LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2013年10月24日 19:49 |
![]() |
16 | 8 | 2013年6月29日 21:12 |
![]() |
32 | 12 | 2013年4月13日 09:28 |
![]() |
5 | 6 | 2013年4月6日 14:43 |
![]() |
10 | 6 | 2013年1月8日 13:56 |
![]() |
9 | 2 | 2012年12月7日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ
先日隅田川花火が30分で中止になった日に、GF2、小さな三脚とお散歩しておりました。
急な突風、雨、雷でコンビニに退避した帰りに撮ってみると雷Get出来ました。
絞りでSSを伸ばして、セルフタイマー2秒です。
WBは晴天で撮り、Slkypixで少し調整。
地味ですが、コンパクト故にいつも行動を共にしているGF2は良いカメラだなと再確認。
14mmF2.5もやはり使いやすいです。
駄スレ失礼しました。
では。
9点

お早うございます。
私は、電源On・首下げ歩行でのAFポイント勝手移動が気に入らず(回避方法なし)、
これ専用レンズ装着でイライラ回避。15mmF8粘着形大きめコンデジ。AF系が壊れてもなんちゃない機種に変身。
GF2の液晶機能Offがないおかげで、有難くGX1も購入できました。パナGF2ぼんくら設計者に感謝じゃ〜。
そうそう、14mmF2.5は、これまた粘着していまして、先はGF1です。良いコンビ。
書込番号:16434573
2点

>雷Get
オヘソをゲットされないようにご注意ください。
書込番号:16435020
1点

皆様、コメントありがとうございます。
うさらネットさん
タッチパネルがシャツやお腹に触れてAFポイントが在らぬ方に行くのは使いにくいです。
タッチパネルなのでスイッチ要らずのロックはソフト的に出来そうですが弱ったパナは対応できずなのでしょうね。
私は100均クッションポーチに入れてカバンに入れております。
私もここだけの話ですが、昨今のお値段が引き金でGXも・・・という家族に言えない状況です。
ついでにGXの純正レリーズは高すぎます。
しんちゃんののすけさん
自然の力が感じられる雷は昼間は非常に難しいのですが夜間はハードルが下がるので撮れました。
じじかめさん
オヘソもろともあの世に行かないように気をつけております。
今回も雨が殆ど上がり、音も遠い中で何枚も撮ったところ去り際の稲妻が写りました。
GF、GXはコンパクトさが生きて、兎に角何処にでも持っていけるので、撮れるものも広がりますね。
では。
書込番号:16435605
0点

締めたあとですみません・・・。
GF2持っているのですが、シャッタースピードが少し気になり
更新しようか迷っています。
ただ、後継機種の優しい値段のものがISOの低感度が160からだったり、
あと結構よく使う後ろダイヤル(歯車みたいなもの)がなくなっていて
迷っています。
GF2良いですよね・・・。
書込番号:16744978
1点

さとざくらさん、こんばんは。
レスが遅くなって申し訳ありません。
私の日頃のお供はGF2です。
レリーズケーブルが使えない点が主な不満なだけで、何より気軽に撮れるカメラとして重宝しております。(レリーズは
カバンにはゴリラポッドSLRが入っていたりで、出先での思わぬ夜景撮影にも活躍しています。
シャッタースピードでお悩みのようですが、もし絞り開放でのシロとび等であればNDで対応する手も有りだと思います。
私もND4、ND8を持ち歩いています。(長時間露光好きもありですが)
新しいGX7やGMだとその悩みも減ると思います。
GF2もしくはGX7、GM等で良い写真撮影を楽しんで下さいね。
書込番号:16749440
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ
昔からD60を使用しているものです。人物などを撮ることが多く、たまに風景なども撮影します。
少し前に持ち運びしやすいようにミラーレスのLUMIX DMC-GF2を購入したのですが性能的にはどちらの方が良いのでしょうか?
画総数だけを取るとGF2のほうが良いのですが、ミラーレス一眼より一眼の方が良いものなのでしょうか?撮像素子のタイプ等の違いやレンズの影響などもあると思いますが、初心者の僕的にはトータル的にどちらが良い写真を撮りやすいのかまだわかりません。
初歩的な質問なのかもしれませんが教えていただけると助かります。
0点

まっちゃんとはまちゃん、比較するとどっちが面白いでしょうか?
みたいな感じではf^_^;)
自分で使ってく中で、結論を出せば良いかもですね(^-^)/
書込番号:16305110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

aoi831さん、こんにちは。
GF2ユーザーで、最近D60を嫁に送り出しました。
性能という意味は広すぎるので使い勝手で感じている事を少し書きます。
GF2
・何より小さく、14mmF2.5や電動ズームの14-42mmであれば鞄に入れて日常のお供に使える。旅行は特に向いている。
・コントラストAFであるが、好き嫌いはあるがタッチでシャッターを切る事が出来るので14mmF2.5等では結構素早く写真が撮れる。
・(人に寄るが)ISO800以上は厳しい。
・リモコンやレリーズケーブルが使えず、必ずシャッターを指で押す必要有り。
D60
・光学ファインダーがある為、動いているものを追いながらシャッターを切る事が得意。
・AFポイントが3点しかない
・CCDの色乗りの良い写真が撮れる。
・AF-SでのAF可能なレンズ群、MFでもよければFマウントのオールドレンズも使える。
・ML-3等の赤外線リモコンによるレリーズが可能。
・(人に寄るが)ISO800以上は厳しい。
ベース性能という括りでは似たり寄ったりなカメラと思いますが、得意とするシーン(撮影スタイル)が全く別だと思います。
絵としてはISO400まではどちらも使えると感じています。
画素数による違いは私には気にならない、見分けられないという感じでしょうか。
私見になって申し訳ありませんが、どちらも持っていて良いと思います。
では。
書込番号:16305193
2点

補足ですが私がD60を手放したのは他にD40、D5000、D300、D7000等が有り、知り合いがどうしてもお金をかけずにデジタル一眼を始めたいという事情からです。
写真仲間が増えれば嬉しいという動機です。
中古価格の半額以下で譲ったのですが、私としては気に入らないからでは有りませんでした。
では。
書込番号:16305205
1点

こんにちは
同じ技術でつくられた同じ画素数のセンサーはより大きい方がダイナミックレンズも広く、高感度性能もよくなりますし、背景ボケのある写真を撮るにも適していますが、センサーサイズの小さいカメラはイメージサークルが小さくてすむのでレンズがコンパクトに作りやすいですし、レンズの値段も安くなりますし、パンフォーカス的な写真を撮るのに適していることになります。
また一眼レフのAFは高速で動体の撮影にも向いていますが、AF精度はミラーレスのコントラストAFに軍配です
威圧感、優越感を得やすいのは高級一眼レフでしょうし、携帯性、お気軽度はミラーレスが有利です
ようするにそれぞれ一長一短があるので、一概にどちらが良いなんて決め付けることはできないと思います
自分のニーズにあったカメラはどちらなのかを判断する力を養うのが先だと思います
書込番号:16305768
2点

D60には世話になりましたが、D3000(D60と同一CCD撮像素子)購入に合わせて売却しました。
GF2との比較ですが、画質傾向が違いますから優劣は言えませんね。
高感度画質はいずれも上限ISO800で私は使っています。この辺の耐性は同等かと感じます。
写真が撮りやすいのは、やはりファインダ搭載機D60でしょう。
気軽スナップにGF2(オリBCL-1580ボディキャップレンズつけっぱ)ですね。
書込番号:16305999
2点

aoi831さん
基準は、何なん!?
使い分けしたらええゃん!
書込番号:16306864
3点

お早いたくさんの返信助かります!
とても参考になる意見をありがとうございます。
たしかにファインダーがあると撮りやすいです♪ポートレートを撮ることが多いのですが仕上がりはやはり違いますね。
いろいろ撮り比べして勉強してみます!
書込番号:16309452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aoi831さん
おう!
書込番号:16309462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
昨今の新型ラッシュはすごいですね。
どれもこれも魅力的で、全部買ってしまった夢を見ましたが、現実は厳しい、
古くなった機材を色々いじくって憂さ晴らしをしています。
今回はGF2に14oレンズ+ビデオカメラ用のソニーワイコンVCL-HGA07B(×0,75)を付けて遊んでみました。
結構撮れますね、作品には程遠い画ですがお目汚しにご覧ください。
このカメラとLUMIXレンズ、よく写るんです。
7点

最近のGFシリーズと違って、角ばったかたちがいいですね。
書込番号:15996979
4点

私は14mmをGF1に付けっぱなしです。ワイコンは純正で。
街並みとか、神社仏閣には周辺が僅かに流れますが、満足しています。
GF1は操作しやすくて良いです。タッチパネル嫌いです。
書込番号:15996999
2点

GF2にはオリBCL-1580つけっぱです。
書込番号:15997001
1点

こんにちわぁ〜♪
GF2は全く健在ですね!!
私は、マウントアダプターでオールドレンズを楽しむのに、このGF2を愛用してます、
最近はフィルムカメラとこのGF2の二台体制で出かけることが多いです。
写真は、沈胴ズミクロン50mm F2 でとった写真です。
書込番号:15997016
3点

じいかめさん、うさらネットさん、何時も有難う御座います。
新機種のところで余り余計なことを言うとミサイルが飛んで来そうなので、、、
でもこのGF2に限らず写りのいいカメラは古さを感じさせませんね。
「足らぬ、足らぬは工夫が足らぬ」時代の人間ですからこれだけ使えれば文句の付け様が
ありません、立派なものです。
出来ればフイルム時代のようにこのサイズで35ミリに成りませんかね。そりゃ無理だ。
カメラすきだっぺさん
水仙綺麗ですね。色もよく出ていますね、チューリップの赤もよく飛ばずに出しましたね。
GF2も使い手が良いといい写真になります、見習います。
ズミクロン50oF2、昔ライカ(機種忘却)で短期間使いました。
沈胴はキャノンレンズでも初期にありましたね。
懐かしいレンズの写真拝見出来て感謝です。
書込番号:15997187
3点


うさらネットさんお早うございます。
キャップレンズと云うんですか、シャープネスが掛っているとしても凄い写りですね。
等倍で比較鑑賞でもしない限り高価なレンズ要りませんね。
私も楽しみ方一つ勉強になりました。
nightbearさんお早うございます。
お褒め頂いたと、勘違いさせて頂きます、有難うございます。
書込番号:15999459
1点


ワンワンです3さん今日は。
私も昔からカメラ好きな者ですからついつい新しい物が出ると欲しくなってしまうのですが、
昨今のモデチェンの速さと、新種の出没の激しさに気後れしてしまい暫くは精神修養で行こうと
決めました。
古い機材をあれこれいじって居るうちに、結構よく写るじゃないか、と悟りの境地になりました。
皆様のGF2で撮られた作品を拝見して益々大事に使ってゆこうと思いました。
GF2今だ健在なり、皆様の沢山の作品のご投稿をお願いします。
書込番号:16000343
2点

私が持っているデジカメの中では、コンデジに近い機能で大きさは中間という立ち位置なので、写りに不満はないのですが、出番は少ないです。
形、色、大きさなど、”物”としては好きなんですけどね(^^;
安いマウントアダプタを買って嫌な目にあったので、今はキットレンズの14mm一本で試行錯誤しながら楽しんでいます。
書込番号:16009160
2点

kaid101204さんお早うございます。
そうですね、このカメラいじってやらないと段々片隅に追いやられてしまいますね。
コンデジの便利さ、デジイチの機能には勝てません。
でも、GF2もたまに引っ張り出してやると結構よく写ってくれます。
2月、これに45〜200をつけて流氷を見に行きましたけれど、零下10度以下の所でも
結構働いてくれました。
添付の写真拝見しましたが、今どきのカメラに負けない良い画ですね、モノクロもよい雰囲気で
撮られています。有難うございました。
私も愚作一枚添えさせて頂きます。
書込番号:16010131
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ
長い間14mmF2.5のみでしたがコンパクト目線で2本を追加しました。
シグマ 30mm F2.8 EX DN
パナ PZ 14-42mm/F3.5-5.6
望遠を除けば私的には全方位OKだと思います。
(欲を言えばオリの45mmF1.8が文句無し)
殆どRAWで現像する為、手ブレやISO感度を上げた際のノイズも、撮り方の工夫が楽しめる良いカメラです。
1点

僕は最近Nikon1のJ1にはまっています。
一度ミラーレスのコンパクトさに慣れてしまうと
なかなか一眼レフに戻れません。
モノクロ写真も趣があっていいですね
書込番号:15975281
1点

kyo-ta041さん、おはようございます。
レンズ2本追加、おめでとうございます。
コンパクトなカメラなんで、コンパクトなレンズが似合いますよね。
私はGF1ですが、ほとんどG20mmだけで過ごしています。
たまに、MZ45mmも使いますが、このレンズもイイですよ。
ぜひ次回の時にでも、再度検討候補に!!
でもほんと、コンパクトで普段持ち歩けるって、
最大のメリットですよね。
カメラ持ってないと、その瞬間は切り取れないわけで。
その中で、少しでも綺麗な写真が撮れるのは嬉しいものです。
引き続きGF2でのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:15975969
1点

PZ14-42はコンパクトでいいですね。できれば手動ズームならもっといいのですが・・・
書込番号:15976294
1点

正月に衛兵交替見てきました。GF2持っていったと思いますが、---レフ機3台持っていきましたので、記憶が曖昧で。
GF1+14mm、GF2+オリBCL-1580が標準状態で、半ば接着していますね。
オリ45mmは良いレンズですが、当方では出番僅少です。
いずれにしても、GF2は散歩に便利、イベントで目立たないでパチリに便利、と利用価値は広いです。
GX1出物を追加したい今日この頃でありんすが。
書込番号:15976650
1点

レスをいただいた皆様。大変遅くなり、失礼しました。
tanupon-ponponさん
レスありがとうございます。
五十肩になり、もっぱらGF2です。
前はD40、またはD5000を鞄に入れておりましたがその成果が五十肩!?
その点GF2は小型軽量で体に優しいです。
モノクロはとても好きなんですよ。
ニコ1はアダプタで超望遠に興味津々です。
やむ1さん
ありがとうございます。
シグマの30mmが在庫限りで安かった事から勢いがついてしまいました。
結果は財布以外はとても満足です。
45mmf1.8は以前から欲しかったので、少し間を置いて(^^;)。
私はGF1と20mmf1.7の底値を逃しての・・・GF2でした。
じじかめさん
レスありがとうございます。
PZ 14-42mmの電動ズームは慣れてない為にレバーが微妙に使いづらく焦ります。
収納時の薄さはとても良いですね。
うさらネットさん
中山公園に行かれたのですか。
衛兵交代のアトラクション?は知らずに行ったのですが、突如大きな音で3階から見ました。
撮ってみたものの豆粒で残念!という感じでした。
二人の衛兵の方は動かずで辛そうですね。
荷物多数の旅はGF2の機動力が活きると実感。
GX1は目の毒な値段ですね。
レスありがとうございました。
昨日の仕事終りにシグマ30mmでまた少しの一日でした。
書込番号:15983828
0点




デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

こんばんは(●^∀^●)
既に2、3前の機種ですからね
在庫のみでしょう
安いお店は既に売り切れ高いお店の在庫が残っている、と(^皿^)
検討中ですか?
GF5かGX1ではいけない特別の理由がなければこちらをお勧めしますm(__)m
書込番号:15586024
2点

大雑把に言うと取扱店が2店しかない。これが原因。
製造打ち切りになり取扱店の減少が続けばこうなる。価格高騰にはあたらない。
書込番号:15586033
3点

こんばんは
在庫薄が原因で(在庫のある販売店が少ない)、需要の高まりは無いで良いと思います。
書込番号:15586133
1点

よしおちゃんさん、こんばんは。
皆さんの回答の通りだと思いますよ。
こちらの価格変動を見れば一目瞭然ですね。
↓
http://kakaku.com/item/K0000169841/pricehistory/
安い店舗は売り切れて、高い価格の店舗のみ在庫が残っている状態でしょう。
私は2011年11月末に購入しましたがその価格に近いです(笑)
書込番号:15586238
2点

皆様方、お返事ありがとうございました。
昨年手に入れて程良く満足して使用しております。(まだ使いこなしているという境地ではございません)
久しぶりにこのサイトに訪れましたらこの変動、愛好者の皆さんの間で特殊な出来事があったのかと興味が湧き、コメントをいれさせていただきました。
書込番号:15588150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱店数が少なくなってますから、安売り店から売り切れしていきます。
書込番号:15589452
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2 ボディ
《この製品に投稿された画像・動画》は正常に表示されていますが、
《この製品で撮影された写真》は、「この製品で撮影された写真は、ありません。」と返されます。
随分前から同じ状況で、Win2k+IE6、Win7+IE9、いずれも同じです。
改善方を宜しく。
6点

うさらネットさん、こんにちは。WIN7にて、エクスプローラーとクロームで確認しましたら、GF2のボディのみ表示できないようです。
GF2のレンズキットと、ダブルレンズキットは表示されました。早く修正して欲しいですね。
書込番号:15440558
2点

《この製品で撮影された写真》の表示が正常となりました。
ご担当様 ありがとうございます。
書込番号:15445581
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





