押さえるやり方がしっくりきます。マニュアルに書いてあるようなスタンダードな持ち方では右手中指が滑ります。また右手親指は十字ボタンに当たりやすいです。

液晶タッチパネル式は使いやすいです。スマートフォンを使っているので特に不具合は感じません。

iAボタンは便利です。通常はこのボタンだけで使えます。

写真の写りはE-PL1sに比べて色が薄い感じです。

暗いところの撮影は若干E-PL1sより劣るような気がします。

レンズは安っぽいです。E-PL1sも高級感がないので同じです。

ムービー撮影はGF2のほうが機能的に優れています(ステレオマイク)。

メディア(SDカード)挿入についてはGF2のほうが断然優れています(E-PL1sは取り出しにくい--設計不良かと思ってしまいます。)

GF2の問題点は互換バッテリーが使えないに等しいことです。高い純正バッテリーを購入する必要があります
(互換バッテリーだと残容量が表示されない)。

私はE-PL1sをお勧めします。
ただ、このGF2もけして悪い機種ではないと思います。ムービー撮影には強そう。

画質をこれらのミラーレス機とペンタックスと比べると差は大きいです。画質を優先させるのであればデジ一をお勧めします。また、コンデジEXR200に比べるとミラーレスのほうが(両方とも)暗い所の撮影には強いようです。

どの機種を購入される場合でも、若干値段は高いですが、ダブルレンズ付の商品を購入されることを強く勧めます。レンズ単体であとから購入しようとすると大変高くつきます(経験者ですので)。



書込番号:13678962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/26 03:11(1年以上前)

>みみっち・コムさま

E-PL1sとGF2両方お持ちのご感想、とても参考になりました。
量販店に実機を見に行ったところ、E-PL1sは無く、GF2は触ってきたのですがなんとなくしっくりきませんでした。
望遠レンズは、迷って一瞬やめようとも思ったのですが、、、やはりそのうち絶対欲しくなる気がします。
背中を押してもらった感じです。

と、いうことで、先ほどポチっと押してしまいました「E-PL1s ダブルズームキット」。

一眼レフなんて最低でも5、6万以上すると思い、もう少し先でいいと思っていたところたまたま見つけたこちらの機種。
何もわからない初心者にたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
これだけのご意見伺って、考えて決めることができたので、2万円台だった予定よりちょっと高い買い物にはなりましたが後悔はしないと思います。
しないように使いこなそうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13679662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/26 11:03(1年以上前)

豆二郎さん、ご購入、おめでとうございます!
いいカメラなんで、お互い楽しみましょう!

ただ、室内望遠ズームはちょっとキツイかも・・・

明るい屋外なら望遠でもすごくきれいに撮れると思いますが、そんなときは電子ビューファインダーが欲しくなる・・・

書込番号:13680470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/26 11:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
来るのが楽しみですね。
レンズ沼には気をつけて。

自分は急がないので機能的にPL3の値段が下がるのを待つつもりですが
デザインはPL1〜PL2までの方が好きなんですよねー。

書込番号:13680597

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆二郎さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/26 19:43(1年以上前)

>ともおじさま

ありがとうございます。
やはり室内で望遠はやりすぎですよね。
旅行に行くのがさらに楽しみになりそうです。


>海筋肉王さま

ありがとうございます。
早速レンズ沼に足を踏み入れそうになりましたがダブルキット購入でなんとかしばらくは逃れられるかと。。でも既にパンケーキレンズが気になってたりします(苦笑)

書込番号:13681989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/26 21:31(1年以上前)

別機種
別機種

ガラス越しですが...子猫

こんばんは

GF1、G2持ちですが、オリボディにも興味があって、先日E-PL2を購入しました。
パンケーキキットでしたが、既にパナ14oと20oを持っていましたので、17mm F2.8は売りました。

私は愛犬の撮影が趣味です。
E-PL2を使ってみて、AF枠が大きいために、目にAFを合わせる事が出来ない...と気付きました。
MFにすれば枠が小さくなるのですが、犬をMFで撮るのは辛いです。
ただ、鼻が長くないペットならば、大丈夫だと思います。

GF2は持っていませんが、G2のタッチパネルは結構便利で、キョロキョロ動く超小型犬にも有効です。
ですのでオリボディにするのなら、やはりタッチパネルのE-P3がいいかと思いますが、高いですね...
可能ならば、E-PL1sよりもE-PL2の方が液晶が良いので、E-PL2をおすすめします。
もちろん、GF2もいいと思います。

E-PL2+パナ20oパンケーキで撮った写真をアップします。

書込番号:13682509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/10/26 22:11(1年以上前)

ShiBa HIDE さん

>E-PL2を使ってみて、AF枠が大きいために、目にAFを合わせる事が出来ない...と気付きました。
MFにすれば枠が小さくなるのですが、犬をMFで撮るのは辛いです。

私は持っていないので、遣ったことはありませんが、E-PL2 は、「拡大枠 AF」を搭載していますので、MF と同じ大きさの枠で、また MF と同じように広い範囲で、AF できますよ、。

詳細は、取説 P36 の「拡大枠AF/拡大枠AFを使う」をご覧ください。

書込番号:13682744

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジ一初心者、購入を迷っています。

2011/10/23 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。
カメラに関してもど素人なんですが
娘の成長記録としてより素敵な写真を残したいと思いまして、コンデジ→デジタル一眼へのステップアップを視野に入れて考えています。


そこでお値段のお安く初心者でもてが届きやすいこちらの機種とパナソニックのGF2で迷っています。

タイトルどおり初心者でも扱いやすく、こどもメインで室内での撮影頻度も高いです。
またある程度シャッターを切ってから実際に撮影されるまでのレスポンス?が早いものを探しております。
背景も作品のようにぼかしたりもしてみたいです。
まだハイエンドコンデジのS95の選択肢も残しておりまして、そちらとも比較が知りたいです。(レンズの明るさなど)


まとまりのない文章で恐縮ですがアドバイスの方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:13666760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/23 12:15(1年以上前)

E-PL1sレンズキットの場合は、室内撮影用に明るいレンズの追加か必要かも知れません。
すると3万ちょいの追加出費になりますので、GF2のWレンズキットの方が低予算で済みます。
両機ともコンデジと同じようにフルオートでも撮れますので、難しいと言う事は無いと思います。
しかしフルオートだけでは一眼へのスッテプアップの意味も薄れますので、
おいおい勉強して、一眼のポテンシャルを引き出せるようになる事をお祈りします。

オートだけで使って行くならS95の方が手軽でいいでしょうが、背景ボケは一眼には太刀打ちできません。
但し、背景ボケについても最低限の知識は身に付けておかないと「せっかく一眼にしたのに以外とボケないなぁ」って事もあります。

書込番号:13666848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/23 12:39(1年以上前)

>程度シャッターを切ってから実際に撮影されるまでのレスポンス?が早いもの

となると俊敏さで松下です。S95の1つ前の世代(S90)のユーザーですが、コンデジはやっぱりのろいです。

書込番号:13666928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/23 13:05(1年以上前)

>背景も作品のようにぼかしたりもしてみたいです。
ミラーレス一眼は、小さくて魅力的ですが、交換レンズが少ない上に、高価なように感じます。
別途購入が必要ですが、暈しを考慮するとこのようなレンズが必要です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041123.K0000055876.K0000261399

レスポンスも考慮して、大きくなりますが、D3100レンズキット+35mmF1.8はいかがでしょう?
D3100 レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000139405/
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

書込番号:13667006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/23 18:04(1年以上前)

背景をボカしてる写真がいいと思ってると、肝心の子供の顔も
一部だけしかピントがきてない場合もあります。
闇雲にボカせば綺麗に見えるという考えは止めたほうがいいかと…

E-PL1はAFとかで遅いというクチコミがありますが、その辺は
確認されてますか?
お子さんの撮影ですと、室内での事を考えるとAFは早いのを
選ぶ方が失敗写真が減らせると思いますので…
実際に実物を手に取って、AFの速度などを体感してみてはどうでしょう?

なるべく安くという事だと、キヤノンのX50のレンズキットという
選択もありだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000226535/

でも液晶を見ながらの撮影だと、ミラーレスの方がいいでしょうね…^^;

書込番号:13668111

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/23 20:15(1年以上前)

一般peepleさんの言う「E-PL1はAFとかで遅い」というのは、
このE-PL1sではセットレンズが変わってるので改善されていますよ。

書込番号:13668773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2011/10/24 17:49(1年以上前)

こんばんわ☆

みなさま、ご回答ありがとうございます!
本日近くのお店に実機を見に入ってきました。

実際に手もちのSDカードを持っていき試し撮りしたのですが、ペンライトの
方の色味、画質が非常に気に入りまして、ペンライトの方にしようと思います。
(コンデジとくらべると格段に良く、これがデジ一の画質か〜と感心してしまいました)

ご指摘のAF、レスポンスの方も個人的なフィーリングとしては大丈夫みたいです。

そこで、重ねてご意見を伺いたいのですが、PL1SとPL2の違いが知りたい(画質、操作性
、機能など)

被写体は1歳になる娘、日中屋外や室内でも明るくとれ、構図は娘のバストアップ
よりの写真も多く撮りたいと思っています。
レンズタイプも色々ありますが、どちらのレンズキットがいいのかも迷います…
(アップも多く撮る事を考えると、パンケーキもいいのかなと思ったり。)


以上の事を踏まえましてどちらが適しているかです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:13672590

ナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/10/24 18:56(1年以上前)

以前にも似たような質問が良くありました。
下記のスレなどが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168919/SortID=13073305/

それと現在、E-PL1sとE-PL2では、ダブルズームで17,000円位の差がありますので、
上のスレを参考に検討されてはいかがでしょうか。
また、パンケーキをご選択される場合はE-PL2のセットが割安だと思います。

書込番号:13672816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/24 23:02(1年以上前)

アートフィルターに、ドラマチックトーンが欲しいかどうかで決めてはどうでしょうか・・・

書込番号:13674225

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/25 02:18(1年以上前)

補足みたいなコメントばかりで何ですが
今現在は付属ソフトのバージョンアップで
RAWで撮影すればE-PL1sも後からPC上でドラマチックトーンにすることが出来ます。

今欲しくて価格重視ならE-PL1sで良いと思います。
でも特に急がないならもう少し待って
E-PM1の価格を様子見ながら買う方が後悔しないかもしれません
たぶん新機種の中では最初に価格が下がっていく様な気がします。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=707&products=669&products=667

書込番号:13675030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/10/26 11:30(1年以上前)

こんにちわ☆


こどもの調子が悪く、返信が遅くなってしまいまして申し訳ありません
でした(>_<)


valusさん 
昨日、PM1も合わせて実機を見てきたのですが、コンパクトさと最新機種で
一番早く値下がりという点で魅力的な存在ではあるのですが、オートフォーカスを合わせる
音?ですかね?がウィーン、ウィーンとかなり目立つなあ〜汗
と思いまして…被写体の娘が怖がる可能性があるため、やはりPL1sかPL2で
悩みたいと思います。

PL1sとPL2の実機を見比べてみたのですが、前者より後者の方が多少ですが
スリムに感じたのと、デザインが垢ぬけたかな…
操作性は娘がぐずっていた為、よくいじれずに違いの方確認できませんでした(T_T)

花とおじさんさん

ありがとうございます。
アートフィルターの数が2の方が多いですね☆

WAT.jpさんがリンクをはって頂いた先のスレを参考にさせて頂きながら
新しいPL2のパンケーキセットに傾いているのですが(今はほぼ娘のポートレートが
メインな事から)みなさんどう思われますでしょうか?

書込番号:13680531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング