LUMIX DMC-GF3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3 ボディとLUMIX DMC-GF5 ボディを比較する

LUMIX DMC-GF5 ボディ
LUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディ

LUMIX DMC-GF5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-GF3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サンコーのハウジングについて

2012/08/13 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ

クチコミ投稿数:9件

GF3で水中撮影のためにハウジングを探しているんですがサンコーのハウジングが気になります。
気になるって言っても定価19800円だったからなんですけど。
見た目、ダイヤル操作とか出来ない気がするのですが露出設定やシャッタースピード設定は出来ないんでしょうか?

書込番号:14929069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/13 11:43(1年以上前)

操作できない場合は注記があるようなので使用できるのでは?
というより、販売先に聞くのが一番よいと思います。

ちょっと、安すぎるのが気になります。
ほんまに、40mか??

書込番号:14929255

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/13 12:15(1年以上前)

40mの防水性能で、ダイヤル操作も可能のようですので大丈夫と思います。
防水:40M(130ft) IPX8
この IPX8 は、JIS 保護等級 IPX6 の事で日本工業規格に基づくものですので大丈夫です。
防水コンデジも、IPX5 か IPX6 が多いですね。
購入時は、一応サンコーに確認して下さい(補償は有るのかな?)。

書込番号:14929352

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/13 12:20(1年以上前)

補足
マニュアルフォーカス、ズーミングほか、レンズ部分には触れる事が出来ません。
他の、件に付いても要確認。

書込番号:14929376

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/13 12:51(1年以上前)

訂正
この IPX8 は、JIS 保護等級 IPX8 の事で日本工業規格に基づくものですので大丈夫です。

書込番号:14929474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/13 16:41(1年以上前)

水中ハウジングに保障なんかありません。

ちょっとした使用者のミスで簡単に水没するのがハウジングなんで。

NEX版持ってますけど、値段の割にはまぁまぁの出来です。

厚みはあるので30cmで水没しないなら40mでも水没しない (圧壊はしない) とは思いますが、操作ができるかはまた別の話。(剛性が十分にないと歪で操作不能になります)

見たところ大丈夫そうだけどねぇ。どっちにしろ水中に持ち込むなら水没は前提で、保険かけてください。

書込番号:14930167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/08/13 18:20(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございます。
確か一眼のハウジングにしては安すぎですよね。
心配になりますがコンパクトデジカメのハウジングも使っていましたので注意すべきことは分かってるつもりです。

書込番号:14930477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/08/13 18:25(1年以上前)

robot2さん
ありがとうございます。
詳しいんですね。難しい事は分かんないですけど、しっかりしたハウジングみたいですね。
もしかしたら、もう少しGF3を使いこなせばダイヤル使わなくても色々と設定出来るかもしれないですね。

書込番号:14930494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hasissさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/05 13:30(1年以上前)

検討中です。
ハウジング使用するとズームができないのですか?
またどのレンズが対応なのでしょうか?

書込番号:15298218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/05 15:15(1年以上前)

標準レンズでズームも動かせませんでした。モードもAiとケースに入れる前に設定していたモードしか使用できませんでした。
結構、使用に限定されますので気を付けて購入くださいね。
短縮ボタン?でシャッタースピードなどは変えれるように出来ました。

書込番号:15298567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DMC-GF3X と LUMIX DMC-GF5X オススメは?

2012/10/23 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットで迷っています。
ミラーレス一眼は初めてで、今は富士のコンパクトカメラを使っているのですが、少しでもキレイな写真が色々撮ってみたくなりました。

写真は全然知ろうとですが、甥っ子や家族とせっかく出かけた時、色々な瞬間や風景を少しでも素敵に残したいと思い購入を考えています。

店頭で触ってみたり、評価などを考慮してこちらの2機で迷っているのですが、その両者の違いが今一つわかりません。

是非皆様の意見を教えてください。

また、この2機以外で同等クラスで初心者にオススメがあれば理由と一緒に教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15243648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/24 02:22(1年以上前)

m-selfさん
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
わからん程度の差とちゃうんかな。

書込番号:15244216

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/10/24 04:46(1年以上前)

GF3とGF5の比較記事がありました(^^♪
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120627/1041670/

暗いところの撮影が多いならGF5の方がよさそうですね。
私のはGF1ですが、それでもコンデジより綺麗に撮れます(*^_^*)

書込番号:15244357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/24 10:41(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120511_531788.html

高感度ノイズが改善されているようです。

書込番号:15245059

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/24 11:11(1年以上前)

m-selfさん こんにちは

今の時点で 新品のGF3探すの難しいと思いますし GF5の値段下がってきている 現在では GF5の方が品質が安定していますし 
値段も型落と考えると GF5に比べ極端に安いとは思えませんので 
現行機ですし GF3より少しでも性能が上がっている GF5の方が良いと思います

書込番号:15245145

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2012/10/24 15:05(1年以上前)

nightbearさん
コメントありがとうございます。

そんなに迷うほどの差はないのですね(*^_^*)

書込番号:15245845

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2012/10/24 15:13(1年以上前)

MA★RSさん
コメントありがとうございました。

比較サイトものせてくださり助かります。とても詳しくのっていたのでミラーレス一眼初心者の私でも分かりやすく勉強にもなりました。

ありがとうございます。

書込番号:15245866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/24 15:17(1年以上前)

両機持ってます。

GF5は背面のボタンがひとつ増えた★ことによって操作性が向上しました。
液晶モニターがきれい、ステレオ録音できる、などの改良点もあります。
ただし、メニュー画面などの応答がもっさりしているのが欠点です。
「絵」には有意な差は認められません。

個人的には、★がけっこう大きいと思っています。

書込番号:15245876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2012/10/24 15:17(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございました。

教えていただいたサイトに、GF5Xについて詳しく書いてあったので助かりました。
お店の方に口頭で聞いても中々分からなかったので、ありがとうございます。

書込番号:15245879

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2012/10/24 15:21(1年以上前)

もとラボマン2さん
コメントありがとうございました。

GF3は近くのビックカメラさんにあったのですが、やっぱりおっしゃられる通りGF5の方がマイナーチェンジだとしても少しでも改良してあるみたいだし、価格もすごく変わるわけではないし良いみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:15245887

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2012/10/24 15:25(1年以上前)

てんでんこさん
コメントありがとうございます。

両方お持ちなんですね。とても率直な意見が聞けて助かります。

操作性などすこしでも使いやすくなっているのは、ありがたいですね。
他の方もおっしゃられておりますが、画質などには凄い違いがなくても、操作性等の向上にくわえて、値段の違いもさほど無いのでやはりGF5の方が良いですね。

ありがとうございました。

書込番号:15245896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/24 15:26(1年以上前)

m-selfさん
値段あんまり変わらんのんやったら
GF5Xに、しといた方が、ええんちゃうんかな。

書込番号:15245898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2012/10/24 15:27(1年以上前)

皆様☆早速のコメントありがとうございました。

とても簡潔に教えて頂いて、迷わずGF5Xにします\(^o^)/♪

まだまだ写真は初心者なので、少しづつ勉強してきれいな写真を撮れる様に頑張ります。


皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:15245902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上手な使い方。

2012/08/02 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

はじめまして。

今年の3月にGF3のWレンズキットを購入しました。
デジタル一眼初心者です。

購入の際 色々調べて(もちろんこのページも調べました)決め手は使いやすさと価格でした。

ランチの写真とか 風景や花をきれいに撮りたい。
iphoneカメラやデジカメより もう少しきれいな写真を撮りたい。
そう思っており
実際 カメラ購入後は 花の写真を撮りに出かけたりもしています。

使いこなせてはいないですが
自分なりに気に入った写真を撮れてるつもりでいました。

しかし最近望遠レンズが欲しくなったのと
(花の写真を撮りに行った時や旅行の時に望遠レンズがあったらいいな。って…滅多に使わないと思いますが)
使いこなせていないのに なんか物足りなさも感じてきました。
また友達がGH2やCANON EOS KISS X5の購入を検討してるのをみたら
GF3が妙におもちゃっぽく思えてしまって…

実際 デジカメのような簡単さ。というのにも惹かれ購入に踏み切ったのですが
使いこなせていないため 使い方はまんまデジカメ。
これなら別にデジタル一眼を買わなくても良かったんじゃないか…
なんのためにGF3を買ったのか…持て余してる(持ち腐れ)感を感じています。

こんな使い方をしたらおもしろいよ。とか
アドバイスをいただけたらうれしいです。

まとまりのない文章ですみません。

書込番号:14886624

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2012/08/02 16:19(1年以上前)

今まで、ただ単に緩慢に撮っていませんでしたか?

何か目的持って撮影するとかテーマを決めてみては?
モノクロで撮る。
夜景を撮る。
風景を撮る。
雲を…などなど

また、すべてカメラ任せでなく
絞り優先やシャッタースピード優先などいろんな撮り方をしてみたらいかがでしょうか?

構図を変えたり…


カメラの機種を変えて変わることもあると思いますが、
変わらないこともありうるかと思います。
本当に望遠レンズが必要かどうかも…
でも、買わないと発展もないかも…

但し、今までのように撮っていたらあまり変わらない気がします。
それには、沢山撮ってみることではないでしょうか?
カメラの基礎知識を学ぶのも良し。

書込番号:14887410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/02 16:35(1年以上前)

>クリームパンマンさん
花を撮影に行く時は あえて標準ズームレンズで撮ってました。
どうしても近寄れない場合
標準ズームレンズでズームして撮れるので。

被写体に近寄れれば 単焦点レンズを買い足してもいいと思うのですが
今持っている14mmでさえも 持て余してる感じがあるので
ここに買い足しても使いこなせるでしょうか?

すみません。。。
ホントに初心者なので…

書込番号:14887447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/02 16:41(1年以上前)

>okiomaさん
そうなんです。ただなんとなく写真を撮っちゃってるんです。

GF3を購入してから
さくら・紫陽花・蓮 と写真を撮りに行ったのですが

どうも…同じようなアングルばかりで
何枚撮っても 同じような写真ばかりになってしまって。

もちろん 意図的にアングルを変えようと努力もしてますが
気がつくと自分の好みのアングルで撮ってしまいます。

やっぱりいろんな写真を見たり
たくさん撮ったりして

アングルの勉強をしたほうがよいのでしょうか。

そうすると
ここでの質問から かけ離れてしまいますが
機材的には充分なものなので
もう少し カメラの勉強をしてから
他の人に教えてもらった望遠レンズやクローズアップレンズを購入してみるのが
良さそう?

書込番号:14887462

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2012/08/02 17:12(1年以上前)

ちびひ〜さん

この方法がよいなんてないと思います。
いろんなことをして撮ってみましょう。

露出補正を行ったり、
ローアングルで花を撮ってみましょう。
それだけでも、新しい発見があると思いますよ。


書込番号:14887569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/02 18:34(1年以上前)

スレ主さま
1日に10カットも佳作(類似構図は除く)ができるなんてことはありません。
3カットもあればいいんじゃないですか。
「これはいい」と思えるものがあればいいのです、たとえ1カットだけでも。

それで、次回は、前回のことを思いだし、考えながら撮る。
そうすると、前とは違った佳作が生まれるでしょう。

ところで、今いった話は何か「テーマ」をもって撮ることを前提としています。
テーマは1つに限る必要はありませんが、
毎度、その日の思いつきでノコノコ出かけていのではダメです。
大切なのは積み重ね。
テーマはどんなものでも自由ですが、なるべく具体的かつ限定的なものがいいと思います。

話をかえます。
望遠レンズをご所望のようですね。
ぜひ買ってみてください。
pz45-175でいいと思います。

GF3はファインダーがありません。
だから、望遠レンズを使う上では多少不利ですが、使えないわけではありません。
わたし、pm1、gf3、gx1で1年以上、望遠ズームを使っており、それでポートレートを撮ったりもしています。
正直なところ、換算300mm以上で顔のアップを撮るのは、モニターではきつい(ピントより、構図が定まりにくい)ですが、風景など動きの激しくない被写体ならあまり問題ありません。

書込番号:14887810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/08/02 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45mmマクロレンズ

シグマ19mmタッチシャッターで

45mmマクロ

45mmマクロ

ちびひ〜さんこんにちは。私もGF3Wレンズキット購入しました。
購入から1ヶ月、いろいろ試したのですが、なんじゃこのカメラって感じでした。

1ヶ月後注文していた LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmF2.8 を使い始めてからGF3の評価が180度変わりました。
こんなに良く写るのか!と。

Wレンズはすでに使用を止め、新たなレンズを購入する際の「下取り」になります。
他はシグマの19mmを所有しています。パンケーキの14mmに比べて写る範囲が狭いですがきっちり写ります。(私の14mmは詳細に写らないんです)

レンズを換えると気分も変わります。
みなさんがお勧めのパナソ 20mmF1.7や25mmSUMMILUX、オリンパの45mmF1.8なんて良さ気です(持っていませんが)。
“ズームしなくていい”単焦点レンズ、しかもボケのキレイなレンズたちです。

構図ですが、3分割のガイドラインはお使いでしょうか?
あれ、水平垂直を見るものだと思っていたのですが、構図を決める基本らしいです。
たしかにそれを使うと見違えるほどいい写真が撮れますよ(←個人評価)。

他には、被写体を中心からずらす、あえて被写体を切る、わざと空間を空けるとかも面白いと思います。
見せた人に「ナゼ?」と思わせる写真がわりと高評価かなぁ。

望遠レンズについてですが、まもなく日本でも Lumix G5 が発表になり同時に望遠レンズも出ます。それを待って比較してからが良いのではないでしょうか。私もそれを待ってどれかを購入予定です。


MA★RSさん
> wレンズなら、1本は望遠ズームじゃ無いのかな(^◇^;)
GF3のWレンズキットは 14mm と 14-42mmで、望遠レンズはつきません。GX1も同じ。


長文ゴメンナサイ

書込番号:14888033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/02 20:25(1年以上前)

>花を撮影に行く時は あえて標準ズームレンズで撮ってました。
どうしても近寄れない場合
標準ズームレンズでズームして撮れるので。

それなら、クローズアップレンズがあると便利です。

http://ec1.kenko-web.jp/category/437.html

マクロレンズならさらに高画質

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
ライカなので価格も、安くないですね。

14mmをもっと生かしても良さそうな気がします。

写真はとにかく「寄り」だ! 今日から写真家が気取れる広角レンズのススメ

 http://bcnranking.jp/news/0608/060815_5131.html
被写体にググって寄って、背景を取り込む。絞り優先で、背景をコントロール、被写体を溶け込ましたり、強調したり。

書込番号:14888205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/02 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

f/5.6

f/8

f/3.5

f/5.4

ホントにみなさま 色々なご意見をありがとうございます。

>にっこりと!さん
3分割のガイドラインは知っていたのですが
知っていたつもりで水平垂直を見るためにしか使っていませんでした(^^;)
構図の基本なんですよね。
やっぱりこの辺から勉強しなおさないといけないみたいです。。。

ところでこのスレッドはどこで終了すればよいのでしょう?
解決させなくちゃいけないと思うのですが
みなさまのご意見がタメになるものばかりで
なかなか終了できません。

ちなみに
先日 蓮を撮りに行った写真をUPします。
自分の中では気に入ってる写真です。
全て標準ズームレンズで撮影しています。
パンケーキレンズで撮影したらもっと違う雰囲気になったかも?

書込番号:14888500

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/02 21:56(1年以上前)

こんばんは。

ボケを使った表現も面白いですよ。
カメラやレンズは違いますが、マクロレンズでの作例です。
http://kakaku.com/review/K0000055485/ReviewCD=451903/

書込番号:14888613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/03 00:01(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん 営業がうまい!!

>まずわ、”はじめてのかめら”でググって見る事おお勧めします。

”はじめてのかめらsp”でググって見る事おお勧めします。
横スレ失礼しました。

書込番号:14889215

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/03 08:35(1年以上前)

別機種

お庭のトマトたち

oira1010さん
>guu_cyoki_paaさん 営業がうまい!!

私も、ついググってしも〜た
釣られた自分に( ̄▽ ̄;)苦笑&爆笑…


スレ主さん
素敵な蓮の花じゃないですか♪1枚目と2枚目なんて、かなり私の好みです

技術的な要素の他に、天候やタイミングで仕上がりが変わる場合もあります
2枚目の背景が「抜けるような青空」であれば、また印象が変わるでしょう
「数多く撮る」というのは「日を改めてトライしてみる」という要素も含むと思いますよ

書込番号:14889971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/03 08:55(1年以上前)

みなさま本当に色々なご意見ありがとうございました。
どの意見も納得することが多く
とても勉強になりました。

もっとたくさんの意見を聞きたいと思うのですが
ダラダラとしてるのも逆に申し訳ないと思いますので
ベストアンサーを決めるのが難しいのですが
とりあえず区切りをつけたいと思います。

一眼っぽい見た目じゃないGF3に ちょっとさみしさを感じてしまい
なおかつ うまく撮れないもどかしさから
もしかして買わなくても?…と思っていたのですが

みなさまのご意見でお陰で
堂々と(笑)持ち歩いて 写真を撮りたいと思います。

明日はラベンダーを見に行く予定なので
しっかりと予習をして 写真を撮ってみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14890032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/08/03 15:45(1年以上前)

ハスの4枚目、良い感じじゃないですか。

開放を使ってボケを楽しみ出したら、マクロが欲しくなりますよ。
で、マクロを手持ちで撮ってると、三脚が欲しくなる。

十二分な機能を持ったカメラですから、外観に惑わされずに使い込んであげて下さい。

書込番号:14891202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/03 16:17(1年以上前)

>いぬゆずさん
ありがとうございます(^^)
写真を褒めてもらえてうれしいです(^^)

初心者なので ボケ味の写真がうれしくてうれしくて(笑)

そ〜なんですよ。
望遠も欲しけりゃマクロも欲しい。
ついでに三脚も欲しくて…
いちお〜カメラ女子なので(笑)
かわいいストラップとかも欲しくて…

でもさみしいかな。。。とっても懐が寂しいので
なかなか買えずにいます(TOT)

とりあえず安価で買えるクローズアップレンズを検討中です。

書込番号:14891291

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/03 16:59(1年以上前)

>かわいいストラップとかも欲しくて…

ピンクでレースのストラップが1200円くらいで売ってますよ\(^o^)/
先週横浜のビックカメラで1000円になってました(^^♪

書込番号:14891385

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/03 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

ケンコー製 AF対応

中国製 AF非対応

>安価で買えるクローズアップレンズを検討中

ご存知かもしれませんが、こういうのもあります。
ケンコー デジタル接写リングセット 約12,000円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363527/
AF対応。

こちらはAF非対応ですが3,000円以下
マクロエクステンションチューブ
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1221/


クローズアップレンズに比べ
レンズが増えないので画質的に有利かつ
レンズの後ろにつけるので
すべてのマイクロフォーサーズレンズに取り付け可能です。

ただし取り付け時にレンズ外さないといけないのでそれが面倒かもです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14891935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/03 21:14(1年以上前)

>MA★RSさん
わぁ(^^) ナイスな情報ありがとうございます。
早速チェックしてみます。(^^)


>ASHIUさん
こ〜ゆ〜のがあるのは知りませんでした。
すてきな情報ありがとうございます。
検討してみます。(^^)


ホントに ここにいらっしゃるみなさま
さすがです。

書込番号:14892226

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/08/04 01:20(1年以上前)

別機種

HAKUBAのやつでした(^^♪
930円でしたね^_^;

普通の店でも1200〜1300円だと思います。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/137076

GF1には似たのをつけてますが、これも
1200円位でした\(^o^)/
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/143473



http://girls-camera.com/
http://camera.rocce.jp/
この辺り面白いですよ〜(^^♪

書込番号:14893272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/04 20:44(1年以上前)

>MA★RSさん
うわぁ(^^)かわいいですね(^^)

教えていただいたサイトの一つは知りませんでした。

早速見にいったら…あれもこれもポチッといきそうで
ヤバイです(笑)

書込番号:14896109

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/08/05 16:34(1年以上前)

ちびひ〜さん、こんにちは

ここのみんなさん、親切ですやろ。
一杯撮って良い作例をアップしてください、いいアドバイスがもらえると思います。(^_^)

書込番号:14899245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ズームの写りはどうでしょうか?

2012/08/02 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

幼稚園と小学生を撮る目的でこちらのカメラを検討しています。

コンデジはキャノンのSX200ISという高倍率を所有、写りは妥協しています。マニュアルモード、マニュアルフォーカスも出来るのでそれなりに遊んでます。
最近、義父にNEX3を借りて嫁が撮った写真を見てガッカリ、16ミリ2.8は中心以外は画質が悪い。
NEX5Nを買おうと考えていましたが瞬時に萎えました。
そんなところにEOS M発表…でも触手は動かず。
こちらのGF3はデザインが好み、AF速くて前から好印象でした。
フォーサーズというセンサーの大きさも明るすぎないレンズも、数人の子供を撮るにはボケすぎずにいいのかなと考えています。

室内(教室など)の写りはいかがでしょうか?

僕はEOS 7Dがありますので9割方嫁が使います。フルオートで撮ります。

長々書いてしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:14888825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/02 23:29(1年以上前)

全然いいですよ。でも、「フルオート」がひっかりますねえ。スレ主さんも7dをフルオートで撮ってるんでしょうか? 

書込番号:14889069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/08/03 00:37(1年以上前)

てんでんこさん

ありがとうございます。
L判で綺麗ならいいのですが。記念写真が多いので高感度はそれなりで(7Dにも期待してない)いいです。
カメラ好きな義父(嫁の実父)と正反対な嫁は、押せば撮れるカメラでないとダメなんです。そのくせ画質が悪いとか、テンポ良く撮れないコンデジは嫌とか言っています。

7Dはオートどころか、Mモードしか使いません。ISOもオートは使わず、WBも自分で、時間があればWB補正もします。

書込番号:14889334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/03 08:44(1年以上前)

スレ主さん自身はマニュアル派なんですね。わたしはGF5をメインで使ってるんで、それを「フルオートで」といわれると気分よくなかったですが、いろいろ事情がわかって理解しました。GF3,5はもっともコンデジライクなm4/3ですが、マニュアル派でもしっかり使えるようになっています。わたしは、すっかり、このカメラに馴染んでしまい、よほどのことがない限り1眼レフを持ち出さなくなりました。

書込番号:14889993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/08/03 21:22(1年以上前)

てんでんこさん

ご返信ありがとうございます。

〉わたしはGF5をメインで使ってるんで、それを「フルオートで」といわれると気分よくなかったですが、

失礼いたしました、作文が下手ですみません。
鳥撮りは7Dがメインですが、散歩、子供の行事などはGF3/5を主役にしたいと考えています。
僕が使うときはマニュアルですが、嫁はオート、娘にもマニュアルモードで教えたい、いろいろな要素を満たしてくれそうで期待が膨らみます。

もう少し勉強します。自分用に中望遠マクロが欲しいです。描写のいいレンズがあるか探してみます。

(NEXを敬遠したのはズバリ、レンズの少なさです)

書込番号:14892254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GF3Xのズームレンズの購入について。

2012/07/29 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

昨年秋よりGF3Wシェルホワイトのズームレンズキットを購入、使用しているのですが、GF3Xに付属のズームレンズを単品で購入するべきか迷っています。主な使用は人物の撮影で単焦点のみ持ち歩いて使用しています。GF3Xのズームレンズを購入するのであればこちらのレンズはどうですか?などお勧めがございましたら教えていただけましたら助かります。初心者のため未熟な質問で申し訳ありません。

書込番号:14871981

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/29 17:57(1年以上前)

kirakiraeyeさん こんにちは

このレンズ コンパクトで本当は勧めたいのですが GF3やGX1値段が下がってきて レンズ単体で買うと割高感が有りますので もった無い気もしますが 予備のバッテリーも買う感覚で もう一台GF3電動ズームセット買うのも 有りのような気もします。
でも 割高感あっても 良いのであれば コンパクトで持ち運びやすいレンズですので 単体購入も良いと思いますよ。

書込番号:14872125

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/29 18:21(1年以上前)

こんにちは
整理しますと下記二本で、2.を保有、1.の購入を迷っているということでよろしいでしょうか。
1. G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ (薄型電動ズーム)
2. G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH.

私は2.を持っているのですが1.に魅力を感じています。
1.を見るまでは2.はそれなりにコンパクトだとは思っていたのですが、
やはり旅行などに他のレンズと一緒に持ち出すときに、
1.のコンパクトさが際立って魅力的に思うからです。

ただ、写りの面では違いが実感できるかどうか。同じズーム域ですし。
コンパクトさの魅力がやはり大きいのでしょうね。
電動ズームが動画などで役立ちそうかなどで考えるといいでしょう。

ということで、人物撮影目的で1.を購入して効果は感じられないと思います。

そこで重要と思われる人物撮影:
人物撮影などで背景を柔らかくぼかすには、M45mmF1.8がいいですね。
上記ほどぼけませんがパナのG20mmF1.7も背景の柔らかないい描写をします。

F2.5ですが背景はこれくらいの感じになります。
開放のF1.8ですと、前ボケ後ろボケともにもっとぼけます。
M45mmF1.8のサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/15717531/

ブログの右下の「タグ」の中から「G 20mmF1.7」「M 45mmF1.8」を
クリックしていただくとサンプルが多く抜き出せます。


書込番号:14872203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/29 19:31(1年以上前)

ご所望のズームレンズはコンパクトさが「売り」です。類い希なるそのコンパクトさに魅力を感じる方が多いようです。ただ、もう1本の附属レンズと焦点距離や明るさなどは同じで、写りも大差ありません。ですので、このレンズを使ってもこれまでと違った写真が撮れるわけではありま……、え?「人物の撮影で単焦点のみ持ち歩いて」って何のことですか? ひょっとして14mm/f2.5の、とっても小さなレンズのことでしょうか。これがわからないとアドバイスしにくいです。

が、無理矢理いうなら、まずは、現在のズームレンズの望遠端付近で撮影してみてはどうでhそうか? そのときできるだけ絞りは開いてください。それで、もし「もうちょっと暈けたらいいな」と思われたら、オリンパス45mm/f1,8を買われたらいいでしょう。

電動ズームの話に戻ります。このレンズはいくつかのボディーとセットになっても売られています。その中にはレンズ単体とさほど金額の違わないものがあります。色によっても値段は違います。予備ボディーを買うつもりで、こういうのを買うのはひとつの方法です。さらに、その際、現在お持ちのセットを売り払う(安いですが)と、多少でも出費は抑えられます。

書込番号:14872412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 19:58(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。持ち歩いているのは「14mm/f2.5の、とっても小さなレンズ」です。何か根本的に間違いを侵していたのでしょうか??皆様のおっしゃる通り単品での購入に割高感が否めないため質問させていただきました。

書込番号:14872510

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/29 20:50(1年以上前)

こんばんは
怒ってははいませんので安心していただきたいのですが、
現在使用中のレンズは14mm/f2.5と、
上記に書かれた「GF3Wシェルホワイトのズームレンズキット」のズームレンズ」(2. と表記)なのですね。
トータル二本ですね。

それでしたら、写りの面では薄型電動ズーム(1.と表記)と変わらないと思われる1.がなぜ必要かを考えれればいいのですね。
1.がコンパクトなので、14mm/F2.5と一緒に持ち歩きたいのかどうか。
人物撮影を重視した上のレンズ購入相談なのか。
人物撮影では1.を買い増ししても効果は期待できません。

これから何をしたいのか明確にするほうがいいですよ。^^

書込番号:14872737

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/29 20:59(1年以上前)

返答しているほうが混乱してきましてすみません。

>それでしたら、写りの面では薄型電動ズーム(1.と表記)と変わらないと思われる1.がなぜ必要かを考えれればいいのですね。

→それでしたら、写りの面では2.と変わらないと思われる1.がなぜ必要かを考えればいいのですね。

書込番号:14872783

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/29 21:00(1年以上前)

電動標準ズーム(PZ)は今お使いのダブルレンズキット付属の標準ズームレンズと同等か、あるいは望遠側が少しよくないと言われています。人物撮影なら45f1.8か20f1.7の明るいレンズの方がボケをいかした撮影もできて向いているかと思います。45は白ボディに合うし写りもいいです。20は撮り方によっては歪みがでるかもですがこれもとても良いレンズ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268305.K0000055876.K0000261399

書込番号:14872787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/29 21:17(1年以上前)

スレ主さま
>GF3Wシェルホワイトのズームレンズキットを購入
とありましたので「ボディー+ズームレンズ」だと思いましたが、実際には「ボディー+ズームレンズ+単焦点レンズ」のダブルレンズキットだったのですね。わかりました。

では、そういうことで改めて話をします。
この単焦点レンズは広角レンズです。広角レンズは、文字通り広い角度が写りますので、人物を写すと背景がかなり広い範囲で写ってきます。また、近いものから遠くのものまでピントの合いやすいため、背景はあまりボケまていません。

これはこれでひとつの撮り方です。が、あるいは、もっと主題(人物)だけを浮かび上がらせたいと思っておられるかもしれません。もし、そうでしたら、先にいいましたようにお手持ちのズームレンズを着けて、その望遠側で、なるべく絞りを開き、人物との距離がなるべく遠くならないようにして撮ってみてください。ずいぶん、これまでとは違った雰囲気の写真が撮れているはずです。背景として写っている範囲が狭くなり、背景はちょっとボケけているでしょう。

ただし、附属ズームではボケるといっても、大きくはボケません。もっとボカすには、例えばオリンパスの45mm/f1.8(2.5万円程度)などを使うべきでしょう。

この他の話は先の投稿にあるとおりですので省略します。

書込番号:14872860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:44(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。45mm/f1.8のお写真が理想に近いため、45mm/f1.8のシルバーを購入することにします。

書込番号:14872975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/30 02:13(1年以上前)

そんなに簡単に決めてしまっても良いのかなぁ.
オリンパスのレンズは,手振れ補正が使えないことは分かっているのだろうか.
もっとも,パナの20mmF1.7でも手振れ補正は無いのだけど.
14−42mmのレンズがあるのなら,これを使用して不満点を明確にすることの方が
大事なように思う.
携帯性を重視するのなら,PZ 14−42mmの方が便利なことが多いのではと思う.
45mmの画角が本当に重要なのだろうか.
ボケが欲しいのなら,どのように撮影するとボケが大きくなるのかを理解していないと.
レンズ選びよりそっちの方が先ではないのだろうか.
と色々と思ってしまった.

書込番号:14873916

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/30 08:55(1年以上前)

そんなに難しく考える必要があるのかなぁ.
ポートレートで銘玉と言われているレンズは85と90が多いですが
「主な使用は人物の撮影」ということなので換算90mmのmZD45は最適な画角。
標準ズームでも工夫すればある程度ボケもだせるけど人物撮影では表現力として効果が弱過ぎるので
コンパクトさのみが重要で2cm21gの差が堪えられないのであればすでにもっているレンズとほぼ同じ性能の小さめのレンズを買うメリットもあるのかもしれないけれど、ほとんどの人には気軽に暗いズームとの違いを楽しむには我慢できる重さと大きさ。マクロ、望遠以外で手振れ補正の恩恵があるのは稀、暗い室内で手振れが問題になる場合は被写体ブレも問題になります。わずかな差による便利さや撮影方法の理解よりレンズをかえて手っ取り早く写真の表現の違いを楽しむのが先という見方もあるかも。

書込番号:14874446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/07/30 09:51(1年以上前)

kirakiraeyeさん、こんにちは。
人物の撮影がメインで、G14mmも持っているということであれば、
MZ45mmF1.8のレンズは、オススメではあります。
安価で写りもよく、F1.8と明るいレンズなのもポイントですね。
ただ、現在14mmしかお持ちで無いとのこと、
45mmは比べるとかなりの望遠になってしまいますが、
店頭で、ズームレンズの望遠域(42mm)を試したりして、
違和感とかありませんでしたでしょうか?その点だけ気になります。
案外G20mmや25mm(こちらはちょっとお高い)の方が、
使い勝手がよかったりするかも知れませんよ。

コンパクト重視でなければ、G14-42mmのキットレンズが、
オークションや、中古市場に、かなり安価に出回っていますので、
これをズーム1本として、持っておくのもいいかも知れませんね。

MZ45mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-60.html

書込番号:14874568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影 フォトショップでの加工

2012/07/03 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

鞄に入れっぱなしの普段使いのコンデジのかわりにこのGF3の購入を検討しています。
候補はGF3、ニコンV1、GR4、安くなったらペンP3です。どの機種もRAWでの撮影は可能ですが、このGF3は表題の通り、 RAWで撮影した写真をフォトショップのCS6で加工は可能なんでしょうか?
メーカーのカタログでは付属のソフトの利用しかできないような記載がありましたので質問させていただきました。
宜しくお願いします。

書込番号:14759955

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/07/03 23:40(1年以上前)

対応しているようです。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235791.html

> メーカーのカタログでは付属のソフトの利用しかできないような記載がありました

他社ソフトの対応までは書かないと思います。

書込番号:14760011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/07/04 00:04(1年以上前)

可能ですが付属のソフトにシルキーピクスが入っていますのでそちらを利用するのが良いと思います

書込番号:14760137

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/04 00:25(1年以上前)

1000のバイオリンさん こんばんは

フォトショップでも出来ますし 付属のシルキーピクスでも出来ます 

シルキーピクスはパナのRAWしか表示・加工出来ませんが 機能はほとんど使えますのでお勧めです。
このフィルターも読み込ませると 使うこと出来ます。

創像
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/

書込番号:14760240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/04 03:46(1年以上前)

市販の汎用の現像ソフト等なら対応していると思います
例え新しい機種で対応がまだできていなくても、待てば対応してくるはずですね

CS6が使い慣れているのならその方が良いでしょう
付属のシルキーピックスは機能限定版であまり使い勝手が良いようには思えませんので

書込番号:14760664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2012/07/04 12:43(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
今までJPEGの撮影ばかりで、RAWでの撮影はほとんどしていませんでした。加工はフォトショップのSC3で加工しておりまして、今度、新しくCS6が出る為買いなおす予定でしたのでお聞きしました。
CS6でも加工できるようですので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:14761744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/07/04 20:19(1年以上前)

機種不明

DNG コンバータ

1000のバイオリンさんこんにちは。遅レス失礼します。

私は PhotoshopCS4+GF3 使いです。
PhotoshopCS3をお使いだと CS6 へはアップグレードできますね。今ならキャンペーン中らしいです。

ところで、ADOBE DNGコンバータ はご存知でしょうか?
このソフトはRAW(.RW2)をDNG形式(AdobeのRAW形式?)にコンバートします。
DNG形式になりますので、そのカメラのRAW形式に非対応なPhotoshopでも現像が可能になります(CS1からOK)。
もちろん1000のバイオリンさんがお使いのCS3でも対応します。

DNGコンバーターはフリーです。

【AdobeSystems DNG Converter For WIN】
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html

【AdobeSystems DNG Converter For MAC】
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngmac.html

CS3も使っていましたが、CS4の方がよりカメラの補正が良くなりました。
CS5以降は「これ以上の機能は不要」と判断しバージョンアップはしないつもりです。すごい重いって聞いたし。
買ったのに使わないLightroom3もあるし…。

書込番号:14763255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2012/07/21 12:37(1年以上前)

にっこりとさん

返信、遅くなりもうしわけありません。
ダブルズームと電動ズームを迷いに迷った結果、単焦点レンズと電動ズームの違いがそれほどないというので、ズームレンズのセットを買いました。

CS4とGF3のユーザーなんですね。
自動選択ツールなどはCS5だと髪の毛まで簡単に選択できるようなので、かなり進歩していると思っていたのですが、写真の補正などはあまり変わらないのですね。
でも、これ以上、よくなってもそこまで細かく補正しないような気もします。

実は今はネットで見つけた通信講座を受けてアカデミック版のマスターコレクションかプロダクションプレミアムを購入しようと考えています。
プロダクションプレミアムだとドリームウィーバがないのが、迷いどころですが、テキストエディターを使えばいいのでプロダクションプレミアムにしようかなと思っています。

書込番号:14836209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/07/22 00:31(1年以上前)

当機種

JPEGをフォトショCS6で加工しています

1000のバイオリンさんこんにちは。勉強熱心ですね!
私は、CS6をダウンロードして使ってみています。のこり15日。

私の環境(WIN7/32bit PhenomIIx6 3GBメモリ)では快適です!むしろCS4よりいいかもです。
たくさんファイルを開けたときにタクスバーにファイルが並ぶため切り替えがとても便利になりました。
選択範囲を使って部分を移動させるとCS4では 穴 が出来るのでが、CS6では気がつかないような穴埋め補正をしていてビックリ感激です!

唯一問題だったのは古いダイナフォントを使って縦書きをしたときに表示できない文字(全角数字とひらがな)があったことくらいかな。そういえば手振れ「補正」が出来たと思ったのですがどこにいったのでしょうか…。
「これ以上の機能は不要」と思っていたのですが、ちょっと欲しくなっちゃいました(笑)
ちなみにRAW現像は…普段使わないせいか違いが分かりませんでした。相変わらず使いづらいです。

写真添付しますね。PhotoshopCS6でJPEG撮り画像をレタッチ(明るさ補正+トリミング)しています。
GF3+45mm MACRO-ELMARIT 三脚+微動雲台使用 Mモード。LED懐中電灯を使用しています。

では、エンジョイフォトライフ♪

書込番号:14839246

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-GF3 ボディをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング