D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださ〜〜い

2011/01/04 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

教えて下さ〜〜い。
D3100に惚れてしまった私ですが、どうしても広角レンズがほしいです。住宅建築を営んでいるので必要です。いろいろと調べてみましたが、レンズメーカーが違ったり、金額がすごく高かったりして、よくわかりません。まだ素人なので安価な物でいいと考えているのですが・・・・。誰か教えて下さいませ。

書込番号:12461273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/01/04 21:10(1年以上前)

10-24でよろしいかと思いますが
http://kakaku.com/item/K0000030214/

住宅建築を営んでいる方なら
シフト撮影のできるPC-Eレンズもいいかも...
http://kakaku.com/item/10503511930/
でも24mmだからだめか...

書込番号:12461313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/04 21:14(1年以上前)

超広角ズームはシグマが定評ありますよね

http://kakaku.com/item/K0000111407/

これとか…
8mmだと周辺はおもいっきりデフォルメされるので被写体をかなり選びますけどね

この辺の方が使い勝手はよいかな

http://kakaku.com/item/K0000041292/



タムロンなら

http://kakaku.com/item/10505512021/

トキナーなら

http://kakaku.com/item/10506011358/


まあ色々ありますよね


歪曲収差は純正だと補正してくれるのかな?
まあレタッチソフトがあれば純正も、比純正も簡単に補正できますけどね♪

書込番号:12461344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/04 21:29(1年以上前)

こんばんは。 I am happymanさん 

四隅の描写はトキナーに勝てるメーカーはないとおもいます。
http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=255

書込番号:12461432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/04 21:48(1年以上前)

何度も申し訳ございません。
こちらの方が詳しいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/10/29/9511.html

ただ10mmと12mmの差は大きい事 全域F4であること
シグマの広角レンズより寄れない事がネックでしょうか?

書込番号:12461553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/01/04 21:52(1年以上前)

当機種

D3100+Tokina12-24mmF4DXII

Tokina12-24mmF4 DXII(AFモータ内蔵形)を使っています。
このレンズは先代(AFモータなし)から使っていますけど、
非常に締まった描写をします。解像感が良いですね。

書込番号:12461581

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/04 22:09(1年以上前)

トキナーに関する情報はこんなのもありますね

http://digicame-info.com/2010/07/at-x-124-pro-dx-ii-124-24mm-f4.html

書込番号:12461705

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/05 04:57(1年以上前)

シグマの10-20HSMはいいですよ。
旅行でちょっと良い目のホテルを予約した時には持って行きます。
チェックインしてホテルに入って、部屋の写真を記念にまず撮りますね。
それからホテル内をぞろぞろ探検して、ロビーとかホールとかバーとかの綺麗めなところも撮ります。
そういう時にちょうど良いです。
あと、広い美術館とかでもうわぁぁぁぁぁぁぁぁっ重厚な天井が迫ってくるような絵も撮れるので、室内撮りには便利です。
屋外だと盛大なゴーストが出るので、その辺は織り込み済みで使って下さい。

シグマの10-20HSM。
新しいのが出て、旧モデルが中古でかなり出回ってるんじゃないでしょうか?
この画角って常用レンズじゃないのでそんなにクタクタの個体もないと思いますし、常用レンズじゃないので中古でも十分だと思いますよ。
そういう私は常用レンズも中古ですが、文句あっか(怒り笑)。

作例で見るより、カメラ屋さんに行って見せてもらえばいいと思いますよ。

書込番号:12463134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/05 06:29(1年以上前)

I am happymanさん
おはよ〜ございまぁ〜す

凄く単純に、純正の AF-S 10〜24が良いと思います。
撮影位置も決まってしまう時の有る建築写真の場合、どうしても逆光になってしまうかも知れません。
耐逆光性能に優れたニコン純正品が良いです。
何万かの出費を抑えて、この先のプレゼンが成り立たなかったら、営業的に残念な結果を生む可能性も有ります。
AF-S 10〜24はそんなに高いレンズでもないでしょうから、諸収差も含め、描写性能の良い当該レンズにした方が間違い無いと思います。

書込番号:12463210

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/01/05 07:32(1年以上前)

カタログ用ではなく、社内プレゼン用やちょっとしたご紹介なら、
ソニーのスイングパノラマはいかがでしょう?
縦長or横長になりますがかなり広い範囲が写せます。
スイングパノラマの機能が付いたコンデジの方が圧倒的に安いですし、
スレ主様の用途に有っているかも知れません。

書込番号:12463300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/05 10:23(1年以上前)

各社このあたりのレンズは良く出来ているのでハズレはないと思います

純正10−24が間違えないですが

再安はタムロンの10−24かな(46kくらい)

室内は外付けのストロボが必要になるかと思います
(バウンスも使うので出来れば純正の大光量の物)

外部は3階くらいまでなら曇りの日か日没前の日が陰った時、脚立に乗って水平に撮影でシフトレンズの代わりになります
(晴天だと影がきつくなります、本当は空が青い方がよいのですが・・・)

書込番号:12463670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/01/05 19:15(1年以上前)

トキナーDX12-24mmF4.0(2型)が逆光対策もされ、元から12mmで歪曲も少ないので使っています。 D3100はレンズの駆動用モーターが搭載されてないのでAF走るかを確認してくださいませ。 D90に2年間つけっぱなしの高性能レンズです。

書込番号:12465551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/01/05 19:26(1年以上前)

それからタムロンは解像度不足。 シグマなら新型 10-20mmF3.5の方をお勧めします。 旧型は画面の両端の像が外側に引っ張られたように形がヒドク流れ(像面湾曲のため)使い物になりません。

書込番号:12465595

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/06 05:27(1年以上前)

シグマなら新型 10-20mmF3.5の方をお勧めします。 旧型は画面の両端の像が外側に引っ張られたように形がヒドク流れ(像面湾曲のため)使い物になりません。

>>>>>

旧型しか持っていないので、使い物にならなくても使わざるを得ません(笑)。
というか、これしか知らないから隣の芝生が青いのか枯れてるのか、わからないです。
お値段とのバランスでしょうが、この程度の金額なんてどうでもいいのならシグマと言わず純正が一番いいでしょう。
間違いない。

書込番号:12468141

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/06 07:06(1年以上前)

私、シグマの旧型10-20mm F4-5.6 HSM を愛用しています。
購入当時、これを選んだ理由は、以下のようなものでした。

・D40でAFが効く(当時は、ここで選択肢がかなり狭まりました:笑)
・広角端10mmがほしかった
・AF駆動音が静か(ほぼ無音)
・コストパフォーマンスがいい

レンズ選びは、描写の細部にこだわるなら、どうしてもお高くなります。
気持ち良く長くお付き合いするなら、多少の導入コストは安いものだと思いますが、予算の問題もありますね。
そんな時は、どんなレンズでも弱点あるいは限界があるので、そこが致命的な欠点と感じないかぎりは、
あまり気にせず、買ってからの撮影を楽しむのがいいと思います。

ということで、今初めて広角を買うとして、私なら以下の感じですね。

画質やボディ更新時の安定性を考えるなら、導入コストが高くてもニコンの10-24。
価格的に純正までは厳しくとも描写にこだわりたいなら、シグマの新型10-20 F3.5
コストパフォーマンスにこだわるなら、以下の三択かな。いずれもD3100でAFが効きます。

トキナーの新型12-24 F4(描写も良く、もろもろバランスがいいと思います。ただしAF駆動音がします)
シグマの旧型10-20 F4-5.6(広角端10mm。駆動音ほぼなし。開放付近だと周囲の画がかなり流れます。青の発色が好きす)
タムロンの10-24 (Model B001)(安価軽量で10〜24mmはありがたい。AF駆動音がします)

以下、ならべてみました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030214.K0000041292.10506012044.10505011371.10505512021

もし、広角レンズに明るさがどうしてもほしいというのなら、トキナーの11-16 F2.8 ですね。
ズーム域が狭いですが、ちょっとした広角短焦点レンズ的に使えるかも???

http://kakaku.com/item/10506011902/spec/

書込番号:12468243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/06 08:09(1年以上前)

トキナーのAT−X116は2.8で光学性能も良いと思うのですが…

D3100ではオートフォーカスが効きませんのでご注意下さい!
トキナーは私も良いと感じて居るメーカーなのですが、いかんせん超音波モーター内蔵のレンズをなかなか発売しないのです。
私の様に動体撮影を常として居る者にとって、超音波モーター内蔵は必須事項なのですが…

超音波モーターさえ内蔵されればD3100の様にモーターを持たないボディーでもAF出来るのに。

書込番号:12468342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/06 13:29(1年以上前)

皆様 本当にご丁寧な内容ありがとうございます!深くお礼申しあげます。昨日D3100を購入いたしました。本日届きます。広角レンズに関してはまだ悩んでいますが、最高なお教えをもとに今週中にチョイスします。今日がとても楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:12469303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2011/01/04 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 hana葉菜さん
クチコミ投稿数:3件

年末12/29に池袋ヤマダ電機LABI1日本総本山店にて購入しました。

84,000円にポイント22%(18,480円分)に、SanDisk製SDカード4GとNikonカメラバックを付けてもらいました。
レンズキャップは、標準+望遠の2枚で1,575円にしてもらいました。

5,000円キャッシュバックを考慮すると、実質60,520円で購入できました。

久々に良い買い物が出来たと思っています。

初の一眼ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:12459996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/04 18:50(1年以上前)

当機種

D3100+VR16-85mm

初めての一眼ですか。ウキウキですね。
おめでとうございます。

D3100をD7000と一緒に旅行に携行しました。軽くて使い易いです。

書込番号:12460578

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/01/06 20:14(1年以上前)

おめでとうございま〜す(*^▽^)/
楽しいフォトライフを!

書込番号:12470835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします。

2011/01/04 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:29件

今週末に後輩の結婚式に行くのですが

クリスマスにWZKを購入したばかりの超初心者です、まだストロボを購入していないので購入予定です、

純正品と社外品どちらがいいですか?またメリット、デメリット等アドバイスをお願いします。

書込番号:12458990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/04 12:38(1年以上前)

こんにちわ
Nikon製が安心でしょうね〜
値段も手ごろなこれなんかいかがでしょう…
http://kakaku.com/item/10602510061/

書込番号:12459184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度3

2011/01/04 12:42(1年以上前)

どちらが良いかと問われれば、純正の方が間違いないと思います。

でも、高すぎますよね(^^;)


一般的な使い方であればサンパックなど社外品でも良いと思います。
ニッシンは使ったことないですが、サンパックは対応もしっかりしていて、廉価で
良い製品を出しています。

PZ42Xがベターかと思いますが、新型機種との組み合わせの場合まだファームが対応して
いない場合がありますので、メーカーに確認してからの方がよいでしょう。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604210105/

ただし取説がイマイチ(慣れていれば取説無くても使えるんですが)なので、ストロボの
使い方が分からない、周りに聞ける人がいないのであればやはり純正の方が良いかも。

書込番号:12459199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/04 12:54(1年以上前)

純正品が買えるなら、純正の方が良いのでしょうね。
社外品のメリットは、純正品より安いことが多いことですかね。

普段あまり使わないフラッシュに投資するのも何なので、シグマのフラッシュを買いましたけど。

書込番号:12459244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/04 13:01(1年以上前)

純正はSB-800を、専業はSunpak PZ42Xを使っていますが、一台目は純正を推奨です。
SB-600以上が使い易いでしょう。
(暫く使わない時の起動が、純正の方が多少速いです。)

書込番号:12459273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/01/04 13:33(1年以上前)

純正しか選択肢はないですね。
レンズとは違ってスピードライトのサイドパーティーは
調光性能が半端なく悪いです。
露出オーバーとなり白トビしたり等。

いまならSB-600あたりがお手ごろかと思います。

書込番号:12459375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/04 14:27(1年以上前)


>レンズとは違ってスピードライトのサイドパーティ

さ、サイドパーティって???

!?(・_・;?

書込番号:12459558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/01/04 14:35(1年以上前)

サードパーティーでしたね(笑)

書込番号:12459593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/04 14:49(1年以上前)

レンズに関しては社外品でも多少のリスクを説明した後にお勧めします。
しかし、スピードライトに関しては断固として純正です!
トラブルや問題以前の問題で、せっかく定評あるNikonの調光能力を使わないのはもったいないですよ。

書込番号:12459646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/01/04 18:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。


皆さんの意見を参考に純正品でいこうと思います。

純正ライトを選ぶ際のポイントを教えて頂けたら助かります。

またオススメ等も合わせてお願いします。

書込番号:12460347

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/01/05 10:21(1年以上前)

まずは、ご購入おめでとうございます(*^▽^)/

>純正ライトを選ぶ際のポイントを教えて頂けたら助かります。

先に先輩方より有りましたが、調光性能かと思います。
持ち合わせておりませんが、新しいだけあってSB-700が評判いいですね。
私も欲しいです♪

>またオススメ等も合わせてお願いします。

オススメは、、、
普段あまり使わないのなら借りるのも一つの手かと。
私はあまり使わないので、
使う時は仕事場の先輩からSB-800(eneloop2セット付き)を借りてます。
返す時には、お礼の言葉とともに旨そうなビールと酒の肴を添えています(笑)

その他、
キャンドルサービス中など、会場の照明を落として
主役にスポットライトを当てているシーンでは
ノーフラッシュか弱めで撮った方が雰囲気が出て、私は好きです。

また、
D3100なら高感度も綺麗なので、明るいレンズ(50of1.4等)が一本あると
環境によってはノーフラッシュでも結構撮れますので、
使い分けて撮られてもいいかも知れませんよ〜♪

書込番号:12463661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/05 11:01(1年以上前)

純正のSB−700が良いですが安価になっているSB−600でも可と思います


あと結婚式の場合通常の記念写真は多数集まります
※結婚式の記録写真(テーブル等)はコンデジの方が得意な場合もあります

せっかく一眼を持込むのでノーストロボの新郎新婦のアップ写真を撮ってください
(新郎新婦はこういう写真はあまり集まりません)
僕はいつもいつも新郎新婦の表情、しぐさと会場のイメージ写真を残します
(食事、メニュー、装飾品等)

ライトの当たっている所は結構明るいです
ISOを800程度にすれば手振れ補正にも助けられぶれは少ないと思います
チャレンジしてみてください

書込番号:12463784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 17:58(1年以上前)

スピードライトは純正が良いのはもちろんなのですが、サンパックもニッシンも持っている私としては、「サードパーティも結構使えるぞ」という印象も持っています。

ニッシンのDi466などは、光量こそ少し頼りないかもしれませんが、今やほとんど1万円そこそこで買える上に調光も悪くない。しかも、後で増灯撮影をしたいと考えた時には、スレーブライトとしてちゃんと働きます。もしスレ主さんが予算がなくてSB-400を買う予定なら、こちらが僕のお勧めです。

ただし、サードパーティ製のレンズで、さらにサードパーティのストロボという組み合わせて使用したときには、さすがに調光が無茶苦茶になりましたので(Di466+NikonD90+Tamron28-75F2.8)若しそういう可能性があるのなら、やはり純正のほうがリスクが低いと思います。

また、D3100ではNikonのアドバンスライティングシステムのコマンダーにはなりません。そういう意味では、予算が許すのであれば純正でコマンダーになるSB-700や900を選択しておいたほうが良いとも言えると思います。

フラッシュは凝ると結構面白いですから、後からシステムを構築したくなったときに無駄にならないものをお勧めしたいです。その点ではSB-400は不満が残る可能性がありますが、Di466とSB-700,900は良いのではないかと思いますよ。


書込番号:12465158

ナイスクチコミ!0


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 18:01(1年以上前)

連投ですみません。結婚式というくだりを読み飛ばしていました。
結婚式でバウンスなどでよい写真を撮る、となるとSB-900が必要だと思います。
それで十分か、足りないかは会場次第なのでなんともいえませんが・・・

書込番号:12465178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/01/07 10:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

皆さんからの意見を参考に純正のSB700を購入することにしました。

本日夕方には物が届くのでイロイロといじり当日に備えたいと思います。

皆さんからのアドバイスを頭にいれて新郎新婦の晴れ姿を撮ってきます、最後に皆さん本当にありがとうございました。今後もよいアドバイスをお願いします。

書込番号:12473430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

同時購入する品について

2011/01/03 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 kotachataさん
クチコミ投稿数:2件

D3100 ダブルズームキットを購入予定です。
本体の他に必要な物(お勧めなど)がありましたら教えていただけたら幸いです。
主に子供や風景などを撮影予定です。

よろしくお願い致します。

書込番号:12455211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/03 16:23(1年以上前)

何はなくともメモリーカード。
後は、転ばぬ先の液晶保護シート。

書込番号:12455226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/03 16:49(1年以上前)

転ばぬ先なら液晶保護シートのほかに、52mmと58mmのプロテクトフィルターもつけておくとレンズを保護してくれるのでいいですよ

書込番号:12455318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/03 17:00(1年以上前)

レンズにフードが付いていない?...ならばフードを買いましょう。

書込番号:12455358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/03 17:10(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん。

昨年11月にデジイチを生涯初で購入しました。私も同時購入品をどうしたら良いのか判らず
店員さんにききながら、以下の物を同時購入しました。

・ 液晶保護シート
・ プロテクトフィルター
・ SDカード(メモリーカード)
・ ハクバ お手入保管パーフェクトボックス(防カビ・防湿剤・ドライボックス)
・ カメラバック(←これは促販物です。お願いしたら運よく貰えました。)

全てを必要とは言いませんので参考になればと思います。


書込番号:12455390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/03 17:29(1年以上前)

18−55の付属品はレンズキャップ(表裏)のみみたいですね。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAA803DA.do?cid=IJD98TJZDJ025593

55−300の付属品はレンズキャップ(表裏)以外にフード、レンズソフトケースも付いているみたいですね。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAA814DA.do?cid=IJD98TJZDJ026255

ですのでもし18−55のフードやレンズソフトケースが欲しければ
フード: http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do
ソフトケース: http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAE45004.do

以上、参考まで。。。

書込番号:12455473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/03 17:32(1年以上前)

18−55mmの方はレンズフードが付属していませんので、別途購入になります。(サービスしてもらえたら? 良いですね)
通常は常時装着していた方がレンズ保護にもなります。
* 但し、内蔵ストロボを使用する時は必ず外してください。
  低い位置から投光される光がフード装着により延長された総レンズ長でさえぎられるため、画像の下部が黒くなりますので。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?cid=IJD98TJZDJ025609

あと、レンズブロワー(しゅぽしゅぽ)は、あった方が良いです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-KMC-32-HAKUBA-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%ADCP/dp/B0017IDXJY

書込番号:12455495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 20:05(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

ご参考まで。

書込番号:12456101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 21:57(1年以上前)

もちろんSDカード・バッグ・防湿剤・ドライボックスです。ドライボックスは、数千円で買えます。そしてその中に防湿剤を入れます。防湿庫は高いですからね。

書込番号:12456735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/04 00:05(1年以上前)

>D3100 ダブルズームキットを購入予定です。
いや〜、いい機種に目を付けられましたね。

皆さん方が上げられていない、シルボン紙、小筆・細筆(---細かい埃取りに)、
D3100はバッテリ容量が心配なので、バックアップがあれば旅行には重宝。
ま〜、チャージャが小さいしコードレスなのでチャージャ持ちでもいいですけど。

書込番号:12457543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/04 01:04(1年以上前)

私の思いつく限りでは、この辺だと思います。


☆全般的なものとして
・予備のバッテリー
・カメラバック(可能ならカメラ以外の収納スペースの大きいもの)

☆風景を撮るのに要ると思われるもの。
・三脚(3kg以上の重量に耐えられるもの)
・リモートコード

☆絶対に要るとは言いませんが、持っていた方がよいと思われるもの。
・Capture NX2(別売りの現像ソフト)
・メモリーカードリーダー/ライター

☆早急に要るわけではないが後々思われるもの。
・室内撮影用のレンズ。レンズキットでは少々F値が暗いと思います。

書込番号:12457830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/04 09:28(1年以上前)

必ず必要なのはメモリーカード
(付属していません、撮れません)

気になれば購入
液晶保護シート
レンズフイルター

保管のBOX、移動のバックについてはお好みで
(僕の場合は保管はBOXなし移動も専用バックなしで交換レンズは100均のペットボトルカバー)

撮影量が多い場合は
予備バッテリー
(バッテリーゲージが少なくなると撮影に集中できなくなります)

その先はフード、予備カード、三脚、交換レンズ、ストロボetc
お好みで・・・

書込番号:12458571

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/04 11:25(1年以上前)

おはようございます。kotachataさん

同時購入する品は

●予備の記録メディア
●予備のバッテリー
●保護フィルター
●液晶保護フィルム
●機材を持ち運びするバッグ
●機材を保管するドライBOX
●防湿剤

等ですね。

書込番号:12458938

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/04 13:16(1年以上前)

こんなとこもあります〜
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

書込番号:12459327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/01/04 16:50(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームキットをご購入予定ということなので、
PC進化着いて行けずさんが挙げられた

・液晶保護シート
・プロテクトフィルタ
・SDカード

のほかに、

・ブロワー or エアダスター
・レンズクリーナ

あと、PCへの取り込みを予定されていてかつ、
お持ちでなければ、

・USBケーブルorカードリーダを

が必要になるかと思います。
そういえば知人がレンズキットを購入した際、
USBケーブル付属でなくてちょっと意外でした
(・・・HPには別売と記載されていましたね)

書込番号:12460013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotachataさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 21:39(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございます。
まずは必要最低限な物から揃えていきたいと思います。
実はx4と3100で迷っておりまして本日現物をみてきました。
液晶画面などはx4が優っておりましたがフィット感やシャッター音など
3100のほうが好みとあっていたためこのまま3100に決めます。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:12461491

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/05 08:49(1年以上前)

D3100のシャッター音いいですよね。
ニコン一般好きですが、機種によっては音がうるさめなんですが、
D3100は好みでありながら静かなのはいいと思いました(自分基準で)

書込番号:12463422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

D3100ライフ

2011/01/03 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件
当機種
当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。
トビを撮りに行きました。4枚ともトリミング。
猛禽類はカッコイイです。
カラフルな色の鳥もいいですが、こういう機能美(?)も大好き。
もう少しD3100の性能を生かした写真が撮れればいいのですが、そこは初心者だということで・・・

書込番号:12454495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/01/03 13:58(1年以上前)

  きれいに撮れていますね。
  三枚目が私は好きです。凛々しい姿ですね。

書込番号:12454669

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/01/03 20:40(1年以上前)

機種不明

よく撮れています。

今まで、猛禽類を撮るにはキヤノンEOS-1D が必要だと思っていました。 (^^;)
http://www.youtube.com/watch?v=Vf1OnXgWdEE&feature=related

書込番号:12456251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/03 22:00(1年以上前)

新年、おめでとうございます。
猛禽類は撮ってみると難しさが分かって、あまり撮りません。
連写しなければD3100に欠点はないので、何でもござれでしょう。

今回遠出して使った結果では、電池持ちが500ショットというところで弱いです。
まだ、電池がこなれていないかも知れませんけど。

書込番号:12456756

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/03 22:52(1年以上前)

D40を使っている私がこういっては何ですが、やはり入門機の限界を感じますね。
とりあえずばっちり鳥は写っていますが、迫力(臨場感、ドラマ感)までは写しこめませんね。
やっぱD3Sやらサンニッパやらロクヨン等等、お値段だけのことはあると思います。
もちろん私にはこれで十分と思います。

書込番号:12457088

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/03 22:56(1年以上前)

ただ「ライフ」としては最高だと思います。
きっとD3100がなければこの瞬間に出会わなかったでしょう。
D3100と思いっきり遊んでる感じが最高です。

書込番号:12457121

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/01/04 11:19(1年以上前)

みな様、はげましの言葉、アドバイスありがとうございます。やる気(撮る気)が増しました。

他のサイトを見たり、野鳥を撮りに来ている人と話したり、そのカメラ本体・望遠レンズ・三脚を見ていると、D3100ダブルズームキット(だけ)の限界は感じています。

今は楽しさだけで撮っています。次回アップするときは、臨場感・ドラマ感を少しでも写し込むつもりです。ご期待ください。その時はまたアドバイスをお願いします。

Chubouさん:
その写真、新聞で見た気がします。Cannon、200mmと書いてあったと思います。
D3100は300mmなので勝っているなと思ったのは浅はかでした。F値のまるで違うレンズでした。

ここは入門機D3100のサイトです。初心者の皆様、アップしましょう。

書込番号:12458916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:15(1年以上前)

機種不明

カモメなら50mmでも撮れますよ。
餌で釣れば(笑)。

レンズはSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMです。

書込番号:12465552

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/01/05 21:50(1年以上前)

もーにゃん さん
どうしてそんなにきれいに撮れるのでしょう。 教えていただけませんか?
 @ カメラ本体
 A レンズ(F1.4)
 B 私の力量不足
何が原因でしょう。撮り始めて2ケ月半の初心者なので、原因がBと言われても落ち込みませんから大丈夫。
入門機・中級機・上位機・プロ仕様の違いも分かりません。みなさんがD3100で撮っている風景は上位機に見えます。

書込番号:12466415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 20:12(1年以上前)

当機種

ガッチャマンみたいな飛び方。

レンズはたまたまシグマが付いてたのでそのまま撮っただけですよ。
50mmなのでかなりの接近戦でした(笑)。
まだ撮り始めて2ケ月半なんですか。
あまり細かいことは気にしないでバシバシ撮りまくればいいかも。。

Exif付きのJPEG撮って出しでリサイズしたのを置いときますね。

書込番号:12490483

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2011/01/23 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング 170mm位(換算250mm程度)

トリミング 170mm位(換算250mm程度)

稲村ヶ崎の海岸でのんびり弁当を食べていたら、強盗に襲われました。
見上げると、トンビがぐるぐる物色中。
娘、激怒。投てきで反撃するも遠く及ばず。

レンズはVR16-85mm f3.5-5.6

書込番号:12548614

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/01/25 21:23(1年以上前)

432号室さん 返事が遅れてすみません。
これ、臨場感・ドラマ感あります。すばらしい。特に、ピントが合っていてボケていないところが。
D3100でここまで撮れるんですね。うれしくなります。
私はずーっとトビを撮ってはいるのですが、お見せできる写真が撮れません。
それよりも、トビに近づきすぎる私の行動がマナー違反のようです。
よろしかったら、教えてください。手持ちですか? トビとの距離は? そのレンズは WZKでついてくる 18-55mm F3.5-5.6よりも高性能ですか?

書込番号:12560692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/01/25 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トビ

動体苦手なS5

オジロワシ

sumu0011さん

D3100でも努力と根性とちょっとした幸運があれば充分撮れると思いますヨ。

私も鳥撮り一年生ですが最近はコツも掴めて連写に頼らなくなりました。

書込番号:12561025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/01/26 08:12(1年以上前)

アララ、以前のスレと画像がダブってしまいました。

スミマセン。

書込番号:12562379

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/01/26 11:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブローニング さん

こんな古いところまで、コメントありがとうございます。アドバイスは、しっかり受け止めていますヨ。
ブローニングさんには、写真だけでなく、その意気込み(帰りが5時間?!)にも敬服いたします。

臨場感のある猛禽類を撮りたいという宿題を忘れていない証拠写真(臨場感欠如の)をアップします。いずれもトリミング。でも、マナーの関係で、キャンセルするかも知れません。


書込番号:12562955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/01/26 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

嵐山でたまたま餌(パン)を投げてる人がいたので、その後ろから17−55でパシャっと

鳥撮りはレンズ命ですね。深入りしないほうがいいと思います。

書込番号:12563205

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2011/01/26 19:34(1年以上前)

sumu0011さん

>これ、臨場感・ドラマ感あります。すばらしい。特に、ピントが合っていてボケていないところが。
ありがとうございます。それほどいい出来とは思えませんが…。
こどもと遊んでいて持っていたカメラを上に向けて撮っただけです。
もちろん、手持ちです。

トンビは20mくらい上空かな。
江ノ島周辺の海岸では、九九艦爆だかドーントレスのように常に低空を旋回しています。
標準ズームでも、割と簡単に大きく撮れます。
食事をしている人を見たら、適当な位置で構えていると急降下状態が狙えます。
米のおにぎり喰ってる猛禽類って…。

VR16-85mmは、キットレンズより多少AFが速くて、シャープですが、大差ないと思います。
広角が短く、望遠が長い方が明確な差といえます。
レンズの差より、腕の差の方が効く程度だと思いますが。

まずは、持っている機材の特性をよく把握して劣っていると思うところがあれば、
手助けできるようになると、数段上のカメラ、レンズになります。

鳥撮りって、泥沼ですよ、たぶん…。
頑張ってください!!
(私は遠巻きに見ています(笑))

書込番号:12564422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/01/26 21:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕焼け

夏の海(実際は秋)

外国映画の悪魔のような

これはただのトビ

sumu0011さん

>ブローニングさんには、写真だけでなく、その意気込み(帰りが5時間?!)にも敬服いたします。
ムフフ・・今、風蓮湖という所にオオワシとオジロワシが大量集結しているとの情報が有り、
当地から車で片道6〜7時間、しかも雪道をどう行くか思案中ですよ〜

今回アップした写真はコミミズクでしょうか??
チョー可愛いですね〜

では私もちょっとだけドラマチックなヤツを貼らせて頂きます。

書込番号:12564885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/01/27 08:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機材にコストがかかるジャンルの一つでしょうね。
特にレンズでシャープ差がはっきり出ます。

遠方の同じ物を300F2.8で撮るのと600F4で撮るのでは
画質にも違いがでますね。遠方の被写体にはボディよりレンズが重要です。

最初は焦点距離に目が言って50−500を買うも玉砕。
で300F2.8+1.7E2でそこそこ満足するも、
近くで撮れないヤマセミなどを撮りに行くと大砲が必要になって、、、(笑)
三脚や雲台やら、、、、

書込番号:12566669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/01/27 12:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やっぱり定番

どこでもいるので練習してね

追記
APS−CでF11は絞りすぎです。
お持ちのレンズで絞りとシャープネスの変化の感じを調べておき、
暗い場合は開け気味に明るい場合は、一番美味しい絞りになるように
設定しましょう。モードはアパーチャーモードが絞り固定できて
いいでしょう。
飛び物で明暗が激しい時は、マニュアルでとる場合もありますが、
表、裏どちらかに決めて撮影したほうが、真っ黒スケや白飛び飛び
にならずにすむ場合が多いですね。

>それよりも、トビに近づきすぎる私の行動がマナー違反のようです。
焦点距離の短いレンズやシャープネスの悪いレンズだと鳥に近づきすぎて
飛ばしてしまい場合が多いので、他の方にマーナー違反て言われました?

同じ300mmでもトリミング耐性は300F2.8とぜんぜん違いますから
ちかより過ぎて飛ばさなくてすみます。
ぼちぼちと、どこにでもいる鳥も撮影してどこまで寄っていいのかとか、
撮ってる先人の前には出ないとかを習得していってください。

レンズも必要ですね。300F2.8+17e2か300F4ぐらいは
必要ですね。キットレンズや70-300では本格的に撮るにはきびしいです。

書込番号:12567431

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/01/27 14:22(1年以上前)

高い機材ほどむずかしい さんへ

いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
今は、絞り優先モードにして、F11でなくF7.1くらいにしています(開放より数段絞ったほうが写りが良いということだので)。

「遠方の被写体はレンズが重要」が分かってきました。600mmは緻密ですね。

マナー違反の件は、一人には口頭で(やさしく)言われ、他の方には撮り終わったようなので「近づいていいですか」と聞いたら、目で「だめ」と言われました。後者の人たちに、どこまで許されるのでしょうと聞きました。明確な回答はないのですが、「鳥の習性を変える行動はNG」で落ち着いたと思います。「こちらが待っていて撮るべき」という人もいます。「人通りのある公園の中の木にトビが止まっていて、近づいたら逃げた(他にカメラマンはいない)」は許される範囲と考えてます。なお、本件で落ち込んでいるわけではありません。

今日、注文しておいた三脚が届きました。055XPOB+SH−807です(誰かさんの推奨品)。でも、三脚に直接ボディを付けている人はいなかったような・・・

当面は、手ぶれ・ピンボケのない写真を目指します。レンズはその後。 あれ、あそこに見えるのは沼?

書込番号:12567697

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバックについて

2011/01/02 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

ニコンD3100ダブルズームキットを購入しようと考えています。

そこでカメラバックも同時に購入しようと思っているのですが、

D3100のボディにレンズ(18-55mm)を装着したまま入れられて斜めがけ出来る(四角いのではない)カメラバックはありませんか?

55-300mmのレンズの方も入るカメラバックでお願いします。

書込番号:12450961

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/02 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DOMKE F-3x

ボディ1台、交換レンズ2本、ストレージ、記録メデイアが楽に入ります。

こんなに入れても余裕があります。

こんにちは。わんろまさん

明けましておめでとうございます。

>ニコンD3100ダブルズームキットを購入しようと考えています。

>そこでカメラバックも同時に購入しようと思っているのですが、

> D3100のボディにレンズ(18-55mm)を装着したまま入れられて斜めがけ出来る
>(四角いのではない)カメラバックはありませんか?

それならばDOMKE F-3xなんかはいかがでしょうか?

僕はD3100 ダブルズームキット ではありませんがCanon EOS-10DとEF28-135mm
F3.5-5.6 IS USM とEF100mmF2.8マクロUSMとフォトストレージと記録メディア
数枚を収納して街で猫さんを撮影するときに使用していますよ。

>55-300mmのレンズの方も入るカメラバックでお願いします。

DOMKE F-3xならば十分に収納できますよ。

収納例画像も貼り付けさせてもらいますね。


書込番号:12451043

ナイスクチコミ!5


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/01/02 19:49(1年以上前)

四角いのが嫌となると、有名ブランド品(クランプラーとか)は避けた方がいいかもですね
見た目より、内部が厚くてかさばります。

大きなカメラチェーン店だと、カメラバッグは色々置いてありますから見て確かめた方がいいと思います。
最初はHAKUBAとかのものでいいと思います。
キットレンズ+望遠レンズが入るサイズのカメラバッグは一番売れ筋の商品なので色々なメーカーが出していますし。

書込番号:12451164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/01/02 21:13(1年以上前)

クランプラーだと5ミリオンダラーホームでしょうね。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/saedaonline/md-05-13a.html

書込番号:12451559

ナイスクチコミ!1


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 02:34(1年以上前)

ロープロのパスポートスリングをつかっています。なかなか良いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001197050/index.html

書込番号:12453111

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/01/04 02:20(1年以上前)

DOMKE F-5XをD40+18-55で使用しています。
毎日使って3年ほどでぼろぼろになり買い換えました。
(4隅に穴が開いた)
四角いバッグですが・・・

書込番号:12458035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/05 00:39(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

エレコム製

おまけで貰ったニコンのバッグ

クランプラー・7ミリオン かなり入ります

はじめまして、わんろまさん

>(四角いのではない)カメラバックはありませんか?

私の見当違いなら申し訳ないのですが・・・

 わんろまさんが言われている四角い・・・というのは、このようなタイプのもの(画像1)では??


もしそうであれば・・・手持ちのバッグを例に

 Wキットならば比較的小型のバッグでも十分収納出来ます

 D90+AF-SDX12-24と70−300 収納例 綺麗に収まります・・・ニコンバッグ
(非売品??D90買った際に、おまけで貰えました 画像2)

 必要にして十分な機能は備わってます。
 しかし、綺麗に収まるというのは、逆に余裕がほとんどないということでもあります。

 今後スピードライトや、更なる追加レンズが増える可能性があるのでしたら、大きめのサイズを選んだ方が良いかと思います。
 
バッテリーグリップ&標準ズーム付D300と単焦点2本、広角ズーム、スピードライト等収納例
(クランプラー7ミリオンダラー 画像3)

 例え機材の追加予定がなくとも、カメラ以外何も入らない状態だと、カメラバッグ以外に、別なバッグやポーチを持ち歩く必要が出てくるかもしれませんので、多少収納力に余裕があった方が良いのではないでしょうか?

 

書込番号:12462656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/02/22 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございましたm(__)m

大変参考になりました!

書込番号:12693807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング