OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電池入れ替えの度に日時がリセットされる

2012/02/20 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

スレ主 miitaniさん
クチコミ投稿数:8件

コンデジからE-PM1に乗り換えて、非常に素晴らしい写真が撮れて満足していますが電池を充電のために取り出して、充電してから再び本体へ電池を入れると日時を設定してくださいと表示されます。

取説には1日放置するととか、カメラに電池を入れていた時間が短いとリセットされるとありますが、電池を数日入れっぱなしで充電してすぐに入れてもリセットされています。

このような症例はありますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:14180974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/20 19:09(1年以上前)

日時設定用の内部電池の不良ではないでしょうか。

購入店に相談されたほうが良いですよ。

書込番号:14180993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/20 19:56(1年以上前)

miitaniさん こんばんは。

通常は電池交換程度の間は内部メモリー用のバッテリーが内蔵されていて、最初に電池を入れた時に充電されてメモリーの保持になっていると思います。

販売店やメーカーのSSに相談された方が良いと思います。

書込番号:14181153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/02/20 19:58(1年以上前)

PCと同じく、設定メモリCMosデータ保持用の、
バッテリまたは電気二重層キャパシタを備えています。
この系統がへこたれると、クロックが止まってしまいます。

点検に出された方が良いでしょう。

書込番号:14181162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 21:20(1年以上前)

フジのコンデジでは、時々投稿があった気がしますが、オリンパスのミラーレスでは
あまり見ないと思います。
どちらにしても、修理か初期不良交換でしょうね?

書込番号:14181592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/02/20 22:35(1年以上前)

設定保持・日時記憶用のキャパシタ電池の不具合だと思います。
古いコンデジではよく起こりますが、発売から4ヶ月ではいくらなんでも早過ぎますね。
購入店に相談されたほうが良いと思います。

書込番号:14182098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/21 06:15(1年以上前)

miitaniさん
設定の方は、どうなんか?
それか、メーカーに電話!

書込番号:14183160

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/21 13:15(1年以上前)

こんにちは
購入間が無いのでしたら、購入店に初期不良に付き交換依頼をされると良いです。

書込番号:14184178

ナイスクチコミ!2


スレ主 miitaniさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/21 19:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

そんな内蔵電池があったんですね。
まだ購入間も無いので、販売店に相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14185412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/21 23:22(1年以上前)

miitaniさん
メーカーに、電話!

書込番号:14186671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 21:33(1年以上前)

スレ主さんへそのあとどうなりましたか?
結果が気になります。
というのも自分もなったので。
しかも他であったようにSD入れてない状態だと現象でないんですよね、これが。

書込番号:15281928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/17 10:13(1年以上前)

SDカードを抜いて、バッテリーを抜き差しすると時計がリセットされないという情報を教えてもらい、実際にやってみたところ本当にリセットされませんでした(何回やっても)
オリンパスは修理代を取って修理しているようですが、ファームのバグではないでしょうか?

書込番号:17202834

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

いい時代になったものですね…

2014/01/21 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

PM1の本体だけだけども3675円で買ってきました…
こんな値段でデジイチ買えるだなんて♪(笑)

第3世代はPENシリーズの異端児
PL3&PM1

この世代以外のPL、PMシリーズはPシリーズの廉価版として
デザインもPテイストで故意にチープにされていたわけですが…

なぜか第3世代だけはPシリーズとは違うテイストでデザインされています
Pシリーズとは独立した完成したデザイン

パナセンサーで高感度が弱かろうがそこだけは何よりの強みだあね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:17098046

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度4 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/01/21 22:43(1年以上前)

3675円ですか!?安っ!!
センサーは勉強不足でよくわかりませんが、低感度ならPM2とさほど変わらないですよね?
デザインが好きでPM1を買いました。ツインレンズで24,800です。
気に入っていますが、もうちょっと写りのいいレンズ、なおかつMFしやすいレンズがないか探し中です。

書込番号:17098336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/21 22:54(1年以上前)

まあ、付属品はバッテリーのみなんですけどね(笑)

ストロボはなくてもあまりこまらないし
そのうちストロボ付いたPLなりPMシリーズ買うだろうし(笑)

充電器はE−P1があるので無問題!!!

シンプルな金属ボディは初期のフィルムコンパクトカメラに通じるものがあって好きです
PL3、PM1だけの利点♪

通勤のお供にしようかな♪

書込番号:17098392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/22 01:48(1年以上前)

確かにPM2はPM1のデザインを継承して、PLシリーズとの明確な差を出して欲しかったです。


PM3はパナGM1に対抗するため、超小型でPM1のデザインに戻る可能性あるかも。

書込番号:17098982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/22 01:55(1年以上前)

久し振りにPM1を見たんですけど、まったく古さを感じさせないデザインですね(シルバーなのがいいかも)。

3675円ですか、欲しい〜〜。( ^ω^ )

書込番号:17098989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2014/01/22 02:48(1年以上前)

いいなぁ。。安いですね(;´・ω・)

書込番号:17099047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/22 06:00(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ボディーキャップレンズは!?

書込番号:17099144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/22 07:54(1年以上前)

そんな値段なら、買わない訳にはいきませんね。入手おめでとうございます。

書込番号:17099296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角に撮りたい

2013/12/12 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

スレ主 chooocoさん
クチコミ投稿数:2件

レンズキットを購入したのですが、もっと広角に撮りたいのですが新たにレンズを購入しないといけないですか?一眼レフ初めてで機能をよくわかっていませんが宜しくお願いします。

書込番号:16949078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/12 21:49(1年以上前)

ワイドコンバータを使うと、より広角に撮れますよ。
http://www.four-thirds.org/jp/microft/accessories.html#i_wcon_p01_olympus

書込番号:16949122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/12 21:51(1年以上前)

このワイコンを使うという手があります。
http://s.kakaku.com/item/K0000240017/
社外品のワイコンならもっと安いのもありますが、画質低下が未知数なのでこちらがお勧めです。

あと念のためにですが、デジタルテレコンがオンになっていないか確認してください。
オンになっていたらオフに。

書込番号:16949129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/12 21:52(1年以上前)

っとは思うのですが…やっぱりオリンパスの9〜18ミリを持ってると便利だよ。

書込番号:16949138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/12/12 21:56(1年以上前)

画角を狭めたい、ということならトリミングでも対応は可能ですが、
より広角、ということですと広角レンズを購入しなければなりませんね。
マイクロフォーサーズの場合
http://kakaku.com/item/K0000084517/
http://kakaku.com/item/K0000027534/
になりますかね。
あと方法としてはワイドコンバージョンレンズを使う手もありますが、
どちらかといえばレンズ交換不可なコンデジでの方法であって、
ミラーレスならやはり交換レンズを買うのが一番満足できるかと思いますよ。

書込番号:16949152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/12/12 23:33(1年以上前)

松永弾正さんに一票
 機動性と、前面にフィルターが着けられるので、9-16mmが良いでしょう。
でも4万するんで、おいそれとは買えないなら、最終的にこのレンズを目標にして、入手できるまでの間は\3000くらいの安いワイドコンバーターでがまんする。が、良いのでないでしょうか?
アマゾンなどで、37mm、ワイドコンバージョンで検索すればそこそこ引っ掛かると思います。
標準ワイコンは1万するんで、ちょっと高い寄り道かな〜と感じます。

あと、ちょっとだけ広くしたいなら、12mm始まりのズームも4本あります。
これを機会に12-40mmF2.8pro(7万)/パナ12-35F2.8(7.5万)の高グレードのレンズに替えるのも手ですよ。

書込番号:16949591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/13 04:22(1年以上前)

何をおっしゃいます。
レンズ交換式のカメラですよ。
交換レンズ買いましょ。

そうでなければ、なぜレンズ交換式を買ったんでしょうか?

ちょっとやさぐれてまして、棘のある言い方ですんません。

書込番号:16950105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 06:42(1年以上前)

chooocoさん
マイクロフォーサーズレンズカタログ
オリンパスカタログ
見てゃぁ〜

書込番号:16950235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/13 16:41(1年以上前)

予算は如何程でしょうか?

予算が沢山あるならLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014 が良いと思います。
購入されたボディの倍以上の金額ですが、買って損はないと思います。

書込番号:16951756

ナイスクチコミ!1


スレ主 chooocoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/17 12:30(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
手頃なワイコンを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16966857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/17 16:57(1年以上前)

chooocoさん
おう!

書込番号:16967498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

標準

あっさり壊れました

2013/09/07 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

クチコミ投稿数:11件

いきなりレンズを認識しなくなり、液晶に何も映りませんし、シャッターも押せませんし、初期化もできません。それ以外の機能はすべて正常に動作します。ったく、75-300mmのレンズを4万円以上出して購入して、アフリカで写真を撮ろうとしたらいきなりです。もうオリンパスは買いません。マイクロフォーサーズなんて、やっぱりパナとオリンパスの自己満足の世界ですなぁ。eSATA規格のSIL社みたいなもんかな。

書込番号:16554941

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの満足度5

2013/09/07 13:50(1年以上前)

まあ、機械ですからね。壊れる時は壊れますね。
自分はマイクロフォーサーズは3台目で、今まで使っていて壊れたことはありませんが…

修理するなり、買い替えされるなりして撮影に備えると良いかと思います。

書込番号:16554956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/07 14:09(1年以上前)

フィッツロイさん、ご愁傷さまです。

使用期間はどれくらいになるのでしょうか?
(2011年10月7日発売ですから長くて1年11ヶ月ですか)

アフリカへ行かれるなら、防塵防滴な一眼レフが良いと思います。
上を見てるとキリがありませんのでソニーα77をオススメします。
これならF2.8の大口径レンズキットで11万円弱です。
http://kakaku.com/item/K0000281268/

望遠レンズは、私も使ってるSAL70300GかA005をオススメします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/
http://kakaku.com/item/K0000250580/

書込番号:16555021

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/07 14:17(1年以上前)

壊れないメーカーはありません。残念ですが。

書込番号:16555041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/07 15:02(1年以上前)

残念でしたね。相性の良い機種にめぐり会えるといいですね。

書込番号:16555154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/07 15:14(1年以上前)

デジタルものですので内部回路の不具合もたまに起こります。
私もいろいろなメーカーのカメラで何回かフリーズを経験しました。

ものは試しにバッテリーを抜いて2〜3時間くらい放置してみてください。
それから、マウント部を綿棒と無水アルコールで清掃してみてください。
SDカードを違うものに交換してみてください。

これでダメなら修理しかないでしょう。

書込番号:16555183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/07 16:16(1年以上前)

延長保証は?

書込番号:16555362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/07 16:21(1年以上前)

私もミラーレス機とは相性が悪いみたいで、1ヶ月あまりでE-M5のファインダーが写らず、白く表示されたままの故障に見舞われました。

結果は、EVF基板の無償交換となりました。

書込番号:16555379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2013/09/07 16:35(1年以上前)

フィッツロイさん

その症状は、レンズとボディの単純な通信不良の可能性が高いです。
いったんレンズを外し、装着し直してみたらどうでしょう?
そのとき、レンズロックピンがきちんとはまっていること(ここ重要)を確認して下さい。

書込番号:16555429

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/07 16:36(1年以上前)

M4/3はやめて、E-510に戻った方がいいよ。。
というお告げかも。。

書込番号:16555431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/09/07 17:36(1年以上前)

モロッコのサハラ砂漠に日の出を見に行ったことがあります(砂漠の周辺)。思ってるより乾燥してたいへん細かいです。
摺動部があるカメラ、レンズの隙間に用意に入り込む事は容易に察しがつきます。風が吹いていれば確実にトラブルの原因になりそうです。防塵がどれほど効くか疑問です。
出来れば防塵カバーを付けてレンズだけ表面に出すなどの対策が必要と思いました。風が吹いてなければ細心の注意でカメラを扱ったほうがいいです。自分はコンデジで写真を撮りメインカメラはリュックの中でした。

今度は動物を撮りに行く予定ですのでその時は修理を覚悟でライカとニコンD800(予定)で撮ろうと思ってます。
どちらにしてもカメラ(レンズも)は消耗品と考えないとダメそうです。

書込番号:16555625

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/07 18:04(1年以上前)

昔、湘南海岸でF90で写真撮ってて、たまたまオーバーホール出したら、
「最近砂漠に行かれましたか?」
って言われた(;^ω^)

カメラってデリケートなのかもね(;´・ω・)

書込番号:16555724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/07 18:23(1年以上前)

E-510を2回買いましたが、2回目の時は初期不良で画面が真っ黒。
修理(もちろん無料)してもらい、4年ぐらい経つけど順調に動いてます。
腹がたつ気持ちはわかるけど、初期不良はオリ独自のものではなく
どのメーカーにもあるので、修理に出して使い続けた方が良いと思いますよ。

書込番号:16555783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5300件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/07 21:47(1年以上前)

確か湾岸戦争の時、報道陣のニコンF4が微細な砂の為尽く故障をしたらしいです、過酷な環境ではそれなりの機材が必要なのかも知れませんね。

書込番号:16556616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/07 22:46(1年以上前)

機種不明

E-PM1(ホワイト)

スレ主さま

数日前に同機を購入しました。
まだ2〜300枚程度しか撮影してませんが、私の方は好調です(^ ^)

書込番号:16556927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/07 23:12(1年以上前)

僕は同機種と同級生のPEN EーPL3ユーザーで…二台で35万カット近く撮ってますが…腹が立つくらい好調です。
あ…月並みですが…キャパシタ電池は速攻で死にましたけどね(笑)!

機械物なんてそんな感じですからね。

書込番号:16557084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/08 01:34(1年以上前)

MA★RSさん、F90は確かインドネシア製じゃなかったですか?

ニコンを長年使ってたK教授が、こんなヤワなニコン機は初めてだ!
って怒ってたの思い出しました。

書込番号:16557577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/22 15:43(1年以上前)

あれれ?フォローを投稿したはずが消えてしまっている???
修理上がってきました。接点枠ユニット交換でした。
どなたかのご指摘の通り通信不良です。それは予想できたのですが
壊れたのはナミビア、アフリカの旅先でカメラをバラす気にはなれなかった。(笑)
要するに75-300のレンズはゴミ荷物と化した、というだけですね。
9/1には帰国でしたので、悪夢は忘れることにします。
昨日Nexus7(2013)を購入してナビエリートのカーナビがどのくらい使えるものかに
関心は集中していて、オリンパスはもうどうでもよいです。
ま、年に2,3回しか活躍しないんで、その時に動いてくれることが最重要かな。

書込番号:16618971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/12/13 21:10(1年以上前)

では、ナビエリートに関して(笑)
iPhoneで使ってますがめっちゃ使えます。
車入れ替え時に高価な専用機を買う気はもうなくなりました。

書込番号:16952515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オーロラ撮影

2013/11/20 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:2件

以前にも質問がありますが、再度質問させてください。

このカメラと付属のふたつのレンズで、オーロラの撮影は可能ですか???
実際このカメラの付属レンズで撮影をされた方はいらっしゃいますか??

フィンランドのような極寒地での撮影が不安です。。

よろしくお願いします。

書込番号:16860177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/20 20:56(1年以上前)

機材的には撮影可能みたいですよ。
こちらにキットレンズで撮影された方がいます。
http://www.flickr.com/photos/cjtphoto/10562619884/

ただ三脚と防寒用品は必須だと思いますので、そちらの準備もお忘れなく。

書込番号:16860215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/21 11:04(1年以上前)

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html


こちらもご参考まで。

書込番号:16862203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/27 20:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
コンデジのRX100とXZ-2とも迷い始めてしまいました…
カメラ初心者には違いがわかりません(>_<)
がんばって撮影できるようにします!

書込番号:16888224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

19800円です。

2013/10/26 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

クチコミ投稿数:35件

エディオンカナートモール松原店で
10月26日土曜日10台限定で
19800円です。
「EPM1レンズキットブラック」

書込番号:16755746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/10/26 08:08(1年以上前)

それは安い!!

書込番号:16755754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/10/26 08:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/26 09:07(1年以上前)

新設店舗のようですね。

書込番号:16755972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング